• ベストアンサー

いれものへの球体の細密充填について教えて

球の入れ物があり、その中に小さい球を充填することを考えています。 例えば、サッカーボールの中に、パチンコ玉を最密充填したら何個はいるか? と言うようなものです。 一般的な式、あるいは具体的には、何個はいるのでしょうか??? ご存じの方、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108554
noname#108554
回答No.2

解決しているみたいです. >花火の大玉の中に、小さい玉をめっぱい詰める という状況なら,事実上3次元ユークリッド空間の充填問題と 考えていいでしょうし. ただし,私が挙げた本が間違っているのか, そのHPが間違っているのか,不明ですが, 両者の数字は食い違っています.

参考URL:
http://www.mcc.pref.miyagi.jp/people/ikuro/koramu/mugenjigen.htm
UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 とても難しい理論があるようで・・・。 教えて下さった資料をじっくり読んでみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#108554
noname#108554
回答No.1

3次元の場合ですよね? 私の知る限り未解決です。 と思ったら、球に球を詰め込むんですね。 やっぱり未解決だと思いますけど・・・ F・ル・リヨネの「何だ、この数は?」によると、 0.7796・・・(=√18*(arccos1/3-π/3)) 空間内に同じ大きさの球をぎっしり詰め込むとき その密度の知られている最良の値 だそうです。 「知られている」がポイントです。 つまり、これが最良であることは証明されていない・・・はず。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 私は、花火の大玉の中に、小さい玉をめっぱい詰めるときれいかな、 一体何個はいるのかな、と言う例を考えて、疑問に思ったのです。 数学で未解決でも経験的に何かデータは無いものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 球の最密度充填について。

    球の最密充填は2つあるということを聞きました。 質問は2つあります。 1、その最密充填の最小単位を複数くっつけて、展開した上で 更に「球形の枠」を想定して、その中の球の状態などを(千切れるものも含めて。)想定すると、 どの様な展開結果が導き出されるか。 2、さらにその「1」を、球展開して、さらに・・・とやってくと、最後はどうなるか。 3、それらが、現実に採用されている物理学の情報充填方式だとすると、 それらの性質によって素粒子の質量や運動の性質などを説明できる可能性は結構あるか についてお答え下さい。 よろしくお願いします。

  • 容器に粒を無造作に詰めた時の充填率

    容器に球や円柱形の粒を無造作に充填すると、(当然ですが)最密充填にはなりません。このような状態での充填率(空隙率)の一般的な推算値というものが存在するのかわかりませんが、御存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 粒表面の滑り具合等によっても影響を受けそうなので一般論で議論すること自体が間違っているのかもしれませんが... 宜しくお願い致します。

  • 充填率について

    充填率についてです. 同じ大きさの球(半径r)を満たす方法では,面心立方格子構造,六方最密充填構造で充填率74%が最大となり,同じ大きさの球を充填する方法ではこれ以上の密度で充填することはできないのですが,実際問題として粉を充填してこの最密充填構造の密度より充填率をあげることは可能ですか? また,充填率をあげるにはどのような方法をとればよいでしょうか? 充填率をあげる方法が書かれたサイト等ありましたら教えていただけると助かります. よろしくお願いします.

  • 六方最密充填構造(HCP)のミラー指数

    六方最密充填構造の<100>面はどこを指してるのかわかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。

  • 粉体の高密度充填装置を探しています。

    粉を高密度に充填させる装置を探しています。 具体的に言うと、1辺が1m位の入れ物に鋼製の部品(形状はバラバラ)を入れ、その中に砂みたいな粉体を入れます。この粉体をなるべく部品と部本の間、隅々まで充填させたいと考えています。 容器は鋼製で、中に製品、粉体を入れると数トン十数トンくらいになると思います。 加振台の上に乗せる、振動する棒を突っ込む、側面から振動を加える、など、どのような方法でもかまいません。色々と調べたのですが、粉体の充填は今まで携わったことのない初めての分野で、なかなか良い原理や既製品が見つからずに、困っています。 アドバイス、いただけないでしょうか。

  • 六方最密格子の充填率の求め方

    六方最密格子の充填率の求め方が分りません。今分っているのは面心立方格子と同じ0.74となることくらいです。 立方格子の場合は、原子を半径rの球体と考えて立方体の体積をrの式で求め、立方体内に含まれる原子の体積を求め、充填率を出しました。 六方の場合は…、同じようにやれると思うのですが、六角柱の体積をどう求めたらいいのか分りませんし、原子も一つがどれだけ立体内にあるのかも想像しにくいです。 解き方分る方ご教授願います。

  • 結晶:六方(最密)充填構造の解析方法

    結晶格子の一つ、六方(最密)充填構造の解析方法を教えてください。 お願いします。 一般的に金属のような硬い物質がとりやすい構造であることなど、wiki等で調べてはみたのですが、いまいち構造解析方法が分かりません。 X線解析だけで判断できるものなのでしょうか? 一般的な金属以外、例えばSi系や有機化合物でもこの構造を形成するのでしょうか? するとしたらどのような条件で、どのような解析方法があるのですか? どなたかご教授ください。よろしくおねがいします。

  • 容量式(ピストン)充填機の充填トルク

    ボトルなどの容器に液体を充填する装置を設計中です。 方式は、容量式(シリンダとピストンで吸引、充填をするタイプ)です。 質問の内容は、ピストンを押し引きするトルクの計算方法です。 充填する物の粘度、充填スピード、ノズル(吐出口)の径、配管長さ、配管径など条件でさまざまだと思いますが、どなたか計算方法、又は、参考URLをご存知の方、ご連絡お願いします。 現在検討中の仕様 シリンダ径φ25、ストローク100mm、ピストンスピード100mm/秒、 配管内径φ10-500mm、ノズル先端内径φ4、充填する物ほぼ水に近い

  • 御守りの入れ物について

    今月で引退する上司にプレゼントで御守りを送りたいと思っております。 普通の寄せ書きは上司はあまりすきではないようなので、 御守りの中にはみんなからの寄せ書きを入れたいのですが、 御守りの入れ物だけとうのは売っていますでしょうか? (上司はバイクを運転するので交通安全祈願も含め) どうも、普通の御守りを買ってきて中を出して入れ替える・・・ という行動はしたくないもので・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 排除体積の概念を教えてください

    http://okwave.jp/qa/q612647.html ここのページに解説が書かれてあるように 直径aの剛体球の排除体積 μは μ = 2π/3 a^3 ~ 2.09 a^3 で表されます。 もし、100個の剛体球が最密充填格子を作ったとすると、全体の体積は V = 209 a^3 になります。 一方で、一辺が長さaの立方体形状をした剛体100個が最密充填格子を作ったとすると、、全体の体積は V = 100 a^3 になります。 つまり、直径aの球を100個集めた方が、一辺の長さがaの立方体を集めるよりも およそ2倍体積が大きいということになってしまい、矛盾が生じてしまうのですが これはなぜでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%96%93%E5%85%85%E5%A1%AB%E7%8E%87 また、最密充填格子の充填率は74%なので、 4π/3 a^3 = 0.74 * 2.09 a^3 にならなければならはずなのに、こうはならないのはなぜでしょうか?

MFC-J904N mac 10.12用ドライバの質問
このQ&Aのポイント
  • 古いmacと繋ぎたいがドライバがない
  • MacOS10.12.6で無線LAN接続
  • ひかり回線を使用している
回答を見る