• ベストアンサー

パワーポイントのアニメーション(軌跡)の開始点変更

パワーポイント2010です。 アニメーションの軌跡で、3角形の一つの頂点を規準として、現在の位置からB点に移動させようとしています。 軌跡の開始点を3角形の頂点に設定し,終了点をB点に設定すると、3角形の中央が、設定した開始点にジャンプし、そのまま中央を規準として終了点に移動します。 これを、頂点を規準として移動させるようにできないでしょうか。3角形の中央を基準点としたまま、試行錯誤で調整しながら意図したように移動させることは不可能ではありませんが、効率が悪いです。 開始点をオブジェクトの中央ではなくて、任意の位置に変更することはできないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これはできないんですよね。私も以前に色々と試みてみましたが、できないようです。一応今改めてネットで検索しましたが、ヒットはありませんでした。 仕様ですので、地道に微調整するしかないのかな、と思います。

RC2PC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりだめですか。地道にやっていくしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • powerpoint2002のアニメーションの軌跡について

    テキストボックスやオートシェイプを、軌跡を使って移動させることはできるのですが、軌跡を使って、移動させた先から元の位置に戻す、ということができません。 アニメーションをコピーして、逆方向の軌跡にすればよいのかと思ってやろうとしても、アニメーションやパスをコピーすることはできません。 やり方がわかる方、お願いします。

  • PowerPointで軌跡・移動のアニメーション

    mac(G5)でPowerPoint2004を使ってプレゼン資料を作成しています。Windows版ではアニメーション設定で好みの軌跡を描いてオブジェクトをそれに沿って移動させる、ということが可能だと思います。mac版のpowerpointではそういうことはできないのでしょうか?いろいろと調査してみたのですが結局わからずここで質問させて頂きました。よろしく御願い致します。もしかして2008バージョンは可能なのでしょうか。keynoteでは移動アニメーションができると伺いましたが、これまで使ったことがないソフトで、使ってみようという気持ちにはまだなっていません。keynoteユーザーの方がいらっしゃいましたら、powerpointと比較しての良いとこ悪い点などを教えて頂けますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • powerpoint2003アニメーション開始

    PowerPoint2003です。 画面の切り替えと同時にアニメーションを開始するにはどのように設定したらよいでしょうか。 クリックして次のスライドに移動するのと同時に、2ページ目のスライドに設定している最初のアニメーションを始めるようにしたいです。 開始を「直前の動作と同時」にしていますが、画面を切り替えるのに1クリック、(なぜかもう1クリック、)スタートするのに1クリックしないと動きだしません。 解決策をご教示ください。

  • Power Point:アニメーションの設定(グラフの系列別) 

    Power Pointについて、以下のようなアニメーションを設定しようと試行錯誤しているのですが、うまくいきません。どなたか教えていただけませんでしょうか? 「折れ線グラフと棒グラフが組み合わさったグラフがあります。アニメーションによって、はじめに折れ線グラフが、その次に棒グラフが表示されるよう設定したいと思っています」 (困っていること) 「アニメーション設定」の画面で、グラフを選択し「効果の追加」を押すと、グラフ全体がオブジェクトとしてアニメーションの対象となってしまい、グラフ内の系列別に表示させることができません。

  • パワーポイント2007のアニメーション設定について

    パワーポイント2007を使っています。 映画のエンドロールのような画面を作りたいと思い、「アニメーションの設定>効果の追加>開始>その他の効果>はなやか>クレジットタイトル」の順に設定したところ、テキストはエンドロールのようになりました。そこで以下2つの質問です。 (1)このテキストの間に画像も挿入したいのですが、うまくいきません。画像だけが背景として固定されてしまい、その背景画像の上をテキストが動いてしまうのです。 画像とテキストの両方を動かすためにはどうしたらよろしいのですか? (2)上の設定時にサウンド(CDの音楽をPCのハードディスクに保存した音楽です)を流したいのですが、エンドロールが終了した後に曲だけが流れてしまいます。 エンドロールと同時に曲を流す方法を教えてくだあい。

  • 確率

    1回の試行で正八面体の1つの頂点から辺でつながる4つの頂点のどれかへ等確立で移動する動点がある。 今頂点Aにある動点が5回の試行の結果Aに戻ってくる確率の求めかたがさっぱりわかりまりません。 どうやって解くのでしょうか? 点Aから一番遠い頂点を点B、残りの4点を「隣点」とすると どのように考えるのですか?

  • Gifアニメーションをクリックで開始するには?

    やりたいことは、PowerPoint2007上で、マウスをクリックをした後に、Gifアニメーションを開始して、1回だけ再生した後に、そのまま停止していて欲しいのです。 また、アニメーションは、必ず最初のフレームから再生する必要があります。 ところが、普通に挿入すると、勝手に再生が始まってしまいますし、アニメーションの設定で、クリック時に現れるようにすると、途中のフレームから始まってしまっています。 また、Gifアニメーションは、PhotoShop付属のImageReadyで作成し、1度だけ再生されるようにしていて、Windowsビューアなどで見ても1度しか再生されないことを確認しているのですが、PowerPoint2007に貼り付けると何度でも繰り返して再生されてしまいます。 Microsoftのホームページを調べてみたのですが、解決できませんでした。具体的には、まず 「アニメーション GIF が再生されない」 (http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HP011496781041.aspx) のページにある、「[表示] メニューの [プレビューとプロパティ] 」が、どこにあるのかが分かりません。 また 「プレゼンテーション内にビデオを追加、再生する」 (http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HA012303111041.aspx?pid=CH101956311041#3) のページにあるようなビデオツールタブも、出てこないのでどうしたらよいのか分かりません。

  • フォトストーリー3

    現状=Vista Ultim.  画像処理の作業が進みません。困っています! Win. フォトストーリー3 で、画像のある位置から他の位置へズームイン/アウトしながらスムースに移動する wmvファイル を作りたいのですが、 フォトストーリー3を開いて、画像を選び、 1.アニメーションカスマイズ。 から 2.アニメーションの開始位置と終了位置を指定する。 で 3.開始位置、終了位置、のサイズと位置の変更が出来ず、すぐ左上に固定されたり、してしまいます。 A.何か設定が悪い? B.Vista ではNG? C.駄目なら、他に同機能のソフトはないでしょうか? お助け下さい。宜しくお願いします。

  • パワーポイントの動画で任意の再生位置でのループ再生

    パワーポイント2013を使用しております。 パワーポイント2013では リボンの「挿入」タブ→「メディア」パネル→「このコンピューター上のビデオ」 からビデオを挿入し、アニメーションの設定で、 「任意の再生位置からの再生」と 「任意の位置に来た時にアニメーションの開始」 を行うことが可能となっております。 その設定を使い、任意の再生位置でのループ再生を行いたいのですが、 上手くいきません。 例を以下に示します。 1.5秒間のaviファイルあるいは、mp4ファイルを挿入します。 2.aviファイルの場合、 リボンの「ファイル」タブの「メディアの圧縮」で「プレゼンテーション品質」を選びます。 (メディアの圧縮を行うのはaviファイルを挿入しただけでは再生できないことがある為です) 3.挿入された動画を選択し、挿入された動画ファイルのシークバーを3秒の所で止めて、 アニメーションタブのアニメーションパネルから「シーク」を選びます。 4.次にシークバーを4秒のところで止めて、 動画を選択時に表示される再生タブのブックマークパネルから ブックマークの追加を選択します。 5.「アニメーション」タブの「アニメーションの詳細設定」パネルの「開始のタイミング」を ブックマーク時の「ブックマーク2」を選択します。 (上記手順通りの場合、ブックマーク1が3秒、ブックマーク2が4秒となっております) この状態でスライドショーを開始し、動画を再生すると、 最初に4秒(ブックマーク2)に到達したときは、3秒に戻り再生されますが、 2度目からはスルーしてそのまま最後まで再生してしまいます。 ところが、このブックマーク2を動画の最後の付近(正確には4秒82以降)に設定すると 永遠にループし続けます。 このように、任意の再生位置から、任意の再生位置まで 永遠にループ再生させることができません。 どうすれば、任意の再生位置で永遠にループ再生させるようにできるのでしょうか? 今回設定したアニメーションの設定内容の画像に添付しておきます。

  • 確率です、急ぎです!

    正六角形ABCDEFの 頂点をさいころを1回 投げるごとに,出た目の数に 応じて点Pを次の(a),(b)のように他の頂点へ 移動するゲームを考える。点Pははじめに頂点Aに あるものとする。 (a) 奇数の目が出た場合,反時計回りに隣の頂点へ1つ移動。 (b) 偶数の目が出た場合,時計回りに隣の頂点へ1つ移動。 この操作を繰り返し,点Pが頂点Dに到達したらゲームを終了とする。 (1)さいころを3回投げて ゲーム終了になる確率を求めよ。 (2)さいころを3回投げた後,点Pが頂点Bにある確率を求めよ。 (3)さいころを5回投げてゲーム終了になる確率を求めよ。 (4)ゲーム終了までのさいころを投げた回数をそのまま得点とする。 ただし、7回投げた時点で終了にならなかったら得点は-1点とする。 このとき,得点の期待値を求めよ。 テストで出たのですが解答・解説が 貰えなかったため答えが分からず困っています。 教えてください!

将来親になる資格が無い?
このQ&Aのポイント
  • 私はそこそこの歳で未婚です。そして長年精神病です。もし将来結婚して子供を育てることになったら、子供の排便を適切に心配したり管理する自信がありません。
  • おねしょや頻尿、女の子の場合生理痛などであれば、自分が親から受けたより遥かにマシで適切な対応をする自信があります。ですが、便秘や下痢を心配したり対処してあげる自信は一切ありません。
  • 私は子供の時腸閉塞か便秘か知りませんが高熱出して入院した時のことを縁を切るまで十数年恥だのお前が悪いだの言われ続け、便秘や下痢になれば、恥ずかしいことだと大声で怒られながら、家族皆に絶対毎回目の前で(浣腸しただの下痢でピーピーだの)言いふらされ、からかわれました。
回答を見る

専門家に質問してみよう