• 締切済み

親に意見できない夫

今回のGWに遠方の夫の実家に子ども(3歳)を連れて行ってきました。 夜、子どもが寝た後義母から「こっちでお茶飲もう」と言われて夫と3人で話をしてました。 最初は世間話だったんですが、そのうち子どもの話になって義母が私に 「もう産まないの?」と聞いてきました。 嫌な質問だったので無視して黙っていたらまた言ってきたので「ちょっとわかりません」と言いました。 その後も「子どもが一人だとあんた達が歳取ったら○○ちゃん(うちの子)が一人で全部背負う事になる」とか言ってきました。 私が一人っ子だって知っていてそんな事を言ってきたのでまた無視していましたがしつこいので 「私も一人っ子だからそんな事言われても困ります」と言いましたが、隣にいた夫はその間何も言ってくれませんでした。 私が不愉快な思いしてるのわかっているのに。 怒りを通り越して呆れてしまいました。 義母は無神経に物を言うタイプなので今までにも腹が立つ事があって夫に文句言ってケンカになったりしました。 そういう時は電話で後から義母に注意してくれた事もありますが、今回のようにその場で「そんな事言うな」とは言ってくれません。 次の日、夫と必要以上に口を利かないようにしていたら帰り際に 「昨日は親が変な事言って申し訳なかった」と言ってきたので 「なんであの時何も言ってくれなかったの?」と聞いたら 「言ったら険悪な雰囲気になると思ったから」と言われました。 結局親に何も言えないんですよね・・・ 自分の妻が親のせいで不愉快な思いをしても自分が悪者になりたくないんでしょうね。 みなさんの旦那さんは自分をかばって義母に意見してくれますか?

みんなの回答

回答No.1

自分は悪くないの? >「もう産まないの?」と聞いてきました。 >嫌な質問だったので無視して黙っていたら 嫌だったら適当に切り返しておけばいいのに、無視するほどのことかなぁ? あなたの方こそ、義理の母に対して失礼な態度だとは思わないの? はっきり言ってお互い様だと思うけど。 険悪な雰囲気になると言った旦那さんの立場を、あなたは全然理解してないよね。 単なる自己中じゃん。

greenclover32
質問者

お礼

そうですね。 自己中ですね。

関連するQ&A

  • 親のことばかり気にかける夫

    私は1人っ子、夫は4人兄弟です。 結婚する際に「もし将来何かあっても、私の親は私しか看れる人がいないからあなたの親との同居は出来ないよ」と伝えました。 その時夫は「オレは兄弟が沢山いるからみんなで看るよ」 と言ってくれたのですが… 色々ありまして昨年、義両親が離婚した際に夫が 「母さん寂しいだろうからうちで引き取りたい」と言いました。 結局義母との同居はしていないのですが、なんだかなぁと 思ってしまいました。 その後の会話でも、夫の理想=義母は私達夫婦と同居だというのが ところどころで匂ってきます。 私としては義母のことは夫の兄弟4人で助け合って欲しいのに (もちろん必要があれば私も参加しますが) 夫は他の兄弟に相談もせずに何かある度にオレが!オレが!とでしゃばります。 この間は勝手に決めて義妹に怒られていましたが… 私の事を考えてくれるのなら、ポーズだけでも兄弟に相談して くれればいいのにと思います。 夫の兄弟仲が悪いという事もありません。 ちなみに私は自分の親の事がなくても、お金にルーズな義母 (何十万単位でお金を渡した経験あり) 週に2.3日は実家に泊まる義妹のいるような夫の家には 絶対同居出来ないです。 目を覚ましてくれぬものかと思います。

  • 夫に言うべきか? ご意見をお聞かせ下さい

    田舎の実家へ行く時に従兄弟が車を出してくれる事になったのですが、その事を夫に言っておく方が良いしょうか? 数年前に親が亡くなり、遺品整理等で自宅と実家を行き来しています 私は一人っ子で介護~葬式~法事を一人でやってきました 病気や都合でできない時は業者さんに頼んでいる状態です しかし経済的に厳しいのでそうそう頼めず、ギリギリでやっています 遠方ですので体力的にもキツイですが一応のメドがたつまでは頑張りたいと思っています ないものねだりですが「きょうだいがいれば」と何度思ったかしれません それは交替してほしいとかではなく、只、「同じ両親を持った者として話をしたり、悩みを共有したかったから」です 心を強く持ってはいるものの、辛く寂しい心境になる時があります 夫がおりますが協力してもらえません それは長い結婚生活色々あり、完全に諦めています 先日、何気なく従兄弟に話すと「その日は仕事が休みだから、手伝おうか?」と言ってくれました 今回は家の一部の解体を予定しており、作業や荷物の事を考えるとどうしようか考えていたので「助かります」とお願いしました 後日友人にこの事を話すと「ご主人には言っておくべきだよ。もし、事故とか遭った時の為に」と言われました 私は夫に干渉しないタイプです 誰といつ何処にいこうが関心がありません 家族としての生活がそれなりに送れていますので、充分です だから、という事になりますが私もいちいち報告したくありません しかも私の実家の事に今更口出しされるのもうっとおしいです 聞かれれば話しますが敢えてこちらから言う事かな、と思います 私が間違っているのでしょうか?

  • 夫との関係(長文です)

    私は40代の主婦です。一人っ子ですの主人に家に入って貰いました。 親と同居(現在は両親とも死去)していたある時、夫は私と母との会話で、家族として扱われてないと感じてしまったようで、たいへん、怒ってしまいました。その件は、私に非が有ったので謝りました。その後は、夫に相談をするように気付けてきました。  3年半前のある時、義母がローン購入した物をクーリングオフする件で義妹より夫に電話が有ったらしい。その後、私が電話をとった際、義妹より「聞いてませんか?」と言われ、夫と電話を替わり、話が終わった後、夫に聞いが、義母の件は言葉を濁されてしまった。  その後、義母の体調が優れず、病院で検査したらしく、その結果、癌で余命3ヶ月と医師より言われた。 この件は結果が分かってから話されたのでその時、「余り良くない病気らしい」と解った時に何故、話してくれなっかと抗議をしたが「いまそんなことを言われても・・・」みたいなことを言われた。私の父と母はその時はもう亡くなっていて、親が危ない時に言い合ったも相手の気持ちがますます落ち込むとおもったので問いつめず、そのまま。  義母の法事の日時も1ヶ月前に聞かされたり(その前の何度が義妹とやりとりをしていた様子)    そんな気持ちの鬱憤(私がつまはじきにされている思い)を、夫に話たが「明日話そう」といったきりすでに数日が過ぎている。そんな夫と今後 どのように接したら(話たら)よいかわかりません。  兄妹関係がわかりません。  乱文ですみません。

  • 人に意見を言われることに慣れていない夫

    夫は私に意見を言われる事が嫌いな様です。喧嘩になるとキレたあとずーと黙りこんでしまいます。私はその場で思った事を言うのですが(しかも冷静に気を使いながら)自分が悪くても認めてくれず、逆ギレします。私もなかなか言い出せなくなり結局溜め込んでしまいます。夫にどう思ってるか聞いても私の言葉は全て文句のしか聞こえない様で反発されます。私は夫の事が知りたいだけなのに。文句にしか聞こえないといわれた時はショックでいた。喧嘩の前の後も沈黙状態です。私から話を切り出さなければ何も聞いてきません。夫が何を考えているのかわからなくなります。私だけひとりずもう状態です。夫は話合いは好きでは無い様ですが重要だと私は考えます。まだ小さい子供が居るのでこの先不安です。どう対応していけば良いのか教えてください。

  • 夫の借金、義両親の対応について

    先日、夫のギャンブルで作った200万の借金について質問させて頂き、離婚も視野に入れて考えています。 昨日、夫の借金発覚後はじめて義両親に会う事になり、食事に行きました。 私は、夫と義母が電話とメールのみで 借金の報告、借金を立て替えて振り込んでもらう話を終わらせようとしたのに納得がいっていませんでした。 ましてや義父が汗水垂らして働いて稼いできたお金なのに、義父に一言の謝りもなく自分のギャンブル借金を払わすなんて 人としてありえない、と思っていました。 結局、1ヶ月以上も動こうとしない夫に再三言い、義母にもたぶん 「嫁うるさいから一度会って」 と言ったのでしょう。(義母の口ぶりから大体分かりました..) やっと昨日会う事ができました。 私はしっかり、借金を立て替えてもらう事についての感謝や、借金返済について、これからまた借金しないようにするには..を話し合うつもりでいました。 しかし、いつも通りの食事会がはじまり 義両親は娘と和やかに遊び、借金発覚後 初めて息子に会うにも関わらず、義両親は夫に対して叱るどころか 「少し痩せたんじゃない?しっかり食べなさい!どんどん好きなの頼みなさい!」 「大丈夫か?体調は悪くないのか?」 などなど.. .まぁ、夫の心配ばかり!! 結局、食事中には借金の話をする事はなく、義両親の車で家まで送ってもらってさよならする際に、義母から 「借金の事なんだけど...お金は全額振り込んでおくので安心してね。(私)には嫌な思いさせてごめんなさいね。だけど、この子も苦しんだと思うの。だから、今回は広い心で許してやってね!」 と軽く謝られただけで終わりました。 義父は無言でしたが、私が車を降りたあと 夫が義父に「ごめんな...」とボソッと謝ると「まぁ、気にすんな。それよりも体に気をつけろよ!」 以上でした。。 正直、夫は一人っ子なので甘やかされてるな、とは思っていましたが今回の事については絶対に夫の為になりませんので、納得いきません。 借金についても、一旦立て替えるから夫が少しずつでも自分で親に返す。と私の手前言っていましたが、たぶん一度も返済はしないだろうと雰囲気から分かりました。 私は離婚も考えていますが、大金を立て替えてくれると言う義両親に、夫と一緒に頭を下げるつもりでいました。 家に帰って私が呆然としていると 夫は「まだ、怒ってんのかよ!親にも謝ったしもういいだろ!」といわんばかりの態度で物に当たっていました。 親にも怒られなず、借金返済してもらえた! 絶対、またしますよね? もう、離婚決断したほうがいいでしょうか?

  • 息子達ばかりよい義父母・自分の親ばかり大切な夫

    自分の息子達ばかりいい義父母に、自分の親ばかり大事な夫 心底腹が立ちます 特に義父は、言えないことは何もないと思います オメがめつい感じがする、頭あんまり良くなさそうだ、等々言われました 私の父親のダメ出しもしょっちゅうで、夫も一緒になって言っています その時義母は黙ったままフォロー無し  他にも山ほどありますが、夫と私2人に言うべきことも言われるのは必ず私ばかりで、夫は常に知らないふり、自分の親が酷いことを言っていると気付いていない様子もありますし、親の前ではイイ顔、私の親には何もせず自分の親だけ大事にしています 義弟のこともそうです 自分の息子のことは棚に上げ、嫁のことばかり悪く言っています 私は、夫を婿にもらったので、義父母に対しても、夫に対しても負い目があったこと、夫に対し義父母のことを悪く言うのはどうかとためらいがあったこと、義父母が自分の子が可愛いのは当たり前と思い、何を言われても聞き流し、夫にも自分の思いはずっと伝えてきませんでした でも、言わなければ夫は自分の親が酷いことをしていることすら気付かない!と思い、ここ2.3年は言うようになりました 必ず親を弁護しますけどね・・・ 最近頭に来たことは、子供が自分の思い通りにならなかった時かんしゃくを起こし、それを見た義父母が、自分の息子達はこんなことなかった 、うちの子どうしてこんなんだろう?って言う親いるけど、全部親がそういうふうに育てたんだろ?と言ってきたことです 私だって、これでよいのか?私が悪かったのか?と、常に考え不安を抱えながら子育てしているのに・・・  それからは子育てでうまくいかないことがあったとき、義父母の顔が頭に浮かび、どうせ私が悪いんだ、とイライラし子供に八つ当たりしてしまうことも・・・ 最低な母親です 私が一番頭にくるのは夫です 婿に来てくれた感謝もあるし、私の親のことも大切にしてくれたら、私も義父母っていうのは所詮こんなもの、息子が可愛いのは当たり前、とチョット頭に来ても聞き流せたままでいたでしょう 自分の親の方が大事なのは分かります でも、私の両親への想いと温度差がありすぎます 私の想いを伝えようと思いますが、その中で↑の子育てのことを言われたのはショックだったこと、おかげでイライラが募っていることを伝えたいのですが、気にしすぎとか、自分の子育てのイライラを義父母に転嫁していると受け止めるのは目に見えています 皆さんなら夫にどう話しますか? 同居してないだけまし・子どもが大事なら何を言われても聞き流す的な意見は、今回なしでお願いしたいです よろしくお願い致します

  • 夫の親にどう対処する?

    40代の女性です。私も夫も再婚で結婚生活5年目に入りました。 現在、私の実母と同居で子供はいませんし、お互い初婚のときの子供もいません。 現在、3人で住んでいます。 悩みは夫または夫の両親(特に父親)とのつきあい方です。 私が言うのも何ですが舅は首都圏に住んでいるものの垢抜けず、あまり品がなく、少々破廉恥な人です。 再婚してまもない頃、「子供はできないのか。」とか、お正月にみんな集まったときにも「子供ができないなら、不妊治療費を出してやってもいい。」と言うのです。私の母に対しても「○○(私の名前)さんは子供できるんですかね?」などと聞いたそうです。 実際、私たちは子供がほしかったので検査をしてもらったことがあります。 原因は夫のほうにありました。 最初は我慢していましたが、年月が経てばたつほど悔しくてしかたありませんでした。 なぜこんなことを言われなければならないのか。。。と。このような苦情を夫にも言ってみましたが、逃げ腰です。気分を害すると口をきかなくなります。なので、話し合うことができません。 また、舅はお金の話や下ネタが好きで豪傑笑いをするような人なのです。母にも、年金をいくらもらっているのか聞いたりします。 70代の凝り固まった人間がいまさら変わるとは思えません。 夫はあまり実家に行きたがらないのですが、いつも親の言いなりです。 自分に不妊の原因があったことを後で自分の口から言うと言っていたのですが、いざというときに逃げ出しました。それ以来夫に自分の気持ちなど伝えようと思わなくなり、信用しなくなりました。 言ってもとりあってくれないからです。 今週末、実家に行かなければなりません。 このような不愉快な時間をどう交わしますか?自分の精神をコントロールする方法をご存知ないですか? 相談というより読んでくださった方のいろいろなアイデアをきいてみたいです。 はっきり言うべきだと思いますか?それとも、所詮他人だとして黙っていますか? よろしくお願いします。

  • 夫の毒親からの連絡。どうすれば?

    夫には疎遠になっている毒親(母)がいます。 幼いころ両親が離婚し、夫はほぼネグレクトで貧困の中、暴言を浴びせられながら育ったそうです。(夫は40代、一人っ子です。) なので元々関係は悪かったのですが、あることをきっかけに穏やかな夫が義母に激怒し、ここ5年以上は連絡を取っていませんでした。 義母は激しい性格から友達や親せき付き合いもなく、孫にも興味がない人です。 それが去年頃から、義母から夫ではなく嫁である私にメールや手紙で連絡が来るようになりました。 家電が壊れたから送って欲しい、入院したから数万円ほど送金して欲しい等。うつ病のせいか、支離滅裂な内容の時もあります。 義母は一人暮らしで生活保護を受けており、うつ病や糖尿病等の持病もあるため、できる範囲で応えてきました(夫も了承済)。 今日、また義母からメールが来たのですが、その内容が「要介護申請をして欲しい。福祉事務所のケースワーカーに電話して、私の今の状況を聞いて欲しい。」というものでした。 そこで相談させて頂きたいのですが、どうするのがベストでしょうか? 私の希望は、一言で言うとこれ以上義母に振り回されたくない、関わりたくない。です。メールを受け取るだけでもストレスなので、もう着信拒否したいです。 介護が必要でも同居なんて絶対にしたくありませんし、お金も出したくありません。 メールを無視してケースワーカーにも電話したくないのですが、そうすると後々面倒なことになりますか?(保護責任義務を怠った等) 夫は優柔不断な人なので、変にケースワーカーと話をして、こちらに責任や負担が来ることになりかねません。 必要であれば私が電話対応をしたいと思います。 ちなみに義母は九州在住、私たちは関東で遠距離です。 アドバイスをお願い致します。

  • 義母の事で夫に爆発してしまいました

    義母とは別居ですが、すぐ近くに住んでおり、週1ペースで会います。いつもGWなどの連休には、義母の誘いで、義母所有の別荘へ出かけます。なので、結婚5年目で、私の実家とも、夫婦での旅行もありません。ただ今回は、私の我慢が限界に来てしまい、帰宅後、夫に今までの思いを号泣しながらぶちまけてしまいました。 義母は思った事をすぐ口にし、しかも見下した言い方や嫌みな言い方をします。何を言われても「そうですね」と否定せず、聞き流しています。ただ、子どもが産まれ、義母のそういった発言が増し、聞き流すのに努力がいる様になりました。 夫に伝えても「ああいう性格だから」「自分なら同じ事を言われても何とも思わない」と取り合ってもらえませんでした。しかし今回は、「そんなに思い悩んでいるとは」と理解を示してくれました。でも、数時間経って、母親の悪口を思いっきり言って、傷つけてしまったと後悔をしています。夫は「気分が悪くなった」と寝てしまいました。 今回は、まだ数語しか話せない1歳の子に「ママ、スキ」を私の前で何回も言わせようとし、子どもが言えずにいると「言わないのはママを好きじゃないからよね~」とアピールされたのです。こんな事をされても、私は何も言い返さず見ているしかありませんでした。 こんな感じで、義母と会うたび、発言するたびに否定形で返ってくるので、なるべくこちらからは話さない様にはしています。言い返しても義母が不機嫌になるので争う気はありません。また、夫に愚痴っても、夫の気分を害させるだけです。友達や実親にも言いづらいのです。私は今後、どう気持ちを納めたら良いですか?また、今回みたいに爆発しないため、自分を強くしたいと思うのです。またお勧めの本など教えて下さい。

  • 夫に頼りすぎ?

    皆さんの意見をお聞かせください。 子供が出来たのを期に仕事を辞めて、専業主婦をしており、1歳5ヶ月の子供が一人います。 夫は育児に協力的で、子供の相手やご飯の支度なども手伝ってくれます。 夫の仕事は土日祝がお休みで、月に1~2回「自分の好きな事をしておいで。」と朝から夕方まで私に自由時間をくれます。(1日子供を見ていてくれます。) そんな状況を夫は夫の母に話したところ義母は、 「夫に頼りすぎているのでは?」 と、言ったそうです。 夫の話では、嫁批判というよりは、休養が取れていないかもしれない夫の体を心配したようです。 その話を聞いて、これからどうすべきなのか考えてしまっています。 24時間子供と一緒なので、正直、月に1回位は自由な時間が欲しいです。でも、止めるべきなのでしょうか? 同じような状況の方、また、夫・義母の立場からのご意見も聞かせてください。 よろしくお願いします。