• ベストアンサー

眉毛用はさみの入れ物になるもの

眉を切るためのハサミのケースを探しています。 買った時についていたケースはハサミの先で傷ついてしまい、ケースの意味を成さなくなってきました。 ささくれができやすく、持ち歩いてそのハサミで切っているのですが ポーチの中が傷つきそうで、ケースを替えたいです。 検索しても美容師さんが腰から下げているケースが出てきてしまい、ヒットしません。 眉ハサミ専用のものでなくてもよいので、何かいいものがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17831/29760)
回答No.1

こんにちは 眉毛鋏の先だけを応急で覆う目的でしたら、ストローをカットして かぶせて置くといいと思います。 カミソリのケースをそのまま使うという方法もあります。 ケースに関しましては、100均に行くと平べったい小銭入れや、ペンケースの小さいものがありますので そういったもので代用したらいかがでしょうか? 後、同じく爪手入れセットが売ってますので、その鋏だけ入れ替える方法もあります。 ご参考になれば幸いです。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストローにペンケース、小銭入れ、爪手入れセット…! 思いもしませんでした。 何か専用のものがあるけれど、私の検索が悪いのか それとも、革の小物いれでも買うべきなのか…と ずっと思ってきましたが、100均で見つかるものとは! さっそく明日、100円ショップに行ってきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眉を整えるためのはさみ等の種類と入手方法

    こんばんは、当方♂です。 眉がいわゆるゲジゲジに近いのですが、少し整えたいと思っています。 先日たまたま初めて美容院に行き、美容師さんに整えてもらったのですが、 ぱっとみ変化がわからないぐらいだけど、でもきれいになっていて びっくりしました。 あっという間に終わってしまったし、恥ずかしかったので、どのような器具を どのように使っていたのか全く覚えていません。 遠方の美容院なのでもうそこには二度と行くことはないと思います。 そこで、自分でごく簡単に手入れができればいいのですが、 眉を整えるためのはさみ(?)はどんなのがあって、 どこで買えばいいのでしょうか。 女性用はたくさんあると思いますし、女性用のお店も多いとは思うのですが。 男性が気兼ねなく買えるような品で、どこに買いに行けばいろいろな種類を置いてあるでしょうか。 買う時にアドバイスとか店員さんがしてくれるといいのですが、そういうお店って あるでしょうか。 ちなみに、はさみ(?)とかの値段はごく普通の値段帯のものでいいと思っています。 女性の様に眉を描く(?)ことも考えていません。整えるだけでいいと思っています。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 眉毛カットしてくれるお店

    地元が田舎なので眉の専門店がありません。 雑誌とかで東京などにカット、ワックス、自分に合うプレートまで 作ってくれたりするお店があるらしいのですが ネットでさがしても検索方法が悪いのかアートメイクのお店ばかりヒットしてしまいます。 地元でも美容院でカットくらいならやってくれたりするらしいのですが 所詮500円とかで、ぱっとしない感じです。 どうせならばっちりやりたいので 東京近郊で美人眉にしてくれるところ教えてください。

  • 特殊 はさみ ありませんか?

    掃除機のじゃばらの内部に布状のものが貼ってあり 剥がれてゴミが詰まります。 この布を切りたいのですが、 相手は筒の中、普通のはさみでは届きません。 良い方法はありませんか? 筒内径は4センチ程度、対象物は20センチ程度入り口から奥です 理想はくねくね曲がる柄の先に はさみがある内視鏡手術用のようなものです。 あまり高価なものでは じゃばらを部品で購入したほうが安くなります。 『長い』『はさみ』で検索すると刃渡りが長いはさみが、 『筒』『カッター』で検索すると手品のマネーカッターが かかりうまく検索できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 美容部員さんが持っているツール(ベルト)バッグ?

    よく百貨店の美容部員さんやショップの店員さんが腰にまいている"ウェストポーチ"みたいなものがほしいのですが、ネットショップでこれといったものがなかなか見つけられません。 シザーケースとは違うんです。ペンや小さなメモ帳・スマホ等を入れられればいいなと思っています。 オフィスカジュアルやスーツ姿にも合うシンプルで大きすぎない(薄めの)ウェストポーチがほしいのですが、これといったものがヒットせず・・・。「ツールバッグ」「ウェストポーチ」等で検索していますが商品名が違うのでしょうか。 商品名、またはおすすめの品がありましたら教えてください<(_ _)>

  • 眉毛を人並みの薄さにしたい!

    私は今高2で4月からは高3になる女子です。 今は春休みで、4月6日の始業式の日に検査があって、頭髪や眉などを見られます。3年になるということで入試などがあるので眉は絶対いじるなと言われています。そもそも私の学校はとても厳しく、眉は生まれたままの状態でがモットーな感じなのです。でもたいていの人は絶対いじっていると思います。 本題に入りますが、私の眉は濃く、太いです。しかも伸びるのがとても速いのです。仮に私が生まれたままの眉のままでいたら絶対周りの人はひくと思います。今まで眉は自分でいじるのが怖くて美容院で少しだけ細くはせず整える程度にやってもらっていました。この場合は毎回の検査の時も引っかかりませんでした。でも一月もすればすぐ伸びて眉ボウボウ状態です…。 でも、私は絶対クラスの中で一番眉が太くて濃いような気がします。クラス写真で見たり、周りの友達を見たりしても絶対わかるぐらいです。 なんか濃い眉を持った自分が恥ずかしくなってなんとかしたいと思っています。 それで、眉を極端に薄くするのではなく、人並みの薄さにしたいと思っています。でも、学校の検査に引っかかると困るので大胆にはできないです。 こういうのは何とか自分でやるべきでしょうか?それとも美容院でたのむとか…。私は昨日髪を切りに行ったばかりで、眉もいつもどおり整える程度にしてもらったのですが、勇気が出ず薄くしてくださいとかいえませんでした。美容院に行くのに髪を切らずに眉のためだけに行くのも 変かなぁ~と思うのですがどうでしょうか? 眉をいじるならなるべく早い方がいいですよね?たぶん検査までに少しはのびると思うので。 あと、これからのために、自分で眉をいじるやり方とかも教えてください。 よく分からない文章になってしまいましたが、どんなことでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 眉毛を剃られてしまいました…

    あまりにもショックなので聞いてください。 先日いつものヘアサロンでカットし終わった時のことです。仕上がりも満足で帰ろうとしたところ、美容師さんに『眉毛、少し平坦にしたほうが綺麗ですよ』と言われました。なぜこんなこと美容師さんが言ったのかと申しますと、カットしている最中に、私が前髪を短くして眉毛を見せたいと言ったんですね。私、眉毛が唯一自慢のパーツなんです。描くのも好きで、アイブロウマスカラもつけているという話をしていたんです。でも基本的に描かなくてもいいように、眉サロンで整えてもらってるんです。それが勘違いされて伝わってしまったんでしょうね…。ヘアカットの後、いきなりカミソリで眉山を平らにされ、かつ、髪の毛を切るハサミで眉尻をジョキッ!バサッ!…もうお分かりになりますでしょうか…、悲惨なもんです。私の自慢の眉毛はあろうことか、描かないと外にも出れないような眉毛にされてしまったんです。あまりのショックに言葉を失い、文句なんてとてもじゃないが言えませんでしたよ。 ヘアカットの腕はいいので、これからも通い続けるつもりではあります。でもまた眉毛をいじられると思うと、怖くて。自分としては完璧に眉毛を整えたあとヘアカットに行けば、手を出されることもないのかなあ?なんて思ってます。それとも一言いっておくほうが良いでしょうか。もう鏡見たくないほど凹んでます。

  • 眉毛のカットができる美容院をさがしています

    当方男です。 グーグルでいろいろ検索して調べてみたのですが どれも女性をターゲットとした印象が強く、口コミも女性が多くて どれがいいのかよくわからなくなってしまいました 神奈川、東京あたりで男性の眉カットができ また、イメチェンをしようと思うのですが頭のなかで構図が何も浮かんでないので そのあたりも丁寧な美容院なお店をご存知の方、紹介していただけるとうれしいです よろしくおねがいします

  • 【ナイフ】腰ベルトにナイフを横向きに収納しておくナ

    【ナイフ】腰ベルトにナイフを横向きに収納しておくナイフポーチ、ナイフケースを探しています。 ベルトに通してポーチというかケースが横長でナイフを差し込んでおきたいです。 タクティクルナイフ用のポーチでベルトに通すタイプの物がありましたが縦向きに収納するっぽいので探しているものとは違うんですよね。 なんて検索したら出て来るんでしょう? あと日本は刃渡り何センチまで銃刀法違反にならないのでしょう? 銃刀法違反にならない短いナイフを後ろ腰に横収納していざという時に右手でスッと抜ける状態にしておきたいんですよね。

  • 「はさみいた」と「ケーキを切る」

    1.「男性は結婚した後、もし自分の親と一緒に住むなら、時々お嫁さんとお母さんの間で、はさみいたの役割を果たさざるを得ない。」  日本語に男性のこんな立場は「はさみいた」にたとえて言うのでしょうか。この文章を自然な書き言葉に添削していただけないでしょうか。 2. 「このケーキを二等分に切ってください。」 「このケーキを半分ずつに切ってください。」  一つのケーキを二つの同じ大きさのケーキに切らせたい時に使ってみたいと思います。この二つの文章は同じ意味を表したいのですが、自然な日本語の会話表現に聞こえるのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願いします。

  • 「ガラスの動物園」の質問です。

    ガラスの動物園の台本に、アマンダが溜息をついて 「非常階段のおどり場がポーチがわりとは、なさけない話だね。(階段に新聞紙を広げ、まるでミシシッピの大邸宅のポーチにおかれたブランコに腰を下ろすかのような、優雅な気どった物腰で座る)なにを見ているの?」 トム「月だよ」 と、あるのですがこの時のポーチとはどのような言った意味のポーチなのでしょうか? 検索にかけてもあまり当てはまっていないのではないかと思う意味が出てきたのでここで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学1年男子の者です。パン屋のバイトで先輩に惚れてしまいました。先輩は明るく優しく教えてくれるので魅力を感じます。しかし、LINEの返信が少なくショックです。
  • 先輩は僕のことをうざいと思っているのか気になっています。また、一緒に働く機会が少ないため打開策を知りたいです。
  • 先輩との学歴の差についても気になります。先輩は旧帝大の理系で自分は地域のトップ私大の文学部です。学力の差が心配です。
回答を見る