バドミントンラインズマンの役割とは?

このQ&Aのポイント
  • 中学でバド部に入ってまだ1ヶ月とちょっとなんですが、インかアウトかの判断が難しいです。
  • 他の一年生はラインズマンを正しくやっているのに、私は自信がなくいつも失敗してしまいます。
  • インかアウトかわからない場合の対応方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

バトミントンのラインズマンについて

中学でバド部に入ってまだ1ヶ月とちょっとなんですが、ほかの一年生はみんなラインズマンを正しくやっていて、私も一応ルールは分かるのですが、ギリギリのラインにシャトルが落ちたときにインかアウトかが分からなくて、間違った判断をいてしまいます。しかも自信なさげにやってしまうのでいつも失敗します。どうやってインかアウトか見分ければいいでししょうか?                                                                                           もうひとつ質問します。どうしてもインかアウトかわからない場合、どう対応すればよいか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.1

ぎりぎりのラインに入っているならライン上に落ちたのだと思います。 ラインも太いですから、少しでもラインに触れるように落ちたのであれば「イン」です。 どうしても「イン」か「アウト」かわからない場合、公式試合の場合はわからないと伝えて主審にやり直しを求めることができるそうですが、中学校の場合、公式試合でもそのようなパターンは見たことがありません。 国際試合でしたらシャトルの速度は200km/hにもなるのであり得ますが、中学生くらいだとそれほど速くないので。 対策ですが、ラインばかり見てシャトルを追っていないのではないですか? ラインだけを見つめていると、いつシャトルが落ちてくるかわからず、見逃してしまいます。ちゃんと試合の経過を見てみたらどうでしょうか。 あと、自信がなくても自信があるようにやったほうがいいです。 こればかりは慣れですので、場数を踏んでください。

hayukuni
質問者

お礼

遅れてすみません。ありがとうございました!シャトルはちゃんと見るようにします。先輩にもよく「自信を持ってやって」といわれるのでこれからは気をつけます。

関連するQ&A

  • バドミントン ―― イン?アウト?

    バドミントンを始めたばかりで疑問に感じたことです。 シャトルがライン上に落ちた場合、 これはインですか?アウトですか? 場合によって違うのでしょうか?? 友達に聞いたのですが 「シャトルの真上から針を刺した状態を考えて・・・」 など説明してもらったのですがイマイチよくわかりませんでした。 ラインジャッジに関する詳しいことが知りたいです。

  • 初めてバドミントンします。簡単なルール教えてください。

    明日バドミントンする予定で、いろんなサイトやここの質問を見たのですが、シングルスで分からないことがあったので教えてください。 1.サービスは試合開始時に右からクロスに打つのか? 2・サーバーが勝ったら、勝ったほうが左からクロスに打つのか? 3・その後レシーバーが勝ったらレシーバがレシーバー側から見て左からクロスにサービスするのか?右からクロスにサービスするのか? 4・サーバーはサービスラインを踏んでもいいのか? 5・レシーバーはどこで構えていてもいいのか? 6.シャトルがラインの上に落ちたらインなのかアウトなのか? 初めてなので、やってる人にはばかばかしい質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • バドミントンのルール

    今更人に聞くのも恥ずかしいのでこちらでお尋ねする事にしました。 1.サービスのオーバーザウェストですが直立して腕全体を真下に下ろし、ひじを直角に曲げたときの腕の下辺部分を打球時のラケットの最上部が超えてはいけないことになっていると記憶していますが、ずっと上で打つ人がいてドリブンサーブがこちらの顔面めがけて飛んできてもなぜかフォールトを取られないことが多いと感じます。このルールは死文化したと考えてよいのでしょうか。特に私のようにおなかがぽっこりでた体型でシャツを外に出していると厳密な判断は非常に難しいと思いますが。 2.複ではショートサーブを打てばそのままトップアンドバックの前衛の位置にはいりますが、サービス動作と連続して前衛の位置に足を移動すればフォールトとなるでしょうか。 3.ネット間際で浮いたシャトルをプッシュしてラケットがネットに触れた場合、シャトルがコートに到達するのとタッチネットの瞬間のどちらが早いのかわからない事があります。同時と感じるならフォールトを取るようにしていますがインプレーかどうかの判断を行う上でのコツみたいなものはあるでしょうか。

  • バドミントンのインの合図について

    部活での話です。 先月の24日、とある中学校へ練習試合に行ったときの話です。 その中学校はどうやらインの仕方を両手で振っていました。 ところが、自分が通う学校はインを片手でやりなさい(片手じゃないと中途半端になったときアウトと間違えるから)といわれており、どっちがどっちなのかわからなくなりました。 ちなみに先生が言うには、バドミントン関連の雑誌で両手で記載されていたものが、間違いで片手に訂正された、とか聞きましたがこれは本当でしょうか? 閑話休題、うっかり、「インは片手では?」と言ってしまったのですが偶然それを聞いていた後輩が、「僕は少年団へ通ってたときはインは両手でやりなさい、と教えられました。これは学校や少年団によって変わります。」とのこと。 でも国際ルールとかで一応どちらかは決められていますよね? どちらが正しいのでしょうか?

  • スマッシュとフットワーク

    僕は中学1年生で、バド部に入っています。  最近、試合をしていて、相手の打ったシャトルに追いつけなかったり、スマッシュがあっさりとれなかったりしてしまいます。 それで質問なんですが、  フットワークを速くする方法とスマッシュを速くする方法を教えてください。 (やっぱりスマッシュは、背が高いほうが有利でしょうか・・・自分は背が低いほうなので・・・)

  • バドミントンをする時に必要な筋肉(力

    こんにちは。バドミントン部の2年生です。(バド歴は中1からしているので1年半 今から2ヵ月後には新人戦があります。 技術面では結構いい力を持っているといわれたのですが、もっと鍛えたいです。 そこで質問なのですがバドミントンをする時 どの筋肉がついているともっと強くなれますか?? 一応今部活でしているのは、、、 ・腹筋 ・背筋 ・腕立て ・スクワット ・スクワットジャンプ です。 そして最近指にも力をつけたほうがいいとコーチに言われて指の腕立てもはじめました。 これは必要なのでしょうか? 指がみんな折れそうなくらいです。本当に必要か?というくらいなので・・・。 この2点について教えてください。(どちらか1つでも構いません。

  • セルフ・ジャッジ

    ダブルスのセルフ・ジャッジで; パートナー付近に落ちたボールを自分が見てベース・ラインを越えていたので「アウト」のコールをしましたが、パートナーはそのまま打ち返しました。  ルール上、この場合(「ボールデッド」にならず)そのままゲームは続行しても良いのですか? つまり打ったボールが実際にインかアウトかに拘わらず、打った人がインと見なして打てば、それはそれで有効なのですか?

  • バドミントン・ダブルスのペア相方の発言について

    現在、社会人で女子ダブルスを組んでいる相方がいます。 相方は少し年上で、私より少し上手いです。 二人で上をめざしています。 クラブの事情でペアは確実に決定しています。 そこで最近、悩んでいることがあります。 ダブルスで相方から言われること(私のプレイに関して)で どうしても落ち込んでしまい、試合中も引きずってしまいます。 指摘受けたことは頭におきながら考えています。 最近は、私自信笑う余裕もなく、 練習さえもつらくなり、試合中も失敗したら何か言われるかもと 思いながら半ばビクビクしながらやってます。 中学・高校のバド部活の時も経験しましたが、 対戦相手も敵で、見方の相方も敵に感じてくるとつらくなります。 見方からのプレッシャー。 相方の性格としては、さっぱり、はっきり言うタイプです。 本人は試合などが終わった後などケロッとしています。 気持ちを切り替えようとしますが、上手くいきません。 同じ内容でも 言い方にもよると思うのですが、、、 バド経験者の話によると、ダブルスをする上では 必ずどちらかが気が弱く、どちらかが気が強い。 ペアなのでどうしてもそうなるのでしょうけど。 それだから うまくいくというのですが。。。 どんなことを言われているか内容を伝えたら、 中々そこまで言う人は男女共にいないそうです。 相方の発言の一部を相談したら、 バド経験者から別の考え方を教えてもらい 私の考え方であっていたんだと納得することもあったので、 全部が全部聞くことはいけないのだと思いました。 人それぞれ、考え方、得意、不得意があるので その人にあったプレイスタイルが必要だと改めて思いました。 不得意なところを直すことも大事ですが、 得意な部分を伸ばすのも大事だと思いました。 すでに学生時代経験して、社会人になり それなりに形ができあがっているということもあると思います。 全部含めて、精神的に強くなる、 これがスポーツなのだなとあらためて思います。 ●解決方法というよりは、そういう相方に対しての私の気持ちの持ち方のアドバイスをお願いします。 ●また、実際されている方でペアとはどの程度の声の掛け合い方をされているのか、掛ける言葉で注意している点なども教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • ビデオ判定映像

    判定映像(俯瞰)のままだと、ラインとの接地点が外れてる場合でもイン判定となってますが、ルールではアウトでは無いでしょうか? 判りやすくする為の映像だと思われますが、どうでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • グリップ走行

    僕はドライブが好きで結構近くの峠とかに行ったりします。 でもまぁ車はATの軽自動車なのですが...。 僕の今の当面の目標がいかに速く快適に運転できるかを目指してます。 快適にというのは具体的には同乗者に恐怖心を与えず、むしろ眠たくなるくらいの運転です。(矛盾してますががんばってます。) 一応具体的にはどのようなアクセルワーク、ブレーキング、ステアリング操作 (まぁ車の運転んてこの3つの操作しかないんですけど...。)をすればいいのか日々探求してます。 ドリフトはできないので全部グリップ走行でがんばっています。 ここまで読んで何かヒントみたいなものがあればお願いします。 でここからが今悩んでいることです。 今意識してるのがアウト,イン,アウトと スロウ イン,ファスト アウトでラインを描くことなのですが, S字コーナーのときは第1コーナーでアウト,イン,アウトのライン をとったら第2コーナーではインから入ることになりますよね? だから第1コーナーを我慢してアウト,イン,インで出て第2コーナーをアウトから余裕を持って入ったらいいのかな?て思うんですけど でもこれなんかしっくりこないんですよね、 コーナーがかさばるほどどのようにライン取りをしたらいいのかわかりません。 ケースバイケースだと思うのですがいい案がありましたら教えてください。お願いします。