• 締切済み

私なんかが好かれているのかという不安から抜けたい

私には出来すぎた彼に思えて、本当に私なんかが好かれているのか、自信がもてず、 不安になります。 不安からぬけることはできますか? 彼は口数も少なく、大人しい思慮深い人です。 見た目は普通の20代半ばですが 、年の割に 、ジジく さいというか、言う ことやメールの文面も落ち着いています。 全く押し付けがましいこともせず、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。 私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられません。 私としたいことなんて特にないんだなあ。 私は別にいなくてもいい存在で、いてもじゃまにならないから相手をしてくれてるのかなぁ。 と、落ち込みます。 さみしいとか会いたいとか、全く言いません。 こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 仕事もできるようで、なれない国で淡々と仕事をして一人暮らしをしています。 そんな人に、本当に私がすかれることはありえるんだろうか、 実は私の勘違いで、彼は特別な気持ちなんて持っていないんじゃないかと思って しまいます。 不安に思うのがおかしいんでしょうか? わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか??

みんなの回答

  • greenaid
  • ベストアンサー率23% (63/265)
回答No.4

不安に思わないほうがおかしいんじゃないですかね、その状態では。 不安にならないほうがおかしい、と知れば、ある意味不安にならないかも? 誰でも不安になりますよ、その彼じゃ。 はっきり言えば、 彼はあなたの推測通り、あなたがいなくても平気なんですよ。 そして、あなたが感じているように、彼はあなたの事をそれほど好きではない。 そしてあなたとしたい事は特になく、あなたがいなくても寂しくもなく、積極的に会いたくもない。 みんなの「好き」のマックスレベルが同じわけではないですから。 彼と同じような人は恐らく「いや、彼があなたをそんなに好きではないとかそんなことは無い、愛情はあるし、彼はあなたを大事に思っていると思うよ」と言うでしょう。 でもそういうタイプの人にとって”最大限”というだけであって、他の愛情深い人に比べてしまえばやっぱり愛情が薄いのです。 そういう人を好きになってしまったのだと諦めるしかないでしょうね。 でも”愛情飢餓”というのは我慢できるものじゃないですよ。 彼とは合わないと考えて、彼と付き合いつつ、別の人をこっそり探すのも手ではないですかね。 相手を寂しがらせる恋人なんてのは捨てられても当たり前で自業自得ですよ。 もしあなたが相手を寂しがらせて捨てられたら、仕方ないと思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179949
noname#179949
回答No.3

私も、なんで好かれているのか分からない自分ですので、お気持ち分かります。あなたは彼のどんなところが好きですか?彼はなんであなたを好きなんだと思いますか?この回答の補足に書いてくれると嬉しいです。

nekobasusanta
質問者

お礼

はい。答えます。 どんなとこれがすきか? 考え方が落ち着いている、浮ついてない、根が真面目、仕事ができる、見た目全体、落ち着いてゆったり構えた雰囲気、仕事は卒なくこなしているのに会った時は子供見たいな照れ方をする、不器用に優しい、目標に向かって黙々と努力してる、それを全くアピールしない、 どんなところが好かれているか? わかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.2

次に「直」に会えた時に、 ここに書いている事をそのまま伝えてみたら? 伝えた時の彼のリアクションこそ、 貴方の「不安」メーターに対する答えになる。 貴方の気持ちを伝えても、 いや、僕はこう思うから、こう考えているから。 貴方の訴えを流してしまうようなら。 貴方は貴方、僕は僕。 そういう態度を取る彼なら。 これからも貴方が思う「ような」関係は難しい、という事。 たとえ彼の「中」では、 お付き合いをすると「決める」事には拘りが無くても。 貴方にとっては、 好意はあってもハッキリと付き合えて「いない」関係って、 気持ちの座りが良くないんだ、と。 仮に付き合うと「決めた」としても。 お互いに離れ離れだったり、 実際に出来る事は限られているのかもしれない。 それでも、 付き合っているんだ、 付き合えているんだと「思える」事で、 私は離れていても前向きに日々を過ごしていけるんだ、と。 貴方がそう感じるタイプなら、 そういう貴方に「合わせる」事は出来るんじゃないの? そして、 好かれているか分からない、というよりも。 貴方は少しでも、 自分が好かれている事を「分かる」関係が欲しいんだよね? 欲しい気持ちが強い分、 思ったように得られない現実が「不安」になる。 今の不安は不安で消えないと思う。 彼が傍にいる訳じゃないから。 お互いにスタイルもかなり違うじゃない? 同じ事を求めても難しかったりする。 今の貴方の「不安感」は、 次に彼と直に向き合えた時に、 私の素直な気持ちとして丁寧に聞いてもらう事にする。 聞いてもらってどうなのか? 彼がどこまで、どのように聞く耳を持つのか? 貴方の気持ちに対して、 彼はどこまで、どういう風に受け止めようとしてくれるのか? 貴方なりに感じてみればいい。 それ「まで」は、 今の不安感は続いてしまう。 それが辛いと思うなら、 最初から期待し過ぎない。 彼はまだ、 会えた時「だけ」、 繋がっている時「だけ」私を意識している。 対して私は、 会えていない時でも「ずっと」意識し続けている。 アンテナを張り巡らせて、 隙間無く彼を思い続けている。 彼が「点」なら、私は「線」なんだ、と。 「線」の私が「点」の彼の対応だけで、 自らの不安を払拭は出来なくても当たり前じゃないか?と。 だったら、 私も身軽な「点」の感覚で彼を意識しながら、 折り畳める範囲の大きさの意識を大事にしながら。 次に会える時を楽しみに目の前の日々に向き合っていこう。 貴方自身が自らをコンパクトにしていく方が早い。 今の彼は、 そもそも貴方に自信を与える作業自体をして「いない」から。 「点」の彼には要らない作業なんだよ。 「線」の貴方には必要であってもね? その部分もお互いに「違う」。 違うんだという目線で彼を捉えていかないと。 貴方は一々壁にぶつかって、 ??のコレクターになってしまうよ? 彼への思いも貴方の生活の潤滑の「一つ」。 一つ分の大きさとして抱えていける貴方が大事。 改めて、深呼吸を忘れずにね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして不安になってしまうのかわかりません

    私には出来すぎた彼に思えて、本当に私なんかが好かれているのか、自信がもてず、 不安になります。 不安からぬけることはできますか? 彼は口数も少なく、大人しい思慮深い人です。 見た目は普通の20代半ばですが 、年の割に 、ジジく さいというか、言う ことやメールの文面も落ち着いています。 全く押し付けがましいこともせず、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。 私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられません。 私としたいことなんて特にないんだなあ。 私は別にいなくてもいい存在で、いてもじゃまにならないから相手をしてくれてるのかなぁ。 と、落ち込みます。 さみしいとか会いたいとか、全く言いません。 こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 仕事もできるようで、なれない国で淡々と仕事をして一人暮らしをしています。 そんな人に、本当に私がすかれることはありえるんだろうか、 実は私の勘違いで、彼は特別な気持ちなんて持っていないんじゃないかと思って しまいます。 不安に思うのがおかしいんでしょうか? わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか??

  • 彼から好かれている自信がもてません。

    私には出来すぎた彼に思えて、本当に私が好かれているのか、自信がもてず、 不安になります。 不安からぬけることはできますか? 彼は大人しい思慮深い人です。 見た目は普通の20代半ばですが 、年の割に 、ジジくさいというか落ち着いています。 全く押し付けがましいこともせず、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。 私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられません。こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 仕事もできるようで、なれない国で淡々と仕事をして一人暮らしをしています。 そんな人に、本当に私がすかれることはあり得るんだろうか、 実は私の勘違いで、彼は特別な気持ちなんて持っていないんじゃないかと思って しまいます。 私としたいことなんて特にないんだなあ。 私は別にいなくてもいい存在で、いてもじゃまにならないから相手をしてくれてるのかなぁ。 と、落ち込みます。 さみしいとか会いたいとか、全く言いません。 不安に思うのがおかしいんでしょうか? わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか??

  • 不安に思うのがおかしいんでしょうか?

    20代半ばで海外遠距離の彼がいます。仕事で行っています。日本人です。 口数も少なく、大人しくて、察して行動するような タイプです。 見た目は普通の20代半ばですが 、年の割に 、ジジく さいというか、言う ことやメールの文面も落ち着いています。全く押し付けがましいこともしないし、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 待ち合わせ時間などはどう決まるかと言えば、私にどうしたいか聞くか、私の様子を見てかわかりませんが、「あなたは~だから、~の方がいいか?」と 聞いてくれて、決まります。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられないのです。 私だったら 「~したい。しようよ。どう?」というところを、 彼は 「~はしたことあるか?こんなふうで、あんな風でいいものだよ。」 と言う感じです。 遠回しなんです。 私も遠回しに意思をいう方だと思っていましたが、彼のを聞いていると 、私はハッキリ言ってる方だと気がつきました。 纏まりなく申し訳ありません。 こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 不安に思うのがおかしいんでしょうか? わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか??

  • 不安に思うのはおかしいでしょうか?

    彼は口数も少なく、大人しくて、察して行動するような タイプです。 見た目は普通の20代半ばですが 、年の割に 、ジジく さいというか、言う ことやメールの文面も落ち着いています。全く押し付けがましいこともせず、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 待ち合わせ時間などは私にどうしたいか聞くか、私の様子を見てかわかりませんが、「あなたは~だから、~の方がいいか?」と聞いてくれて、決まります。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられないのです。 私だったら 「~したい。しようよ。どう?」というところを、 彼は 「~はしたことあるか?こんなふうで、あんな風でいいものだよ。」 と言う感じです。 遠回しなんです。 私も遠回しに意思をいう方だと思っていましたが、彼のを聞いていると 、私はハッキリ言ってる方だと気がつきました。 纏まりなく申し訳ありません。 こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 不安に思うのがおかしいんでしょうか? わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか??

  • 彼からの意思というか積極性が感じられない

    こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 口数も少なく、大人しくて、察して行動するような タイプです。 見た目は普通の20代半ばですが、年の割に、ジジく さいというか、言う ことやメールの文面も落ち着いています。全く押し付けがましいこともしないし、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 では、待ち合わせ時間や店はどうして決まるかと言えば、私にどうしたいか聞くか、私の様子を見てかわかりませんが、「あなたは~だから、~の方がいいか?」と 聞いてくれて、決まります。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられないのです。 私だったら 「~したい。しよう。どう?」というところを、 彼は 「~はしたことあるか?こんなふうで、あんな風でいいものだよ。」 と言う感じです。 遠回しなんです。 私も遠回しに意思をいう方だと思っていましたが、彼のを聞いていると 、私はハッキリ言ってる方だと気がつきました。 纏まりなく申し訳ありません。 わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか?? よろしくお願いします。。

  • 20代半ばにして彼のこの感じはどういうこと。

    私の前では口数も少なく、大人しくて、察して行動するような タイプです。 見た目は普通の20代半ばですが、年の割に、ジジく さいというか、言う ことやメールの文面も落ち着いています。全く押し付けがましいこともしないし、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 では、待ち合わせ時間や店はどうして決まるかと言えば、私にどうしたいか聞くか、私の様子を見てかわかりませんが、「あなたは~だから、~の方がいいか?」と 聞いてくれて、決まります。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられないのです。 私だったら 「~したい。しよう。どう?」というところを、 彼は 「~はしたことあるか?こんなふうで、あんな風でいいものだよ。」 と言う感じです。 遠回しなんです。 私も遠回しに意思をいう方だと思っていましたが、彼のを聞いていると 、私はハッキリ言ってる方だと気がつきました。 纏まりなく申し訳ありません。 こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか?? よろしくお願いします。。

  • 彼からの意思というか積極性が感じられない

    こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 口数も少なく、大人しくて、察して行動するような タイプです。 見た目は普通の20代半ばですが、年の割に、ジジく さいというか、言う ことやメールの文面も落ち着いています。全く押し付けがましいこともしないし、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 では、待ち合わせ時間や店はどうして決まるかと言えば、私にどうしたいか聞くか、私の様子を見てかわかりませんが、「あなたは~だから、~の方がいいか?」と 聞いてくれて、決まります。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられないのです。 私だったら 「~したい。しよう。どう?」というところを、 彼は 「~はしたことあるか?こんなふうで、あんな風でいいものだよ。」 と言う感じです。 遠回しなんです。 私も遠回しに意思をいう方だと思っていましたが、彼のを聞いていると 、私はハッキリ言ってる方だと気がつきました。 纏まりなく申し訳ありません。 わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか?? よろしくお願いします。。

  • 彼から好かれている自信がもてません。

    彼は私の前では口数も少なく、大人しくて、察して行動するような タイプです。 見た目は普通の20代半ばですが、年の割に、ジジくさいというか、言う ことやメールの文面も落ち着いています。全く押し付けがましいこともしないし、~してほしい、~したい、などの希望もいいません。 では、待ち合わせ時間や店はどうして決まるかと言えば、私にどうしたいか聞くか、私の様子を見てかわかりませんが、「あなたは~だから、~の方がいいか?」と 聞いてくれて、決まります。 付き合いも、あえて宣言など必要ないそうです。 そういう人なのですが、 どうにも好かれているのか自信がもてません。私のしたいことに付き合ってくれている、と言う感じで、 彼からの意思というか、積極性というか、「あなたと~したい!」と言うのが感じられないのです。 私だったら 「~したい。しよう。どう?」というところを、 彼は 「~はしたことあるか?こんなふうで、あんな風でいいものだよ。」 と言う感じです。 遠回しなんです。 私も遠回しに意思をいう方だと思っていましたが、彼のを聞いていると 、私はハッキリ言ってる方だと気がつきました。 纏まりなく申し訳ありません。 こういう彼なので、好かれてるんだか何なんだか分からなくなる時があります。 彼のこの感じはどういうことなんでしょうか? わたしはどうしたら、不安にならずにいられるんでしょうか?? よろしくお願いします。。

  • 1人暮らしで犬を飼いたいのですが不安です…

    都内で1人暮らしの女です。 知り合いから子犬をいただけることになりました。 ずっとワンちゃんが欲しかったので凄く嬉しかったのですが、 1人暮らしだし、仕事が夜中なので吠えたりしたらどうしようとか色々不安になってきました。 ワンちゃんの種類はトイプードルです。 もともと実家で犬を飼ってたので、ちゃんと保険に入ったり、お世話をしていく覚悟はあります。 ただしつけに関しては、ほんとに自信がありません。 実家のワンコにはよくマウンティングされてました・・・。 子犬なら大丈夫って知り合いは言うのですが・・・ 1人暮らしで犬を飼っている方いましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 不安なんです。

    不安なんです。 私は馬鹿だな・・・と自虐的に思ってしまうのですが。。。不安に思うことが2つあります。 客観的に意見を頂ければ幸いです。。。 先日、会社の先輩から「ずっといいと想っていた。これを最後の恋愛にしたい。お前じゃないと駄目だ」と告白されて、私も好きだったのでOKしました。私は25歳で彼は29歳です。 仕事以外でプライベートであったことは無かったのですが、告白されてから初デートまでに電話やメールでたくさん色んな話をしました。 本当に仕事では見せない一面やしっかりした考え方、経験、大人としての頼もしさなどを知り、私はどんどん彼に惹かれていきました。 彼は「一緒に入れるだけで幸せ。本当に幸せ。俺の彼女になってくれてありがとう。または奥さんになっちゃうかもね」なんてことを言ってくれました。 初デートは彼の家で、夜はそういう関係になりました。 次の日は私の家で・・・。といった感じで1ヶ月以内でsexをしました。 私として不安なことは2つ。 1つは、1ヶ月以内でセックスをしてしまたことによって、彼は私に対して冷めてしまうのではないか・・・ということです。 彼はもちろん、「お前としたいから付合うわけじゃない」とは言っていましたが、お互い色んな話をしているうちに、この人とつながりたい。。。という雰囲気になり、彼としました。 とても幸せでした。 でも1人の時間に戻るとそこがすごく不安なんです。 2つ目は、その上記の不安からそれを私が口に出していたことです。「私のこと飽きない?」「ずっと一緒にいてね」ってなことを。。。 もちろん彼は「飽きるわけ無いだろ。始まったばかりなんだし。俺は先の見えない恋愛はしたくない。もちろん絶対って言うのはないけど・・・」 「もっと私のことを好きになってもらえるように私もがんばるから、私のこと見ててね。」 ってな会話をしました。 頭の中ではいくらなんでも何回も「飽きないか」とかマイナス発言を聞いたら嫌になるってのは分かっているので。最後はプラス発言を・・・とかしているのですが、こんな考え方自体が自分は健全ではないと思っています。 そもそも、どうして彼が私をずっと好きと思ってくれているのか、そこが分からないときがあります。 自分に自信がないんです。 仕事ではこんな考え方とは裏腹に、”人に気を配れる優しい人。バリバリと堂々と仕事をこなせる人”と評価を頂いています。 しかし、プライベートになるとなんかいつもの自分でいられなくなってしまうんです。彼の前だと。 今までお付き合いした男性は何人かいますが、長く続いたことはありません。振られて終わるか自然消滅かのどちらかです。ここまでくると明らかに自分にどこか非があると思っています。 もっと安心して好きなひとと一緒にいればいいのに、常に不安なんです。 でもこの彼とは、知れば知るほどものすごい魅力を持っている彼で、私はもっと一緒にいたいし、好きになっています。だからこんな自分のつまらないことで終わらせたくないのです。 彼は「愛している。こんなことを言うのは早いかもしれないけど、大好きなんだよ」と言ってくれています。だから信じればいいのに。でもこんなに不安ってことは信じていないってことなんだろうなって。 ここまで悩む自分に嫌気がさしてしまうのですが・・・ この不安を解消というか、根本的な考えを変えたいです。 今の彼は今まで付合っていた人より誰よりも魅力をもっていて、私もある意味理想としていた人です。 だからこそ、そんな人と愛し合っていけるように心から信頼して付合っていきたいのです。 彼にとっても私と居ることでプラスになれるように。 どこか勘違いしてしまっているところもあるかもしれないのですが・・・ 長々と書いてしまいましたが、ご意見いただければ嬉しいです。お願いします。

DCP-J1200NをPCと接続する方法
このQ&Aのポイント
  • ChromeBOOKでプリンターと接続ができない問題について解決方法をご紹介します。
  • 無線LANを使用してDCP-J1200NプリンターをChromeBOOKに接続する方法について詳しく解説します。
  • お使いのパソコンがWindows10/8.1/7・MacOS・iOS・Androidで、DCP-J1200Nプリンターを接続する方法について解説します。
回答を見る