• ベストアンサー

見栄を張るのはいけない事なのか?

noname#194996の回答

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.5

前提条件として 1)結果よければすべてよしではない 2)多少動機に問題があっても、それが結果で埋め合わせがついたら良い場合はある。 3)>「見栄を張る」っていけない事みたいな風潮がありますけど   そもそも見栄を張るということは悪いことなのか?  見栄を張る、ってたいていの人がやっていることですよね。でも言葉が悪いっていうか、余り聞こえのいい言葉ではありません。出来れば”見栄を張っているな”とは思われたくない、ごくふつーに思われたい、っていう気分があります。ですから、たまたま恋人に奮発してご馳走しても、あ、このひと見栄張ってるな、と思われたらその意図が逆に出て失敗することもあります。この場合、ばれることが悪いので、そういう見栄の張りかたは止めた方が良いということになります。 特殊な例として、生活保護を受けねばならない状況で、歯を食いしばって受けずに我慢しとおすとかいうのは、まあ見栄を張るということには当たらないと思います。むしろ生保を受けることで従来の生活スタイルを何とか維持でき、ご近所に貧乏がばれないようにするというのが見栄に近いでしょう。このほうがお金は動くかもしれませんが、それを悦ぶひとは自分以外余りないと思います。 見栄を張る:虚栄心をはる、むさぼる、自分を無理に飾り立てる、ということだろうと思います。自分に力がないのが分かっているのに10Kmマラソンに出て途中でぶっ倒れるようなこともそれに該当するのかもしれません。倒れなくても周囲をはらはらさせたり、あとあと健康を害したりするよりは、早起き歩こう会に出たほうが絶対いいだろうと思います。 沢山出来た家庭菜園のトマトの中で、一番大きいやつをお隣に上げるというのもある意味見栄を張るということになるのかもしれませんが、ならないかもしれません。そんな場合、自分は出来の悪いのを食べてでも贈るものは最良のものを選ぶのが日本人の良心だろうと思うからです。 まあ、微妙なところだと思いますが、私は「見栄を張る」という言葉を余りいい意味にはとっていません。盆暮れの贈答もリタイアしてからは最低限にして、できるだけ虚礼廃止へ持っていこうと考えています。できるだけ「見栄」は張らないで無理のない生き方をするのが最善かなと思った次第です。 なかなかためになるお題をいただき感謝しております。考えさせられました。

noname#178543
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 見栄を張るのをやめてもらうには

    彼氏の事について相談させてください。私は今23歳で彼氏は27歳で、もうすぐ付き合って1年になります。だんだん分かってきた事なのですが、彼氏は人に見栄をはる事が癖?みたいで、最近その事で喧嘩になります。 例えば、友人から新しい趣味にはまっていると言う話を聞いて格好いいと感じたのか、別の知り合いに自分の趣味のように話していたり。もちろん彼氏はやった事もないし、やる予定もない様な事です。 その他、私に過去に付き合っていた人は全て自分が嫌になって別れてきたと話していたけど、他の人から聞いたら全て振られてたみたいでした。 他にも多々ありますが、さすがに過去の事にまで見栄をはらなくていいだろうと思います。 言っている本人は優越感に浸ってるみたいなのですが、見栄を張る意味が分からない私は、その事を指摘し、彼氏は自分の都合のいいように言いくるめて来ようとするのですが、何か今はうんざりしています。 そういう面を見なければ、喧嘩なく楽しくやっていけるだろうに・・。といつも思ってます。 見栄を張るのをやめるって難しい事なのでしょうか?辞めてもらうにはどうすべきでしょう?アドバイスください。よろしくお願いします

  • 見栄

    見栄による行動についての質問です 見栄による行動は何故成功しにくいのでしょうか?自分はある資格の勉強をしていましたがどうしても継続できません。ある時気づいたのが自分の見栄だったなあと気づきました。でも何故見栄では続かないのでしょう?見栄でも成功している人もいると思うんですけど あと、必要な見栄もあると思うんです。どう思いますか? 意見聞かせて下さい

  • 見栄を張るっていけない事ですか?

    最近は何でもかんでも楽で見栄を張らない方向に進んでるようですが、そんな中見栄を張るっていけない事なのでしょうか? ピアースブロスナンの007を見てから僕はジェームスボンドが好きで、いずれはボンドがしてるようなオメガかロレックスが欲しいと思ってます。 でも、これを友達に言うと「今時時計とか無駄じゃね?そんな見栄張ってどうするの?疲れない?」と言われます。 黒か灰色で仕立ての良いスーツを着て、黒のプレーントゥを履いて、オメガかロレックスの時計をしてみたい。 今は貧乏なのでオメガの時計すら全く届きませんが…僕みたいな憧れを抱くのは時代遅れなのでしょうか?

  • つまらない見栄を張ってしまう性格を直したい。

    つまらない見栄を張ってしまう性格を直したい。 私は自分をよく見せようと、人に嘘をついてしまうことがあります。恋愛では、相手に自分をより素敵にみせようと、大げさに話したり、多少の嘘はお互い様だから仕方ないと思うのですが、日常の人間関係で見栄を張ってしまう自分が嫌になるときがあります。 例えば、それどこで買ったの?と聞かれて、本当は安い店を探して買ったのに、ついデパートで買ったと言ってしまったり、友達が少ないのに多いふりをしたり。。 それほど仲が良い人でもなくても、その場で盛り上がってるように見せたりしてしまいます。。。 大きな嘘はつかないんですけど、事実と細かいところを微調整して人に言ってしまいます。どうせなら大きな嘘をつけばいいのに、微調整するところが姑息で嫌なんです。人間小さくて嫌だなとおもいます。 その時は一瞬満足するのですが、あとで落ち込んだり空しくなるんですよね。こんなこと言ったりしたりして、何になるんだろうって。正直が一番じゃないかって。 こういう性格を直す考え方とか方法とか、アドバイスいただけたら嬉しく思いますので、おねがいします。

  • ちょっとした「見栄を張って」・・・困ったぞ

    素朴な疑問です。 見得を切る  見栄を張る http://www.nhk.or.jp/kininaru-blog/55672.html こういう言葉がありますよね。 みなさんは無いと思いますが ちょっとした見栄を張った事で、後で本音は困ったなあ・・・ もしかしたらそんなご経験はありますか ? また、みなさんのお知り合いで 「あっこの人また見栄張ってるよ・・・」って感じた方っていますか ?

  • つまらない見栄をはってしまった事有りますか?

    こんばんは。 連投失礼します。 私、正月早々一人でビール飲んでいるわけですが(笑) コンビニでビールを買った時に店員さんに 「お箸何本使用しますか?」って聞かれたので 「2本で」って答えてしまいました。普段捨てるレシートまで受け取って(笑) と言う事で質問です。つまらない見栄をはってしまった事はありませんか? 独り言: このビールを思いっきり振ってしまったわけで・・・

  • 妻に対して見栄を張る。

    妻に対して見栄を張ってしまいます。 風呂に入る前や、入った後、自分のアソコを少し大きくして見せてしまいます。妻は何も言いませんが、やはり旦那の素のモノが大きくてカリや亀頭が太いと興奮したり疼いたりするものですか? 今日も妻が見たと自分で自己満足してるだけなんですが。

  • 彼女ができたら見栄を張るのを止めるでしょうか

    まだ恋愛でなく友人関係ですが… 気になる男性(37)がいます。優しくてよく気がつき、人の悪口は絶対に言いません。偏見に対しても毅然とした態度を取る人で、そういう所を尊敬しています。彼との関係を発展させたいと思った矢先なのですが、最近彼の見栄が行き過ぎている気がして、心配になってきました。 彼はいつも派手な話をします。有名な店に行ったとか、どこ卒(学校名)とか、仕事で評価されているとか…。そしていつも目立とうとします。 話を聞いていると、「仕事場で能力が評価されている美人」を彼女にしたいようです。そして派手な女性を見ると「ミレニアーゼっぽくていい」、「お金かけてるって感じでいい」、「ああいう服装しないの?」などと言います。 それなのに、慎ましく生活をやりくりし、家事を切り盛りする彼女でないと駄目だ、とも言います。 彼は「憧れのタイプ」と「実際に必要なタイプ」のあいだで揺れ動いているのかな~という気がします。実は彼はお金があまりありません。なのに車を買い替え、みんなの足になり、後輩にご馳走したりします。彼は親を事故で亡くしたり、精神的に患ったりして心が不安定なので、自分を良く見せたいのだろうと私は考えています。 彼女ができて気持ちが安定したら、見栄を張って自分を良く見せようとすることは止めるものでしょうか?それとも、そんなに簡単になおせない癖なのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 見栄をはってしまいました。

    20歳の女です。今まで付き合ったこととキスはしたことあるんですが、まだそっちの経験がありません…。 それがとてもコンプレックスです。周りのみんなはそういう話を結構普通にしてるぐらいなのに…。 で、まだ処女がコンプレックスなことはいいんですが、見栄をはって経験があるととれる振る舞いを友達にしてしまいました。 私自身自分の恋愛に関してぺらぺらしゃべる性質ではないのではっきり「処女じゃない。」「経験ある。」と言ったわけではないんですが、「経験あるんだな。」と思われるような発言、振る舞いをしてしまったように思います。 今ではそんな見栄を張ってしまった(あとから見栄を張って嘘ついたことになるなと気付いた)ことに悩んでいます。言わなければ誰も何も思わなかったのに、と。 どうしたら「こいつほんとは処女なのか」「処女なのに見栄張っちゃって痛い子だな。」なんて思われないですかね?黙っておくしかないですか? あとで弁解することで処女が確定されたり、あとでバレて「見栄はってたんだ」と思われるのどちらも嫌なんです^^;わがままですが…。 自分がまいた種なんですけどね。 「処女のなにがいけないの!」とおっしゃってくれる方もいるとは思いますが…。

  • 「愛してる」なんて言われたことないのに見栄を張ってしまった。

    「愛してる」なんて言われたことないのに見栄を張ってしまった。 今の彼と話している時に 「今まで恋人に愛してるって言われたことある?」という話の流れになり、 言われたことなんてないのに、「ある」と言ってしまいました。 自分でもなんでこんな事を言ってしまったのかわかありません。 本当は元彼に未練があるのでしょうか? それとも愛されなかった自分が恥ずかしいのでしょうか? 言って後悔しました。 皆さんもこういう経験はありますか?