• ベストアンサー

やっぱり

先の質問で今生活保護受けながら作業所通ってるが、いずれ就職して生活保護抜け出して母の実家の方に引っ越すという話をしました。 今の時点で彼女は出来るかという質問に出来ると回答があったので、出会い系サイトに自分の今の状況を正直に書いて彼女募集したらスナックで働いている女の子から返信がありました。 ところがその女の子が働いているスナックは存在しないらしく、どうやら騙されたみたいです。 やっぱり今の状況では彼女は出来ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.2

こんにちわ 私もうつで生活保護を受け、作業所に勤務しています。 >今の状況では彼女は出来ないでしょうか? 女性の友達くらいなら、縁が、あれば可能と思います。 生活保護、恋愛は禁止していないので ところが、結婚前提となると、無理でしょう。 経済的に自立してないし 結婚したとなると、生活保護の保護費を増やすことになりますから。 ところで、女のお友達できても 生活保護のことは、言うのですか?? いうと、離れる可能性ありますよ。 生活保護という立場を考えて行動してくださいね。 以上

h-tsukamoto1029
質問者

お礼

わかりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#180770
noname#180770
回答No.1

出会い系サイトで彼女募集する時点で考え方がおかしいと思います。 彼女出来る出来ない以前に自分の力で生活していくことをやるべきじゃないでしょうか? 自立できてない男によってくる女がいますか? いません。

h-tsukamoto1029
質問者

お礼

やっぱりそうですよね…。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 県営住宅への申し込み

    今生活保護を受けながら作業所に通っているのですが、来月県営住宅の入居者の募集を行うみたいです。 調べてみたら母の実家の方にエレベーター付きの県営住宅があったので、もしそこが募集してたら申し込んでみようと思いますが、いかがでしょうか? もっとも今生活保護を受けているので、市外に引っ越す事になるので色々と手続きをしないといけませんが…。

  • こんな私でも彼女出来るでしょうか?

    今生活保護受けながら作業所に通っています。いずれ就職して生活保護抜け出して母の実家の方に引っ越す予定です。 そんな私ですが、やっぱり心から愛し合える彼女が欲しいです。母の実家の方に引っ越す予定なので、そっちまでついて来てくれる人がいいです。 こんな私でも彼女が出来るでしょうか?

  • 生活費について

    生活費について質問します。 先日実家の父がなくなり、今は母と姉で暮らしています。 今まで父の年金があったから生活できていましたが、父の年金が途絶え生活が困難になりました。 私は嫁いで子供もおり義両親と同居している為、面倒見ることはできません。うちも苦しいくらいです。 姉はリウマチになっており働くことができず、年金も全額免除している状況です。 今の収入は母の年金のみですが家賃もありこのままではとてもじゃないけど暮らしていけません。 こういう場合は生活保護の対象でしょうか? 市営住宅などに入ることは可能なのでしょうか?募集していればですが。 もちろん市に聞いてみますがそれ以外にどこかほかに相談するところはありますか? まだ父のことでバタバタしている状況なのでこちらで質問しました。 よろしくおねがいします。

  • 作業所か障害者職業センターか

    私は躁鬱病で精神障害3級で、今生活保護受けながら作業所に通っています。 就職して生活保護抜け出して母の実家の方に引っ越したいです。 今は作業所に午前中だけ行ってますが、今のまま作業所に通い続けるのと障害者職業センターを利用するのとどっちがいいでしょうか? 出来るだけ早い時期に就職したいです。お願いします。

  • 今は刑務所へ入って出られない?

    今生活保護を受けながら作業所で就労支援を受けていますが、いずれフルタイムの職に就いて生活保護を抜け出して市外にある母の実家の方に引っ越したいです。 というのも同じ市内に父方の伯父がいて、その伯父が人格的に問題があるからです。 その伯父から逃れるためには母の実家の方に引っ越すのが一番ですが、今は生活保護を受けているので引っ越せません。 そのため今は刑務所に入って出られないと思って生活した方がいいでしょうか?

  • 生活保護について

    私は父子家庭で子供が独りいます 今までアパートで二人で生活していたのですが派遣切りにあい仕事がなく家賃が払えなくなりアパートを出ないといけなくなり実家に帰りたいのですが実家は生活保護を受けており私たちが帰ると生活保護が受けれなくなるんじゃあないかと思い悩んでいます 生活保護がなくなった場合今の状況では親の面倒までは観る余裕がありません 何かよい方法はありませんか?

  • 生活保護廃止して引越しするか

    今佐倉市で生活保護を受けながら作業所に通っています。 同じ市内に住む父方の伯父に悩まされています。 何とか就職して生活保護抜け出して母の実家の方に引っ越そうと思いますが、作業所も満足に通えない上に昨日から左ひざの裏側に痛みを訴えています。 もうこうなったら佐倉市の生活保護廃止して母の実家の方に引っ越して引越し先で新たに生活保護申請しようと思いますが、どうでしょうか? ちなみに母の実家は千葉市と市原市のちょうど境目にあります。 千葉市と市原市どっちになるかわかりませんが…。

  • 一人暮らしをしている

    という理由で生活保護をもらっていいものでしょうか? 友人に一人暮らししている人がいるんですが、貯金が底を尽きそうなので、生活保護を申請すると言ってます。だったら実家に戻って家賃分を家に入れたらいいんじゃない?と言ったんですが、実家に戻った時点で負け犬だ!男として情けない!だったら生活保護貰ったほうが良いと言ってました。生活保護貰うほうが情けないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 生活保護の就活

    3月から生活保護受給開始しました。 持病が複数あり、収入もないため頼ることになりました。 ですが軽作業ならできると言われたらしく就活しなさいって言われました。 就活はいいのですが、わたしが出来そうな仕事のジャンルはコロナの影響で募集がいったん停止しています。 就活しないと生活保護がもらえなくなると言われてるので焦ってますが今不要な外出はやめてくださいみたいになってるし、企業も売上下がったりで募集すら減ってます。 こういった場合にも就活は必要なんでしょうか? 死にたくないから外出したくない。だけど就活しないと切られると言われてる。どちらにしても死ねって言われてる気がします。

  • 離婚後の親権と保護観察権とはどう違うのでしょうか

    今もう4ヶ月たちますが主人と別居してます。子供たちは7歳の女の子と6歳の男の子で今は主人の下で生活してます。原因は色色ありますが、主人とは再婚で彼にはもう大きい女の子2人居ます。精神的、言葉の暴力で摂食障害,うつ病に近いと,2ヶ月で8キロ痩せて歩けなくなり実家帰って来ました。子供たちは京都なのでなかなか会えないし電話でも話したくないと取り次いでくれません。離婚は考えてますが、長男を溺愛してるため今の状況になりました。 いろいろ調べてみましたが、親権と保護観察権の違いが分からないので教えてください 親権なくても保護観察権で子供と生活できると聞いたのですが・・・ 具体的に確実な意見、経験ある方教えて下さい

WRC-1900GST2はクロスパス対応?
このQ&Aのポイント
  • WRC-1900GST2はクロスパス対応しているのかについて質問があります。
  • 急ぎのため、回答をいただけると嬉しいです。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-1900GST2のルーターがクロスパス対応なのか知りたいです。
回答を見る