• 締切済み

会計ソフトで迷ってます。

店頭で目にする「やよい」「みんなの」のソフトは、元帳の印刷等は専用用紙が必要になるのでしょうか? サポートにも加入が必要でしょうか?次年度更新ができ、何年も使用できますか?   家庭でA4印刷可能な、会計ソフトはありませんか? 上記ソフトを使ってる方、使い勝手を教えてください。 (個人事業主・青色申告・簿記知識あり・申告書作成もできます)

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

追記です。 弥生シリーズでは、お試し版のダウンロードができると思います。 もちろん利用期間や機能制限などがあると思いますが、専用帳票を使わない場合の印刷なども試せると思います。 機能制限で、数字などの一部が伏せ時のような機能制限があったとしても、印刷時のイメージはつかめると思いますからね。 個人事業の所得税の申告の知識をお持ちのようですので、弥生シリーズは良いソフトだと思います。 ただし、将来的に法人化をお考えであれば、やよいの青色申告ではなく、弥生会計をお勧めいたします。ただ、やよいの青色申告と弥生会計では、データの連携が可能なはずです。ですので、やよいの青色申告を利用後、アップグレードによる弥生会計への意向も悪くないと思いますね。 さらに、消費税改正を控えている今の時期ですと、サポート契約が安価・無償のパッケージもあるかと思います。 サポート契約の加入をお勧めいたします。個人事業の場合には、所得税の申告を含めて気にしなければなりません。しかし、税法の改正・申告書類の改正などのため、バージョンアップをせずに利用することができませんので、バージョンアップがサポート契約中は無償となるサービスを含めて検討するとよいと思います。サポートも3段階あり、電話サポートなどが不要と感じれば、一番安いサポートに入ると良いかもしれませんしね。 私は法人での事業を10年以上行っております。前職が税理士事務所勤務ということで税務処理については勉強は必要ですが何とか税理士なしで頑張っています。法人の申告には対応する会計ソフトは、市販ではまずありません。それに個人事業を併設していることや役員の役員報酬の申告などでも所得税の申告機能は役に立っています。それに実家の農業の申告があるためやよいの青色申告ではなく、弥生会計を中心に利用しています。ただ、親族で個人事業をされている人が多く、私の会社へ来社して経理処理する人がいるので、やよいの青色申告と弥生会計を使い分けていますね。 弥生会計を10年以上使っていますが、会計ソフトには不満もありますが、悪くない会計ソフトですね。 注意点としては、メーカーの違う会計ソフト間のデータ連携は難しいと思います。会計ソフトを変更する際には、気を使う必要があると思います。よく検討されることをお勧めします。

makoharu
質問者

お礼

丁寧な回答 ありがとうございます。 私も税務署提出書類を作成したりの前職でしたので、手書きでもできるんですが・・・。 まずはお試し版を使ってみようと思います。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

弥生会計とやよいの青色申告の両方を使っている者です。 専用用紙を利用すれば、見栄えが良いというだけです。 通常のコピー用紙へ罫線とともに印刷することも可能です。私は、弥生会計を10年以上利用していますが専用用紙を購入したことはありませんね。 導入前の相談窓口があるはずです。 心配であれば、電話にて確認されてはいかがですかね。

makoharu
質問者

お礼

情報をありがとうございます。 電話で問い合わせしたところ、「はい」という答えが聞けず、ただただ専用用紙とサポート加入をすすめられました。(当たりまえか) コピー用紙可能ということなので、検討中です。

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.1

小規模と個人事業者向け簡易な会計ソフトです。 伝票印刷・請求書発行・商品マスター・売れ上げ管理・集計など出来便利なソフトです。 価格も20.000ー前後です・大型家電販売店で購入。 ウエブサイトで確認をして下さい。 (1)伝票印刷 8 (ヒサゴソフトで検索) (2)会計でき太8Pro WSD0041 私の場合は、伝票印刷8を使用しています、簡単で使いやすいです、普通のインクジェットプリンターで使用できます。 但し、送り状はドットプリンターが必要です。

makoharu
質問者

お礼

情報をありがとうございます。 調べてみました。とても使いやすそうでした。 お試しもあり検討中です。

関連するQ&A

  • 使いやすい会計ソフト

    近日中に法律関係の事務所を個人事業主として開業します。 当面は従業員を雇いません。 税金の申告は青色申告したいと思います。 こういった業種・条件にあう、会計ソフトは使いやすいソフトはないでしょうか? 会計ソフトは使ったことがありませんので、様々なアドバイスを頂ければ幸いです。 日商簿記3級を持っていますので、最低限の簿記の知識は持っています。 よろしくお願いします。

  • 会計ソフトについて教えて下さい。

    間もなく開業予定の個人事業主です。 従業員は社員が1名とパートが1名の小さいお店です。この様な規模の事業の確定申告対策として会計ソフトを探しておりますが、以下の3製品からの絞込みに悩んでいます。 ・やよいの青色申告10(弥生) ・みんなの青色申告2010(ソリマチ) ・わくわく青色申告2(ピクシス) 簿記初心者なので出来るだけ入力は簡単なものがいいと思っています。簡単という点でやよいに注目していましたが、一部出力出来ない帳票がある(申告書第4表)、更新の為のサポート費が高めというのが難点かと思っています。アマゾンでのカスタマーレビューが良くないのも気になっています。。 皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。また上記3製品以外でもお勧めがありましたら、ご教授頂けますと幸いです。

  • 会計ソフト

    個人事業主で青色申告用の会計ソフトを探しています。 過去のものを読ませていただくと、「やるぞ!青色申告」のお薦めが多いのですが、 店頭では「勘定奉行」が一番売れているとお薦めがあり、 「青色申告じまん」もそれなりに良いようで。。。 以前に「出納らくだ」を使っていたら、 マイクロソフトのアクセスに連動してしまい、アクセスが壊れたら 「出納らくだ」も動かなくなってしまいました。 店頭では「安いものは他と連動するので、高い方が安心」と言われたのですが、 スペックだけからはどうも見分けられないでいます。 アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 会計ソフト「やよいの青色申告07」について。

    個人事業主(個人タクシー)です。 会計ソフト「やよいの青色申告07」についてご指導おねがいします。 昨年度まで組合契約の会計事務所へ依頼していましたが 本年度は個人で青色申告します。 それで上記会計ソフト購入しました。 営業収入(売上)から経費を引いた金額が事業所得でしょうか? 正確には記憶していませんが、組合時代には 「事業者生活維持費」という蘭がありました。 例えば ・前月繰越金¥10万円 ・営業収入等¥40万円 ・営業経費等¥15万円 ・生活維持費¥25万円 ・当月現金残¥10万円 これで、手持ちの現金と照合できました。 「やよいの青色申告07」の場合 「事業者生活維持費」に相当する入力項目はどうなりますが? ご指導おねがいします。 m(__)m

  • 青色申告ソフト・会計ソフトの違いについて

    お恥ずかしい質問ですが、 弥生会計18スタンダードは会計ソフト やよいの青色申告18は確定申告ソフトです。 どちらも記帳できますし確定申告の書類を作成できますが 違いは何なのでしょうか。 やよいの青色申告18は個人事業主用になっていますが、 個人とそうでないものは機能的にかなり違いますか? 経理もソフトもビギナーなのでよろしくお願いします。

  • 会計ソフトで申告:印刷する範囲

    会計ソフト(弥生会計)で毎年青色申告しています。 会計ソフトで帳簿をつけていると、たくさんの書類が出来上がってきます。 いつも悩むのですが、電子保管の申請をしていない場合、印刷しておかなければならない書類とは何と何があるのでしょうか? それともこれら全て印刷しなければならないのでしょうか? 例えば補助元帳と売掛帳などは内容がダブっていたり、総勘定元帳とそれぞれの出納帳や売掛帳なども内容がダブっているので、すべて印刷が必要なのか疑問なのですが…。 会計ソフトで印刷可能な書類は下記のとおりです。 ・青色申告決算書(これは申告書の形式と同じフォーマットなので便利に使っています) ・総勘定元帳 ・補助元帳(売掛金種類分) ・売掛帳 ・現金出納帳 ・預金出納帳(預金先種類分)

  • 個人事業主、青色申告のための会計ソフト

    この10月から開業し、青色申告の複式簿記での申請をしました。(控除を最大限にするために) ところが、簿記は初めてでどの会計ソフトが、使い勝手がいいのか分かりません。 個人事業主の先輩方、おすすめ会計ソフトを教えてください。 宜しくお願いします。

  • エクセルで会計ソフトの代わりが???

    個人事業主です。 去年まで、会計事務所にお願いしていましたが、現在簿記勉強中なのもあって今年度は自分で確定申告をしてみたいと思っています。 そこで、会計ソフトを購入!とも思ってみましたが、エクセルで充分管理出来ると聞きました。 専門家や経験者の方にお聞きしたいです。エクセルを使っての管理の仕方を教えてください。

  • 会計ソフトにつきまして

    個人事業を始めたので、申告のために会計ソフト(例:やよい会計など)を使おうかと思うのですが、これらのソフトは一度購入すれば、あとは費用はかからないものなのでしょうか。 それとも、1年間にいくらという使用料を払わないといけないものなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主用の会計ソフト

    個人事業用の会計などのソフトを教えてください  詳しくないので どのソフトを購入したらいいのかわからないのですが   ・青色申告ができる  ・少人数ですが従業員の給料・福利など  ・簿記初心者でも わかりやすい  ・手持ちのA4コピー紙に印刷ができる     宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう