義母との同居を回避するためには?

このQ&Aのポイント
  • 結婚3年目のアラフォー夫婦が義母との同居を回避する方法を知りたいです。
  • 義母は盲目的に息子を大好きで、私に対して冷たく嫌味を言います。義母との同居を回避するためにはどうすればいいでしょうか?
  • 義父は亭主関白で義理人情の昔かたぎな性格ですが、義母は家で一番良識がある人と言われています。しかし、私と2人きりの時の義母はとても冷たく、いつ嫌味が飛び出すか分かりません。同居を回避するためにはどうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

義母との同居を回避したい(長文です)

結婚3年目 アラフォー夫婦です 70代の義母は、40代後半になる息子(私の夫)が大好きです 盲目的に好きです 義父は、亭主関白で義理人情の昔かたぎな性格ですなのですが、そんな夫に耐え忍んでついてきた義母は、家で一番良識がある人と 夫は言うし、そう信じて疑いません 私と2人きりのときの義母は とても冷たく、イヤな事ばかり言う人で、いつ嫌味が飛び出すかと、常に気が抜けないです 義母にとって、嫁は大好きな息子を盗った、憎い小娘なんでしょう・・・ 正直、義母が日々息子に送るメールや態度 私への言葉や態度が、元彼に未練タラタラの元彼女みたいで気持ち悪い!! 夫に『お義母さんは、息子のことが本当に好きなんだね~』というと、『気持ち悪い!ありえん!』と言います 先日、夫もいるときに、『私ねぇ~ ○○ちゃん(私)に言いたいことがあるの』から始まり、『息子をいろいろ変にしないでちょうだい!』と言われました 何を根拠に・・・と話をきくと なんでも、義母が凝っている占いをしたら夫と私の相性がすごく悪く、私が夫に差し障るというのです (占いに使ったという私の誕生日、間違ってましたが、訂正するのもアホらしく 黙っていました) これにはさすがの夫もひどく驚き、後で義母に『そういう事言うのはやめて』と言っていましたが、義母にはどこ吹く風 (でも、この件で、ようやく夫に 義母が私にヒドい発言をしている事を信じてもらえました) 昨年、義父が手術をして自宅療養中です 一人で車で外出できるまでに回復したのですが、体調が安定せず心配しています お世話は義母が一人でしています ずっと2人きりでは息が詰まるだろうと 片道2時間の道のりを毎週1回は義実家を訪れています 本当なら、病院の付き添いなど 協力できることは他にもあるのですが、嫁が何をしようとも快く思わない義母だし、それをきっかけに同居を考えられても困るので、控えています 結婚1年目から、義母は 息子(私の夫)に対して、義父が亡くなったあとに自分と同居するよう、密かに話をすすめていたようです 結婚2年目に私が気づき、『私たちはお見合い結婚で、先々にでも同居があるなら縁談自体を断っていた話は覚えているよね』 と、夫に話をしました 夫から義母にその話が伝わって以降、義母のおかしな態度がエスカレートしていってたんです それが、昨年末から義父が体調をくずして以来、私に対する義母の態度がしおらしすぎて不自然極まりありません! 今まで私がやっていた義実家の食事の後の片付けも一切させませんし、『○○ちゃんはお客さん』とブツブツ言いながら、お茶をだしてくれます 同居・同居 と言われているようで、ちっともうれしくありません 義母のことは苦手ですが、義家ともうまくやっていきたいので、義家の行事は率先して手伝い、変だな?と思っても、先々は我々がやらなくてはいけない事と思って、黙ってすべて義家のやり方で行っています でも、義母との同居だけは絶対ありえません!!!!! 結婚して数年 戸籍上は義母ですが、まだまだ他人な感じがしているのに、義母の身勝手な態度や言葉の数々 今は、 息子好きすぎて、自分の立場や何を言っているのかもわからなくなってるオバさん にしか思えません 義母との同居を回避するために、今できること・やっておいたほうがいいこと はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.4

<義母との同居を回避するために、今できること・やっておいたほうがいいこと はありますか? 夫婦での話し合いです。 努力してできる事とできない事がある。いくら望まれても譲歩しても同居は無理と、ことある毎に話しておくことでしょう。 親ですから義母さんの面倒を一切みないというわけには行きません。 でも同居を回避する形でみる方法はあるはずです。 自分の親のこと悪く言われるのは誰でも不愉快でしょうから言い方、話し方には注意する必要はあるでしょう。 まあいろいろ工夫してください。これは同居は無理だな、と夫に自然に思わせる方向で。 <今は、 息子好きすぎて、自分の立場や何を言っているのかもわからなくなってるオバさん にしか思えません 好きって言うより依存してるんですよ。自分の生き甲斐は息子だけと思いこんでいるのでしょう。 私の姑もそうでした。 世の中にこんな二枚舌の人がいるのかと驚きでした。 けどそんな姑は珍しくもなんともなく普通にいるんだとわかりました。 息子を溺愛するがゆえ?…どうしてそんなに溺愛するんでしょう。 母親としての自分の存在がすべてだという生き方をしてきた可哀想な女なんです。 母の愛情の名を借りた執着ですよ。ストーカーと変わりません。 とにかく夫をしっかり自分の味方につけること。 すなわち夫婦の時間をかけがえのないものにする努力をすること。 ご主人に、母親よりあなたとの人生が大事だと思ってもらうことです。 まあ、難しいですがね、一朝一夕でどうなるものでもありませんから。 じっくり時間をかけて夫婦の絆を作って行くことしかないのです。 私の場合、もう義母より私の方が夫との人生長いので今は完全に立場逆転です。 義母は私の機嫌を損ねないように気を使ってますよ。 長い長い時間をかけて築いてきた妻の座ですよ。 焦ったり短気起こしたら負けですから泰然とかまえていましょう。

RiceBowl
質問者

お礼

”依存・執着”というお話 とてもわかり易く、納得できました 必要なのは、夫婦での話し合い・・・ 何度となく、話をしたほうがよさそうですね おかしな言動があっても、夫にとっては母親なので 言葉には気を付けないとですね 実は、義母が動けなくなったら、面倒を見る覚悟はしていおります (あまりに早くから言うと、義母のなかでは同居の話と勝手にすり替わるので、言ってません) 義母にヒドい事を言われたら、都度 夫に報告しています 依存・執着傾向のある人物には、近づかないのが一番なんですけどね・・・いかんせん相手が義母となれば、そうはいきません(泣) 義母とは距離を置きつつ、夫とともに妥協できる点を探していきたいと思います ご回答ありがとうございました

その他の回答 (7)

回答No.8

私も同居しないという約束、旦那にしてもらいました。 だいたい同じですかね、うちの姑と。 息子に依存しちゃってて。 でも、将来面倒をみて欲しいがために、ご機嫌取りみたいのしてきてるということかしら? なんとなーく予想ですが 今度、質問者さんに対してもベッターリ、してきちゃうかも知れません。 出来ないの、助けてー、的な。 どうします?そうなったら。私も他人事ではないので大変です。 最近、姑の態度が変わってきたんですよ。 あんまり干渉してこなくなって、電話の本数も減りました。 やっぱりね、何でもかんでも旦那に言わせちゃうのがいいです。 遊びに来い、の電話が来ても、旦那に出てもらってバッサリ断ってもらう。 予定入ってても、えー、なんでぇ みたく絡んでくるので(笑) ほんとに休日は予定入れちゃって、行けないようにしちゃいます。 本当に、物理的に、時間的に少し距離を取っていく。 週に一度、訪問されているようですが、10日に一度、2週間に一度って だんだん空けていったらどうでしょうか? 会わない期間が増えると、姑さんも多少大人しくなるかも知れませんよ? なんて、どうでしょうかね(笑) 姑さんにしたら、嫁はただの他人。 だからこそ、他人としてきちんと距離をおきつつ、気を遣いつつ過ごしていかないと。 姑も嫁に気遣いしてくれないと、と感じます。 嫁ばかりが疲労していくのはおかしいですよね。 私がぼんやりと考えていることは もし義父が先に亡くなって、姑さんが一人になったとしても、その理由での同居は絶対にしません。 どうしても一人がイヤだと言うのなら、我が家の近くに部屋を借りて住んでもらいます。 持家を処分すれば、しばらく何とかなりそうですし 金銭面の援助も多少はするつもりでいます。 まったく一人も可哀想かなと思うので、日中一緒に過ごす時間は作ろうとは思ってます。 いよいよ体が言うことを聞かなくなってきたら、施設に入ってもらおうと思っています。 昔誰かに聞きましたが、家に女は2人いらない。というものです。 親子は別なのかしらね、要するに家の中のコトを仕切る人間は一人で良いということかなと思います。 同居ならば、実の母とでもぶつかったり、ってありそうじゃないですか? 姑とぶつかれば、これは修復不可能なところまで行きそうです。 そうなったら旦那様も居心地悪いかと思いますよ。 そうならないためにも、時々旦那様とも意志の確認をするのがおすすめです。 ちなみに私は、子供を産んだ時につけた名前、「変な名前!考え直したら?」って言われましたよ。 結構一般的な名前で、知り合いにも3名いますし全然普通です。 他には、「血液型がBはキライなのよ」と。 いいんですよ私Bですからキライで・・・。だから面倒見れません。 くだらないことかも知れませんが、血液型のこと言われたのがすごく大きいんです。 選べるものでもないし、遺伝でしょう。 これは親兄弟までバカにしてるなーって。 ていうか私がBだって知ってて言ってましたよ。ごめぇん!とか言ってたけど(笑) お互いに苦労しますね。

RiceBowl
質問者

お礼

詳しいお話ありがとうございます ririma2009さんのお姑さんも、なかなか手強そうですね 母の日に1000円のお菓子と1000円のカーネーションの鉢植えをプレゼントしたら(もちろん夫からあげてもらいました)、私へのお礼にと現金1万円くださいました 1万円って、お礼にしちゃ高額じゃないですか?(それも息子じゃなくて私に) 用事があるときだけ連絡してきたり、何かにつけて、私たちにお金の無心をしてくる義母なのに・・・ 同居への投資かと思えて、素直に喜べませんでした 義父の体調のことがなければ、息子(夫)だけに行ってもらうところなんですがね^^; もし、義父が亡くなって義母に泣きつかれたら、夫が別居を押し切れるか不安です 私に聞かれたら、即答『別居で・・・』って言うつもりです > 家に女は2人いらない。というものです。 私もその言葉きいたことあります!! 以前、仕事で よくお年寄りに話をきく機会があったんです 同居がうまくいっているのは、息子よりお嫁さんをかわいがれるお姑さんのいる家でした (お嫁さんから、息子(夫)に対する愚痴を聞いてやれるくらい仲がいい嫁姑) 他の同居のお婆ちゃんたちには、娘には気兼ねなく話ができるけど、何年たってもお嫁さんには気を遣う 子供は1人は娘を産みなさいね 長男だからって息子はあてにできないから と何度も言われました ririma2009さん将来のことを具体的に想定していらしてすごいです!! 私、考えるだけで嫌になってて・・・でも、具体的に想定しておいたほうが、いざ対応するときにもサッと動けそうですね そして、夫にも 間をおきながら 意思確認をしたほうがよさそうですね 私、B型の人 好きですよ お姑さん 嫌いでもわざわざ口に出す必要ない事ですよね(-"-) 孫の名前まで口を挟んで、いったいどういうつもりでしょうね??? ちゃんと筋の通った理由があるのでしょうか 好き勝手 言っておいて、面倒はみてもらおうなんて、ムシがよすぎます いったい いつの時代だ!って言いたい お互いがんばりましょうね! ご回答ありがとうございました

回答No.7

ご主人との二人のラブラブ生活をなさることですね。 ご主人から、求められたら、これ以上ない位、燃える(フリでもよい) ようするに、ご主人に、「ここに母親が入ってきたら、こんなラブラブ生活はできなくなるなぁー」 と思わせましょう。 夫も、アッチの生活を奪われたら、母親と同居しよう、、、とは、思わなくなります。 (私はやったことありませんが)ソファで、食器洗い中に、お風呂で、、、と 家の中のありとあらゆる処で、夫をその気にさせて、 「母親がいたらこんなこと出来ないなぁー」と思わせましょう。(笑)

RiceBowl
質問者

お礼

> ご主人に、「ここに母親が入ってきたら、こんなラブラブ生活はできなくなるなぁー」と思わせましょう。 私にはとっても刺激的なご提案!!(笑) ご提案どおりとはいかないかもですが、『母親がいたら、こんな生活できないなぁ~』って思ってもらえるような方法をなにか考えてみたいと思います^^ ご回答ありがとうございました

  • masakii88
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.6

まあ、それぞれの性格ですから良し悪しは分かりません それぞれ適当に付き合うことが一番ですな

RiceBowl
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました

noname#189779
noname#189779
回答No.5

同居しない代わりに、何を提供できるか、でしょう。 嫌よ、嫌よといっても状況が変わればしょうがないと思うんですよ。 それでも嫌だというと非常識なのはRiceBowlさんになってしまいますよ。 過去されたこと、義母との溝をいくら書き立ててもそれが貴女の義母なんです。 同居はできなくても、自分はなにをできるのかそれを考えることです。 あれもいや、これもいや。 防衛線を張っても、それは意味が無いですよ。

RiceBowl
質問者

お礼

>同居はできなくても、自分はなにをできるのかそれを考えることです。 妥協点を探す ということでしょうか これは、夫と話し合いを重ねて話し合わねばならない と必要性を感じました ご回答ありがとうございました

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.3

藪から蛇を出さないためにも、今は、何も動かない方が良いんでしょうね。 義母の事を言えば、旦那が、気分悪くなるし、 同居は嫌だと言ってあるんなら、それを旦那も分かってるなら、もう言わない方が、何もしない方が良いでしょう。今までどうりで良いでしょうね。 いやだいやだと肩ひじ張ってると、生活も嫌になってくるんじゃないかな。 好きな旦那さんだけ見ていて、旦那さんに任せても良いんじゃないかな。 貴方のやることは、自分たちの家庭を築くこと。家庭を守ること。 それが、家なら、「基礎」だよね。基礎がゆがまないようにするには、旦那を中心に考えて行けば良い。 言わないけど、旦那がありがとうと言う気持ちになるようにするにはと言う事を考えた方が良い。 ちょっと先輩だからって、エラそうだったかな。

RiceBowl
質問者

お礼

ぜんぜんエラそうじゃないですよ! 貴重なご意見です > 貴方のやることは、自分たちの家庭を築くこと。家庭を守ること。 > それが、家なら、「基礎」だよね。基礎がゆがまないようにするには、旦那を中心に考えて行けば良い。 本当 そうですね それが最優先事項ですね 義父の手術・療養 以降、しょっちゅう義母が色々言ってくるので、そちらに気をとられていたかもしれません ご回答ありがとうございました

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

もうね、これはどうしようも無い。 嫁姑問題だけで無く、息子溺愛、子離れできないのですから・・・ ただ、ご主人はどう思っているんでしょう? 同居もやむ無しと?? 昔の話など、きっと忘れてる(わざと?)と思いますよ。 キッチリと話を付けておいた方が良いです。それも第三者の立ち会いで!! 「同居するなら離婚します。」とね。 離婚届に捺印してもらい、信頼出来る人に預けても良いくらい。 でも、それだけ嫌われているのに、ちゃんと義実家に行くあなたは偉いです。 本当に。筋だけは通しているって感じで。 だからこそ、けじめは付けるべきでしょう。 あなたの話しぶりからして、ご主人はあなたより、母親の言う事を信じていますね。だからこそ、嫁いびりを目の当たりにして驚いたのでしょう。 そして、たいていそういう人はマザコンです。 最後は、あなたより母親を取るような気がしますね。 残念だけど。 「おれの母親なんだから、おまえの母親でもある。長男が母親の面倒を見て何が悪い。oo家に嫁いだんだからおまえも面倒を見る義務がある」とか言いそう。 これは、私の予想ですけどね。 回避するには、飛行機の距離に引っ越すしか無いです。

RiceBowl
質問者

お礼

男の人はマザコンなんでしょうかね 娘と母親の関係しか知らないので、理解できずに苦しいです 義母は自分さえよければ・・・な人ですが、義父は筋を通したいタイプなので、話が通じます 筋を通すことにうるさい義父ですが、言ってることは納得いくので、(義家のことは)できる限りちゃんとしておきたい と思っています 義母にはそれが通じません(泣) 夫と一緒に、折り合えるところはどこか 考えてみたいと思います ご回答ありがとうございました!

RiceBowl
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 夫は『別居でよい』と言ってくれています また、先日の『息子を変にしないで!』発言以降、義母と私が2人きりにならないよう、気を付けてくれています これまで『同居したら 夫自身 嫁・姑の板挟みで苦労する』と言っても、『そうかなぁ~』とボンヤリ答えていた夫ですが、この件以来、リアルにそれを考えるようになったようです ただ、実際 義父が亡くなった上で、義母に泣きつかれた場合 夫が断り切れるかとても不安です(泣)

回答No.1

同居には断固反対するべきですし 旦那様にしっかり伝え続けるべきですが 義母の家を近くにすることくらいは 視野に入れた方がいいかも知れません。 腐っても旦那様のお母さんですから、妥協点は用意しておきましょう。 近くに越してきても旦那様には頻繁にお母さんと会うようにお願いして 貴方はあまり関わらないようにしましょう。 義母としては旦那様が近くにいれば満足なのかもしれませんしね。 同じ屋根の下だけは回避したほうがよいです おたがいに。

RiceBowl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 近くに住むのはやむを得ず・・・と実は思っているのですが、以前、夫がポロっとその話をしたところ、義母の中で勝手に同居へと変換されていた経緯があり、それ以後 口にしていません >義母としては旦那様が近くにいれば満足なのかもしれませんしね。 そうなんです 義実家へ行くのも、夫一人で行ったほうが義母は喜ぶのですが、夫からは義父の様子が全くわからないので、私も同行している状況です 妥協点 他にも考えてみたいと思います

関連するQ&A

  • 義母から同居を迫られています

    先々月に結婚式を挙げたばかりの長男の嫁です。夫は自営業で実家に併設してあるお店で仕事をしています。私もそこで働いています。現在は夫婦で義父の所有しているマンションの1室に1年半ほど住んでいます。家賃は払っていません。 実家には義父・義母・義弟の3人が住んでいます。義弟はマンションの1階で自営業を営んでいます。義弟も家賃(テナント料)は払っていません。 先月義父が亡くなったことを機に、義母が私たちに実家に帰ってきて同居するように言ってきました。私は幼い頃から母と祖母が同居によって激しい対立を起こして不仲になっているのを見て育ってきたため同居に対しての拒否感が人一倍強いです。 夫は結婚前から義母は同居は別にしなくてもいいと言っていると聞かされていましたし、今住んでいるマンションの家賃も家族なので気にせずに住めると聞いていました。実際義父が亡くなるまではそうでした。 義父が亡くなり相続の話が出てきてその話の一環で義母は実家に帰ってきて同居するように言ってきました。義母が言うには、実家は広いので私たち夫婦が住むには十分なスペースがあるし自分は義母とうまくやってきたから大丈夫だと言ってきます。私が自分の家の体験と世間一般の価値観(現在は同居しない人が多いということ)を伝えてもとりあってくれません。 義母は相続においても実家に帰ってきて同居をして家を継ぐ者に自分の財産を渡すと言っています。その為家に帰ってこないなら家(実家を含めた義母の財産 ※将来義母が亡くなったときの話(義父の遺産の1/2))は渡さないと怒っています。義母の言葉をかりるなら「損をしたくないなら帰っておいで、損してもいいなら帰ってこなくていい」だそうです。 私は2択ではないと思っていますし同居問題と遺産相続の話は今時別の話だと思ってるのですが、一体わたしはどうすればいいのでしょうか?義母をうまく説得する方法はあるでしょうか?

  • 生理的に嫌になってしまった義母への対応を教えて!

    夫(40代)、私(30代) 結婚3年目の夫婦です なかなか結婚ができなかった息子が、ようやく嫁を連れてきたと、結婚して最初の1年ほどは義母ともいい関係でした 私は婚家との同居を希望しないため、夫ともおつきあい時点で、同居はできないということに同意してもらい、夫の両親にも同意を得ていました ところが今年、義母が勝手に同居話をすすめていることが判明 義父が亡くなったら、私たちが義母と同居するという話でした 義父からその話を聞き、何も聞かされていない私たち夫婦はびっくり 夫から『具体的な話はしていない』と話してもらいました もともと義母は、勝手に自分の都合で事を進めていく性格で、こちらが言ってないことを言ったことにされていたり、 が何度もあります。 同居話を否定されたごろから、義母から来るメールがパッタリこなくなりました 息子を溺愛していた義母 婚家に遊びに行くたび、息子のためなら何でもしてあげたい義母は、夫の世話を嫁がするのも気に入らない様子 ここ1年、私たち夫婦が仲良くしていると、あからさまに不機嫌になります 義母と2人になると、とたんに顔つきが変わり、嫌味なことを言い始めます 最初は聞き流していましたが、一時的なものではないと判断し、夫にそのことを伝えました それでも夫は、母親を人格者と思っていたため、私の話を信じていませんでした それが先日、夫がいる前で 『仲いいのもいいけど、息子を色々操作しないでくれる? 息子の運が悪くなるから』と義母 自分の母親は、嫁と仲良くしていると信じて疑わなかった夫も さすがに驚いていました 子離れできずに自分都合だけの勝手な義母が、どうしても嫌でたまりません この1年 我慢してきましたが、年末年始、夫の実家に帰省することを考えると、気が重くてたまりません 言われる前にできる対策や、みなさんお勧めの心構えを教えてください!

  • 義母との同居について

    義母との同居について 結婚3年目になる、夫32歳、妻26歳+子供1人(1才)の3人家族です。賃貸アパートに住んでいます。 義母は58歳、正社員として働いていて、すぐ近くの市営住宅に1人で住んでいます。 (義父はいません) あと2年で定年ですので、その後の生活はどうする気でいるのかが気になります。 再就職するのか、私達と同居する気でいるのか・・ 結婚前に、同居は将来することになるのか?と夫に聞いたところ、義母は一人でやっていこうとする人だから大丈夫だよ。くらい軽い返事だったことと夫は次男なので長男夫婦が将来的に同居するだろうと思っていたので、義母と同居するかもしれない、って考えは頭にありませんでした。 が、長男夫婦が転勤族になって遠方の転勤地での社宅住まいなので長男夫婦が同居することは、ほぼないと思います。 となると、もし義母が定年後に再就職せず私達と一緒に住んで孫の面倒をみるつもりでいるなら 2年後から同居ということになります。 義母との関係は、結婚3年がすぎるのに、お互いがまだ他人行儀でよそよそしい感じでとても気を使ってしまいます。私が人と打ち解けにくい性格なのもありますが、義母も大人しい人なので余計に距離が縮まりません。義母の前では、大人しくていい嫁を演じている、といった感じです。(本当はだらしないし、適当なところもあるし、バカなことばっかいったりやったりするのが素の自分なんですが。) なので、2年後同居する話をされたら。。と思う同居後の生活を想像しては胃痛がします。 資金的にも、2世帯住宅ではなく、義母の部屋があるだけで生活スペースは一緒になると思います。 私は、よっぽど気をゆるせる人にしか素の自分が出せない性格なので、自分の家なのにいつも気を使って自分がだせなくなってしまってうんじゃないかと思うんです。 わがままな話でしょうが、まだ結婚3年目、夫とも家ではくっついたり甘えたいし、子供が小さいうちは家族だけで過ごしたいのが正直な話です。もっと年数がたてば夫に甘えたい気持ちは少なくなるだろうし子供を通じでもう少し義母との距離も縮まると思うので、できれば義母が元気なうちは同居は嫌なんです。 夫に義母が定年後の生活をどういうふうに考えているのか、を聞いて欲しいのですが、夫は私が同居に積極的でないことを知っているので、この話題をだすと、きっと機嫌が悪くなるので(無言になる)聞きだせずにいます。 私も、心で思っていることはあっても、口下手なので自分の考えが伝わらないことが多いので、夫に「義母の定年後の暮らしをどのように考えているのか」をどのような聞き方をしたほうがいいのか、アドバイスをお願いします。 つたない文章ですみませんでした。

  • 80歳の義母、同居したくない。

    親から譲り受けた自営業を営んでいる長男の嫁(40代)です。 子供は高校生二人。 義父は高齢で施設に入所、義母は一人暮らしですが 自営業の店の2階に義母は住んでいるので 義母が一人になるのは夜のみです。 たとえば、義母が熱を出した、とか具合が悪い時は、 息子である主人が泊まっています。 以前夫から、両親のどちらかがいなくなったら、片方の親と同居して欲しい、 と言われました。 今、まさにその状態ですが 義母の性格を考えると、同居はイヤなのです。 けして不仲ではありませんが、義母と同居になると生活が 義母に振り回されると思います。 週一回の定休日、夫が義母を連れて車で義父の施設に面会に行きます。 私は毎週行きたくありません。 同居すると、何か理由がないと断りにくくなる事必須です。 ただ寝ていたい時だってあるわけで、言い訳しづらいです。 店を開いてると普段どこも行けない(自由時間無し!)ので 自分の時間が欲しいのです。 今までだって義母に頼まれた用事は引き受けています。 もし同居となると、義母も不満は出ると思います。 毎朝、5時50分に高校生の子供を起こしています。 なかなか起きない子なので毎朝大声で起こしているのですが(自分でも目覚まし掛けてます) その声もかなりうるさいと思うので そういう些細な事ですが、義母もストレスも出てくると思います。 (負けず嫌いの義母と、反抗期の孫と多々トラブルもあります。) 子供は、親を見る義務が平等にある…と、人生相談等で見かける言葉ですが 跡取りで責任感の強い長男である夫ですので 義父の介護費・義母の老後は全部見るつもりでいます。 主人には弟と妹がいますが 弟の嫁は近所に住んでいるものの人付き合いが苦手のようで一切 義母や私達夫婦と付き合いをしない人です。 また収入も低いので生活が大変のようです。 妹は、遠方に住んでいるので年に数回会う位。 義父の施設費用を少しでも援助してもらいたい、 義母の面倒…とまではいかなくても、 例えば1週間位預かってくれるとか、 してくれたらいいのに。 こんな事、嫁の私が言ったら確実に けんかになるので言いませんが。 すいません、愚痴です。

  • 義母が息子を嫁が操っていると誤解して困ってます

    結婚3年目の歳の差夫婦です(夫(40代)私(30代)) ことの発端は去年のこと 義母は私がいないところで、息子に同居するよう何度か求めたようで、息子(夫)は実家だし、と、ハッキリ合意はしないものの、前向きな回答をしていたようです 義母はすっかり息子が実家に帰ってくると思い込んで義父にも話してしまってました そんな事とは知らない私に、急に夫から同居の話が出て、とってもびっくりしました というのも お付き合いする段階で、 ○仕事上、いろんな家庭を見る機会があり、自分の性格的に 同居はムリだと思っているので、同居の可能性が少しでもあるなら お付き合いできないこと ○(結婚が)決まってから揉めると、たくさんの人にご迷惑おかけすることなので、ご両親としっかり話してください と 夫に話し、夫の両親も同意していただいた上で、お付き合い・結婚に至ったからです 結婚後も、義父からは『別居がお互い気楽でいい』と何度か話されました しかし、義母の本心は違っていたのでしょう その後、夫が ハッキリ『同居しない』旨 伝えると、義母の中では 嫁が自分の息子を後ろで操って断らせた という事になっていたようです 知らないところで、私(と、なぜか私の実家)は息子をたぶらかした悪者にされていたのです 最近、義父が亡くなり その時に、義母の口から直接そう聞きました 義父は、私にも とてもよくしてくれましたので、嫁がそういう事をする人間と思ったまま逝ってしまったことがとても残念で、義母にもそう伝えましたが、全く悪びれる様子もありません そして実際、夫は私よりだいぶ年上なので、私が後ろで操って・・・ などということは全くなく、我が家のことは、夫がだいたい決め私が従うことが多いです 義母にも、度々そう話しますが 今でも、婚家に都合の悪い話になると、嫁が息子を裏で操作して (嫁の)いいように言わせている と思っているようです 夫の家族は姉弟(姉1人・弟2人)も含め、自分の主張が強い人が多く、普段から揉め事に事欠きません 私の家は、家族皆仲良しで 婚家でのいさかいの多さには 本当に驚くばかり (夫は私の家族とは とても仲が良く お互い里帰りを楽しみにしています) 夫は穏やかな性格なので、自分の親姉弟のもめごとに、何かと間に挟まって大変な思いをしています 姉弟仲良くないため、普段から、夫の姉弟とは ほとんど行き来がありません (夫の姉弟は、夫以外独身で それぞれ別に住んでいます) 義母は、姉弟の中では 夫のことが一番頼りでかわいいと思っているようです そろそろ、亡くなった義父の相続の話が出ています 正直 私は、その場にいたくありません すべて夫に任せて 私がいないところで、婚家の親姉弟で決めてほしいと思いますが、夫の主張が婚家(義母)にそぐわない場合、また知らないところで嫁(=私)が悪者扱いされるのでは と思うと、心配でなりません 義母に 夫の主張には、私の意思が入っていないことを理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか

  • 義母の本当の気持ちは?

    現在、結婚2ヶ月めです。結婚が決まった頃から義母の体調がおもわしくなく、私達が2人暮らしを始めてから症状が悪化。精神的なものが大きく影響しているとの事で入院になってしまいました。本当は最初から同居をする予定でしたが、義母から新婚のうちは2人で住みなさいと提案してくれて、ゆくゆくの同居をと思ってはいたのですが、入院し義母から○○(夫)が出て行ってから、食事の用意も苦痛になり、家にさえ帰りたくなくなったのよ、と話がありました。義父も亭主関白な人なので、たった一人の息子(夫)を頼りにしていた部分は大きかったのだと思います。なので、私達なりに考え同居を提案しましたが、やはりそれはいいと拒むばかり。しかし、夫には出来れば傍にいてもらえると安心と… 要は、嫁は来なくていいけど、息子だけ毎日様子を見にきてほしいように受け取れます。実際のところ、どういった気持ちなのでしょう?私なりに義母の体が心配ですが、、、あまり、気に掛けてもらいたくないのでしょうか? 

  • 同居の義母のことで困っています。

     私は長男の夫と結婚して、18年になります。結婚してすぐに私と夫名義で家を建て、夫の両親と同居。義父は透析患者のために働けず、義理の母は家を出て住み込みで仕事をしていました。その間度重なる手術で入院を繰り返す義父の面倒を子供を育てながらやってきました。義母は定年までつとめ、家に戻って2年目に義父は他界。それからは義母と同居しています。私も働きはじめたので、昼間1人でいる状態の義母、すみ始めて3年、もともとこの辺りの生まれではないので、仲良くしている近所の人もいません。人づきあいが苦手だといっています。  困っているのことは、休みに私が子供たちと出かけると、夫が家にいるのに、一人にされたと言って怒り出すことです。義父がなくなってからずっとです。 義母は車の運転ができないので、私も普段は気を使い、買い物や一緒に出かけられるときは声をかけ出かけています。でも義母とは一緒に行動が難しいときもあり、嫁姑なので私もいつも一緒だと疲れてしまいます。昨日も子供たちと買い物に出かけ、帰ってきたところ、夫が家にいて一人ではなかったのに、ブツブツと文句を言っていました。私は義母に冷たく接しているつもりはなく、家事をやってくれているので、感謝していますし、口に出してお礼も言っています。  ですが毎度こんな調子で、私は気兼ねなく出かけたことがありません。いつも義母が不快に思っているのかと思うと、でかけることもままならない自分の生活がいやになってきます。たまりかねて昨日話をしたら、さびしくてそう言ってしまうとのこと、うつ病に近いのか不安なことばかり思って夜も眠れないといっていました。 義妹が2人いて、私はその妹家族と一緒に住んだほうが精神状態がよくなってくれるのではないかと思っています。しかし義母は長男家族と住まなければと思っているようです。私では寂しさを埋めることも出来ないし、妹夫婦は核家族なので同居も可能だと思うのです。義父がいたときも気を使い 家族でお出かけを楽しむこともほとんどなかったので、これからもこんな生活を送るのかと思うとつらいです。一人でいられないという義母といつも一緒に行動すべきなのでしょうか。夫とはなんの問題もありません。 どうかアドバイスをお願いします★

  • 義母との同居について

    結婚2年目の長男の嫁です。 ご相談させて下さい。 夫の実家ではこの夏、祖母が他界し義母が一人暮らしとなりました。 私たちは夫の実家から車で10分ほどの所に暮らしていますが これをきっかけに夫の実家での同居の話が持ち上がってます。 築30年程の家なのですが義母は少し手直しして同居をすればいいと思っているようです。 立派な家ではあるのですが私達、夫婦はすべて壊して一から新しい家を建てたいと思っています。 そこで建て直しが出来た場合なのですが義母が一人なのに二世帯と言うのはいかがなものでしょうか? 義母はとてもいい方なのですが他界した祖母が厳しかった事、相続の件でもめている事など長年の積もり積もった愚痴を会うたびに聞かされます。 たまに行って聞かされる分には良いのですがこれが同居して毎日になるかと思うととても気が重いのです。 完全二世帯とはいかなくてもここだけは、離した方がいいとかこうしたほうがいいなどというご意見があったら何でも良いのでお聞かせ下さい。 土地があってそこに家を建てられるととても幸せな事だと思いますが やはり気を使わず今までのような日中一人でいられる空間を望んでしまいます。 長々と失礼いたしました。 宜しくお願いします。

  • 義母と同居したくない

    長文になると思うので、長い文が苦手と思う方は読まないほうがいいかと思います。今頭が混乱していて、簡潔にわかりやすい文を書く自信がないです。この点について理解してくださる方からのお返事、いただきたいのです。わがままですみません。 まずは自己紹介をします。 私は38歳女、結婚歴18年、子供はいません。(できない体です)仕事はパートで、日中は家事と仕事を中心に余暇は趣味に当てています。 家族構成は夫と二人で、夫は42歳、仕事は会社勤務です。 3年前に義母の希望で地方に家を買いました。(義母は68歳無職です。) 買った理由は当初は「別荘がずっとほしかった」ということで、義父名義で中古の一軒家を買いました。2か月に1回ペースで家族4人で行っています。 現在は夫、私・義父、義母は別居しています。(徒歩10分くらいのところに住んでいます。) それで先日、義父(65歳会社勤務)が「老人ホームの予約をしてきた」と言いました。。義父は一人で生まれ育った町の老人ホームに暮らすということです。ということは義母もそこに行くのかなと思ったのですが、義母は義父と暮らす気はないようです。部屋を別にしても嫌だということなので、来年から義母が一人になり、心配して、夫が「同居」をしたいと言い出しました。 私は近くに住んでいるので何かあったときに手を差し伸べることができるので大丈夫だと思っていました。 そうこうしているうちに義母が引っ越しの準備を始めてしまいました。もう一つの家に行くというんです。理由は今の家のほうが都会で人に貸すには駅も近いし、若い人にも使いやすい、(マンションタイブで部屋割りしやすく、学生だったら絶対飛びつくと踏んでいるようです。)からと。(要は家賃収入が得たいということです。) で、夫がその話を聞き、「別荘地に一人で住んでどうするんだ」と怒り義母を説得しています。 確かにあそこに一人いて何をするんだろうと思うのですが、私としては義母と同居したくないので、どうにかこの状況を乗り切りたいです。 同居したくない理由は義母の性格がキツイからです。そしていろんなことをして周りを振り回します。その駆け引きみたいなものでヘトヘトになってしまい、本当ぐったりします。 義父は長崎に行くのですが、義母は「私は会いに行かない」と断言していて、何かあったときは私が行けばいいみたいなことを言います。(「子供もいないんだし」「仕事だって短時間」「日中遊んでる」)←こういう発言が嫌で同居したくないです。 今はもう口をきくと疲れるので必要最低限のことしか話さないようにしているのですが、 今後何かあって同居を余儀なくされたら私はどうなるのでしょうか。。 我慢しかないですか? 嫁姑ってなんなんでしょうか。。 義母から何かしてもらったとかそういうこと、ないのに、どうしてあんなに威圧的で偉そうに私にいろいろ言うんでしょうか。夫の母親というだけなのに。 この18年、言い返したことは一度もないです。 嫌なことをたくさん言われても、しょうがないしょうがないで済ませてきました。 考え方が違う人に何を言ってもわかってもらえない、子供がいない私の気持ちになってといってもわかってもらえない、だったら期待しない、仲が良くなくてもいい、上司と部下みたいな関係で良い、そう言い聞かせてきたのに、義母がどんどん(私からしたら)わけがわからない行動をとると、ぐるぐるぐるぐるいろんな感情が出てきてしまいます。 義母には3年前まで障害を持った息子(次男)がいました。 何かあると(買い物に行きたい、用事を済ませたい、遊びに行きたい)私を呼んでいたんです。なので私の中では私が義母を支えてきたという感覚があり、それも良くなかったことなのかなと思うのですが、デイサービスであまり良い扱いをされないのでそれを利用しない義母に同情???して私も協力していました。具体的に書くと、ダウン症で私より1つ上で、そばにいるときはゲームをしてということなので、そうしていました。 ただこのときも要求は多かったです。義理の弟の世話を次第に押し付けてきて、正直うざったかったですが、それで夫も義父も喜んでいたので、結果オーライなのかなと。。 今思うと義母に振り回されてきました。20歳から今まで。 義父は18年単身赴任で岐阜に居ました。 そのために義父が何を考えているのかよくわからなかったのですが、最近よく思うのは、義父も義母に対して私と似たような感情を持っているようで。逃げ出したくなったんだなと。。 すみませんよくわからない文で。自分でもなにがなんだかわからず、わけがわからずにいます。 私の優しさみたいなものがいけないんですかね? どうすればよかったのか、これからどうすればいいのか、もう頭がめちゃくちゃです。 もうどうとにでもなれ~という感情と、それでも義母をほっとけない感情がいろいろ出てきてしまいます。 あんな田舎の土地に一人でいて「庭仕事が好きだからいいの」ってそんなことで暮らしていけますか?寂しさもあると思うし、庭仕事だけして一日やり過ごせるなんて思えません。 あの性格で相当のかまってちゃんなので、また周りをひっかきまわすに決まっています。 だから夫は同居をというのですが、私はもう付き合いきれません。ある意味ホッとした半面、またえらいことになりそうで、怖いです。 せいせいしたと言えばそうなんですが、義母にはどうなってもらいたいのかと考えると、少し切なくなります。『ここまでいくと義母は人格障害なのか』と思ってしまい、『病院に行くことになるのか』と思い、切なくなります。末路と言いますか、今までさんざん威張ってきたつけなんでしょうか。 私考えすぎですか? そばにいたくない、でも心配という何とも言えない気持ちで、 うまく言えないんですが不安で心配なんです。

  • 義母について(長文です)

    こんにちは。同居中の義母についての相談です。 結婚3年目、同居1年目。子供はおらず、義母・夫・私の3人暮らしです。夫は転勤族で独身時代から計3度の転勤をしました。義母はもともと転勤という事自体が嫌みたいで、去年の夏、また移動になりそうになったのと、義母の自分の体(1度救急車をよんだそうです)が心配なのとが重なり、家に帰って来いという事で夫は仕事を辞めて同居生活をスタートさせました(いくつかの病院には通っていますが、特に際立って悪い所はないと思います)。私の実家も母1人ですが(実妹も私も近くに住んでいます)、1人暮らしの義母との同居を拒否したら自分が冷たい人間と思われるのが嫌だったし、なによりも夫は長男の為拒否出来ないと思い、もともと義母の事は苦手だったのですが特に深い事も考えずに同居にokしました。同居したての頃はお互いが気を使い、たどたどしいながらも会話していたのですが、人を頭の先からつま先までジロッと査定しているかの様に見る目つきや威圧的な態度・言い方、たまに吐く暴言・嫌味、もっと言ってしまえば食事時のマナーにイラッときたりカチンッとしたり悲しくなったりで、今は必要な事しか会話出来ず、私はあまり義母の顔を見る事も出来ないし、愛想笑いも出来ない状態です。でもありきたりかもしれませんが、義母は決して悪い人ではなく冷たい態度しか取れない私に笑顔を見せてくれる事もありますし、ご馳走してくれる事もあります。そんな義母にそんな態度しか取れない自分が嫌にもなりますし、申し訳なくも思いますし、自分がもっと大人にならなければいけないとも思います。私はあまり考えずに行動したり、決断を出したりしてしまうのですが、あの時勇気を出してnoと言えていたら、と後悔の日々です。もしかしたら今まで夫と楽しく2人で生活してきたのが出来なくなり、それに対するストレスもあると思います。でも1度自分で決めた事、と言われてしまえばその通りで単なる私のワガママだと思います。正直こんな生活が後10~20年も続くのかと思うとうんざりし、気がおかしくなりそうです。何の為に結婚し、毎日毎日生きているのかも分かりません。夫に相談したら、私は知らなかったのですが同居の話が出た時、とりあえず帰って来て近くにアパートを借りてもいいから、と義母は言っていたそうですが同居後半年後に聞いたため、その前に義母の家具やら家電やらを処分し、家事は私がしている為台所をちょっと変えてしまった為すんなりと出て行きにくい状態です。それに義母は私の態度から何か感じ取っているかもしれませんが、今となっては別居をすんなりと受け入れてくれるかどうか分かりません。 皆さんはどう思いますか?別居したいという事はやはり私のワガママなのでしょうか?辛口批判でもいいので意見をお願いします。