• 締切済み

結婚後の友人関係

結婚してから友達関係に変化はありましたか? どんなに仲が良い相手であっても、夫婦喧嘩のきっかけを作る友達は疎遠にしますか?

みんなの回答

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.4

結婚、離婚後も特に変化ないですが。 夫婦喧嘩の原因作る友人ってそもそも謎なのです。 友人ですすらないと思いますよ。 夫婦喧嘩に口出しして良いことなんて一つもないって理解してない人と友達になる理由もありませんし。

namako_noko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざ原因を作る人は友人ですらないですね。 幼馴染で仲良くしてたつもりでしたが、所詮つもりだったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.3

>結婚してから友達関係に変化はありましたか? 当然です! 環境が変わりますから、人付き合いも変わります。 >どんなに仲が良い相手であっても、夫婦喧嘩のきっかけを作る友達は疎遠にしますか? 優先順位がどちらが上かでしょ? 家族が上なら疎遠、友達が上なら離婚 単純にそれだけです。

namako_noko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり環境が変われば、付き合う相手も変わりますよね。 優先順位‥離婚は今は考えられないので友人を疎遠にするしかないのかもしれませんね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

友人が夫婦喧嘩のきっかけになることはないですよ。表面的にはそう見えても、相手を信用出来ないからその友人まで、とばっちりになるのでしょう。 私は、罪のない私の友人を守ります。信用されていないのは、自分の責任ですから。

namako_noko
質問者

補足

友人が旦那の嘘や隙を見つけては私に告げ口をして喧嘩になります。 基本的には旦那が隙を無くしたり、嘘をつかない。私が友人から聞いても目をつむれば済む話なんでしょうが‥ 二人の性格なので今すぐに改善は難しいです。 友人には喧嘩になるので聞きたくない事は伝え様子をみましたが、今回3度目の告げ口がありました。 そういった友達と上手く付き合うにはどうしたらいいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

疎遠にします。 夫婦喧嘩ほど面倒なものは、この世にはない(笑) 友達であるなら、お互いの家庭の第一を考えるはず。 考えないやつは友達ではないと思います、

namako_noko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫婦喧嘩は面倒くさいですよね‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式

    彼氏が仲のよい友人カップルの結婚式の招待状がきました。 私は、二人には数回会ったことがあります。顔見知り程度です。 彼氏にお前も一緒に結婚式行く?ときかれ結婚式に今までいったこともなかったのもあり、行きたいといい二人で結婚式に行くことになりました。 ですが、彼氏の元カノも来るみたいです。はっきり来るとは言えませんが、元カノとも友人カップルは仲がよいです。 彼氏が元カノとまだ付き合っていた頃、友人カップル達や地元の友達と一緒に遊んだりしていてとても仲が良かったそうです。 別れてからも元カノは友人カップル達と仲良くしています。 なので、くるんじゃないかと… なぜ、私が元カノのことを知っているのかと言うと彼氏が元カノの話をしてきたけとがあり、それがきっかけで私が色々と聞いてしまいました。 元カノの話で喧嘩になったときに、1回だけ彼氏にわざと元カノの名前を出されたことがあります。 元カノの名前を知っているので、結婚式に行けば元カノがわかるんだと思うと憂鬱です。 元カノは既婚者で子供がいます。 私はどのような気持ちで結婚式に行けばよいでしょうか?彼氏が名前を出さなければこんな思いはしなかったのにと思うと、許せないです。

  • 友人関係です

    私は今年30歳になる女です。 高校の時に3人でずっと仲良かった女友達がいました。 AとBという風に言わせてもらいます。 高校卒業するときにAとBは喧嘩をし、そのまま学校も卒業し、疎遠になりました。 その喧嘩に私は何も関係なかったので、私はAとBが喧嘩をしたからといって、どっちの肩も持たず、AともBともそのまま個々で遊んだりしていました。 去年末にきっかけがあったので、私はAとBを引き合わせました。お互いの了承も得た上でです。 2人は、若気の至りと、仲直りのきっかけを失って、接することがなくなり、疎遠になったような感じだったからか、再開は10年ぶりでしたが、2人はすぐに仲直りし、今は私よりも2人は2人で遊んだりしていて仲良しです。 たぶん、2人は仲良く戻れて嬉しいんだと思います。 私は、昔あんなに仲良い2人だったから、また仲良く戻れたらと思い引き合わせたし、仲良く戻った時はとても嬉しかったのですが、今はなんだかとても寂しいです。 寂しいと言うか嫉妬?独占欲?のような気持ちです。 どっちに対してとかはわからないですし、友達はこの2人だけじゃないのですが変なもどかしい気持ちです。 自分だけ置いていかれたかんじです。 思った以上に2人が急速に仲良く戻ったからだと正直に感じます。 今この文を書いてても、この歳になってとても自分が小さくてとてもいやです。 自分の器が狭いだけなんだとわかりますが、どういう風に考えればこのつまらない思考が解消し、2人に対して気にしないで、気持ちよく思えるのでしょうか。

  • 友人の結婚式について

    今度、友人が結婚式を挙げると報告がきました。 友人夫婦はわたしたち夫婦の式で出会いました。(旦那さんのほうが主人の知人です) できれば出席したいな、と思っていたのですが、わたしたち夫婦のほかはほとんど親族しか呼ばないようなんです。 共通の友達も2次会に出てもらうだけにするみたいです。 そこで、主人と「ほとんど親族しかいないのに、自分達がいったら浮いてしまうのでは?」と話し合っています。 たぶん、きっかけがわたしたちの式だったから呼んで頂いただけで、もし違っていたら、わたしたちも2次会しか呼んでいただけなかったと思います。 親族ばかりの式・披露宴に行ったことのある方いらっしゃいますか? これは、出席してもいいのでしょうか? 教えてください。

  • 結婚10年目の夫婦関係ってどんなでしょうか?

    結婚10年目の夫婦関係ってどんなでしょうか? もちろんいろんな夫婦がいると思います。仲がいい夫婦、悪い夫婦(離婚するような夫婦)、良くも悪くもない夫婦はそれぞれどれぐらいの割合になっているのでしょうか?

  • 結婚してからの友人関係

    いつかは忘れましたが、母が<女に友情はない>と 言ってました。 なぜ?と尋ねると<結婚したら女の人は友達と遊ばなくなるし結婚によって友達とも疎遠になる>と 言ってました。 そうなんですか? 女に友情ってないのかな? 私も昨年結婚しましたが、確かに友達と遊ぶ回数減りました。 というかお誘いが減った気がします。 自分が誘えば相手もじゃあ遊ぼうみたいな感じです。 やっぱり結婚してる子は誘いにくいですかね? 遊ぶ回数減っても苦ではないし意識もしてないのですがなんだか誘われないと寂しいような。。。 みなさんはどうですか? @結婚したら遊ぶ回数減りましたか? @女に友情はないですか? @結婚してる子は誘いにくいですか? 教えてください。^^

  • 友人…?との関係が… 長文

    俺はある所に通っていました、最初は上手く馴染めず一人で黙々としていたのですが、ある日一緒になった方に話しかけました。 人付き合いは得意な方ではなくその時は相手の話にただ相槌を打つだけでしたが、その方と一緒になる度にその方が話しかけてくれて次第に仲良くなり、メアドも交換しました、会って話していたせいか電話番号は交換していません。 互いに親しげに話せる仲になり、友達の間柄になった…と思います。 メールのやり取りは俺の方は何気ない日常の話題をしますが、相手の方からのメールはその場所関係の事しかありません…でしたが。 そこで会う度に色々な話もして、何だかんだで相手の方とはもう3年の付き合いになります、その間何度か喧嘩もしましたが仲直りもでき親友と呼べる間柄になったと思っていました。 ※会話は日常の会話があるのに、メールだとなぜか無し。 所が俺がそこをやめてしまったのですがそこから関係がこじれるようになりました、相手の方は続けています。 メールをしても素っ気なくなったし、最近では返事も来なくなりました。 俺は何かしてしまったのかと思い聞いて見た所そんな事は無いとの事でした、そこ以外では会わないので今では会う機会がありません。 相手の方は俺より10歳近く年上で結婚されているので教室以外で会おうとは思わなかったし、男女の関係になる気も無かったしそういう行為もしていません、俺20代、相手30代女性。 俺は親友だと思っていたし、今でも思っています。 相手の方は友達という認識ではなく、ただ会話の相手が欲しかっただけ?的な感じなんでしょうか…。 こんなに簡単に関係が崩れるのは信じられません…。やはり俺が何かしてしまったのか…。 そこを抜けるまでは普通に接していたし、特に喧嘩するような事もなかったんです。 ただ相手が年上なのもあって色々頼るところも多く、それが原因かなとも思います…。 アドレスは変更されてないのですが、返信が来ないので…どうにも…。 …今思うと相手からメールしてくる事は殆どなかったな…。 最近はしつこいと思われるのも嫌なのでメールはしていないのですが。 関係を修復する事は出来るでしょうか…。 相手が止めてなければ会う事は可能だと思いますが、怖くて会えません。 相手から連絡があるまで待つか…。 それとも諦めた方がいいのでしょうか…。 俺が勝手に友達と思い込んでただけなのかな…。 分かりにくくてすいません…。

  • 結婚後、友人関係が疎遠になる?

    来年結婚予定の27歳女です。 最近、大人になるにつれて学生時代の友達と疎遠になっていくのを感じます。 頻繁に連絡をとって会う友達も激減、定期的仲間内で飲む程度です。 前までは結構頻繁に遊んでいたのに。。 まして、私は結婚するにあたって彼の転勤先へ引っ越すでさらに会わなくなりそうです。 新しい土地でまた新たな人間関係が築けるのかなぁとは思いますが、やっぱり寂しいです。 女性は結婚したり出産したりすると、家庭のことがあるしなかなか自由な時間も作れず友人関係もガラっと変わるといいますが、皆さんもそんな感じでどんどん疎遠になっていきましたか??

  • 結婚式に呼ぶ友人ですが、メール関係がない友人も、呼ぶべきでしょうか??

    結婚式に呼ぶ友人ですが、メール関係がない友人も、呼ぶべきでしょうか??一応、年賀状交換を続けている人たちと、いとこや、よく遊ぶ友達と、幼なじみは呼ぶ予定です!!仲良しグループの中にその友人は入っていたけど、もう1人は年賀状は来るけど、もう1人の子は来ないし、連絡も全くとっていません。そういう人は、呼ぼうかどうか迷います!!高校まで仲良しだったけれど喧嘩をして、離れ離れのまま、連絡がないのです!!

  • 結婚対象にならない彼女?

    彼女とすごくうまくいっている友達がいます。彼らは3年の付き合いでケンカはたまにするけどお互い一度も浮気せず、何より価値観が似ていてすごく落ち着く関係だそうで、一緒にいるところを見てもすごく仲が良いです。彼らはお互い20代後半で適齢期、でもその友達は「彼女とは結婚っていう感じじゃないんだよなー。彼女とは結婚しないと思う」と言っています。 私は今の旦那さんとは「この人こそ価値観が合う!一緒にいて疲れないし安らぐなー」と思って結婚したので、その彼の言う事があまり理解できません。でもその友達は結婚したくないとうわけではなく、その彼女とは結婚を考えられないと言っているだけで、彼女の事はとても好きみたいです。 価値観も似ていてお互いまじめですごくうまくいっている関係なのに、何で彼は彼女を結婚相手に選ばないのでしょうか?

  • 恋人の友人関係について

    閲覧ありがとうございます。 今、私には7か月ほどお付き合いをしている男性がいます。 そして、私は10年前からの男友達2人と、女友達1人がいて4人で仲が良く、 飲みに行ったり、旅行に行ったりするような関係で、誰もその中で恋愛感情を抱くことなく 友人関係を築いてきました。 しかし、彼とお付き合いを始めてから1度、4人で飲みに行った後にカラオケに行く流れになり、 帰るのが0時を過ぎてしまいました。 私も、彼氏がいるのにも関わらず、前と変わらない遊び方をしていたので本当に申し訳なかったと反省しましたが、 彼は、私の男友達に対して「彼女がいるのに0時すぎまで連れ回すそいつらが信用できない」と言い、彼らと遊ぶことを禁止されるようになりました。 私は、その友人たちとは付き合いも長く、これからも付き合いを続けたいと思い、彼に何度か話をしても聞く耳をもってくれません。 このままでは、彼と結婚をしても結婚式の二次会さえ呼ぶことができません。(ずっと前からその友人たちとは結婚式は呼びあおうねと話していました。) それなら彼に友人たちを合わせて安心してもらおうかと思いましたが、 彼は「会っても、ケンカ口調になるだけだよ」と言い、会わせるのもダメのようでした。 やはり、いくら仲が良くても彼氏を説得するのはムリなことでしょうか。 私は男女の友情は成立すると思っているので、彼にも仲良しの女友達がいるなら遊んでもいいと言っていますが、彼にはそのような女友達はいないようです。 なので、私が男友達と遊ぶなら「俺も合コンとか行っていいの?」と聞いてきますが、それは友達とは言えないのでダメと言ってあります。 そして、彼の友人で結婚しているのにも関わらず、奥さんには内緒で女性と2人で飲みに行ったりする人がいます。(その女性に対して下心があったようですが失敗したらしいです) その友人は彼を街コンに誘ってきたり風俗に誘ってきたりします。 彼は「行かない」といつも断ってくれているのですが、正直私はその友人と関わることを辞めて欲しいです。 でも、彼の昔からの友人だし私も何回か会ったこともあるので、遊ぶことを制限はしてはいけないかなと思い、その人と関わることを嫌がることは言いません。 しかし、私は彼が嫌がる友人とは距離を置いているので、彼にもその友人と関わらないでほしいと言っても良いと思いますか? それとも、いくら友人関係が成立してると言っても異性の友人と、同性の友人とでは違うものなのでしょうか。 そして、その彼がその友人と関わるのなら私も友人たちと遊びたいと言うのはおかしいことでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 配電盤に仕様するシールド線3芯の白線の被覆に傷をつけてしまい,導線が見えてしまっています。数十年使うものなので,どのように補強するか悩んでいます。
  • シールド線3芯の白線の被覆に傷がついており,導線が露出しています。長期間使用するものなので,補強方法を教えてください。
  • シールド線3芯の白線の被覆に傷をつけてしまい,導線が見えてしまっています。使い続けるために,どのような補強方法が適しているのでしょうか?
回答を見る