リンパ癌の検査結果が遅い!退院時の話はあるのか?不安...

このQ&Aのポイント
  • リンパ癌の検査結果はまだ出ていないのか?手術から50日以上経っても結果が伝えられていない状況で不安。
  • 父が胃ガンの手術でリンパの検査を受けたが、三月中旬から結果が出ていない状況が続いている。
  • 入院中の父が手術後50日以上経ってもリンパの検査結果が出ておらず、退院時の話があるのか不安。
回答を見る
  • ベストアンサー

リンパ癌の検査結果はどれくらいで出るのでしょうか

三月中旬に、64歳の父が胃ガンの手術で、胃を2/3摘出しました。 その際に、リンパが腫れているので、リンパの細胞もとって、癌検査にまわすと伝えられました。 その後、縫合不全等の合併症になり、今もなお入院している状態で、来週にはようやく退院できそうな状況です。 しかし、手術を行ってから、つまりリンパの検査に出してから50日以上経つ今も、検査の結果は伝えられていません。 三月末、四月上旬、四月中旬と三回、主治医の先生に「リンパの検査はまだ出ませんか?」と聞いたのですが、「結果が出たらお知らせするので、待っててくださいね」と言われ、そこからなんとなく聞きづらいです。 まだ検査結果が伝えられていませんが、結果が出ていないということはありますか? 教えてください!! 退院の際にお話があるのでしょうか…。 いま、とても不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.1

検査結果・・・ だいたい一週間で分ります。 ホントなら先生から、検査結果に時間掛かってますね~ もう少しまってください!って話があるのが普通です。 患者さんが三回も聞いているのに、、、 何故、検査結果に時間がかかってるのかを 説明する義務があると思います。 患者さんを、不安にさる先生ですね!!! たとえ検査結果が、何かハッキリしない!とかでも、 その旨家族の方でも話をするべきだと、 私は思います。。。 後、、、 聞きづらい!なんて思わないでください。 自分の身体が気になるは当然です。 むしろ、患者さんに聞きづらくしてる先生って、 どうなんでしょう?? 一日も不安から解消される事を祈ってます。 お大事になさってください。。。

関連するQ&A

  • リンパ癌について教えてください。

    父(69歳)が1年半前に腎臓癌になりました。 その時は幸い発見が早く、まだ初期の段階だったようで 腎臓の片方を摘出する手術をしました。 父の腎臓は馬蹄型でしたので、手術は難しく、ですが一命は取りとめ、 今は退院して、元気に過ごしています。 定期的に検査を行い、その後、膀胱にも見つかったので かき出す手術を行いました。 そちらは無事に成功しました。 ですが、先日の検査でリンパに怪しい影が映っていると医師から告げられました。 それもどうやら小さいもののようですが 今までは3ヶ月に一度の検査でしたが 2ヶ月に一度の検査にすると医師から指示がありました。 今週末に検査結果が出ます。 もしリンパに癌が転移しているとすれば、どのような治療法になるのでしょうか? 抗がん剤や放射線治療になるのでしょうか? 初期の段階なら治る可能性はあるのでしょうか? 分からないことだらけで不安です。

  • がん手術後の回復

    父が食道と胃がんを患い手術を受けました。手術は12時間におよびましたが、成功ということで、リハビリを続けながら入院しています。当初は2か月ほどで退院できるとだろうということだったのですが、4か月めの今月もまだ退院できないでいます。縫合不全が理由だということです。縫合不全とは腸を開き縫い合わせたところがうまく、縫い合わされていないので、そこから膿がでてくるというものなのですが、この症状が理由で長引いています。これはどうして起こるのでしょうか?成功だということで、退院を楽しみにしていたのに、担当のお医者さまも説明が少なくこちらから聞いてみても同じ説明で、少し腑に落ちないことがあります。手術の仕方がまずかったのではとも思ってしまいます。このような状況から何かおわかりになる方がおられましたら、アドバイスいただけたらと思います。

  • 癌の手術

    癌の手術 友人が胃癌で胃の全摘出のするため、検査入院をしています。まずは検査入院なので一週間位で一度退院になります。その後のスケジュールですが、胃の全摘出は決まっているのに先生方が検査の結果を見て、どのような治療がベストなのか検討するため手術まで一か月はかかるそうです。検査から手術までそんなにかかるものなのでしょうか。ちなみに入院先は大学病院です。

  • 胃がん(早期進行がん)で胃全摘出後の検査結果の内容で悩んでいます。

    姉が胃がんで胃を全摘出しました。 検査で、がん細胞の血管侵襲レベルが2という結果になりました。 「侵襲レベル」とはいくつまであって・・・ レベル2というのは再発の可能性が高いのでしょうか? 心配でなりません。どうか宜しくお願いいたします。

  • リンパに広がる癌の治療

    子宮頸がんの手術を受けて 広汎全摘出予定がリンパに5ミリにみたない小さな癌と骨盤壁にもリンパにそって癌がみつかったため 準広汎に変更 そして 卵巣と子宮摘出 癌としてはかなり大きく 子宮入り口にありました。 リンパにも転移があり 3センチ以上の癌の摘出をしました その数7個くらいだったでしょうか・・・。 あとは抗がん剤と放射線治療といわれましたが、これは・・・・果たして個人差はあるにしても? 医師のことばは「あとは抗がん剤と放射線治療に期待するしかないのですが・・・・」と口ごもった言い方をされました。 効果はあるのでしょうか? 癌の種類によっても違うとは思いますが どのくらいの割合で完治というか 効果が得られるのでしょうか? 今は摘出した癌の細胞を調べてもらっています。 全身に小さい癌があるような気がしています。子宮や骨盤壁に無数の転移と聞いた時にそうおもいました。よくわかりませんが 何かおわかりでしたら アドバイスお願い致します。

  • 祖母が胃癌と診断されたがリンパ腫だった

    祖母が胃癌と診断されて入院しております。私が生まれたときから家を出るまでの18年間を一緒にくらしていました。元気だった祖母が日に日にやせていき、声に力がなくなっていきます。その様子を見のがとても辛いです。 私は実家を離れてしまっているので、見舞いは月に数回、週末しかいけず、様態は親からのメールや電話にて聞いているだけです。 また聞きなので、私の勘違いもあるかもしれませんが、どうしても病院の対応を疑ってしまいます。家族が癌になったストレスを怒りにとして転嫁してしまっているのかもしれません。 冷静な考えができず、冷静な視点から見て、どうなのか。 これまでの経緯を極力私見を除いて以下に記しますので、皆さんがどのように感じるのかお聞きさせていただけませんでしょうか。 5月 体調を崩し、検査(エコー)を受けるも問題なしとの診断 8月頃から  急激に体重が減る 10月中旬  食事をしても、吐いてしまう 10月20日 検査入院 10月25日 胃癌と診断される(レントゲン、内視鏡検査など) 11月12日 手術予定も、麻酔までかけた段階で、直前にとった肺のレントゲン写真から軽い肺炎の疑いがあるという理由で中止 11月26日 再度手術予定も、発熱で中止。今回できなければ、もう手術はしないと説明されていたが、再度手術が予定される。 12月11日 手術するも、手の施しようがないと、切ってすぐ閉じた 12月21日 12月11日の手術の際に採取した細胞を検査した結果胃癌ではなくリンパ腫だったと説明。検査することについて家族に説明無し。 12月21日 リンパ腫用の抗癌剤投与開始 以上です。 胃癌とリンパ腫を間違えることがあるのか 医療ミスはなかったのか 87歳の祖母に抗がん剤を投与して耐えうるのか と考えてしまいます。 カルテの開示請求をしようかとも考えています。 専門家でも医療に携わっているわけでもない私ですから、上記の経緯が普通のことなのか、そうでないか分かりません。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 手術後2ヵ月後の検査結果がガンだった

     母が8月中旬に胸にしこりができたため、公立病院にて摘出手術を行いました。2週間後に検査結果が出るので病院へきてくださいと言われて行ったのですが、摘出したしこりの原因が不明のため、仙台の大学病院で検査しているとのことでした。そのため、あと2週間後にまた来てくださいといわれ行ったのですが、まだ分からず、検査結果が出たら病院側から電話しますということでした。  しかし、2ヶ月待っても病院からの電話は来なく、病院側に電話をしたところ、看護婦が「検査結果がもう出ていると思うので病院に来てください」とのことでした。  そして病院に行き、診断結果を聞いたら、乳ガンだったのです。検査結果が出るのに2ヶ月もかかるものなのでしょうか?それと病院の対応は問題ないのでしょうか?2ヶ月間、何の病気が分からなかった母の心境を考えると、病院の対応にとても腹が立ちます!!  訴える方法など、参考になるご意見をお願い致します。

  • 手術時の簡易組織検査の結果について

    先日母が腫瘍除去の手術をしました。 術前に血液検査やMRIなど検査をしましたが、腫瘍が何なのか、またそれが良性なのか悪性なのかも分からず、手術して検査して調べますということでした。 普通、手術時に簡易で検査しますよね?その後、きっちり検査をして結果は1週間程度あとに聞く、というパターンだと思います。私自身のときもそういった感じでした。 ところが母の術後、簡易検査の結果を教えてもらっていません。(私自身は遠方に住んでいるため、今回の手術に立ち会えなかったため、先生にこのことを聞くことはできませんでした。簡易検査の結果は聞いていないと父や姉から聞きました。) 術前の説明時に悪いものだと、摘出以外にリンパ節郭清することもあり手術時間も延びますということでしたが、特にリンパ節郭清をしたとの説明もなく予定通り摘出のみだったようですので、見た目は悪いものではなかったように思うのですが・・・・。ちなみに立ち会った父や姉は摘出物を見せてもらったようです。 簡易検査の結果を知らせないということは、よくあることなのでしょうか?それともグレーなので何もいわなかったとか。いまどきグレーでもきちんと言ってくれると思うんですけどね・・・きちんとした結果は10日後に分かるそうです。 よろしくお願いします。

  • 直腸がんで縫合不全 人工肛門を閉鎖後 再度縫合不全

    昨年10月、直腸がんの手術をしました。ステージ2と言う事で、直腸とリンパを切除し肛門温存手術を受けました。縫合不全で3度の漏れで、人工肛門をつくり4ヶ月後に退院しました。6ヶ月後に人工肛門の閉鎖手術を受け退院しました。退院後1年もの間、肛門を使っていなかったので、切れ痔になり、お尻の回りも炎症でかぶれる等しましたが、ようやく良くなり安心していたところ、縫合部からの漏れが発覚しました。針の穴ほどの小さな漏れのようなのですが、今のところガンの転移は無いようですが、X線造影検査と内視鏡検査を受ける事になりました。 この漏れを塞ぐ今後の手術の方法として開腹手術で「再度人工肛門をつくる」と言う事ですが、腹腔鏡手術では出来ないのでしょうか。また他にどんな手術がありますか。 教えてください。

  • がんのリンパ転移について

    父親が大腸がん(上行結腸がん)を患い、手術にてそのがん自体の摘出は成功し、現在回復をしておりますが、術後10日後の執刀医の説明で、病理組織検査の結果、手術の際に患部付近から採集したリンパ48箇所のうち、1箇所に癌の転移があったとのこと。そこでステージIIIaとなった旨告げられました。 今後は経口薬での化学療法をすすめられており、5年生存率70%ということを言われております。 そこで質問ですが、これがいわゆるリンパ節転移というものなのでしょうか。それとも、たまたま採集したリンパに反応があったということだけなのでしょうか。また、この医師の言っている化学療法は、一般的には完治(リンパからも癌の反応が無くなること)を目指してのことなのでしょうか。 医師の説明を聞いたのは遠隔地にいる母親なので、話が遠く、素人ながらいろいろとあらぬ想像をしております。

専門家に質問してみよう