• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お腹が気持ち悪い時の食事)

お腹が気持ち悪い時の食事

nitto3の回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

抗生物質の副作用じゃないかな? 抗生物質で腸内細菌も死滅して消化が悪くなっているのでしょう。 今かかっている医者に相談することでしょう。 後は野菜をたくさん取って、乳酸菌を取ることでしょうね。

hicham1101
質問者

お礼

なるほど、抗生物質は必要な細菌も殺してしまうという事ですか? 野菜と乳酸菌ですね! 少し考えて夜ご飯を作るようにします。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 今年の3月からお腹にガスがよくたまるようになりました。また4月初め頃か

    今年の3月からお腹にガスがよくたまるようになりました。また4月初め頃から食後に胃がもたれるようになりました。ビオフェルミン・セルベックス・セレキノンを服用して、症状は改善していました。 4/24から5/3まで旅行で中東に行きましたが、4/27に激しい下痢になりました。現地の薬(ロペラミド)を服用しましたが効果がなく、一晩中下痢が続きました。そのため日本から持っていった抗生物質のクラビットを4/28の朝昼版と服用し、ようやく症状が治まりました。急に服用をやめるのは良くないと思って、4/29・4/30・5/1は朝晩の服用をしました。 しかし、帰国してから胃のもたれが続いています。ビオフェルミン・セルベックス・セレキノンを服用していましたが改善していません。空腹感があまりなく、食事の量が以前の半分から7割ぐらいになってしまい、体重が減少しています。特にお腹にガスがたまって、ごろごろすることが頻繁にあります。またお腹が張るために、胃を押し上げるような感覚が頻繁にあります。また食後にはお腹が張った感じがして、たいてい排便があります。 5/27に胃カメラ検査を受けましたが、胃には異常なしとのことでした。そこではチオスター錠を処方されたのですが、改善しませんでした。 今までこういうことになったことがないので、どうしていいものかと悩んでいます。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • お腹が痛すぎます。

    2日ほど前から、お腹が痛いです。 トイレに行きたい痛みではなく、 悪いものがお腹に住んでる感じです。 食後は胃と腸が痛いです。 胃はもたれるような感じですかね... うんぴは下痢状態で、普段ほどはでません。 昨日は痛すぎて正露丸を飲んで寝ましたが、痛みは治りません。 今は頭も段々痛くなってきて、お腹が空いているのに気持ち悪くてごはんを食べることができません。 これはなんていう症状ですか? 明日病院に行くんですが、内科でいいんですか?

  • 風邪のあとの食事について

    風邪が悪化し、気管支喘息と軽い肺炎を起こしていました。 5日間抗生物質と痰を排出しやすくする薬を飲んでお粥だけ食べていたのですが、 症状と食欲が回復し昨日より普通食に切り替えたのですが、下痢と気持ち悪いのがとれません。 胃薬や整腸剤を飲んでも回復しないため、お粥に戻したほうがいいのでしょうか? それともまだ風邪が治っていないのでしょうか? 医者にいくべきか悩んでいます。 参考意見をおきかせください。 薬は5日間出されていて、すべてのみ終わりました。

  • 食前に飲む薬を飲み忘れた場合

    今、薬を処方されてますが、食前に飲む薬をよく飲み忘れて 食事中や食後に気づいたりします。 飲まないよりかは、気づいたときにでも飲んだほうがいいのでしょうか? 薬はFlucloxacillin(抗生物質系?)です。

  • 助けて お腹が痛い

    今とってもお腹が痛いです。 生理痛でもないし、(生理になってなかった) ただお腹が冷えたのでもないし、(あったかくしても治らない) 初めての痛さです。熱は平常で、36.6でした。 キリキリして、横になっても痛いです。 歩いても痛くて、胃が重い感じですぐしゃがみこんでしまいます。 少し背中に寒気があります。 お腹はなっていてすいているのですが、食べたら吐いてしまうような気がして朝から食べていません。 おととい1/12、夕食にクリームシチューを食べました。 鶏肉が入っていました。 もしかして鳥インフルエンザでしょうか・・・。 でも家族皆クリームシチューを食べたのに 私の他の家族はいたって健康です。 そして夜に(1時ごろ)空腹感をおぼえました。 お腹が鳴りました。 2時くらいに寝て、朝6時ごろ起きました。 1/13、急きょ父の実家に行くことになりました。 朝ご飯は食べずに途中でコンビニで買うことになりました。 12時くらいまでは何も食べませんでした。 そして車の中で下を向いていたのと車の空気(新車独特のにおいと芳香剤が混じった空気)が苦手なせいか、すぐに酔ってしまいました。 いつもは窓を開けて外の空気を吸えば治るのですが治りませんでした。 そしてコンビニでおにぎりを買いました。 気持ち悪いけどお腹がすいていたので食べました。(しゃけとたらこ) 父の実家につくまでずっと気持ち悪かったです。 そして帰るときに、車でまた酔いました。 気持ち悪かったけどお腹がすいていたのでセブンでおでん(こんにゃくとかまくらはんぺん)を買いました。 家に着くまで気持ち悪さは直りませんでした。 家に着くとなぜか胃が重くてパジャマを着てすぐに寝ました。 今日1/14朝、胃が痛くてすぐに起きてしまいました。 まだ何も食べていません。気持ち悪い、でもお腹がすいています。 そして胃が痛いです。 母に言ったら「風邪だろう、寝てなさい。祝日には医者やってないんだからね!」と言われてしまいました。 でもすごく痛くて・・・わらにもすがる気持ちで書き込ませていただきました。 私はこれからどのような処置をしたらいいのでしょうか? 誰か助けてくださいm(__)m

  • 気持ち悪い時に飲む薬

    胃薬と頭痛薬、どちらが良いのでしょうか? 胃薬を飲んだ方が良いのかと思っていましたが、「違うよ頭痛薬だよ」という話も出てきて分からなくなりました。 ちなみに気持ち悪くなる理由は、いまいち分かりません。 風邪をひいたわけではないです。 「今すぐ吐く!!!」というわけでもないような。 たとえば、暫く食事してないな、、、って時に気持ち悪くなったので、食べれば治るかなと思ったら治らなかったので薬飲みたい時。 コーヒー牛乳を飲んだ後に気持ち悪くなったのでお茶などで口直ししても治らなかったので薬飲みたい時。 おからとか納豆とか、おそらく大豆製品を食べた後に気持ち悪くなったので薬飲みたい時。 甘いものの食べすぎで薬飲みたい時。 何もした覚えないのにいきなり気持ち悪くなった時。 など色々です。 コーヒー牛乳や大豆製品のせいで気持ち悪くなったのか?と原因が分からないこともありますが、おそらくそうかなと予想しました。 とにもかくにも、気持ち悪くなることが、結構頻繁にあります。 夏でも冬でも、食前でも食後でも、朝でも夜でも、関係なくです。 その時に飲むべき薬は、胃薬でしょうか。頭痛薬でしょうか。 または皆さんが「これは効く」とオススメの薬があれば教えてください。

  • 気持ち悪い・・・・

    別に胃の限界まで食べたわけでは ありませんが、 食後しばらくしたら胃が痛く、気持ち悪くなってしまいました。 吐きそうです。 お昼前まではあんなにおなかすいていたのに・・・ 昨日の夕方、便通があったのですが、 ころころした便でした。 デパスという薬を飲んでいるので その副作用かもと思ったのですが、 デパスは2日前からちょっとやめています。 応急措置で 胃薬のめばいいですか? それとも整腸薬のほうがいいですか?

  • 食後に気持ち悪くなる

    特に昼食後1時間もするとお腹に違和感が出てきて、もの凄く気持ち悪くなります。吐き気もあります。 特に痛みはないのですが、胃や食道、喉がぎゅっと何かに絞られているような感覚があります。 これは一体何なのでしょうか。

  • お腹の不調について

    お腹の不調についてです。 気持ち悪さ、食欲不振が続いた後、胃下垂になることってありますか? 5日ほど前から胃の調子が悪く全然たべれなかったのですが...少し食べただけで胃下垂になることってありますか?また、食後の胃の下腹部の不快感、胃の膨張感、尿意を感じるのが近い、子宮の圧迫感がありますがこれも胃下垂によるものでしょうか?胃下垂の経験ある方がいらっしゃいましたら、胃下垂の症状について教えて下さい。 これらの症状がある場合内科で診てもらえるのでしょうか?

  • 抗生物質を服用後1時間でお腹を下しトイレへ。薬の効果はなくなる?

    抗生物質を服用後1時間でお腹を下しトイレへ。薬の効果はなくなる? 食後服用しましたが、食事にあたったようで腹痛を起こしトイレに駆け込みました。 服用後1時間後のことでした。ネットで調べたところ「お腹を下す」は副作用に挙げられていました。 この場合、薬の効果は本来と比べてどのくらい期待できますでしょうか。 服用の理由は、虫歯による神経の炎症です。 神経を抜く前に炎症を抑えなければ処置ができないそうです。 抗生物質があと一錠なのですが、神経を抜いてもらう予定日が4日後なのに炎症はまだおさまらず、 薬が足りないのではないかと思っていた矢先に1錠分、お腹を下したことで無駄にしてしまったかも知れないと 思っています。 お腹を壊さずに1錠飲んだ場合と比べて効果はどのくらい変わりますか。 よろしくお願いします。