• ベストアンサー

男性へ質問します

自分に好意を寄せている女性がいて、自分も好きなので何かにつけ優しくしてきました。 関係が深くなるにつれ、ケンカをする場面も出てき始め、彼女が一度自分の嫌だと思っている不安、不満材料について考えをはっきり述べました。それによって、なぜケンカになっていたかの理由もわかり、彼女の不安材料に対し謝罪しました。それから、彼女が嫌がることを一切しなくなった。(その配慮に寄り男性側が我慢しなくてはいけないことは多く、ストレスになる時もあると思います) このように、その女性の気持ちに配慮して、自分が我慢できると言うのは 男性にとってはその女性が好きだからできることなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.5

好きというより、相手を思いやる気持ちがあればいいだけです。 その場合、自分が嫌なことを我慢ができること以上に相手を喜ばせることに軸があるわけですから、相手を喜ばせることが自分の喜びとなるわけですから、もう我慢という字は消えてなくなりますよね。 また、喜ばせられないのなら、少なくとも相手を不快な気持ちには絶対させない意識に立つわけです。 軸が相手にある以上、我慢とかストレスなどが入る余地はありませんよね。 我慢やストレスになるのは、言葉はともかく、軸が相手ではなく自分にある証拠です。 相手の喜ぶ姿が自分の喜びとなるからこそ、相手を思いやることができるのだと思います。 好きという感情は自分から出てくるものだから、好きとか嫌いというのは、軸が自分にあるということです。 相手を思いやるというのは、自己主張したり自分の感情を挟まないからできるわけです。 好きでも嫌いでも、相手を先に思いやることができる(=相手を軸に置くことができる)のなら、それは自分本位の感情でななく、愛情として一線を画すものだと思います。 なので、彼がまだ我慢やストレスを負っているなら、本当の意味で相手を思いやれない部分があると見做すことができるでしょう。 相手の喜びを自分の喜びとして、相手の痛みを自分の痛みとして感じることができるなら、かえってストレスなどは負わないのです。相手を思いやること自体が自分の喜びだからです。

noname#178661
質問者

お礼

ステキなご意見ですね。 相手を思いやれる気持ち、大切ですね。 ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

どんな内容かによるし、付き合ってもいない相手とケンカ? 付き合っていないのにケンカするような異性とはフェードアウトじゃない? 面倒くさい。 この質問も、何がどうなっているのか分かり辛過ぎて、面倒くさいなあと感じる。 すみませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そうだと思います。

noname#178661
質問者

お礼

ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人間的に心がひろいだけでは?

noname#178661
質問者

お礼

ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.1

はい

noname#178661
質問者

お礼

ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好き避けしてしまう男性に質問です。

    職場で、好意を持っている女性が他の男性と食事をしていて。 自分は別の同僚の男女と食事をしていたとします。 その中の1人の同僚のとことに、自分が好意を持っている女性と食事をしている男性から連絡があって、合流しようという話になった場合、自分ならどうしますか? 気まづいので自分は用事があるなど言って帰りますか? ちなみに、好意を持っている女性は自分に好意を持っていることを薄々感じていたが、好き避けをしてしまって冷たい態度をとってしまっていたとします。 ちなみに、私の場合は、好意のある男性に帰られてしまいました。 彼はすごくシャイで奥手タイプなのに、プライドが高く、たまにケンカになってしまいます・・・。 つい最近、仕事上でちょっとしたケンカになった時に、『仕事以外で合おうと思わない』とまで言われました。 なので、私のことを避けたのかもしれませんが・・・・、 今は、普通に仲がいいです。(仕事上) 私たちは、ヒートアップ→クールダウンを繰り返し、クールダウンするといい雰囲気になる2人なのに・・・、物理的距離が縮まらないのです・・・。 たぶん、彼は恋愛経験がないように思います。

  • 男性に質問です。

    見掛けたら、好意を示してくる、けど連絡は一切なしっていうのは脈なしですか?その男女の状況によって違うのでしょうか? 一回り年下女性から好かれるのは、嬉しいという男性は多いと思うのですが、一回り年上男性は、女性から愛されたら愛しますか? 一回り歳の差は、嬉しいというメリットがありますが、デメリットとして、若い男性にとられるんじゃないかという不安が、同い年と比べて多い気がするんですが、どうなのでしょうか?

  • 男性に質問です。

    あなたが好意を持っている女性がいて、その女性もあなたのことが好きで あなたに抱かれたいと思っているのを感じた時(雰囲気で) 男性はどう思うのでしょうか? この人欲求不満なのかな?とか、スキモノなのかな?とか 思ったりしますか? 男性は女性がSEXしたいと思うことをどう感じるのでしょうか?

  • 男性に質問です

    会う約束に関して どちらがいいか選んでほしいです。 A. 自分が友達だと思っている女性。自分に好意を持ってそうな感じ。 自分からは一回も誘ってないけど、何かと理由つけて会う誘いを何回もしてくる女性。 B. 交際1年過ぎになる彼女。 仕事あったりでなかなか会えなくても不満は一切言わない。 自分が都合がつくまで〈声がかかるまで〉待ってる女性。 A とB 会いたいなって気持ちになるのはどちらですか? ご意見もいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    好意がある男女がケンカをして、女性がもういい(縁を切る)と言い出したら、男性は承諾するか逃げるかしますが、逃げるってどうして何でしょうか? 承諾すれば、他の女性と付き合えるチャンスがあるのにどうして逃げるのでしょうか?

  • 男性に質問します

    一度は好きになった女性に他の男性へ好意を示された事でもめてしまい、(女性側は誤解だと説明し謝罪しても)黙って身を退いたとき、女性は復縁したくメールをしてきます。 返さないけれど、彼女からメールが来ていないか見るために頻繁(それまでは使わないので月1しかログインしていなかったアカウント)にチェックし、自分のリラックスタイムに読むというのは、どういう心境ですか? 復縁したいという気持ちは残っていますか?(年齢的に復縁=結婚となるのが自然な年代です)

  • 男性に質問します。

    あなたがけっこう自分の趣味にお金を使い、貯金があまりできずあるぶんは使ってしまう浪費家傾向の男性だった場合、どちらの女性と結婚したいと思いますか? ※浪費家でない男性は、普段の自分の考えや女性の好みで選んでください。 (1)自分の趣味には一切お金を使わない女性(散歩やウィンドウショッピングといったあまりお金を使わない趣味ばかり。趣味じたい少ない。本人はそれで満足。)。衣食住にはもちろん使うが、節約家で貯金好き。 だが、顔立ちはキレイだが素朴で地味な服装で正直垢抜けなくてダサい。 (2)自分の趣味にガンガンお金を使う女性(お金を使う趣味が多い。多趣味で社交性が高い。趣味を楽しまないとストレスが溜まりだす。)。 明るくて友人も多く、気がきき周りの人気者。 服装も常に最新ファッションで連れて歩いたら自慢になるオシャレ女子。

  • 男性って

    自分が好意を持っている女の子がいたとして、相手女性もあなたに好意を見せるそぶりがなかったら、あきらめたりしてしまうものですか? 海外の男性は女性を見たら口説かないと失礼って考えだと聞きましたが、最近の日本男性はふられるのが怖いから好意を感じられないと自分から行かない人が多いと思います。 だったらこちらからも好意を示さないと発展は難しいのでしょうか? 私はどちらかというと好きでも恥ずかしくて隠してしまうので、それは逆効果な気が最近してまして・・消極的な故に最近恋愛が発展しなくて困ってます。 教えてください。 できれば男性の方、また男性からそういう話を聞いたことのある女性など、アドバイスお願いします。

  • 男性に質問します

    良い関係の男性がいます。とても穏やかで優しい男性です。 付き合っているようないないような、、、そんな関係ですが、それはさておき、彼は私に不安がたまったりして彼に話を聞いてほしくなった時、彼にもちろん伝えます。でも不安な気持ちからくるイライラを彼にそのままぶつけたりするので、そんな時は彼は怒って私のメールを普通に無視します。 そうして彼も露骨に怒りをぶつけてくることで、私も冷静になり謝ると、彼はいつものニコニコに戻りいい雰囲気になります。 ただ、最近こうして喧嘩をして、嫌な雰囲気が続くのが嫌なので彼に不満があったとしても自分で消化するようにして、彼には何一つ言わなくなりました。 不満があっても彼の言うことを何でも聞き、文句ひとつ言いません。彼がしてくれたことは有難うと言い、でも私からのメールもほぼしなくなりました。 ネットで毎日のように挨拶していたのに、彼が挨拶してきても返さなくなりました。 その途端、彼が妙に私の顔色を窺うようになり、やたらと機嫌を取るようになりました。 私を見るといつも嬉しそうに寄ってきたのに、最近は神妙な顔をして私を観察しています。 これは何故ですか?

  • 男性に質問です。

    付き合いそうだった男女がケンカをして離れ離れになりました。 お互いまだ好意がある状態です。 ただお互い素直になりきれていないんだと思います。 そんな状況なんですが、男性は他の人にいこうと思うものですか? ちなみに男性は、縁を切ることを阻止したことがあります。 昔は、男性とってその女性が心地いい存在だったみたいです。

Core i7-14700KFの冷却について
このQ&Aのポイント
  • Core i7-14700KFの冷却について知りたい
  • Lenovo Legion Tower 5i Gen 8のカスタマイズモデルで検討中
  • 最強の空冷ファンの選択肢に制限があるが、問題ないか気になっている
回答を見る