• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆様だったら、どのような対応をします?)

隣の部屋の人の冷蔵庫侵入に悩んでいます。どのように対応すべきかアドバイスをください。

yharudanの回答

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

職場で隣の部屋の人////との意味が解りませんが社員寮なのでしょうか、それならば多少の猶予が有りますがまったく個別の部屋であるならば不法侵入として法で定められており訴える事も出来るくらいの事です。常識に考えても変ですねその人のやり方は普通では有りません。 警備の人も他人の部屋に身内でもないのに鍵を開けた責任はあります、ものが無くなった場合どう責任を取るのでしょうか、住まいの背景が解りませんので判断ができません。また、冷蔵庫が貴方個人?の物か会社の物かで判断も変わりますが、普通の常識ではそのような事はいたしませんよね。貴方のお考えが正しいと思います。

kumajiro4
質問者

補足

早速返事をいただき、ありがとうございます。 まず、「あまり多く書くと…、」と思い書きませんでしたが、仕事内容は研究職です。そのため研究室を一部屋もらっています。これまでは、個々の研究と言ってもそんなに厳重ではありませんでしたが、数年いや10年近く前から、特許などのことも厳重に管理されるようになりました。警備は厳しいほうだと思います。 そんな状態ですが、私も隣も20年以上そこにいますので、ほとんどが“顔パス”なことも事実です。 また、冷蔵庫は、研究サンプルを入れるためであり、個人の所有物ではありません。会社のものです。ですが、私は一つの研究が完了するたびに片づけ、サンプルの管理をしてますが、多くの人は、サンプルは入れたままにしていく人が多いです。そのため、冷蔵庫をどんどん買い足していく人も多いです。ただ、そのような人は会社に長居できません。 こんな感じですが、捕捉になっていれば、貴重なご意見をお願いいたします。

関連するQ&A

  • 彼の母親が怖くなりました・・

    付き合って3年経った頃彼と同棲を始めました。 場所は彼の実家から車で5分の所で、彼が先に部屋を借り 住みだしてから私が引っ越してきた形になります。 同棲を始める前に彼のご両親に挨拶をしたかったのですが、 彼の母親に断られました。「一人息子の彼女なんか会いたいと 思う親なんて居ない!」って言われたそうです・・・・ 彼も無理に会う事無いと言うので、そのまま同棲が始まりました。 しかし1か月程経ったある日、部屋で彼と寝ていた時物音が。 あまりの恐怖に目を開ける事しか出来なかったのですが、そこに居たのは 彼の母親らしき人・・ 台所でごそごそ何かしていて、その後部屋を出て行き鍵をかける音がしました。 その鍵の音で気づきました。私達の部屋の合鍵を持っているのが 彼の母親だけのはずなんです。私は彼を起して見たことをはなし、台所へ・・ 冷蔵庫を開けると、私が作ったものではないおかずが入っていました。 彼は「あ~やっぱ母親だな」と。 どうやら私が部屋に来る前までは、母親が掃除や洗濯・料理を持って来たりしていた そうです。 でも明らかに寝ている時間に合鍵を使って入って来るって変じゃないですか? その後彼に頼んで母親から合鍵を返してもらうようにお願いしました。 しかし彼が実家へ帰る度に、何故自分の息子が暮らしている家に親が自由に 出入りしていけないのか?と問い詰められているそうです。 合鍵を渡しなさいと・・・ これらの態度からすれば、彼の母親から私は認められていないのだとは 分かりますが、行動がいき過ぎている気がしてとても怖いです。 同棲した人は今の彼が初めてなのですが、こういう母親の行動って 普通なのですか?

  • なんていう鍵ですか?

    家の鍵の合鍵を作ろうと、ミスターミニッツに行ったら、 「特殊な鍵で番号で管理されてるから、すぐには合鍵を作れない。 合鍵を作るなら1か月以上かかる」 と言われたのですが、この家の鍵は何ていう鍵なのでしょうか? また、合鍵を作ると1か月かかるとのことですが、その1カ月間は鍵をお店に預けないとダメですか? 鍵は1本しか持ってないので預けてしまうと家に入れなくなります。

  • 彼の母親が怖くなりました・・

    付き合って3年経った頃彼と同棲を始めました。 場所は彼の実家から車で5分の所で、彼が先に部屋を借り 住みだしてから私が引っ越してきた形になります。 同棲を始める前に彼のご両親に挨拶をしたかったのですが、 彼の母親に断られました。「一人息子の彼女なんか会いたいと 思う親なんて居ない!」って言われたそうです・・・・ 彼も無理に会う事無いと言うので、そのまま同棲が始まりました。 しかし1か月程経ったある日、部屋で彼と寝ていた時物音が。 あまりの恐怖に目を開ける事しか出来なかったのですが、そこに居たのは 年配の女性・・ 台所でごそごそ何かしていて、その後部屋を出て行き鍵をかける音がしました。 その鍵の音でハッとしました。私達の部屋の合鍵を持っているのが 彼の母親だけのはずなんです。私は彼を起して見たことをはなし、台所へ・・ 冷蔵庫を開けると、私が作ったものではないおかずが入っていました。 彼は「あ~やっぱ母親だな」と。 どうやら私が部屋に来る前までは、母親が掃除や洗濯・料理を持って来たりしていた そうです。 でも明らかに寝ている時間に合鍵を使って入って来るって変じゃないですか? その後彼に頼んで母親から合鍵を返してもらいました。 しかし彼が実家へ帰る度に、何故自分の息子が暮らしている家に親が自由に 出入りしていけないのか?と問い詰められているそうです。 合鍵を渡しなさいと・・・ これらの態度からすれば、彼の母親から私は認められていないのだとは 分かりますが、行動がいき過ぎている気がしてとても怖いです。 同棲した人は今の彼が初めてなのですが、こういう母親の行動って 普通なのですか?

  • 彼を試すような真似をしました。長いです

    こんばんは、お願いします。 私と彼は付きあって8年です。私はあまり性行為が好きではなく、彼に治してね(好きになるように) と言われて、少しは好きになるよう努力しました。この間、滅多に会えなかったので、 部屋でいちゃつくのではなく、どこか行きたいと思い、会ってすぐそういうことをする彼を制した所、 「俺のことが好きではないのか?どうして断るんだ?直ったんじゃなかったのか?傷ついた!もう嫌だ」 と言われ、怒らせてしまいました。それは3週間前のことで、一回、彼の部屋に謝りに行きましたが、 無視され、話すら出来ませんでした。メールで何回も謝り、好きか嫌いか聞いたけど、「分からない」と返事。 また、家に行き、話し合おうとしましたが、出来ませんでした。私は彼の家の合鍵を彼の部屋に置き、 そのまま帰りました。その5日後の今日、彼のへのメールに「鍵をなくしてしまった、ごめんなさい。 許してもらえるのだったら返事ください」と送りました。 もし、彼が私とこのまま無視で、自然消滅を狙い、別れる気なら、無視で通しますよね? 彼には鍵を置いたことはバレていませんが、鍵は彼が分かりやすい所に置きました。 実際は鍵は彼の家にあって、無くしたなんて嘘ですが、彼の私への放置が辛くなり、 やむ得ずこのような事をしてしまいました。彼が私の事を呆れたとか、嫌いなら仕方ないけど、 自然消滅だけは嫌だったんです。もしも、私とまだやっていく気が彼にあるのなら、 鍵は家にあるよと教えてくれますよね?自分でも最低のことをしたと思っていますが、こうでもしないと 彼の気持ちを知ることが出来ないと思ったのです。彼からの返事が来なければ、別れで、 返事が来れば、別れない可能性がある・・・で大丈夫ですよね?支離滅裂ですが、アドバイスお願いします。

  • 部屋の鍵を貸すことについて。

    同棲でもなく、合鍵でもありません。 好きな人とは遠距離で、付き合ってるという事実確認はないまま体の関係を何度かもっていました。 彼の家に泊まりに行く約束をしていて、 でもその日会社の飲み会が入ったから帰りが遅くなってしまう…と。 (1)俺が帰ってくるまで終電まで時間潰せる? (2)それともまた今度にする? (3)それか部屋の鍵渡しとくから家で待つ?と。 私は外で待ってよっか。でも貸してくれるんなら家で待ちたいと言いました。 その方向で話が進むかと思いきや、その数時間後、 「部屋の鍵…信用してもいいかな?何かあっても困るなとは思うけど…」と言われました。私は??とパニック。 彼から貸す話を出してきたくせに…人の家のことなので、自分から図々しく貸してというものでもないと思ってました。 「あなたに任せるよ、決めてね。」と伝えましたが返事が来ず。 決められないのかと思い、「その日は泊まるのやめて帰るね~」と送りました。 すると、速攻で「その日は信用して部屋の鍵渡すねーだから泊まってもいいよー」 って。なんなんだと思いました。 「いや、1人ではあなたの家に居られない。」と返すと彼は、「泊まってもいいのに…」と。 私は信用されてないってことですよね?? 結局、当日も鍵の話になり、部屋の鍵ほんとにいらないのー?と聞かれたので 私→信用してくれるなら借りる。 彼→俺、合鍵 会社に置いてるわ、それに迷ってウロウロしてたらカメラ映って怪しまれるよ。と笑って 結局貸してもらえませんでした。 その日は結局彼が帰ってくるまで、深夜1時過ぎまで外で待ってました。 貸す気がないのならはじめから言ってくるなよって思いませんか? どういう心理だったのかわかりません。 決して私は鍵貸して!と迫っていませんし、言われなければ部屋で待ちたい、という発想にもなりませんでした。 男性の意見が聞きたいです。私って、信用されてなかったし大切にもされてないってことですよね?

  • 教えて下さい。困っています。

    先月部屋に鍵を付けました。鍵をつけてくれた会社から合鍵を二個渡されました。ところが鍵の製造会社に付属の合鍵は三個あります。と教えて頂きました。この場合詐欺になるのではないでしょうか?どう対応していけば良いか教えて下さい。不安と怒りもあり悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 義母が合鍵を持っている

    主人の実家の隣の隣に住んでいます。 義祖父母の家をこわして建てた家に住んでるので仏壇がうちにあります。 そのせいだと思うのですが、主人が義母に合鍵を渡してしまっています。 私がいない間に勝手に入っているのかはわからないのですが、 出かける時にいつも「勝手に入られたらどうしよう」などと考えてしまい、いやで仕方ありません。 この前私がいる時に、親戚の人と「拝ませて」とやってきました。 もし私がいなかったら、勝手に入っていたのかもしれません。 鍵を返してとは言えないし、何か手はありませんでしょうか?

  • 時間が来ると自動で外れる鍵をさがしています

    ある、部屋を管理しているのですが 鍵をかけて自分が帰れないとき、違う人に部屋を貸したいのですが 合鍵ではなく、時間が来ると鍵が外れるというような鍵はないものでしょうか。 どなたか、知っていたら教えてください。

  • 管理会社の対応について

    住んでいるマンションの共有通路?(廊下)の外灯についてです。 各部屋毎の外ドアの天井に蛍光灯の電気があります。 21時ぐらいまでは、全部の電気がついているのですが、それ以降は 1部屋毎に消えます。(多分もったいないから?) 私の部屋は、角部屋で隣りの部屋は、空室と林に挟まれとても暗いのです。元々暗い場所にマンションがあるので更に暗いです。 以前、管理会社にお願いした所、「建物が古いから・・・大家さんと相談してみます。」と言われたきりです。 1部屋毎に消えるなら、何かしらの設定があると思いますし、同じ管理費を払っているのにつかないのも納得がいきません。しかも、入室してからわかったことです。 これって、どうにか対応する義務みたいなものは、ないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 大量の駄菓子をしけずに保存したいです

    ミルクせんべいですが、前回、1ヶ月程ダンボールのままで廊下に置いておくとほとんど、しけてしまいました。 また、頂ける事になりました。 どうやって保存したらしけないか、どなたかアドバイスお願いします。 (冷蔵庫は入りきれません。)

専門家に質問してみよう