内定後、別の企業に応募は可能?

このQ&Aのポイント
  • 現在、在籍している企業の契約が年末で切れるため、転職活動をしています。活動の結果、無事に1社、地元企業から内定をいただきました。
  • 提示された条件の給与が現在より2万以上、年間で30万も下がります。手取りだと、おそらく17~18万程度になりそうです。仕事内容は興味深いのですが、残業は多そうで、しかし残業代は60時間分の見なし残業が給与の中に含まれているため、残業代で大きく稼ぐという方法も望めません。
  • 現在、企業に在籍しているため、入社できるのは1ヶ月~2ヶ月先と伝えており、その間に数社、受けてみようかと思っています。内定を受諾した後、別の企業に応募することは法的に大丈夫なのでしょうか?複数の企業に応募して、内定が出た企業の後、別企業の内定も出たので、先に内定を出してもらった企業に対して辞退する、というのは問題ないようですが、内定を受諾した後、新しく別の企業に応募することはあまり例がないようで、質問させていただきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

内定後、別の企業に応募は可能?

31歳、男です。 現在、在籍している企業の契約が年末で切れるため、転職活動をしています。 活動の結果、無事に1社、地元企業から内定をいただきました。 ただし、提示された条件の給与が現在より2万以上、年間で30万も下がります(賞与も無いようです)。 手取りだと、おそらく17~18万程度になりそうです。 仕事内容は興味深いのですが、残業は多そうで、しかし残業代は60時間分の見なし残業が給与の中に含まれてるため、残業代で大きく稼ぐという方法も望めそうにありません。 贅沢を言える身ではないので、1万程度の減収なら覚悟してましたが、さすがに2万以上の減収となると躊躇してしまいます。元々、給与が多くないため、かなりのダメージとなります。 そこで、ご質問したいのは、以下のことです。 現在、企業に在籍しているので、現在受け持っている仕事や、引き継ぎ作業等のため、入社できるのは1ヶ月~2ヶ月先とは伝えているので、2ヶ月先まで待ってもらうことにして、その間に数社、受けてみようかと思っているのです(1つの会社で結果が出るのは1ヶ月程度なので)。 不義理な行動だとは自覚してますが、こちらとしても生活がかかってますので……内定を受諾した後、別の企業に応募するというのは法的に見て大丈夫なのでしょうか? 複数の企業に応募して、内定が出た企業の後、別企業の内定も出たので、先に内定を出してもらった企業に対して辞退する、というのは問題ないようですが、内定を受諾した後、新しく別の企業に応募に申し込むというのは、ネット上でも見たことが無いので、質問させて頂きました。 あまり例はないのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

企業の採用担当者です。 結論は、法律的には、何ら問題はありません。企業側から内定取り消しは厳しい条件がありますが、労働者は憲法で職業選択の自由を保障されています。 企業側としては、多額の費用をかけて辞退、それもすぐでなく2か月後というのはダメージがあります。「訴えてやる」という人事担当者も出てきます。 私は、あなたの就活を読んで、問題だと思ったのは、内定受諾後の辞退ではなく、2か月活動した後今以上の就職先が見つからなかったとき、どうするかです。2万円以上減額で、しぶしぶ働き始めた会社で長続きするのでしょうか。2万円以上減収だけど、得るものがあるのでしょうか。

ikazuti
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 法的に問題はないというのは承知しました。色々と足りない頭をこねくり回して考えてみた結果、今回は、内定を頂いた会社に行こうかと思います。 > 2万円以上減額で、しぶしぶ働き始めた会社で長続きするのでしょうか。2万円以上減収だけど、得るものがあるのでしょうか。 仰るとおり、正直、モチベーションの維持に苦しみそうな気もしますが、これまで経験してきた会社よりは、「会社」としての体裁は整っている企業のようですし、試用期間の間、頑張ってみるつもりです(試用期間後、会社側から本採用を断られる恐れもありますが)。 ご回答いただき、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.3

『内定したい』というのを、返事を保留すべきでしたね… 『待ってください』というのは、『他を漁ります』としか相手先もとらないと思います。 キープせず、内定辞退して探した方がましと思います。 どこかでまたその会社と関わりができるかもしれないので、不義理はやめた方がよいと思います。

ikazuti
質問者

お礼

さすがに1ヶ月以上も返事を留保できないので、その辺りはしょうがないかなと思っています。 在職中の転職活動だったので、時間的な制約で、数社同時に応募することが出来なかったのが、少々心残りですが(地元企業は多くないので)、それはまた次の転職の機会があれば気をつけていきます。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

内定は雇用関係ではありません。会社の方があなたを雇用することを仮に決めただけです。従って労働者側からの辞退は自由です。 会社からの取り消しもモラルを別にすれば法的に問題ありとは思いません。 一旦入社すれば、就業規則の適用を受けることになりますが、あなたはまだ入社もしていないのですから法律以外に拘束はありません。 法的には採用後も退職は自由なのですから、内定段階はもっと自由だと考えるべきです。 ということでもし別な会社に受かったら、そこに変わることは個人の職業選択の自由であり、何人もそれを禁止できない憲法上の権利だと思いますよ。

ikazuti
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。確かに、法的には問題がないようですね。 今回については、迷いましたが、今回については、内定を頂いた会社に入社してみようと思います。本採用までは頑張ってみるつもりです。 給与などは不満ですが、技術的には、新しい物に触れられそうなので、その辺りを糧にしてモチベーションを維持していきます。

noname#179502
noname#179502
回答No.1

>内定を受諾した後、新しく別の企業に応募に申し込む 内定を受諾したのなら、雇用契約が取り交わされた事になります。 その上で、別の企業に応募し、そちらでも内定が出たらそちらへ、という事なら 最初の企業との雇用契約を貴方の一方的な都合で破棄する、という事ですから 違約金(賠償金)を払えば、事は比較的穏便に収まるでしょう。 時折、「企業と就職希望者は対等」という表現を聞きますが 本当に対等と思っているならば、 「企業の内定取り消しは酷いけど、就職希望者の内定破棄は当然の権利」 という論は出ない筈です。 「就職希望者が内定を破棄する権利があるのだから、企業にも内定取り消しをする権利がある」 と考えるのが、「対等」です。 そして、「企業側も、内定を辞退する人がいるのは折り込み済み」という意見も 「企業側が折り込み済み」だからといって、「就職希望者がそれをしても構わない」事にはなりません。 「折り込み済み」とは、 「その様な目に遭わされた時の対策も講じている」 「その様な目に合わない為の対策を講じている」 という事に過ぎません。 例えて言うなら、 「店側は、万引きは避けられない被害だと折り込み済み」だとして 「店側が折り込み済みだから、万引きをしても構わない」とはならないのと同じです。 企業側が、内定を受諾しながら後で一方的に破棄する人間を見逃すのは 裁判の手間暇がかかるからです。 「一旦は内定を出した企業が、後で一方的に内定を取り消す」のを 「企業の当然の権利」と思うのなら 「一旦は内定を受諾し、後で一方的に内定を辞退する」のも 「就職希望者の当然の権利」となるでしょう。 「一旦は内定を出した企業が、後で一方的に内定を取り消す」のが問題ならば 「一旦は内定を受諾し、後で一方的に内定を辞退する」のも問題です。

ikazuti
質問者

お礼

厳しいご意見、ありがとうございます。 年齢的なこと、転職回数などのため、内定通知を受けた後、妙な焦りみたいなものを感じてしまい、質問させて頂きました。色々と考えてみた結果、今回は、内定を頂いた会社に行こうかと思います。 仕事内容自体は興味深いですし、地元企業なので自宅から通える企業でもあるので。地元は仕事が少なく、転職するにはどうしても県外に出る必要がありますので、今回は地元で頑張ってみようかと思います。 勤務条件など、不満はあるのは、その通りですが、そのあたりは入社した後で試用期間中に実績を上げ、本採用時に交渉してみます。 そうそう、給与などが上がることはないでしょうが、スキルなどは増えそうなので、どうしても不満が解消されない場合は、また在職しながら転職を考えてみます。 ご回答いただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 応募から内定までの期間

    現在、就職活動中です。 応募から1次面接まで約1か月かかりました。 (書類選考はありませんでした) こちらの企業は第一希望ですので、結果が出るまでほかの企業への応募は控えようと思っています。 現在、2次面接の日程の連絡待ちの状態ですが、 今の様子だと時間がかかると思います。 本当に採用したい人物には早期連絡し、内定をだしているだろうと思いますので、 次を探すべきかとも思っているのですが、 ほかの内定が先に出てしまうと困るので もう少し待とうと思っています。 応募から内定までの期間、長かった方でどれくらいかかりましたか? その間、どうされましたか? お聞かせいただければと思います。

  • 内定辞退 後悔 再応募の可能性は?

    30代女性、新卒から10年勤めた会社に在籍しています。 残業が多い職種ですが、周りのスタッフに恵まれて、ここまで働いてきました。 ただ、週に一度は21~22時まで残業があり、30代になってから身体が辛いです。また、既婚者女性はほとんどいないため、将来結婚したら続けられないかもしれないと思ってます。(産休育休は取れますが、実例がほとんどない) そのような経緯から、転職活動を始めました。 3ヶ月の転職活動を頑張り、自分のスキルをちょうど求めている企業から内定をいただきました。 初年度契約社員、翌年度以降は正社員で、年収が50万下がるのですが、現職より残業が減ります。通勤は片道15分、遠くなります。 条件面で現職と比較し、少し悩んでしまったのですが、エージェントの後押しもあり、内定受諾し、退職交渉を進めてきました。 しかし、入社の一ヶ月前になり、現職が残業20時間程度に変わってきたこともあり、通勤時間増えるなら結局そんなに自由時間は変わらないかも…という思いと、どうしても長年頑張ってきた現職への愛着が振り切れず…。 現職から引き留めに遭ったこともあり、 退職することに躊躇してしまいました。 引き継ぎも進められませんでした。 そのまま時間が過ぎ、気持ちに迷いが出て毎日夜中・早朝まで悩みに悩んで どちらを選んでも後悔しそうで入社するか 現職を残留するか考えても考えても どちらにもメリットがありデメリットも同じ程度あり、結論が出ませんでした。 食事も美味しく感じず、人生の大きな選択をすることのプレッシャーで押しつぶされそうでした。 あまりにも顔色が悪く仕事に集中できず、たまに会う家族には心配され夜中に駆けつけてもらったりと、精神的な弱さが露呈してしまいました。 結局退職日が内定先の指定期日に間に合わず、こんな迷いがあっては内定先で活躍できないと思い、内定辞退することに決めました。 そして今、内定先へお詫び状を書いているのですが、猛烈に後悔しています…。 どうしてせっかく頑張って転職活動をしてやっと出会えた会社を自ら辞退してしまったのか。 退職交渉を今からでも進めて内定先へ行きたい。再応募したい。 人生最大の後悔だと思ってます。 苦しいです。 もちろん社会人として非常識なことをしてしまったので再応募と言っても可能性はゼロに近い。ただ、内定先は、このポジションに合う人財がなかなか見つからないのでもし今後も人が決まらなかったら電話しますねとおっしゃってました。 まだ内定辞退して一日なので次の採用は始まってないと思います。 ただ、これ以上、私の決断力のなさのせいで周囲に迷惑を掛けるのも耐えられません。 現職を頑張る気持ちも湧いてきません。 苦しいです。

  • 内定について

    私は現在就活中なのですが、幸いいくつかの企業様からの内定を戴くことができました。しかし、最近になって本当に受けたい企業の応募が始まりまして、そちらの方も是非とも受けてみたいと思うのですが、内定を戴いた企業から、今年中に内定受諾書を提出するように言われています。 内定承諾書を提出してからお断りすることはできるのでしょうか。 内定はあくまで内定ではありますが、少し不安になったので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 出向の受け入れ企業について

    上場企業の管理職(50歳)です。会社が業績不振のためリストラが行われ退職勧奨を受けました。退職勧奨には応じず、現在も在籍中ですが、引き続き退職勧奨が続いていますので転職活動を進めており、先日中小企業の中途採用試験の管理職候補に応募して最終面接まで進み、現在結果待ちの状態です。 先日、会社からは在籍出向先、又は転籍先を探すことを目的として、再就職支援会社へ出向するよう辞令が出ました。 中小企業の応募先で内定がもらえたら、給与は大幅に下がりますが正社員で転職することを考えていましたが、会社はこの先在籍出向での対応でもいいとのことから、その場合は給与は出向元から支払われることになるので出向の期間中は現状の給与をもらえるので、中小企業には在籍出向先としての受け入れを申し出たいと思っており、出向の期間満了後は、転籍をして継続して仕事を続けていきたいと考えています。 このような対応について、中小企業に在籍出向先となってほしいことを申し出ることは可能なのでしょうか? また、中小企業においては出向を受け入れる方が正社員で受け入れるより固定費を抑えられると思うのでメリットになると思うのですが、中小企業にはどのようなデメリットが考えられるのでしょうか? このようなことを中小企業に申し出たら、内定も取り消しになってしまうことを恐れています

  • 一度落ちた企業に対しての再応募

    現在就職活動している大学の3回生です。 ただある程度自分の納得のいく企業から内定が貰えなければ大学院に進学する予定です。 そこで質問なのですが、今志望している企業に不採用になり、進学して再度その企業に応募したとして、過去に不採用になったことは不利に働くでしょうか?

  • 内定先企業をどのように考えるかについて

      人材募集で、内定を受けたある人が以下のような勤務開始までの過程を経た場合、内定通知から勤務開始まで間がやや長い(内定を受けた人はすでに退職中で引き継ぎ等は不要とする)・正式な雇用契約締結について、内定を受けた人が最初指定された指定日に都合がつかずうかがうことができない旨を伝えた後、別の日程を企業が提示することにおいて、その新たな締結日を設けることがなかなかできない状態であったと思われるため(詳細は後述)、ブラック・忙しすぎて残業が多く大変などのような恐れはあるのでしょうか。なお、特定されること等を避けるため日にち、その他はずらして記載しますが、内定から勤務開始までの各過程における間隔日数などはあまり違いはありません。   2月4日内定通知、同時に勤務開始を2月26日と提示。また正式な雇用契約書は後日締結と連絡。→応募者受諾→2月11日、翌日(2月12日)に雇用契約書・賃金提示などを行う旨を応募者(入社予定者)に提示。ここで、応募者が都合がつかない旨の意思表示をして、ただ(企業が)日を改めたいと思ったが企業側が日程の都合がつかず日にちを改めて締結日を連絡することを入社予定者に伝える→応募者が2月12日に入っていた用事が延期(勤務開始日までに対応できるとする)されたため締結のためにうかがうことができるようになったと企業に連絡→それを受けて企業は2月12日に締結を行うと伝える   なお、以下に前提条件の記述を行います ・入社したくなければどうぞ、のような話ではなく、上記過程をどのように考えるかについての質問です ・企業は土日休みとします

  • 上場企業に内定した場合、インサイダー?

    現在就職活動中のものです。上場企業に内定した場合、 内定先の株を売買することはインサイダー取引に当たるのでしょうか? 就職活動中、企業業績にかかわる話はちらほら聞くのですが それがどの程度信用できるものなのかなどはわかりません。 また内定者は内部者に含まれるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 内定は断ってもいいの?

    これから就職活動をするのですが、当然複数の企業にエントリーします。 すると内定を2つ以上もらうかもしれません。 そこで先に内定をもらった企業を断ってもいいのでしょうか? 自分で応募するやつです。縁故や学校推薦ではありません。 何十社もエントリーしていくつも内定をもらえたら困ったいますよね。

  • 内定に関して

    現在、大学の理系修士課程に在籍して、就職活動をしているものです。 希望就職先は 第一志望 自由応募 第二志望 学校推薦 という形になってしまいました。 そこで、自由応募は確立が非常に低いので第二志望の学校推薦を受けることに し、学校推薦という形で就職試験を受け見事に落とされました。 しかし、第一志望の企業に自由応募で内定をしました。 ここまでは良かったのですが、学校推薦を選考中に自由応募をしては いけないと言われており、教授にも自由応募をしていることは 内緒にしており、しかも内定をいただいた企業は教授に学校推薦を いただく際に、受けませんと言ってあります。 学校推薦は受かれば必ず行くつもりでした。しかし、自由応募と学校推薦 が時期が重なったこともあり、学校推薦を手を抜いたのではと思われ ないか非常に心配です(また嘘をついているのでそのお咎めも) この場合、どのように教授に説明すればうまく了解してもらえるでしょうか? 自由応募で内定がでたと言った瞬間に卒業させてもらえなくなったりしそう で非常に心配しております。

  • 内定受諾書を辞退しようか迷っています・・。

    先日、とある企業から内定を頂きました。ハッキリ申し上げて練習用に受けた企業なので行く気はあまりありません。また受諾書は1週間以内に提出してくださいとのことでした。「これから」大企業の就職活動が本格化してくると思いますので、「終わらせるにはまだ早すぎる」との思っております。私は受諾書を出さず辞退を考えていますが、学校の就職課や友人などは「とりあえず受諾書はだしておけ」と言います。一種の保険と思えばいいですが、(根拠はありませんが)こえから内定をもらう企業はいくつかあると思うので、辞退を考えています。ここで質問です。世間的(皆様)から見れば、受諾書はとりあえず出しておくのか、行く気がないので辞退するかどちらが賢明だと思われますか?お願いします。