• ベストアンサー

信頼関係を築くにはどうすればよいでしょう

初めて知り合った人と相手とある程度会っていますが、信頼関係を構築したいと思っていますが、それ以上先に進まずある程度で停滞しているような状況です。信頼関係を構築するためにはどんなことをしたら・話したらよいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問拝読しました タイトルでぱっと思い浮かんだのは『信用すること』と『隠し事をしないこと』 これに尽きると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

(1)自らが安定すること (2)ベクトルをジブンに向けずに相手にも向けてみること この2つだと個人的には思っています。あくまで個人的な意見をシェアさせて頂きたいだけで、ヒントが無ければスルーしてください。以下その例を挙げたいと思います。 ■どういうヒト(人柄)をヒトは頼るか ・自己重要感を満たしてくれるヒト ・ジブンの気付きにくい魅力を引き出したり教えてくれるヒト に大きく分けられます。 ※参照:人を動かす ディール=カーネギー、永松茂久  著 (1)ジブンで自身の気元が取れる これらを前提とするのに必要なエッセンスとして、自分を愛している/自分を好きでいる・・・ことがポイントとなります。 ジブンのことを愛せる(大切に扱える)ヒトこそが裏表無く付き合えることを、ヒトは潜在的に知って居ます。 ジブンを棚にあげて犠牲を払うヒトを信用するか?といえば永続的にはムリだと知っているからです♪ 先ずジブンの長所を知っている、笑顔や優しさを絶やさずに出せる、ジブンで気元が取れることがあって初めて 他人の長所が分かる・・・そういう順番は逆がありませんでした。 ジブンが安定していなければ、(良い時はイイ、悪い時は悪いだと)周囲や大切なヒトが信頼をおくかどうかは微妙だと思われます。天秤棒が両手なら、どちらも揺さぶられるだけです。誰かを持ち上げるには両足踏ん張るしかありません。 (2)相手を敬えるか否か 好き嫌いも大事ですが、好きになれなくても尊重したりリスペクト出来たりするヒトとは関係が永続きします♪ 討論や趣味・嗜好など議論になった時、『なるほど、わかるヨ♪』と言えるヒト(人柄)かどうか、でした。 『でも、だけど』と否定したり論評したりするヒトが多いですが、会話が間違いなく停まります。発展しません。 『なるほど、わかるヨ♪』と相手に賛同はしないが否定しない態度が好感をもたれ、老若男女支持を得ることは昔から変わりません。 ■営業活動(商い)と同じ ジブンのプライドや意見を横におけるヒトは、『相手の身になって発言』したり『言葉に愛(思いやり)がある』ので“このヒトなら”と信頼され易いでしょう。御店の店員の行うことを観察してみてください。売上の高い店や集客のある店は、間違いなくこの店を徹底しているからリピーターを増やすし持っています♪ 3年、5年付き合っていこうと考えるのなら、焦らないことも重要ポイント☆ ジブンのペースに持ち込もうという強引さも必要な場合は否定しませんが、 相手が何をもって“距離を縮めたい”“より知り合いたい”と思うかは、 ●また逢いたいと言われる“また”を磨く 魅力的な人間になるために“ジブンとの正直なコミュニケーション”を通して、飾らないジブンを得ることが最優先と思います。 >信頼関係を構築するのにどんなことをしたり、話したりしますか かっこ付けたくなる(よく見せようと思う)のは分かりますが、 ・どう思われるか ・どう埋め合わせしようか ・どうすれば気に入られるか・・・等等ジブンにベクトルを向けるのでなく、 (1)正直な“素”のジブンを心がける (2)特別なサプライズや面白い話より、普段何気ないことに喜びや感謝が出来る 特に女性はウソや裏切りを嫌い、ビジネス世界も恋愛もマメさや丁寧さ(その継続で)しか信用・信頼を得ることが困難です。 バランスの法則というのがあり、どちらかだけが得するのは関係が永続きしない。どちらともメリットがある場合について、 恋が愛に発展し、win-winの関係で周囲からも応援され親しまれるということです。 ☆結論: 付き合うと何が得られるだろう?でなくて、常にワタシなら何ができるだろう?の波動(=考え方)・姿勢があれば相手に伝わり色んな場面で信頼関係が構築でき、ジブンのエゴが見え隠れするなら奪えたとしても奪い去られるということです。 以上です。陰ながら応援しています♪ ~ あなたにすべての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良き事が雪崩の如く起きます ~

aiueo1329
質問者

お礼

すまんが意味がよく理解できない 時間の都合もあるのでとりあえず閉めます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2146/10877)
回答No.2

信頼関係、難しい問題です。 多くの人が、信頼関係があるように見えても、その人のすべてを信じているわけではありません。 なぜなら、人それぞれ得意なこと、不得意なことがあります。 その人の得意なことは、信頼できますが、劣っているところは、とても信頼できる物ではありません。 信頼は言葉だけでは作ることはできません、行動が伴って初めてできる物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信頼関係構築

    一人の相手と早く信頼関係を構築していくために必要な事って何ですか?また 一人の相手と早く信頼関係を構築するためのアナタの方法なんかありますか?

  • 信頼関係

    Windows2000Serverを使っていて、 2つ別々のフォレストを構築しています。 2つのフォレストを信頼関係で結びたくて操作をしていますが、エラメの意味が分かりません。 状況: 1.ActiveDirectoryドメインと信頼関係 2.ドメインのプロパティの「信頼」ダブ 3.「信頼する側」または「信頼される側」に相手を入力 エラメ「XXXXXドメインに連絡できません。 このドメインがWindowsドメインである場合には、ドメインに連絡できるようになるまで信頼関係はセットアップできません。信頼関係を後で作るにはキャンセルを押してください。 共同利用できる非Windows Kerberos領域であってこちらの信頼をセットアップする場合はOKを押してください。」 どなたか同じ状況を経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 信頼関係はどうやって構築していけば良いのでしょうか

    婚カツでお付き合いをした場合 相手との信頼関係はどうやって構築していけば良いのでしょうか? 遅刻しない 約束を守る 相手を信じる 自分の発言に矛盾をなくす これをしていれば信頼関係は築けますか?

  • 信頼関係を築く

    中学生です。 私は友達と言える友達がほとんどいません。最近友達をつくるにはお互いの信頼関係を築くことが最重要なのではないかと思うようになりました。 私のことをもう少し詳しく説明します。私は友達に話しかけられることがほとんどありません。どうしても必要なこと以外はしゃべることがないと言っても過言ではありません。体育の時間なども競技に参加できず、体育は大嫌いです。兄弟とは普通に話せるし、遊べます。ということはやはり、友達との信頼関係がないからできないのだと思います。 ほかの友達を見ているとじゃれあったり、冗談を言い合ったりしていて、自分は嫌われてはいないと思うのですが完全に浮いています。私が一方的に心を閉ざしていることがこのような信頼のなさにつながっているのかもしれません。 人との信頼関係(相手が中学生であることをふまえて)を築く方法を教えてください。 皆さんどうかよろしくお願いします!

  • 信頼関係を築けない

    27歳社会人です。 信頼関係を築けないこと、自分から相手を信じられないことで悩んでいます。人を怖れていると思います。 プライベートでは、友人はいますが親友はいません。恋人はいた経験ありますが、信頼関係を築けずに別れてしまったと思います。克服したいです。 職場で、環境は比較的悪くないんです。 でも、相手のひとつひとつの行動言動から自分をどう思っているのか想像してしまうのです。(前は仲良くしていたけど、必要なくなったんだな等)悪い方へ考えて、心を安定させようとしています。 毎日アホみたいに精神的に疲れています。エネルギー無駄遣いしているな、と思います。 この3年程単発でカウンセリングに行ったり、自尊心付ける為の本を読んだりします。 一時精神的にらくにはなりますが、解決にはなりません。 何故、信頼関係を築けないのでしょう。どうしていけば良いのでしょうか。

  • どっちにしても信頼関係をなくしてしまうと思いますか?

    お互い少しは不満があるが自分の意志で付き合っている状況で 以下の3パターンの場合でも嘘を言って異性と逢うのは信頼関係を 失うと思いますか? (1)相手が異性との友達と遊ぶことを嫌がっていることを知っている (2)異性の友達は遊ばないと約束している (3)異性と遊ぶこと自体、問題ないとされている 3つのパターンがそれぞれあって、その上で嘘を言って異性と逢えばパートナーの信頼を失いかどうかって質問です

  • 彼女と信頼関係が作れずこれからどうするべきか

    はじめまして、早速皆様にご質問ですが、 私には彼女がいて、今、別れることになりそうになんです。 原因は、【二人の信頼関係】です。というのは、付き合って、半年たつのですが、彼女は私を十分に信頼できずに悩んでます。しかし、おかしいと思われるかもしれませんが、気持ちはお互い好きな想いは変わりません。なぜ、このようなことになったのかというと、お互い別の人と付き合ってるときに付き合い始めてしまい、そのあと、お互い元カレ・カノジョと別れてたため、ちゃんと付き合いだしたら本当にうまくいくのか?過去の人はもう本当に好きじゃないのか?などの不安をいだいてしまいました(特に相手が)そのため、相手は私の携帯などを何度か見たり、昔の彼女の捨て忘れてたものを見つけられたりし、その結果、少しの疑問(勘違いなども含め)からそれが、不安になり、信用できなくなるきっかけとなっています。付き合い始めは何かあれば必ずお互い言いたいことを伝え解決していったのですが、相手の携帯チェックは直らず、不安も大きくなっていくばかり、私も見られたくないメール(女友達にカノジョの愚痴や相談事など)などは、けしてやましい事はありませんが、消去しておくのですが、それが余計、彼女をを不安にさせ、どんなに話をしても信用できなくなってしまい、現在に至ります。もちろんお互い浮気はありませんし、普通の人以上にそばにいたり、毎日連絡をしています。 でも、私自信も、疑われることがつらく、それなら疑われないように、行動を努力するものの、時には逆効果で、結局信頼を得られず、苦しめるばかり、向こうは【好きだけどつらいから別れたい】と告げられ、離れるべきか、どうしていいのか、本当わからなくなっています。文章が下手で伝わりづらいかもしれませんが、なにか、アドバイスありましたらお願い致します。

  • 信頼関係の薄い人とのコミュニケーション

    信頼関係が薄い人(いうなればできるだけかかわりたくない人)とのコミュニケーションのとり方はどうすればいいでしょうか? 接触が少なければいいのですが、頻繁に接触があるとある程度連絡くらいは必要なのだと思いますが・・・。 何かにつけて批評をするのがすき(もちろん自分基準で)で自分勝手に絡んで相手を受け付けないひと。 または何でもかんでも自分で抱え込み相手からも情報が回ってこない人など。 どちらも疲れます。

  • 信頼関係

    こんにちは 初めて相談します。 男女の信頼関係についてお願いいたします。 相手を信頼できる!って言う事は ありますか?私は、遊びで行った合コンに彼がいて気まずくなりましたが 御互い話し合って分かれずに1年たちました。が最近 彼には信頼できないと言われました。回復する方法はありますか? 御意見お願いいたします

  • 人と信頼関係を持続させる方法

    (利害関係が顕著な状況になる等)たとえ苦境に陥っても、人と信頼関係を持続させる方法は何でしょうか? また、人が「もうあなたのことを信頼できなくなった」と思ってしまう原因は何でしょうか?長年の信頼関係が一瞬にして壊れる原因は何でしょうか?(なぜ信頼関係が一瞬にして壊れるのか?)