• 締切済み

パラメータクエリで日付を条件に抽出したい

・・・のですが、(○月○日より以前であればという意味で)条件のところに   <[日付を入力してください] として、パラメータに「2004/10/4」と入力すれば問題なく抽出しますが、これを「04/10/4」と入力して抽出させたいときにはどのようにすればいいでしょうか? この日付の入っているフィールドのプロパティは書式を「yy/mm/dd」にし、実際にそのように表示されています。 何か他に問題があるのでしょうか?

  • emico
  • お礼率42% (139/326)

みんなの回答

  • Gin_F
  • ベストアンサー率63% (286/453)
回答No.1

<CDate([日付を入力してください]) ではどうでしょうか?

emico
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 確かにこれでできました! ただ・・・毎回、関数を指定することなく「yy/mm/dd」形式で抽出条件を入力したいのです。 テーブルが何かまずいのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • パラメータクエリで抽出がうまくいきません。

    選択クエリにて、ある日付から今日までの日付をdateiff関数で求め、 それを、DateDiff("m",[最終交換日],Date())という形で、何ヶ月経ったか表示しています。 そこまでは問題なかったのですが、 このクエリをパラメータで条件指定させようとするとうまくいきません。 たとえば、選択クエリのデザインビューで、抽出条件に、>=9、と直接入力すると、 9ヶ月以上のレコードを抽出するのですが、 >=[何ヶ月以上経ったものを探しますか?]と入力し、 パラメータ入力のウィンドウで9を入力すると、抽出されません。 どの数値を入力しても、直接入力ではうまくいくのですが、 パラメータウィンドウから入力するとダメのようです。 いろいろ参考になりそうサイト等見てはみましたが、 原因となりそうなものを見つけることができませんでした。 これが原因では?と、お分かりになる方、 是非教えていただきたく思い、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 日付・時刻型の条件抽出方法について教えてください。

    1.accessで日付・時刻型(yyyy/mm/dd hh:nn:ss)のデータを持つフィールドから、between関数or<>の式で期間を抽出する。 2.[開始日]と[終了日]をパラメータorフォームのテキストボックスに入力して、期間抽出する。 3.[開始日]、[終了日]は日付のみ入力したい(yyyy/mm/dd)。 4.その際、[終了日]は入力した日付の00:00:00を持つレコードしか抽出されず、同日で以降の時間を持つレコードは抽出外になってしまう。 という問題を抱えています。 [終了日]に"+1"を加えたのですが、"式を評価することができません"が返ってきます。 上記を解決できる方法ご存知の方、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Accessで日付を抽出するパラメータを設定したい

    Accessのクエリで日付に対して与えているパラメータがあります。 パラメータで指定したいデータはフォームのテキストに入力した日の23:59:59 以降の日付を抽出したい。 入力:数値8桁(yyyymmdd)で行う 抽出先テーブルのデータ:yyyy/mm/dd hh:mm:ss 現在以下のパラメータを日付に対して与えると「式が複雑すぎます、、、」と注意されてしまいます。 指定日の23:59:59を抽出範囲として指定するのはどうしたらよいでしょうか? 入力値の変換も含めて、以下のパラメータを入れています。 「+"23:59:59"」をとればエラーは出ません。 <=IIF(Len([Forms]![フォーム名]![日付])=8,CDate(Format([Forms]![フォーム名]![日付],"@@@@/@@/@@")),#9999/1/01#)+"23:59:59" どなたか、お助け下さい。よろしくお願い致します。

  • パラメータークエリの抽出ができません

    アクセスで、抽出条件に「>=[いつから] And <=[いつまで]」と日付の範囲指定をしてデータを抽出するクエリを作りましたが、表示されるパラメータに日付を入力して実行してもすべてのデータが表示されてしまいます。 どうしてでしょうか?

  • Access VBA 日付で抽出できない?

    次の質問にお答えいただけませんか。 フォームで抽出条件を入力しテーブルから抽出をするとき Dim db As DAO.Database Dim rs As DAO.Recordset Dim mySQL As String Set db = CurrentDb() mySQL = "SELECT * FROM T_明細 " _ & "WHERE 顧客ID = " & CStr(Me!txtKey) & ";" Set rs = db.OpenRecordset(mySQL, dbOpenDynaset) 上記のような記述をしました。 テーブル名:T_明細   フィールド:顧客ID  日付 金額  フォームの抽出条件入力テキストボックス:txtKey このとき顧客IDでの抽出は問題なく出来ましたが "WHERE 顧客ID = を "WHERE 日付 = に変更して日付で抽出をしたいのですがうまくいきません。 テーブルの日付フィールドは 書式をgee-mm-dd 定型入力を>L99\-99\-99;0;# で書き込みました。 フォームのtxtKeyテキストボックスのプロパティも書式をgee-mm-dd 定型入力を>L99\-99\-99;0;#に設定してあります。 このようなときは mySQL = "SELECT * FROM T_明細 " _ & "WHERE 日付 = " & CStr(Me!txtKey) & ";" の、記述を何か変更しないといけないような気もしますが 対処の方法を教えていただけませんか。

  • Accessクエリで100年単位で抽出したい

    いつも、お世話になります。 Win7, Access2013 パラメータクエリで行き詰まっています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。 年月日のコントロールがあり、yyyy/mm/dd の書式から 1900年代を抽出したいのです。 月だけを抽出したい場合、webの事例で フィールド:Format([年月日],"mm") にして、パラメータクエリで 05 と入力すると 5月のリストが抽出できるようになりました。 パラメータクエリで、この年月日に「1900」又は 「19」と入力すると 1900年代のリストが抽出できるようしたいのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします。

  • ACCESS2000 クエリの抽出条件

    フィールドに無作為に年月日が入力されているとします。 クエリの抽出条件に>2008/1/1と入力すると「2008年1月1日よりも新しい日付のレコード」を選択できます。 新しい日付の上位25までを選択するためには、抽出条件になんと入力したらいいのでしょうか。あまりにも基本的な質問かもしれませんが、お時間の許す方にお願いします。

  • クエリでの抽出条件について

    クエリでの抽出条件について クエリで納品がまだ済んでいない物件について、抽出期間を設定して抽出したいのですが、うまくいかず教えてください。 抽出したいフィールドは、[納品日]、[部署]、[変更]の三つです。 フィールド[変更]は、[納品日]が変更になることがあるので、[納品日変更]というフィールドに日付が入っていたら、[変更]に[納品日変更]の日付が入るように、[納品日変更]に何も入っていなかったら、[変更]に[納品日]の日付が入るように、判定式を入れています。 [変更]の動作は、目的通りになっており問題無いのですが、いざ[納品日]、[部署]、[変更]で抽出条件を入れるとうまくいきません。 抽出条件の所に [納品日]には、Is Null [部署]には、抽出したい部署名 [変更]には、Between #2010/04/01# And #2010/05/31# それぞれAndで組んで入れていますが、何も抽出されません。 [納品日]の、Is Null と [部署]の、抽出したい部署名 のふたつだけでやると、[納品日][部署]での抽出は動作します。 しかし、この二つに[変更]をプラスし、期間を追加するとダメなようです。 [変更]のように、判定式で作ったフィールドは、抽出条件に使ってはいけないのでしょうか? それとも抽出条件のAndは二つまでとか制限があるのでしょうか? 全く別の基本的な問題が原因だと思うのですが、教えて頂きたく。

  • 日付の抽出について

    data型、yy/mm/dd hh:mm:ss の形式で入っている日付を、 期間を指定し、時分秒は考慮せず抜き出したいと考えています。 truncなどを使うのだとは思うのですが、例えば、4月1日から 4月5日まで抽出する場合は、どう書けば良いのでしょうか? Where句の指定方法を教えていただけないでしょうか?

  • エクセルの日付

    書式設定 yy/mm/dd にしてあります。 今年の日付を入れる場合は、4/1 で、自動的に10/04/01に変換されますが、 例えば去年の日付を入れる場合、09/4/1と入力しなければなりません。 4/1 で、09/04/01と表示されるにはどうしたらよいでしょうか。

専門家に質問してみよう