• 締切済み

Rosetta Stoneの納品書について

ご回答よろしくお願いします。 先日Rosetta Stone でアメリカ英語の商品を注文し、今日届いたのですが、納品書に金額が記載されていませんでした。 購入先は、公式オンラインショップです。 確認メールでは金額は記載されていました。 クーポンを使っての購入なので心配です。

みんなの回答

回答No.1

corni様 ロゼッタストーン カスタマーサービスです。 弊社製品をご注文頂きまして、誠にありがとうございます。 お問い合わせ頂きました納品書の金額の記載につきましては、 大変恐れ入りますが、ロゼッタストーンカスタマーサービス までご連絡入れて頂けますようにお願いいたします。 ロゼッタストーンカスタマーサービス  0120-725-240(通話料無料)  +ガイダンス 3番 (出荷状況、返品、ご注文に関するお問い合わせ)  営業時間 午前9時から午後6時(平日・土曜日) よろしくお願いいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロゼッタストーン(英語)を本国版を輸入するにあたり

    ご存知の方教えてください。 ロゼッタストーン(英語)を本国版を輸入購入を検討しています。  値段だけ見たら安いため ↓を購入経験のある方、エラー時のカスタマーサポート時のネックなど教えて頂けないでしょうか? アメリカ英語仕様製品 http://www.amazon.com/Rosetta-Stone-Homeschool-including-Companion/dp/1608292983/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1347086743&sr=8-2&keywords=rosetta+stone+english 何卒よろしくお願いします。

  • 楽天市場で買い物したときの納品書について

    楽天で商品を買った場合に、注文者情報やクレジットや金額等の情報が記載された納品書が同封されますが、あれらを全て同封せずに発送して貰うことってできるのでしょうか? ネットで知り合った人などにプレゼントで直接相手に送りたい場合に、こちらの情報を公開せずに送りたいのですが、楽天等のショップで可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 納品書

    仕事の相手先へ、見積もり書、請求書、納品書を発行します。 遠方であり、交通費も請求するのですが、納品書にも交通費は記載するものなのでしょうか? 「納品」書なので、商品のみの金額を記載すればよいのかと思うのですが、交通費も入れなければならないのか、入れなくても良いのかの判断がつきません。 (見積もり書、請求書には交通費も含めてあります) 一般的にはどう処理するべきなのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 納品書と納品書の控えについて教えて下さい。

    納品書をA4用紙で作成し、 上側を納品書控え、下側を納品書とし、切り取って使用しようと思います。 納品書の内容は「納品先名、納品日、商品名、数量、金額」で、 上下に同じ内容の記載があります。 【質問】 「納品書」と「納品書(控え)」は同じフォーマットじゃないとダメなのでしょうか? 例えば、上側の「納品書(控え)」は何の装飾せずに箇条書きで記載し、 下側の「納品書」は罫線等で見栄えの良いフォーマットで記載するといったやり方です。 尚、紙での保存を想定しています。 以上です。ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 納品書の運用について

    私の会社では購入する取引先に対して 自社仕様の納品書に金額等を記入してもらうようにしています。 手順としては、見積書採取⇒注文(注文伝票)⇒入荷(納品書)⇒金額入力(検収処理)となります。 (基本的なケースです) 取引先の納品書には金額を記載していないケースがよくあるため自社仕様の納品書を使って もらっています。 基本ルールとしては、納品書の原紙をもらっているのですが、締めなどの関係でFAXやメールで 対応をするケースがあります。 そのまま原紙は届かず半年以上が経ち、ISOの関係で納品書等の見直しをしたときにコピーなどが 見つかる場合があります。 そこで質問です。 1.納品書の保管は原紙ではなくコピーなどで問題ないものなのでしょうか?   当部署での規則はどこにも書いていません。 2.納品書に取引先の印鑑(社印)は必要なのでしょうか? 今後、きっちりと社内で周知するために、いろいろなご意見・ご教授をお願い致します。

  • 消費税をごまかすために納品書を2枚切る?

    ある業者に当日商品を8品注文し、その内容を書いた納品書があるのですが その納品書1枚につき6品しか記入する欄がないので 一旦その6品で小計し、税込み金額が出され 残り2品をまた2枚目の納品書で小計し、税込み金額が出されるのですが 同じ日に届き、納品されているのになぜ2枚も納品書が発生するのでしょうか? これは消費税をごまかすための手口なのでしょうか? 納品書がたくさん増えるので1枚にまとめろと その業者に文句が言えるのでしょうか?

  • 注文者と配達先宛名が別の場合の納品書

    ネットショップを運営しています。 決済方法に「代金引換」があります。 あるお客様が商品を注文してきたのですが、発送先が別の住所、別の宛名だったのですが、 決済方法が「代金引換」でした。 しかし、発送先の宛名が注文者と同じ名字で、同じ県内だったので親戚や家族なのかもしれません。(それについて注文者からの連絡はありません。確認すべきでしょうか?) 通常、商品と一緒に注文者氏名などを記載した「納品書」を同梱しますが、 このような場合は、納品書には「配達先宛名」を記載するべきでしょうか? それとも注文者の住所に送るべきでしょうか? でも、納品書は商品と一緒に送るべきですよね? 正しいの送付方法をご教授ください。

  • 納品書の受け渡しについて

    納品書の受け渡しについて ソフマップで購入した商品をヤフオクに出品し、落札されました。 落札者様が、納品書を添付してほしいと言われたのですが、納品書は添付しても大丈夫なのでしょうか? クレジットカードで購入した商品なので、少し心配です。

  • パワーストーンって

    またまたパワーストーンについて質問させていただきます! やっと自分の欲しい石が見つかり、いざ購入!したいとこなのですが さまざまなパワーストーンのサイトを見てますが、自分の欲しい石の アクセが見つかりませんでした・・・。 やっと見つけた!!と思ったら、普通のジュエリーショップの商品でした! そこで、疑問点なのですが、ジュエリーショップに売っているパワーストーンは ストーンショップで売っている石達とは何か違いがあるのでしょうか? 教えてください!お願いします!

  • 納品書の記載事項

    こんにちは。 納品書の必要記載事項ってなんでしょうか? 商品名・数量はないといけないと思いますが、金額は必要でしょうか。 よく3枚複写(請求書・納品書・納品書(控))が売ってますが、 あれを使用した場合、金額欄を空白ないし削除して使用しても 問題ない気がしますがいかがでしょうか? また法的にどうとかいうことがあればよろしくお願いします。