• ベストアンサー

困っています。

僕はバスケ部の中2です。理不尽です。 前にラウンドワンにいっしょに遊びに行ったとき、新しく買ったスマホを持っていったら、ガラケーの人(スタメンです)が、調子ノンなとか言ってたんですが、そいつが、まだ根に持ってたらしく、友達(数人うち一人はスタメン)と相談して、僕をスタメンからはずす、いややったらスマホ手放せとか言ってました。別に僕だけがスマホを持ってるだけじゃなく、そいつだけが持ってないだけなのに... 代わりに入れる人もポジションも違うし、僕のスマホは弟と兼用なのに...おかしいと思います! スタメンから、こんな理由で降りたくありません!ぼくはどうしたらいいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pegama
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

 これは当然調子ノンなと言う人が悪いです。 多分、その人はスマホを持っている事自体が嫌なのです。 そういう人の言うことは出来るだけ深く気にしないで、前に進んで行くのが一番なのです。 その人がずっと脅迫してくるようだったら、相談したり思い切って相手に止めるように行ってみたらどうでしょうか? 無視するのが一番なのですが、理不尽なのがとても嫌なら、自分から話したり行動を起こさないと何も起きません。 頑張って見てください。 あなたは決して悪くないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#212188
noname#212188
回答No.4

解決しましたか?

gwh79233
質問者

お礼

口には出してないけど、解決しました!スタメンです!みなさんありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.3

バスケ部に顧問に相談すべきですね。 いないなら、そいつと戦うか、離れるしかありませんね。 戦いたきゃ、ぶん殴る覚悟をもってください。 言葉じゃ、絶対に言うこと聞きません。 もうちょっと平穏な方法なら、親や先生に頼ることですね。 部活をやめるのも、ひとつの手です。 最終判断はあなたにお任せします。 ひとつ言えるのは、そいつが悪だってのは、たしかですけど、 そいつが変わることはないということです。 離れるか、ねじ伏せるしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212188
noname#212188
回答No.2

ん~、レギュラーは、自力で勝ち取るべし! そいつは、スマホをいい事に、あなたを引きずり下ろしたいだけなのかもしれないから。 まぁ、納得いかないなら本人とちゃんと話し合うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上手くなりたい!!

    中二のバスケ部です。自分は、中一の時怪我をしていてバスケができませんでした。中二で怪我も良くなり、バスケ部に入って2ヶ月で二年のスタメンになれました。先生からも「センスがある!」とか言われてたんですが、自分から見ると周りの人のほうがかなり上手い気がします。おかげで、スタメンもあやしくなってきました。そこでですが、センスのない自分でも、他の人に負けないくらい上手くなるにはどうしたらいいでしょうか?どんなにきつくてもかまいません!よろしくお願いします。

  • バスケ初心者が試合で出来ることは?

    バスケ部女子、中2です。 近々練習試合を行う予定なのですが、うちの部は2年生が3人しかいなく、1年生もスタメンになります。 そこで、バスケット初心者の人が試合で出来ることは何でしょうか。 メンタル的なこと、技術的なこと、なんでもいいので教えてください。お願いします。

  • 自分を責めてばかり。

    宜しくお願いします。 きっと根っからなんです。 教師に理不尽な事を言われてもそっかー私がなんとかしなきゃとか、親に失礼な事を言われてもそっかー私がもっと〇〇していかなきゃみたいな。 この性格を治したいんです。 他者が失礼な事とか理不尽な事をしてきたら関わりたくなくなるのだと思います。それで適当に流せばいいやって、その人に対する興味がなくなって、自分自身に対しても自暴自棄になってしまうんです。 どうしてこうなってしまうのでしょうか? どうしたら治せるのでしょうか?

  • DOCOMOのタブレットについて。

    今はDOCOMOのガラケーです。 スマホは壊れやすい、扱いが難しい、電池持ちが悪い、今遊んでるソーシャルゲームが遊び難い、等の理由でガラケーなのです。 しかしPCを所有していないのでネット環境は最悪。 そこでタブレットはどうなのだろう? PC代わりにならないだろうか?と思いました。 ガラケーとタブレットの両方持つのは理にかなってますでしょうか? また、タブレットの毎月の利用料はどの位か教えて下さい。

  • 姉と妹が幼稚すぎる

    こんにちは 高2の女です わたしの姉妹は、大1の姉、高2のわたし、中2の妹、小1の弟の四人です。 大1の姉は、対人恐怖症を理由に一年浪人したので今年ハタチなのですが、気に入らないことがあるとすぐに暴れます。 この間は、大事な書類を少し書き間違えただけで騒いでました。 大人なのに…見てると複雑です。 しかも最近わかったのですが、うまれつきコミュニケーション能力が低いらしくて… 根は、そんなにめんどくさい性格じゃなかったので普段はいいのですが、やっぱりどう接していいのか… ですが一番の問題児は中2の妹です。 まず、朝起きられなかったり遅刻したりするのを母のせいにして暴れる。 その後母と言い争いするのですが、それが常識の通じない言い分…というか…良心のある通常の人なら言わないようなことを連呼します。 理不尽なことをいいまくって、それを指摘されて言い返せなくなると、全然関係のないわたしはかわいそうエピソードを叫びだします。なんとなく人格障害をおもわせる感じですが、母は疲れきってる感じで父は飽きれています。 思い返せば妹は小1までは末っ子で母に甘えていたのが弟が生まれ母をとられて1・2年たったくらいにお金をとってものすごい買い物をして大量に隠し持っていたり、それがばれそうになったらごみ箱からお金を発見したふりをして弟がすてたんじゃない??みたいなことをしてて…異常ですよね。 かなりイライラします。 妹と認めたくないし、弟が同じようになったらと思うととてもたえられません。 母はとても疲れている感じです。なんかときどき一人でぶつぶついっていて家事がおろそかになりがちです。 父はあほな感じで、あきれてますがあんまり重要視してない気がします。 わたしはどうしてればいいでしょうか…

  • ガラケーとスマホの2台持ち?

    個人事業主です。 携帯電話は今でもガラケー1台で、私用と仕事用を兼用してきました。 スマホへは今まで何度も変えようと思いましたが、月のランニングコストの高さと、移動中や出先でのネットの使用頻度の低さから見送ってきました。 通勤電車の中、ケータイを使っているほとんどの人がスマホです。 ガラケーはほとんど見なくなりましたよね。 ここで、ふと不思議に思ったので質問させて下さい。 みんな、仕事の通話はどうしてるんだろう??? 内勤の人には無関係だと思いますが、外回りの仕事の人に携帯電話は必須ですよね。 会社から支給だとしても、会社の負担も結構な金額になるでしょうし。 電車内で使っているのは私用スマホで、仕事用には別のスマホなりガラケーなりを持っているのでしょうか??? 商談などで会うヨソの会社の人がガラケーを取り出して通話する光景は見たことありませんが。 今回、私がガラケーとイオンスマホの2台持ちにしとうかなと考えた際に、ふと他の会社の人はどうやってるんだろうと思って質問させていただきました。

  • スマホの料金

    中2です。 スマホを持つ人ってどんどん増えて来てますよね!? で、それにつれて使用料金も下がっていくって聞いたことがあります。 今私はガラケーで、高校入学くらいつまり約2年後くらいには スマホを買ってもらいたいんですが・・・ 親はやっぱり料金を気にしてるっぽくて・・・ 確か今スマホは月7000円くらいですよね!? 2年後、スマホの使用料金は安くなってるんでしょうか・・・?

  • いつまでも根に持ってしまいます

    私は何か嫌なこと言われたり、叱られたり、怒られたりするといつまでも根に持ってしまいます。 今まで、親に自分の悪口を陰で言われたり、会社の人に見下されているようなこと言われたり、友達に私の友達を馬鹿にされたり、、、 とても理不尽な内容で、多分誰でも腹が立つと思いますが、 わたしは何年経っても、ふと思い出しては腹が立つ感じです。 我ながら陰気だな~って思います。 その場で直接文句言い返させば根に持たないのかな、と思ったりもしますが、周りとの人間関係を壊さないように、と思うのでやっぱり言いにくいです。 この性格、どうやったら治せるでしょうか?

  • バスケのシュート

    中1、女子バスケ部です。 最近、シュート率が悪いです。 ポジションはフォワードです。 速攻のレイアップ、ノーマークではずしたり、 ミドルシュートがとくに入らなくなりました。 先週試合があって、アップの3体2でシュート率悪いとコーチに怒られ、スタメンで呼ばれても違う人に交代させられました。 結局、その日は試合に出られませんでした。 試合が今度もあります。 シュートの簡単なコツでいいので、教えてください!

  • 気分屋の男性、あまりにも酷いので対処したい

    職場の50代男性社員について。 メンタルや気分が日によって差があるようで 機嫌が悪い時に話しかけるとかなり態度が冷たいです。 私だけ数回ほど怒鳴られたことがあります。 電話を取り次ぐために話しかけるだけでも怒鳴られて、周りから注目され恥ずかしい思いをすることもあります。 調子が良い日はお菓子やジュースを頂いたり 一日中ニコニコしているのですがもう接するのに疲れてしまいました。 社内では事故物件というあだ名で呼ばれており 彼と仲良くしようとする人はいません。 少し前まではその人の機嫌を損ねないように、 気に入ってもらえるようにとヘコヘコして 理不尽な目に遭っても笑顔で接してましたが馬鹿らしく思えてきて 数年間も必死に顔色を伺っていたことを後悔しています。 その方と私はポジションも役職も同じですが、 私の方が30歳も歳下です。 こちらも毅然とした態度に出ても大丈夫でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • DDU(Display Driver Uninstaller)を使用し、AMD RX580シリーズのグラボのドライバーを完全に削除すると、一瞬の画面の乱れが解消される可能性があります。
  • 再びAMDのグラフィックドライバーをインストールすることで、4Kモニターに発生する一瞬の画面の乱れが解消されるかもしれません。
  • ただし、削除が完全に行われない場合は、手動で残骸やジャンクファイルを削除する必要があります。
回答を見る