• ベストアンサー

古いシステム情報を見るには?

コンピュータの管理のイベントビューアで、システムの情報を見ると、4ヶ月くらい前までしか残っていません。 これを一年前のログまで見る、あるいは今後、残しておく様にするには、どう設定すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Windows XP のイベント ビューアーでイベント ログの表示と管理を行う方法 http://support.microsoft.com/kb/308427/ja ~~~ ログの内容を管理する方法 既定では、初期最大ログ サイズは 512 KB に設定されています。このサイズに達すると、古いイベントは必要に応じて新しいイベントによって上書きされます。必要に応じてこれらの設定値を変更したり、ログの内容を消去したりすることができます。 ログ サイズと上書きのオプションを設定する方法

shinsen11
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.2

http://support.microsoft.com/kb/308427/ja の >ログ サイズと上書きのオプションを設定する方法 を参照してください。 >[ログ サイズが最大値に達したときの操作] で、設定する上書きのオプションを選択します。 このオプションの設定で解決できると思います。

shinsen11
質問者

お礼

ログの容量で引っ掛かってたんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsログの表示の内容が知りたい

    Windows7で コンピュータの管理 イベントビューアー Windowsログ システム のなかで レベル イベント タスクカテゴリ 重大   41    63 が表示されたのですが 何かの故障なのか、意味のわかる方よろしくお願いします。

  • イベントビュアーはどう使えばいいですか?

    こんばんは。 Win7 です。 セーフモードの動きがおかしいのでイベントビュアーを 見ることを提案されました。 見てみましたら管理イベントというところで多数のエラー がでているのですがこれは問題ないのでしょうか? それとも重症なのでしょうか? 一応検索しましてマイクロソフトの説明を読みました。 イベント ビューアーは、さまざまな異なるログの情報を追跡します。Windows ログには、次が含まれ ます。 アプリケーション (プログラム) イベント。 イベントの重要度によって、イベントはエラー、警告、または 情報に分類されます。エラーは重大な問題で、データ損失などがあります。警告は、必ずしも重大な イベントではありませんが、将来発生すると考えられる問題を示していることがあります。情報イベン トには、プログラム、ドライバー、またはサービスが正常に動作していることを示す情報が記録されま す。 セキュリティ関連イベント。 これらのイベントは監査と呼ばれ、ユーザーによる Windows へのログオ ンが成功したかどうかなどを示します。イベントの内容によって、成功として記録される場合と失敗と して記録される場合があります。 セットアップ イベント。 ドメイン コントローラーとして構成されているコンピューターでは、ここに追加 のログが表示されます。 システム イベント。 システム イベントは、Windows および Windows システム サービスによってログ が記録され、エラー、警告、または情報として分類されます。 転送されたイベント。 これらのイベントは、他のコンピューターによってこのログに転送されます。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/what-information-appears-in-event-logs-event-viewer このイベントビュアーに対する処理を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • HTTPERRの所有者が別人--って スパイではないですよね?

    コンピュータの管理>イベントビューア>システム でエラーが 2週間前から記録されています。 ソースHttp イベントID 15006  『ログ ファイルまたはディレクトリ \SystemRoot\System32\LogFiles\HTTPERR の所有者が無効です。原因として、別のユーザーがそのログ ファイルまたはディレクトリを既に作成したことが考えられます。』  文面から 私は短絡して恐れています。お助けください。 セキュリティソフトはF-SECURE INTERNET SECURITY2007 3ヶ月試用版です。 http://www.f-secure.co.jp/is/

  • コンピューターの操作ログ

    Win7でコンピュータの操作履歴が分かるログはシステムに残されていませんか? 何時にどんなアプリケーションを立ち上げて何の操作をしたとか、ファイルをコピーしたとか、ソフトをインストールしたとか、ネット接続したとか、USBメモリつないだとか、そういうログです。PCに問題が起きたときから遡って何の操作をしたのか知りたいのですが。 コンピュータの管理→システムツール→イベントビューア→Windowsログ→アプリケーション なんかを見るとエラーだけが出ていますが、そうではなくて何かしたのならしたことが分かるログがほしいです。

  • ネットワークを組んでいませんが イベントビューのシステムに

    ここに質問してしまいましたが イベントビューア - Windowsログ - システム に 情報:サーバーを実行するために、DCOM で引数 "" を使用してサービス netman が開始されました: {BA126AD1-2166-11D1-B1D0-00805FC1270E} 情報:ネットワークからこのコンピュータにアドレスが割り当てられたため、このコンピュータは他のコンピュータに接続できます。 と在ります。これは何ですか? エラー:サーバー側認証用のセキュリティ パッケージ Kerberos を初期化できません。データ フィールドにはエラー番号が格納されています。    が在ります。

  • イベントビューアのシステムにあるエラー

    XPのコンピュータの管理にあるイベントビューア→システム、を見るとエラーがほぼ1秒おきに並んでいました。 内容は ソース:Service Control Manager イベントID:7001 ユーザー:N/A などと出ていて、 詳細情報のリンクをクリックすると Details Product: Windows Operating System ID: 7001 Source: Service Control Manager Version: 5.0 Component: System Event Log Symbolic Name: EVENT_SERVICE_START_FAILED_II Message: The %1 service depends on the %2 service which failed to start because of the following error: %3 って出ます。 エラーの解消方法がありますか? 判る方いたら教えてくださいm(__)m

  • 情報システムについて

    ビジネスを円滑に行うために情報を何らかの形でコンピューターに入れてことを言うのでしょうか? それが情報システムなんですか? だんだん意味が分からなくなってきてしまいました。 DSS(Decision Support System)=「意思決定支援システムの場合はそのシステム内で人間が分かるような形として結果を出すコンピュータシステムのことですか? DSSも情報システムのうちの一つですよね? 回答おまちしております。

  • ログインの記録を見たい。

    XPを使用しています。 コントロールパネル→管理ツール→イベントビューア→セキュリティ の分類がログオン/ログオフとなっているところに ログオンの記録が残っていると、調べました。 しかし確認してみるとシステムイベントしか記録されていません。 何か設定が悪いのでしょうか? もしよろしければ、教えていただけませんか? ぜひよろしくお願い致します。

  • システム情報ファイル

    ファイルのクリーニング作業を行ったところ、システム情報ファイルのシステム情報が、「情報を表示できません。この情報を表示するためのコンポーネントは正しく機能していないか、このコンピュータに存在しません。」と表示されます。 それから、ツールからシステム設定ユーティリティの項目が無くなってしまいました。 どうすれば正常に機能させられるのか教えてください。

  • システム情報が見られません

    システム情報を見ようとすると 「情報を収集できません。WMI(Windows Management Instrumantation)  ソフトウェアにアクセスできません。Windows Managementのファイル が見つかりません」 と表示されます。 WMI関係のサービスを開こうとすると 「WMI 初期化エラーです」と出てしまいます 色々ぐぐってサービスのEvent Log、Windows Management Instrumentationを有効にもさせました でも解決しません 他に対処法があれば教えていただけませんか お願いします OS XP SP2です