• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おかしくない?)

絶対キレるなよ!父と母の逆ギレ問題について考えてみた

このQ&Aのポイント
  • 母は確かにキレやすいし、父に対して逆ギレも多いです。しかし自分でもダメだなと思ったのか、最近はきれることが全くありませんでした。
  • 父が今日、母にひどいことを言ったので、さすがに耐えきれなくなった母は父に言い返しました。しかし、父はそんな母を見て『お前、もうキレないって言ったよな?またそうやって俺を嫌な気持ちにさせるのか』と言いました。
  • 父は母に『俺はお前には昔のように常に旦那を立てる妻であってほしい。品がないなあ。昔から妻というのは、旦那を立てて、旦那に何か言われて、例えそれが旦那が悪かったとしても、妻は一歩引き下がるのが普通だろう』と言いました。考え方が古い気もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179849
noname#179849
回答No.1

お父さんのほうが、おかしいですね。 男尊女卑という考えは大昔にありましたが、今さらそれを持ち出すのは、身勝手でしょう。 まして、暴力では何も解決しません。 失礼ながら、お父さんは勝手すぎます。

umehiyoko
質問者

お礼

そうですよね、私もやっぱり父親の方がおかしいと思います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#181117
noname#181117
回答No.5

いや~、でもそれって、DVの夫の典型的な考え方だよ。 いまだに若い男性でも。 ってことは、お父さんのDVは治ったということか? 妻が耐え続けて、夫が治ることもあるのかあ。 すごい話だなあ。

umehiyoko
質問者

お礼

そうみたいです。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syoukei77
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.4

<『品がないなあ。昔から妻というのは、旦那を立てて、旦那に何か言われて、例えそれが旦那が悪かったとしても、妻は一歩引き下がるのが普通だろう』 これをくちに出せてしまうところ。。。お母様お辛いですね。 そもそも 旦那を立てて、旦那に何か言われて、例えそれが旦那が悪かったとしても、妻は一歩引き下がって ついていきたいとおもうような行動を日々されてますか?っておもってしまいました。 昔はたててくれていたって暴力と恐怖でおさえつけてただけでしょうが。 昔の女性が旦那様をたてて一歩さがっていられたのは 理不尽なことがありつつも養ってもらっている自覚と感謝があったからではないですかねぇ。 (離婚したら生きていけない社会事情もあったとは思いますが。) お母様が冷静にご自分の不満やお父様のおかしい点を指摘したほうが 伝わるかもしれませんね。 女が感情的になると内容をちゃんとくみとってくれる男性ってすくないし 内容より態度を指摘されてしまうので損してるかもです。 お母様をささえてあげてくださいね。

umehiyoko
質問者

お礼

全くそうですよね!読んでいて参考になりました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aegus
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.3

こういう古いタイプの亭主関白は、 往々にして熟年離婚が待ってます。 お父さんにはそういう危機感がないんでしょうね。 貴方からお父さんに言ってあげたらいかがでしょうか? 家族の絆の中心がお母さんだということを

umehiyoko
質問者

お礼

父と二人になったとき、ちゃんと言ってみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

どっちが一方的に悪いといことはないし、 100%正義もありえないのが夫婦のありかた。 こどもが片方に肩入れすればもう片方は自分だけが悪者扱いされて もっと夫婦関係は悪化します。 子供は見て見ぬふり。

umehiyoko
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしもあなただったら・・・・

     今日は消費者金融の悩みです。  ある日母が私達アパートに訪ねてきました。(私の旦那は某有名銀行の貸付を担当しています。)そして私に『太郎(私の旦那《偽名》)にお金20万借りれるか聞いとほしい!』、その理由が父に『今日20万降ろしとけ!』と言われたそうです。無いと言うと暴力が・・・私は太郎に電話をして聞いてみるとやはり母名義では借りれないとの事、私はある金融会社から借りる事を提案しました!でも、母名義では借りれないので、私が名義を貸してあげました!1ヶ月後には絶対返せるからと言ってたのに、やはり返済の期限がきても返せないのです。私は『月々返済して返してよ!』と言ったものの、やはりこの事が太郎に知れてしまうと考えたら、私達が離婚になるかもしれません(旦那はこうゆうのをとても嫌います!)どうしたらいいのか分かりません。金額は小さいのですが主婦の私にはとても返せる金額ではありません。もし返せたとしても太郎の了解を得ないと。だれか良い方法があったら教えてください。  

  • どんな育ちなんすか?

    普段妻に対して、 「俺が養ってるんだ!」 って、いばってる男性の方って、一体どんな家庭に育ってらっしゃったんでしょうか? ここで様々な旦那さん見かけるんですが、my父との余りの違いに、相方選びが恐くなってきます。 my父は、切れて暴れますが、 ◇借金しません ◇働き者 ◇力仕事は自分がする ◇給料は妻へ渡す ◇妻に対して、養ってるんだって言う性格してない 分家長男で、大事にされて育ってはいない・・・ 猟銃片手に切れる父&ハイカラ母&ヤンキ~妹3人に囲まれて、育成してきました。 なぜmy父が、女性に優しい人間なんか、分かりません。 ちなみに父は、母を殴った事は有りません。 (暴力振るうぞって、口では脅しますが、実際殴る事はない。母が入院した際、尽くしててびっくりした経験有。) 身近に「養ってるんだ!」って威張り腐る男性がいらっしゃる方、この類の男性が歩んできた道、知ってたら教えて下さい。旦那選びの参考にさせて下さい。

  • 父親が不倫しているかもしれない

    私は、今大学生で一人暮らしをしています。実家からはかなり遠いので、お正月と夏休みだけ帰ります。 私が一人暮らしを始める少し前から、父親が不倫しているかもと思い始めました。 その理由が、 度々、父親が一人の女性(父と同じ会社で働いている)と出かけている(仕事帰りなど) 週末、なぜかほぼいない(仕事と言っているが、職場と違う方に行っている時があった) 携帯電話を二つ持っていて、一個しか電話番号を教えてくれない どちらのケータイも、パソコンも少し触っただけで、怒鳴り散らし、暴力を振るう snsのアカウントを家族に絶対教えない 父の同僚で母の親しい友達が母に、父とよく出かけている女性が、父を手の上で転がすのなんて簡単だと言っていたと聞かされる などです。 母も私も、その女性の名前は知っていますが、あったことはありません。その人の名前を口にするだけで、怒り狂い、突き飛ばしたり、暴力を振るったり、暴言を吐いたりします。 今、母は父と二人で住んでいるのですが、たまに母から「助けて」とメッセージがきます。と言われても、私はどうすることもできませんが。 暴力は昔からなので、もう諦めているのですが(包丁とかを持ち出したり、首を上から押さえつけたり、お腹の上に立ったり、かなり危険なこともあるので、母にはすぐ逃げるように言っています)、不倫しているのかも知れないと思うとモヤモヤします。自分もどうしたらいいのかわかりません。最初は、暴力的で不倫をしているかもしれない父に怒っていましたが、同時に父を手の上で転がすと言っている女性にも本当に腹が立ちます。本当に不倫をしているのか調べたい一方、調べたところでどうしたいのかもわからず、知らない方がいいことなのかもしれないとも思います。父は怖いですが、警察とかには突き出したくないです。本当に自分でも矛盾していて、すみません。 どうしたらいいですか。このことについて、何も気づかないふりをするのが一番ですか。似たような経験のある方はどうされましたか。また、そうでない方も客観的にどう思われますか。母は世間体を気にしすぎる人なので、離婚などはしてくれません(離婚してやる、と言いますが、私への暴力がひどかった時、本当に分かれて欲しい、と言っても聞き入れてもらえませんでした)。私は、父にプライベートでその女性と関わるのをやめて欲しいだけなのです。か、父から離婚を切り出した欲しいです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 録画した番組を勝手に削除する父について。

    こんばんは!   今日の朝に起こったことなのですが、 私が朝、今年の3月に録画してた映画を観ようとしたら 削除されていました。 どうやら父に勝手に削除されたみたいです。 私は腹がたち、すぐさま父にメールを送りました。 以下は私と父のやりとりです↓ 私「なんで映画消したんだよ!今日観ようと思ったのに。   毎回毎回、ふざけんな!」 父「何で言わねーんだよ!コンニャロメ!!知るか」 私「まさか観て消すとは思わなかったから。   それにたしかあれは私が録画したものだからです」 父「何が私が録画・・・じゃ!3月に録画されたやつじゃねえか!   それなら自分も同じことしてやろうかい!!」 私「同じこととはなんですか?」 というやりとりをしてました。 今はまだ返事が来てないのでここまでです。 このやりとりは他人からみるとものすごくくだらないと思います。 ですが、私にとってはくだらなくないのです。 父に対していくら腹がたったからとはいえ、 ふざけんな!は言い過ぎたかなと思いましたが、 逆ギレしてくる父には腹がたちます。 3月のものをいつまでも残しておいた私が悪いのもわかりますが、 消すなら何か聞くべきだと思うのです。 私も一言いえば良かったのだと思いますが、まさか観るとは思ってなかったので。 これはどちらが悪いのでしょうか? また逆ギレしてくる父についてどう思いますか? 回答お願いします(>_<)

  • 家族についての悩みです

    悩んでいることがあります。(家族について) 長いですが、お付き合いください。 主観的で、わかりにくいと思いますが失礼します。 <家族について> 家族構成(父、母、私、妹と弟) ・父 気分屋で、機嫌が悪いとあたり散らします。機嫌が良い時はとても良いです。人を見下したような態度をとります。自分の意見が一番だと思っています。 かつて、母と私に暴力をふるっていました。今は暴力はありませんが、言葉がきついです。(ex.昔言われた言葉で嫌だったもの「⚪︎⚪︎(わたし)はおかしい。精神科へ行け」「⚪︎⚪︎(わたし)はどうしてそんなふうなんだ?」) ・母 弱気で、父に従っているような風です。しかし、昔は影で父の悪口を言っていました。健康障害(拒食症?のような)を患っています。自己啓発本が好きなようです。 ・私(自己分析) 周囲からは(おそらく)真面目だと思われている。(外では真面目に、人に優しく接しています。) しかしそれは外面だけで、家では怠けてしまったり、ごくたまにあたりちらしたりしてしまう。 自慰行為をしてしまう。(依存のようです、抜け出したい。) 父に似ているかもしれない、という恐怖があります。 ・私の両親への気持ち "家族"だから好き。(冷淡ですが、こういう捉え方をしています。死んでしまったら悲しいのだろうな、という程度) 家を出られるのなら、出ていってしまいたいです。(まだ学生なのでできません) <過去にあったこと> 父からの暴力は、殴る、蹴るでした。性的な暴力はありませんでした。(母は知りませんが) 父の暴力のため、母が二度、母の実家に帰りました。 一度目はさらっと終わりました。しかし、父の反省がなく、暴力をふるい、二度目の家出がありました。二度目は、調停?というのを介していました。母は帰宅し、今では普通に過ごしています。二度目以降、父は暴力を振るわなくなりました。 <質問> (1)私が将来家庭をもったら、父や母のようになってしまうのでしょうか? (ex.暴力、健康障害など) 絶対、父や母のようになりたくない!と思っていますが、どこか似てしまうのでしょうか… (DVを受けた子供は、その子供に暴力を振るいやすいという統計をみて…) (2)私の両親への気持ちは、おかしいものですか?おかしければ、通常ならどういう気持ちを抱くのかを教えてください (3)家族がいい関係を築くにはどうすれば良いのですか? 長々と申し訳ありませんでした。文もわかりにくいかもしれません。ご回答お願い致します。

  • 父親とのこれから

    私は幼い頃が父親が憎いです。 ママを殺そうとした、私には言葉の暴力、酒を呑むと狂ったように怒鳴り散らす、私と母のことが分からなくなるくらい寄って夜中に歩き回り軽くですが、暴れたり…(この時は0時くらい~4時ぐらいまで母と止めましたが無理で父の兄弟に助けてもらいました)あと最近では酔っていないのに外出してお店の中で怒鳴ったり。今日は最近父が買ってきた生後5ヶ月の犬が懐かないのとゲージの外のトイレを覚えられないのでしてしまい、父に「飼い主なんだから掃除して」と言ったら「嫌だ。こんな言うこと聞かない犬捨てる。他のと変える!」と言い出しました。 これは買った時から言っていました。私は動物が大好きなので冗談でも言われたら腹が立ちます。それで「ふざけるな」と言ったらブチ切れ、軽くですが私を蹴り出し、食器や食べ物を投げ始めました。私は父のストレスのせいで過呼吸、蕁麻疹、難聴になりました。 私はもう耐えられないです。ですが、来年から他県の専門学校に通うので教育ローンでお金を借りました。なので母は私に進学して欲しいみたいだし私もその学校は昔から夢見てた学校なので離婚は出来ないみたいなことと言っていました。 ですが、私は家を離れるのが怖いです。大切なペット達とママがもっと辛い思いするんじゃないかと… 隣には父方の祖父母がいるんですが、父には甘いので何言ってもダメです。 孫の私が助けを求めてもダメです。 父と同じ頭がおかしいんです。 私はお金はないしもう何もかもどうしたら良いか分からないです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 父の愛人が母の私物を勝手に捨てました

    父の愛人が母の大切にしていた写真、手紙、洋服、ぬいぐるみ等を勝手に捨ててしまいました。 現在母は入院中で必死に闘病しております。私が母に会いに行っている隙に上がりこんで捨てたようです。 その事を父に詰め寄ると『あんなの死んだも同然だ』と逆ギレされて暴力までふるわれました。 そして私が母から受け継ぐはずだった母の形見(指輪等)もすべて愛人が持ち帰っていました。 しかも驚くことに、母に内緒で離婚届けを偽造し離婚までしてたんです。 こんな最低な人間は絶対に許せません。 このような場合、どうすれば二人を徹底的に懲らしめる事ができるでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 法律や制度★父親の暴力から母を守りたい!

    私は旦那と一緒に実家に住んでいます。 実家には、母、祖父母(母の実親)がいます。 姉は、遺書が無いのですが、最近、自殺しました。 父は婿養子で、1年前に別居したのですが、 最近、また実家に居ついてしまいました。 家族全員の願いは、父との別居です。 先日、父に出て行って欲しい旨を伝えると、 逆上して「絶対に出て行かない」と言い、 家にいる間は、常に私たちを威圧します。 自分に都合が悪いと、怒鳴ったり大声を挙げるので、私達も萎縮します。 時には暴力も振るいます。 父は私達を常に服従させていないと気が済まないのです。私達は奴隷です。 この威圧が原因で、私達は父に出て行って欲しいと、昔から思っていました。 母は、共依存やドメスティックバイオレンス?の節があり、 父が威嚇すると、すぐに折れて、 「怒鳴られるよりは従った方がまし」と父に従います。 それに加え、父は「別居になったら俺は自殺する」と言って母を脅迫するので、母は同居を認めようとしています。 が、私から見ていると、母が精神的に参ってしまいそうで怖いです。 姉も、遺書は無いですが、父のいる最悪の家庭環境が原因で、死んでしまいました。 旦那が何度も父と話し合ってくれているのですが、父は聞く耳を持ちません。 私は、母が心配なので、母を見捨てることができません。 私は、裁判をしたり、揉めても、父と絶縁し、出て行って欲しいのですが、母が、本心では父と別れたくて仕方ないのに、今までの奴隷癖が染み付いているせいで、父の威圧の前に折れてしまいます。 いくつかの相談所に電話してみたのですが「お母さんに直接電話してもらってください(私は当事者じゃないので、関係ない)」「お父さんを病院に連れていってみれば?」など、何の役にも立ちません。 私も、精神的に参ってしまって、もうどうしていいかわかりません。毎日苦しくて、もう限界です。 助けてください! ●父を別居させる手段を教えて欲しい(ベストは離婚だが、難しければ別居さえできれば離婚できなくても良い。) ●法的に、父に実家に近寄らないように警告を出したい。法的でなくても、警察や役所などから、父に実家に近寄らないように言って欲しい。 ●複雑な手続きや、日にちがかかるものは、母が嫌がるし(自殺するという父の脅迫に折れる)、私達もそこまでの精神力が残っていないです。

  • 父親に似てると言われて

    長文で失礼します。 母に物をどこに置いたか聞いたら「前も言ったのにすぐ忘れて本当(父親に)似てる」と言われただけですごく腹が立ち、思い返すとそんな事くらいで自分でもおかしいと思うくらい狂ったようにその場で泣き叫んでしまいました。我慢しきれず母の肩を一回叩いてしまいました。 昔から暴言や暴力をし、身勝手な言動の父親が大嫌いで父親似てると言われるのが一番嫌です。それを一番嫌がるのを母も知ってると言ってます。母と喧嘩するのはいつも父親関連で普段は仲良いです。 喧嘩の度に大声で叫んでしまい、これでは父と同じ事です。似ないようにと思って来たのに母の言う通り、父と似てきてると嫌でも実感してしまい自分が嫌で嫌で仕方ないです。本当の事だから言われて腹が立つんだと思います。最低です。 腹が立つと何も考えられなくて 思い返すと後悔ばかりです。治したいです。母には異常だってた言われました。 自分は異常なんでしょうか。

  • 母からの虐待を許せない

    初めまして。 3月の終わりに男の子を出産しました。我が子は本当にとてもかわいく、愛しく、毎日楽しく子育てをしています。 妊娠中に旦那からDVを受け、今は実家で母と暮らしています。両親は離婚しており、私は結婚前から母と暮らしておりました。 結婚前から私は母が大好きでした。女手一つで私と妹を育ててくれた事や、たくさんの事から守ってくれた事‥ 感謝の気持ちもたくさんあり、母を尊敬もしていました。 しかし私は人に暴力を振るってしまう人と結婚してしまいました(暴力は結婚後からです)。 旦那は実の父親から虐待を受けていたと言います。 その内容を聞いて、私も母からの躾は虐待だったと思うようになりました。 髪を引っ張られ床に何度も叩きつけられたり、三角定規で太股を刺されたり‥ 今、本当に愛しい我が子と過ごしながら、私に暴力を振るっていた母を憎むようになってしまいました。 昔は躾と思って気にしていなかった事を思いだし、母は躾と言うけれどあれは躾ではない、暴力で抑えつけられる事の恐怖を母に分からせてやりたいとまで思ってしまうのです。 昔の事なのに、また私を必死で育ててくれた実の母親なのに、どうしても受け入れる事ができないのです。 虐待は連鎖するといいます。 私は絶対に息子を恐怖で抑えつける事はしたくありません。 しかし、かっとなると自分を抑えられない部分もあるのでとても不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか。 母に暴力を振るわないか、息子に暴力を振るわないかとても不安です。 何が言いたいか分からない文になってしまいましたが、自分の中でどうしても消化できず、誰にも言えず、誰かに聞いてもらいたく、とても苦しく相談させて頂きました。 昔の母を受け入れたい、また母と楽しく過ごしたい‥ そして、息子には私と同じ思いを絶対にさせたくない。 何かアドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

outlookの接続設定が分からない?
このQ&Aのポイント
  • Windows11のPCを買い、outlookに接続しようとすると、うまく接続できないことがあります。
  • plalaから送られてきたPOP,SMTPのサーバ名を入れても、接続できない場合はどうすればいいでしょうか。
  • 途方に暮れている方へ、outlookの正しい接続設定方法をご紹介します。
回答を見る