アルカリ電解水の洗剤が水100%から出来ている?

このQ&Aのポイント
  • アルカリ電解水の洗剤が水100%から出来ているのか疑問です。
  • 電気分解した際、H2Oが水だとすればH+は気体となり、OH-が多く含まれた水ができると言われています。
  • アルカリ電解水の中はどのようになっているのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルカリ電解水の洗剤が、水100%から出来ている?

アルカリ電解水の洗剤が水100%から出来ているとよく書いてあるのですが、Naclなどの電解質なしに電気分解できるのでしょうか?H2Oが水だとすれば電気分解したあとH+はH2の気体となって出て行ってしまうだろう(わかりませんが)からOH-ばかりが沢山含まれている水が出来るという意味のことを言っていることになる思うのです。 H2O のH+が電位差で分離するのに、なぜか一度OH- になれば 分離しない決まりがあるのでしょうか。家族で疑問に思っているのですが、洗剤としては確かに効果があるようです。 OH-ばかりが液体と一緒に存在している水の模式図も見たことがないのです。いったい水100%から作られたアルカリ電解水の中はどのようになっているのかどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

電解水と言っても、実態はNaOH水溶液と全く同じものです。  そもそもOH⁻が単独で安定して存在できません。(^^) NaClなどを加えて電気分解して、負極側に集まった水を使いますが、それはNaOHを作るのと比較して、劇薬であるNaOHを使わなくてすむというだけです。  NaOHなどのアルカリを使うと、油脂(脂肪酸とグリセリンのエステル)は、脂肪酸ナトリウムとグリセリンに加水分解します。脂肪酸ナトリウムはまさに石鹸ですから洗浄力はあります。  しかし、機械油(炭化水素)単独、泥のみの汚れには効果がありません。  こういう無知な人を騙す商売は後を絶ちませんね。---きちんと勉強していれば中学校の理科程度の知識で疑問に思うはずですよね。あなたのように!!

goropapa
質問者

お礼

ありがとうございました。中学程度の基本知識であり得なさそうなことはやはり起こらないのだと わかってホットしました。それにしてもこういう製品の中身は本当はどういうものなのでしょうか。 1L位の容器に一杯で「原液?」が5000円以上するとなると、なにか「特別」なテクノロジーが あるような気がしてしまいます。 もう考えるのをやめて納得できるものを選ぶことにします。

関連するQ&A

  • 水と電解質

    水に水酸化ナトリウムをいれるとなぜ電気分解するのか、電解質は水に入れて電離した時、水分子はどのようになっているのか、また電圧を印加するとどのように動き、水酸化ナトリウムのNa+イオンとOH-イオンはどのようになっているのかわかりません。大体、水だってイオンになってとしてもH+とOH-になりそうなのですが、水素と酸素が気体の状態でで2:1で出てくる理由もわかりません。仮に水がH+とOH-の形で分解するとしても、陽極で電子を奪われたOHはどうなっているのか、水分子に電解質が与える作用や電圧が加わった時の水溶液内の電子の動き、イオンの動き、そして最終的に気体になるまでの順序(?)のようなものを教えてください。

  • 電解質に電気が流れるのは電気分解?

    昔、食塩水に電気が通るかどうかの実験を乾電池と豆電球を使ってやったことがあるのですが、 その時に、どちらの電極にも気体(塩素、水素)は生じなかったような記憶があります。 となると、電気分解が起こったとは考えにくいです。 陰: 2H2O + 4e^- → H2 + OH^- 陽: 2Cl^- → Cl2 + 2e^- また、電解質である硝酸カリウムKNO3水溶液の場合、 電気分解が起こるとすると水の電気分解と同じですから、 陰: 2H2O + 4e^- → H2 + OH^- 陽: 2H2O → O2 + 4H^+ + e^- 電気を通しやすいとは思えません。 (水って電気を通しにくいですよね) 以上より、私は電解質に電気が流れる時、必ずしも電気分解が起きているわけではないと思います。 だとすると、どのように電気が流れているのでしょうか? まさか金属内のように電子が水溶液中を泳いでいくわけないですよね?

  • 電解還元水について

    電解還元水のタンパク質への影響(主に物性)を調べようと考えています。水を電気分解すると、酸性の電解酸性水と電解還元水がそれぞれの電極側にできると知りました。電解酸性水と電解還元水を混ぜれば、最終的には中性の水になると思うのですが、この中性の水も電解水(電解還元水?)と考えていいのでしょうか?あるいは、電気分解によって生じた酸性水やアルカリ水をNaClやHClで中和することはできますか?あるサイトで、塩酸と電気分解によって生じたアルカリ水を混ぜても中和されず水を混ぜたのと同じように薄まるだけだと書かれていて、とても混乱しています。よろしくお願いします。

  • アルカリイオン水(電解水素水)の疑問

    水の電気分解を行うと陽極(+)ではO-↑、陰極ではH2+↑となりますが、アルカリイオン水(電解水素水)は陰極から採取されたものでHは+イオンなのに、なぜ酸性では無いのでしょうか? 精々還元されて、元の中性水に戻るのが落ちです。 アルカリ水になるには、OH-の塩基が必要なのに電気分解で塩基を生成するための水酸化化合物は水道水には存在していません。 活性炭のフィルター等で塩素やミネラル分を除去した後に、アルカリイオン水精製器を通すのですが、残留塩素(市水の消毒剤の次亜塩素酸ナトリウムNaClO2)があった方が、電気分解で塩素(CL-)が発生して、よっぽどアルカリに傾くのですが。。。塩素でSUS316も腐食(笑) どなたか詳しく解説をお願いします。

  • 電解還元水とアルカリイオン水

     アルカリイオン整水器の購入を考えています。  電気分解で製造するやつなのですが、電解還元水とアルカリイオン水の違いが良くわかりません。  理論上の製造方法が同じに見えるのですが、出てくる水はまったく違うものなのでしょうか。  高い物は、酸化還元電位を重視していて、生成される水も電解還元水という言い方をしているのですが、副産物として、酸性水が生成されるものならば、言い方が違うだけで同じものができている気がするのですがどうでしょうか。  値段が2倍以上違うし、できるものがおなじなら、私としては安いメーカーを選択したいのですが、同じという確証がないため、妻を説得出来ません。  ご存知の方ご教授ください。  

  • 電解水生成器でできる洗剤はなに?

    訪問販売で電解水生成器という物を売りにこられました。 重曹水を電気分解(2時間くらい)して、弱弱アルカリと強強アルカリの水溶液を作り出しそれを混ぜることにより無添加で無公害のオールマイティな洗剤が作れるというものです。(あと水と塩で強酸性水とかもつくれるらしい) 確かに汚れは落ちていて体にもすごくいいし環境にもやさしいとのこと、でもこの機械は結構高額です。お断りしました。 で質問なのですがこの電気分解でできた弱弱アルカリと強強アルカリの水溶液ってなんでしょう?それがわかればこの機械を使わなくても似たようなものが自分で作れないだろうかと思ったのですが、ネットで調べてみたら炭酸水と水酸化ナトリウムだと出てきましたがどうですか? あと本当に体にも無害なのでしょうか?phは11くらいでしょうか、シャンプーや入浴剤、歯磨きもできるといっていました。 訪問販売の人は化学の専門家ではないのでわからないということでした。 どうかよろしくおねがいします。

  • ロケットが使ったアルカリ型燃料電池について

    ロケットが使ったアルカリ型燃料電池について アルカリ型燃料電池では正極ではO2+2H2O+4e-→4OH- 負極ではH2+2OH-→2H2O+2e-という反応をすると書いてありました。とすると、負極では生成物として水が得られ(宇宙ではこれが飲み水として使われ)、正極では水が消費されるので、電解液のKOH溶液の濃度が上がってしまうのでしょうか?だとすると必要なメンテナンスは、電解液に水を入れるということなのですか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 電気分解について

    化学―電気分解 電解質NaOH 陰極Pt、陽極Pt 陰極と陽極でおこる反応をそれぞれ示せ。 陰極 2(H2O)⇔2H++2OH-……(1) 2H++2e-→H2 この2式を足して、2(H2O)+2e‐→H2+2OH- 陽極 4OH-→O2+2(H2O)+4e- 半角の+-はイオンの+-です。 なぜ、このようになるんですか?(1)の水の係数は、硫酸銅だと4になっていますが、この係数は何で決まるんでしょうか? NaClの場合は陽極がClの反応になってますが、水の分解かその他の物質の反応かはどのように判断すればいいんでしょうか? 教えてください。

  • 強電解水について。

    家庭で強電解水が作れる機械をもっています。2層式です。強電解水を作るときに食塩を入れて作るのですが、食塩を入れずに水道水だけで作動したら、飲めるくらいのpHのアルカリ水ができるのでしょうか?詳しい方ぜひ、お答えくださいませ。 ***電解水 ***水道水を浄水フィルタ(活性炭、中空糸膜など)に 通し、特殊な隔膜を介し電気分解した場合に 陽極・陰極側に生成される水 アルカリイオン水 8.0-10.5 -300mV前後 酸性イオン水 4.0-6.5 600mV前後 ***強電解水 ***水道水にNaCl・KClなどの電解質を加え、特殊な 隔膜を介し電気分解した場合に陽極・陰極側に 生成される水 強酸性水 2.7以下 1000mV以上 強電解アルカリイオン水 11.0以上 -800mV以下

  • 電解質について

    電解質とは水溶液が電流を通す物質でNaclなどというのはわかるのですが 質問があります。 仮に電解質の含んだ水溶液に陰極にかかる電位がものすごく低くても電気は流れるのでしょうか??