• ベストアンサー

産後一年半では痩せませんか?

産後一年半になります、産後半年で55まで、落ちたのですがそれからまったく減ってくれません。完母だったので食欲はたくさんあります。 今でも母乳大好きな双子なので母乳もあげているんですが 痩せません。 どうしても痩せたいんです。 夜炭水化物抜かせば痩せますか? 甘いものも、だいすきで、毎日たべてしまいます。 運動はジョギングなどは子供がいますので できません。 どうか、よいアドレスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どうしても痩せたいの?これで?↓ >甘いものも、だいすきで、毎日たべてしまいます。 ふーん。 どうしても痩せたい覚悟があるとは思えない。 とりあえず、食事以外にモノを食べない。 3食バランス良く。 あとは、年齢も身長も分かんないので何とも言えません。 155センチ、55(キロだよね?ポンドとか?)、168センチ55キロでは全然違うしね。

aaamuutan
質問者

お礼

たしかに、そうですよね。今まではそうでした、でも今は間食はやめるときめました! でも、それだけでは痩せないようで、、 身長158体重55キロ年齢35歳です、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

必要カロリー>摂取カロリー にすれば、絶対に痩せます。

aaamuutan
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後一年半、どうしたら痩せますか?

    ただいま、完母で双子を一歳五ヶ月まで育ててきました、 食欲もたくさんあります。 離乳食もまずまず食べてくれますが今でも母乳大好きな子供たちです。 産後10キロプラスになり、半年で55キロまで 落ちましたがそれからまったく減ってくれません。 二の腕、お腹、背中と脂肪がついていて はずかしいです。 もう痩せませんか? 骨盤ベルト今からでは遅いですか? て

  • 産後の体重

    2月に双子を出産し 生後3ヶ月のベビを完母で育てています。 妊娠中に20kgも増えてしまい 72kgになってしまいました…。 出産7日で63kgまで落ちたのですがそこから全く減りません。 完母だと減ると聞いていて 双子を完母で育てているのに 全く減らず悩んでいます。 双子は標準体重と標準よりも大きいぐらいに育っているので母乳はちゃんと出ていると思います。 食事は3食食べて たまに間食でヨーグルトを食べています。 運動はベビーカーで 30分~1時間ぐらいの散歩。 運動が足りないのでしょうか? みなさんは何月ぐらいから 痩せ始めましたか? また生理なども関係あるのでしょうか? 生理が始まってから痩せ始めた方とかいらっしゃいますか?

  • 産後の体重が戻りません・・・。

    もう産後7ヶ月がたってしまいましたが プラス5キロのままです・・・。 完母ですが、離乳食もはじまっているので もうやせる見込みはないでしょうか? お腹がすいてしまって、炭水化物を多めに食べてしまってるのが 原因なんだと思いますが、食欲を抑える良い方法があったら 教えてください。

  • 産後の生理

    産後4ヶ月で生理が来ました。 完母です。ただ最近おっぱいが張りません。飲ませるとショボンとなります。 飲ませるとツーンとはしたりしなかったり…。 母乳が出ていなくて生理が来たのでしょうか?? 2人目なのに母乳のことは心配だらけです。 また、夜中の授乳は卒乳するまで続けないといけないらしいですが、皆さんやっていましたか?? 私は子供が夜寝るようになって自分も一緒に寝てしまっています。

  • 産後の食欲について

    産後四カ月になる一児の母です。 産後二カ月まで母乳とミルクの混合でしたが三カ月頃から完全ミルクに なりました。産後すぐからものすごい食欲で一日中お腹がすいてすいて 仕方ありませんでしたが、母乳をあげているのでこんなものかなと思っていたのですが、完全ミルクになってからこの一か月母乳をあげていた頃よりもすごい食欲でお腹がすいて夜眠れないほどです。太るのが怖くて食事量をコントロールしようとおもっても常に飢餓状態なので食べないと頭がぼーっとしてしまうほどです。 母乳育児と食欲は関係していると思っていたのですが、産後は母乳でも ミルクでも関係なくお腹が異常にすくものなのでしょうか?また産後の 異常な食欲はいつ頃おさまるのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 産後の生理再開

    質問お願いします。 出産して 完母で育てておりますが、 1ヶ月で悪露は終わり 産後1ヶ月半で生理みたいな出血がありました。 母乳なのに、 生理再開がこんな早く 始まるのは普通ですか?

  • 産後すぐミルク育児をなさった方

    完母だったのですが、持病の治療のため現在は完ミです。 産後から完母だったためか体重もすぐ戻り(減り)、子宮復古も1ヶ月で完全に戻りました。 やっぱり母乳だと栄養とられるし、乳首を吸われることによって子宮も収縮して戻るのも短期間でした。 そこで産後母乳を与えずに完ミで育てた方、体重が元に戻るのにどれくらいかかりましたか?また、子宮復古はどれいくらいで戻りましたか? 二人目は完ミにしようと思っていたので参考までに教えてください。

  • 産後の生理

    10ヶ月の子供を完母で育てています。 と言っても6ヶ月から離乳食をはじめ、現在3回食です。 日中はお昼ね前に1回、後は夜寝るとき、夜中起きたときにおっぱいをあげています。 それで産後一度も生理がきていません。 母乳を上げていると中々こないときいたこともありますが、周りの友達は母乳でも8ヶ月で来たといっていたので心配になってしまいました。 いつごろまで来なかったら病院へ行ったほうがいいのでしょうか? また、病院へ行くときは、産婦人科へ行けばいいんですよね?!

  • 産後の体重が戻りません・・・。

    もうすぐ産後六ヶ月がたつのですがプラス6キロのまま痩せません。 完母のため、油断して食べ過ぎているのが原因だと思います。 本格的にダイエットをしたいと思います!! 母乳に影響なく痩せるには食事や運動をどのくらいしたら 良いでしょうか?? 骨盤矯正のガードルとか使用しなかったのですが 今からではもう遅いでしょうか?? 意志が弱く、間食がやめれなく 良いアドバイスがあったら よろしくお願いします。

  • 産後太りで困っています。

    産後太りで困っています。 8月末に3人目を出産しました。 現在、完全に母乳で頑張っています。 食べるものは特に制限しておらず好きなものを食べています。 ただ、夜に食べると太りやすかったので、夕方5時までに食事をすませるように気をつけています(たまに時間が過ぎちゃいますが…) 運動は産後1ヶ月なので産褥体操と骨盤体操とかるい腹筋を1日1セットしています。 1人目の出産後は産後61キロで1年後に53キロ、 2人目の出産後は産後65キロで1年後に58キロ、 どちらも完母育児ですが、一般的に母乳でやせるということは私にはなく、卒乳(どちらも10ヶ月頃)して運動と食事制限してようやくやせてきたかなという感じでした。 私と同じで ・母乳でやせない ・三人目は以前よりも痩せにくい ・産後の体重よりも増えちゃった という方でダイエットに成功した方はいらっしゃいますか。 私の身長は155cm、体重61キロ、体脂肪?%です。 目標は50キロで、しまった体を目指しています。 ちなみにカロリー計算を一応していて、毎日食べる食事の平均カロリーは1800~2100キロカロリーです。

このQ&Aのポイント
  • 印刷プレビューエラーで印刷できない原因と対処法について解説します。
  • ブラザー製品の印刷プレビューエラーの解決方法を紹介します。
  • HL2365DWの印刷プレビューエラーに対する対処法と注意点についてご説明します。
回答を見る