• 締切済み

手術同意書について

質問お願いします。 旦那は27で私は20です手術の話を聞いて手術同意書は私でも大丈夫なのでしょうか? 若すぎるからダメとか年下だからだめとかは無いでしょうか? ちなみに入院の保証人は私でも構わないと言われました。 無知すぎてすみません。回答お願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • 1031unagi
  • ベストアンサー率44% (58/131)
回答No.5

年齢は若くても大丈夫です。しかも、20歳ですし、奥様で成人ですから。 手術のリスクを説明することもありますので、手術時に何かあった場合、だれか、手術時に付き添いをしてくださいと病院はいいます。 輸血は手術時に想定される出血の量を想定して、必要な血液型の血液を日赤から取り寄せますので、 輸血のために近親者にきてもらうということはありません。 近親者といっても、同じ血液型とは限りません。しかも輸血できる基準というものがありますので、 手術時に同じ血液型であっても、輸血できないような方もいらっしゃいます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

手術同意書は、患者本人が署名捺印するのが原則です。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

#2です。 元々の手術で輸血の予定がない場合でも、手術の経過によっては輸血が必要になり、その場合、手術に付き添っている近親者に「輸血の同意」を求めます。 また、手術後に執刀医から手術の経過説明があり、本人は聞けませんから、付き添った人が聞くことになります。 その為にも、冷静な判断ができる人の付き添いをお願いされてはいかがでしょうか?

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

基本、法的な配偶者ならばOKです。 ただ、未成年の場合「成人した方で」と言われるかもしれません。 ですので、あなたでもOKです。 ただ、手術中に突発的な事故がある場合もあります。その為にも、もし、知人や身内で頼りになる方がいるのならば、手術中(または手術の後半だけでも)付き添ってもらってはいかがでしょうか? ご参考までに。

jtajta
質問者

お礼

ありがとうございます。 付き添ってもらった方がいいのはどうゆう理由からでしょうか?

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.1

旦那さんということは結婚なさっているようなので、問題ないです。

jtajta
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました

関連するQ&A

  • 入院時の保証人,手術の同意者について、教えてください。

    近々、入院することになりました。 中学生のころに両親を亡くし、両親二人とも孤児院育ちでしたので、 今現在、私に身内と呼べる人がいません。 2年前に虫垂炎で別の病院に入院したときは、 保証人,手術の同意者について、一切問われることがなく(緊急入院だったためでしょうか?)、 手術も私のサインのみで行いました。 今回、(入院するに当たっての?)保証人?と、手術の同意者を召喚してくださいと言われました。 身内がいない旨を伝えましたが、私がお世話になった施設の先生,もしくは職場の人ならいらっしゃいませんか?とのこと。 私がお世話になった施設は、現在,居住している地からは遠く、 当時,私の担当だった先生も、一昨年に亡くなられました。 そこで、職場の上司に連絡をとりましたところ、 「入院費が足りないので払ってくれ」と言うなら いくらでも支払うが、 手術の同意等となると、それは別件で、 「自分がサインして良いものだ、とは考えにくい。」と言われてしまいました。 上司がおっしゃったことも良く分かりますので、余計,再度お願いしにくくなってしまいました。 同じ施設育ちの知人に連絡を取りましたところ、 良くは分からないが、病院側は、手術の同意を得るために召喚したいのではなく、 別の用件があるのではないか、とのことでした。 病院に上司の意向を伝えましたが、 「仕方がないので、アナタだけの同意で・・・」とは、どうしてもおっしゃっていただけないのです。 病院側の意向について、心当たりがないわけではありませんが、 私のように身内のいない方は、どのように対処するのが通常なのでしょうか? また、手術の同意,入院の保証人?をお願いした場合、 その方は「どこまで,何について」責任を持つことになるのでしょうか?

  • 手術同意書について

    近畿大学付属奈良病院の手術同意書にサインしないといけない保証人は通常一人ですか?それとも二人必要ですか?

  • 手術の同意書

    犬を手術する時 人間の手術をする時みたいに 同意書を書かされる病院があると聞きました。 先日 家の犬が避妊手術をした際に 係りつけにしている病院では そのような事はありませんでした。 万が一(麻酔事故や死亡などのリスク)についても 特に説明は 受けませんでした。 手術は 無事終了し 経過もとても良好です。 以前同じ 獣医さんに保護した犬のフィラリア急性症の手術をお願いしたことが ありますが この時も同意書は 書かされませんでしたが 口頭で「手術をしても助かる見込みは 30%くらいですが 手術をしますか?しませんか?」という説明を受けました。 この手術も成功し 11歳になった今もすごく元気です。 それで お伺いしたいのは このように同意書を取らない病院っていうのは 事務管理が甘いのか それとも 手術での事故のようなものを一度も起こしたことがないから必要ないからなのか? 個人的に疑問に思っています。 みなさんの意見をお伺いできれば・・・と思い 質問させて頂きました。

    • ベストアンサー
  • 手術の同意書

    来週、母の甲状腺の手術の説明があります。 その時に手術の同意書にサインをするそうなのですが、 長女である私は仕事のため行けず、末の弟も仕事の都合がつきませんでした。 そこで、長男である弟が同行する事になったのですが、成人しているとはいえ弟は発達障害を持っています。 普段の状態を見ても、とても病院側の説明を理解できるとは思えません。 同意書は、何かあった時に、家族が手術の内容を承諾したという証明になるもの。弟に任せるには不安があります。 知的や発達障害をもった弟のサインもやはり有効になってしまうのでしょうか? よく、自己判断能力が乏しいこどもや知的障害者の契約は向こうになるとも聞くので、同意書の場合はどうなるのか疑問に思いました。 回答お願いします。

  • 稽留流産手術と人工中絶手術 同意書

    稽留流産の手術同意書と人工中絶手術の同意書の用紙が 同じものを使う産婦人科はあるんですか? 悲しくも流産だったため 手術となって同意書記入の際 旦那さんが記入するとき 用紙内容が「人工中絶手術」との文字 がありショックをうけないのか心配です。 まだ主人は帰宅してませんが 明日朝から病院です。 今用紙をあらためてみたら 私自身ショックがありまして。 今日の病院説明でかなり自分的に同様してまして看護婦さんや 先生からのお話もぼんやりしか覚えてません、どうやって駅までいき 帰ってきたのかも 記憶がさだかではないんです。 主人はすでに赤ちゃんが今回心臓ができていなかったまでの経過などしっています。 でも「人工中絶手術」の文字が気になり 悲しくなってきます 看護婦さんが 間違えた同意書を渡したのでしょうか? それとも 産婦人科によっては 手術同意書は同じものを使うのでしょうか?

  • 手術する時の同意書について・・・・

    眼瞼下垂(まぶたが落ちる病気)の手術をする予定なのですが 余分なまぶたを切って繋げるという内容です 成功すれば元に戻るが、失敗すれば、3重になったり、への字に2重になることもありえると説明されました。(デメリットをしっかり教えてくれるタイプの医者でした) 私は21歳ですが、大学生なので、親の同意が欲しいと呼んできてと言われました。(医者としては訴訟が怖いので保障が欲しいみたいです。聞いたらアッサリ答えました) さて、質問内容ですが、手術する時ってどんな手術でも同意書って書きますよね?「後に何が起こっても医者に責任を問わない」っていう内容の・・・アレを「後で何かあったら保障する」って内容を加えることってできるんでしょうか?また、それに似たようなやり方でよい手段、上等手段はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 堕胎手術の同意書についての質問です。

    彼女と口論になった際、 突然、妊娠してたことを僕に黙って 今月24日に、無段で堕胎手術をしたことを告げられました。 通常、堕胎手術には相手側の同意書が必要なんじゃないでしょうか? 疑問に思い彼女に問いただしたところ、 彼女曰く、 「同意書を得られませんでした」と言ったら、緊急連絡先に実家の住所等の記入だけだったと。 そんな事ってあり得るのでしょうか?? 自分の身の周りでは、同意書無しというケースを聞いたことがありません。 病院にといあわせたところ、「秘守義務により何もお答えできません」との事。 ちなみに、病院名もここに挙げるべきでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 手術の同意書の身元引受人について

    脳の病気で主治医から手術が必要と言われたのですが、同居している両親共にリスクがあるので手術に反対という理由で手術の同意書のサインを断られてしまいました。病院のケースワーカーに家族以外の人間でも良いか確認したところ親族の近い人間でなければダメと言われ、身元引受人がいなければうちでは手術できないので他の病院をあたってくださいと言われました。 両親以外に引受人を頼める親戚はいません。私は成人しています。 保健所の特定疾患の担当の方にも相談したのですが、両親にメリットとデメリットをきちんと説明して同意してもらうしかないと言われました。 法的には身元引受人がいないことを理由に手術を拒否することはできないと思いますが、病院側には何度お願いしてもうちでは無理と断られてしまいます。 引受人無しで手術してくれる病院の探し方や、ここに相談するといいなどアドバイス等ありましたら教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 手術同意書の署名を配偶者が拒否

    母親が婦人科の手術(子宮全摘出)を受ける際、同意書に家族の署名が 必要でしたが、父親が署名を拒否しました。 理由は「何かあった時、責任を取るのが嫌だから・・・」というような内容でした。 結局、祖母(私の母の母親)に頼みました。父が署名を拒否した事は話してません。 また、入院は3週間ほどでしたが、病院までは自宅から15分という 近距離にもかかわらず、父親は一度もお見舞いに行きませんでした。 娘の私から見ると、母がかわいそうに思えるのですが、 ・このように配偶者が、手術の同意書の署名を拒否する事はあるのでしょうか? ・私は同意書を見ていないのですが、父親が拒否するような内容なのでしょうか? 母自身は、お見舞いに来なかったことよりも、署名を拒否された事が辛かったようです。 人間関係のカテゴリーに属する質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 独り暮らしの人が手術が必要なときってどうしてるの?

    例えば、自分が入院して意識があるときにならわかるけど、意識がないときとか大ケガをしたときって、手術の同意書ってどうしてるの? 緊急の手術が必要なのに周りには友人や知人しかいないときって、まさか、同意が得られないから手の施しができませんとかならないわけでしょ? 例えば、自分が離れて暮らしてるとして、ガンや慢性的な怪我で入院となった場合そのために親を呼ばなければならないとか?例えば親がいない人とかどうするの? また、親じゃなくとも、兄弟でも同意書のサインは可能なんですか? なぜ成人してるのにも関わらず、親じゃなきゃダメなんでしょうか?なぜ友人やパートナー(未婚)じゃダメなんでしょうか?