• ベストアンサー

J1大宮はなぜ今年に限って強いのですか?

野球に興味があっても、中々サッカーまで興味が湧くことはなかったのですが、マンネン下位にいた?※ファンの方スミマセン!大宮が19戦無敗で首位。ここまでくるとなぜ今年は強いのか。興味がとてもあります。監督ですか?選手?それとも。。。。 元々サッカーにはうといので、誰か教えて下さい。 ことの次第によってはサポーターになっちゃうかも(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yardbirds
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1

同じ内容の質問が立っていることをご存知でしたか? 「まず、同じような質問がないか、検索してみる」「ない時に質問する」という風に、された方が良いと思います。 ご質問への回答としては、今朝のNHKニュースのスポーツコーナーでも紹介されていたようですが、守備が固いですし、前線の選手の決定力も他チームに比べて頭一つ抜けている感じがします。 自分ごときの回答よりも、「大宮快進撃は春の珍事か」で検索してみて下さい。 こちらのQ&Aに、現在2件回答がついていますが、こちらの方が、参考になりますよ。

cocomi3
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 お恥ずかしいかぎりです。 今後はそのようにしたいと思います。 紹介いただいた前の回答で、分かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故サッカーのサポーターはプロ野球のファンと違い、敗戦後は選手を罵倒し

    何故サッカーのサポーターはプロ野球のファンと違い、敗戦後は選手を罵倒したりバスに物を投げつけたりするのでしょうか? サッカーでは数試合負けると「〇〇辞めろ!」とフロントや監督批判の横断幕を掲げたりするのを見ますが野球ではあまり見かけません。 熱く応援しているのは理解出来るのですが、敗戦後に選手とサポーターの言い争う姿やたまにサポーター同士の暴力沙汰を見るので・・・

  • Jリーグについて

    Jリーグは必要ありますか? Jリーグは税金の力でもってるようなもんですよね?ちなみに自分は海外のサッカーは好きですがJリーグにはまったく興味ありません。 日本では知名度も人気もなく赤字ばかりのチームばかり、ましては税金を食いつぶす癌だと思います。 Jリーグを無くせば少しは税金を有意義に使えると思いませんか? あと野球が嫌いな人が言う事ですが野球は野次ばかりとよく聞きます。 じゃサッカーのサポーターはどうなるんでしょうか?負けが混んだらスタジアムに立て篭もり監督や選手にたいして試合後謝罪を要求するシーンをよく見ます。あれは野次以上に非常識ではないのですか?

  • 26番目の選手

    ロッテが優勝したときに26番目の選手としてファンの事を言っていたと思いますが、なぜ26番目。サッカーなんかは選手は11人でサポーターは12番目と言いますが、野球なら9人選手で10番目がファンでは?

  • サッカーファンです(サポーターでは有りません)

    サッカーファンです(サポーターでは有りません) ワールドカップの度に、俄かサポーター批判や サッカーは面白くない的な意見が出てきます、 特に、得点に関して野球やバスケと比べる人まで! ルール批判も、隠し玉や振り逃げなんて姑息な行為が 認められている野球なんかより、まともだと思って います、 私的には、俄かサポーターもそれをきっかけに 本物のファンになってもらえたらと歓迎です (度を越えた馬鹿騒ぎはやめてもらいたいが) 嫌いな人に、あえてサッカーの面白さを 説明する必要はないかも知れませんがあえて、 サッカー好きなあなた・・・どのようにサッカーの面白さを伝えますか。 サッカー嫌いなあなた・・・サッカーは何故嫌いですか。 サッカーに興味のない人が、

  • 落合野球後の今年の中日は・・・

    落合元監督が、8年間、野球の真髄を選手に叩きこみ、 選手もそれに応えた結果が、数々のあの栄光だったと思います。  高木監督になって、確かにファンサービスは向上しましたし、 何となく、選手が明るくなったような印象も受けます。 落合野球によって、身に付けた実力も、まだ選手に残っていると思います。 ずばり、今年の中日はセリーグで何位だと、予測できますか。 私は、3位くらいだと思います。

  • 今年の横浜DNA

    野球ペナントレース開幕まで、あと10日と迫ってきましたが、今年の横浜DNAは少なくとも、最下位脱出くらいは出来そうでしょうか? 私は特にDNAファンというわけではありませんが(自分はパリーグファンです)今年は中畑監督始め選手全員も目の色が違うような気がします。 (オープン戦の勝敗は抜きにして) とは言え、新加入の主砲ラミレスの故障離脱が痛いです。 やはり、チームに暗雲な気がしますが… さて、如何でしょうか?

  • Jリーグって

    Jリーグでは選手の移籍や監督の交代ってかなり頻繁に行われていると思うんです、レンタル移籍なんかもありますし 私自身サッカーはたまに見る程度なのですが 今までいた選手が他のチームにいたりで、なかなか把握できずにいます ファンの方はJリーグの選手の移籍は多いと思いますか? また何故頻繁に移籍や監督の交代があるのでしょうか?

  • サッカーのサポーターって、何様なんですか?

    サッカーでチームが下位に低迷したり降格したら、サポーターがチーム関係者(社長やフロント、監督など)を取り囲んだりして「社長辞めろ」とか罵声を浴びせたり、深夜まで関係者と話し合いしたりとかよく報道されますが、何様なんですか?チームを愛する行動というよりも単なる輩にしか見えません。プロ野球ではそのようなことは少ないと思います。

  • 楽天は去年2位という好成績でしたが野村監督を首にした結果、現在最下位で

    楽天は去年2位という好成績でしたが野村監督を首にした結果、現在最下位です。球団社長はこの責任を取って辞任すべきではないですか?サッカーではサポーターの力がそこそこ強いので、こんな事態(降格など)になると当然社長は辞任に追い込まれます。 野球はどうですか?普通、有能な監督を首にしといて、翌年最悪な成績だと責任取りますよね?楽天の球団社長は辞任する気ないのでしょうか?ファンはこの現状に抗議したりしてないんですかね? Jリーグだとサポーターカンファレンスなどが開かれ、現状の説明とか今後どうやって立て直すのかとか、フロントは説明を求められます。そしてシーズン終了後にも開かれます。

  • 女子サッカーINAC神戸優勝

    無敗で優勝したそうです。 それはそれですごいことだと思うのですが・・・ 勝ったり負けたり、首位から落ちたり・・・など シナリオはないにしても、そういったドラマが有る方が より楽しく観戦出来るような気がするのですが、 サッカーは試合数が多くないので、偏った結果になりがちですよね。 女子だけじゃなく、J1、J2それぞれの上位と下位はホントに同じリーグなの?と 思いたくなるくらい、実力/結果が違います。 プロとして、見せる試合、見せるシーズンを作ってほしいのですが、 どういう方法があると思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ住所録をクラウドに保存したが、あて名書きの仕方がわからない。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆まめ住所録をクラウドに保存したが、あて名書きの方法についてわからず困っています。
  • 筆まめ住所録を使ってクラウドにデータを保存しましたが、あて名書きの手順が分からないため、どうしたら良いか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう