• 締切済み

サッカーのサポーターって、何様なんですか?

サッカーでチームが下位に低迷したり降格したら、サポーターがチーム関係者(社長やフロント、監督など)を取り囲んだりして「社長辞めろ」とか罵声を浴びせたり、深夜まで関係者と話し合いしたりとかよく報道されますが、何様なんですか?チームを愛する行動というよりも単なる輩にしか見えません。プロ野球ではそのようなことは少ないと思います。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

野球とは日本のプロ野球のことですかね?それなら形の違いです。 プロ野球は企業スポーツです。 読売、楽天、ソフトバンク・・・ 企業自体が自社の宣伝の為にスポーツイベントをやっているのです。F1などと同じですね。ですから、プロ野球というのは企業から見るとあくまで市場のお客に過ぎません。あくまで近所のセブンイレブンに毎日買いに来てくれるお得意様と同じです。 一方、Jリーグはファンと一緒にチームを作り出して盛り上げていこうと運営者とサポーターで一緒にチームを作っていくことを掲げています。つまりは、大きなボランティア活動などで誰かスポンサーがいるが、自主的に参加してきた人たちもいるようなものです。そうなると「一緒にやろう!!」と言っているのですから、彼らの意見を無視できません。つまり、運営側とサポーターが共に同じサイドに立っています。 >深夜まで関係者と話し合いしたりとかよく報道されますが そして、これこそまさにJリーグが求めている形です。サポーターとチームが一体となって方向性を決めて発展していく形ですから。 企業様が野球という見世物を提供して、顧客はそのサービスを買うのが野球。 クラブがサッカーという見世物を提供して、こきゃくも一緒にそのサービス向上に関わるのがサッカー。 また、どんなに成績が悪くても降格がなく、悠々と2リーグ12球団でやれるプロ野球と、降格があるJリーグを一緒にするのはおかしな話だと思いますよ。 プロ野球だって最下位チームの降格ルールがあれば、(阪神ファンを筆頭に)ファンも騒ぐでしょう。

hiper-dog
質問者

補足

一旦締め切ります。 お礼は後日お返しします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uaqa
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.6

皆さんとは違う見解ですが、サポーターには罵声を浴びせたり、選手やフロ ントを批判する権利があるんです。 彼らはお金を払って「プロ」のプレーを見に来てるわけですから、成績が悪 けりゃ、それは怒ります。 サポーターは観客であり、チームの1部でもあるのです。 野球のことはあまり分かりませんが、多分事情が違うでしょう。 (降格などのペナがないのもあると思いますが・・・) 比べることがナンセンスです。 暴力や暴動になると話が変わってきますが、TVで映ってるのぐらいはあっ て然るべきかと。 どれほど見てるか分かりませんが、サポーターは泣いてますよ。 決して愛なき行動ではありません。 選手やフロントも受け止めてることです。だからきちんと対応します。 日本のサポーターなんて可愛いもんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんばんは ははは~。やめろとか言いますよね 市民が作り上げて地域と密着しているチームは割りとそういうことは少ないと思います 親会社から社長が派遣とか フロントサイドがまったくサッカーと関係ない人たちが いるチームもあるので サポとの間に温度差がありすぎな部分もあるんです もちろん、その溝を埋めるためにはお金も必要ですし もっとお客様も必要です 地元の企業の応援も当然必要です そのためにはどうするか、と言うことができないチームもあるんですよ 営業とか商売とかとかけ離れたところから来た社長とかですと 経営は出来ても足元がぐらつくのを見えていないところもあります それがサポにはほら足元がぐらついているじゃないか、って 教えてあげるためにそういう罵声を浴びせることもあります それは選手に対してもです 一人ひとりの意識を確認するためにも 愛しているからこその罵声です 憎くて殺してやりたいからの罵声ではないんです もちろん、W杯のときに居た、一時サポで 騒ぎたいだけの方は別ですけど その方々がいなくなったからこそ、現在入場者数が少ないわけですけどね なかなか声が届きにくいのでそういった行動に出ることもありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.4

>社長の退陣要求やチーム改革を要求したりしてたのはサポーターではないのですか? 自信ありで断言してる人もますが、紛れもなくサポーターです。最近では東京Vも降格直後そのまま深夜までサポーターが大勢居座り続けていましたね。 原因はいろいろあると思いますが、ひとつはサッカーには降格があるということです。降格すると主力が大量流失する可能性が高くなり、クラブの顔でもある人が去ったりすることも出てくるわけです。当然それは嫌だし、レベルの低いJ2で応援するのも嫌でしょう。対して野球は最下位でも最下位のまま、単にお客が球場に来なくなるだけです。最近は横浜や広島がそうでしょう。 ジェフは元々お金のないチームなので、他のクラブから毎年主力を抜かれるのはある意味仕方ないですが、一気に大量流失したのはさすがにサポーターでなくてもどうかしていると思いますね。東京Vも親会社の日テレが不況で主力の大量解雇を発表しその後降格したときは、経営責任だとうったえていましたね。 サッカーは多くのクラブでサポーターが年会費を払って会員となり、サポーター一人一人が株主になれるところもあり、自分たちもチームの一員で経営に参加している、という思いがあると思います。このあたりの性質が違うのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そう思います。 プロ野球はもう少し選手や監督(監督は絶対です)を尊敬していると思うんですが、サッカーの場合は本当に別世界ですよね。監督にやめろコールがありますが、野球ならやめろコールをやめろ、とばかりに他のファンが絶対に注意してると思います。以前にサッカー場で試合の警備をしましたが、応援フラッグを持ち込んできたサポーターが警備員がそこにはつけてはだめだ、と注意してもけんか腰で言いがかりをつけたりしていました。球団は確か、鹿島かジェフ千葉だったと思います。また40~50歳くらいのおじさんが禁止通路をそこを通せ、と言ってきたり、マナーが悪いな、と痛感しましたね。 まともなサッカーファンもいるので、本当にそういう輩には消えてもらいたいです。 サッカーはなんだかファンあってのサッカー。おれたちはファン様だ、おまえら選手はファンの金で食ってる、といわんばかりに思えたりしますからね。監督にやめろコールや取り囲んで抗議などは、絶対禁止すべきだと思います。そういう規則を制定するような動きも一切ないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.2

それは、サポーターではありません! 本当のサポーターは、チームを愛して自腹身銭を切って、そのチームを応援するのが本当のサポーターで、言葉の語源も『サポートする者』と言う事からきています。 取り囲み、罵声を浴びせ、集団で輩を働くのはサポーターではなく『自己主義集団』と言わざるを得ませんね! サポーターなら応援して、チームが強くなる事を願って、全ての選手にエールを送るのが本当のサポーターの姿です。

hiper-dog
質問者

お礼

例えばレッズでも試合後にスタンドから罵倒されて闘利王らが涙してましたよね。ジェフでもヴェルディでも「淀川辞めろ」「萩原辞めろ」とか言って社長の退陣要求やチーム改革を要求したりしてたのはサポーターではないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarou1208
  • ベストアンサー率33% (44/131)
回答No.1

純粋にスタイルの違いなんじゃないでしょうか。 選手のほうもその辺は理解しているでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故サッカーのサポーターはプロ野球のファンと違い、敗戦後は選手を罵倒し

    何故サッカーのサポーターはプロ野球のファンと違い、敗戦後は選手を罵倒したりバスに物を投げつけたりするのでしょうか? サッカーでは数試合負けると「〇〇辞めろ!」とフロントや監督批判の横断幕を掲げたりするのを見ますが野球ではあまり見かけません。 熱く応援しているのは理解出来るのですが、敗戦後に選手とサポーターの言い争う姿やたまにサポーター同士の暴力沙汰を見るので・・・

  • 楽天は去年2位という好成績でしたが野村監督を首にした結果、現在最下位で

    楽天は去年2位という好成績でしたが野村監督を首にした結果、現在最下位です。球団社長はこの責任を取って辞任すべきではないですか?サッカーではサポーターの力がそこそこ強いので、こんな事態(降格など)になると当然社長は辞任に追い込まれます。 野球はどうですか?普通、有能な監督を首にしといて、翌年最悪な成績だと責任取りますよね?楽天の球団社長は辞任する気ないのでしょうか?ファンはこの現状に抗議したりしてないんですかね? Jリーグだとサポーターカンファレンスなどが開かれ、現状の説明とか今後どうやって立て直すのかとか、フロントは説明を求められます。そしてシーズン終了後にも開かれます。

  • サッカーの「熱狂的サポーター」という連中

    サッカーの「熱狂的サポーター」という人種に代表される一部の連中の存在に大きな危惧を感じています。 自分たちは(サッカーに関しては)何の苦労も鍛錬もしないクセに、多少の入場料を払うことだけで、まるでオーナーかのように応援チームが敗戦した際などには選手たちには罵声を浴びせる。 何か勘違いしていないでしょうか? 厳しい生存競争の中で必死で戦っている選手たちを、たかがサポーターごとき(少なくともサッカーに関して)自分では何の努力もしていない連中が我が物顔で振舞っている。しかも一人では何もできないものだから、やたら徒党を組んで偉そうに振舞いたがる。 私は素々サッカーが大好きでJリーグ発足当初はしばしばJリーグの試合を観戦に行っていましたが、この「熱狂的サポーター」という連中を目の当たりにするのが不快で一切行かなくなりました。 これはサッカーのサポーターだけでなく、プロ野球の一部熱狂的ファンにも共通することですが、こいう連中を世間は一体どう思われているのでしょうか? 自分では何の努力もせずに、やたら徒党を組んで騒ぐことだけを楽しんでいる連中の増殖に、大きな危惧を抱いています。

  • 低迷するチームを変える

    サッカーや野球で、何年も低迷しているチームがあったとして、それを変えるために最も重要なのは「オーナー(組織のトップ)」「監督」「選手」のどれだと思いますか?どれも大事だというのは分かりますが、あえて一番重要だと思うものを回答して下さい。理由もつけて下さると参考になります。

  • J1大宮はなぜ今年に限って強いのですか?

    野球に興味があっても、中々サッカーまで興味が湧くことはなかったのですが、マンネン下位にいた?※ファンの方スミマセン!大宮が19戦無敗で首位。ここまでくるとなぜ今年は強いのか。興味がとてもあります。監督ですか?選手?それとも。。。。 元々サッカーにはうといので、誰か教えて下さい。 ことの次第によってはサポーターになっちゃうかも(笑)

  • 子どもにサッカーや野球の指導をしたい人

    子ども(ここでは小学生とします)にサッカーや野球の指導をしたいと思う人はたくさんいると思います。 チームに関わって、勝ち負けを味わうのは、大変なことではあると思いますが、やりがいのあるものでしょう。 特にある程度、自分も子どもの頃から、学生まで、サッカーや野球をしていた人は、若い世代を育ててみたいと思うのではないでしょうか。 でも、実際は少年野球のチームの監督(特に監督)も一度着任してしまうと、なかなかその役から降りず、限られた人のみ許される立場のようになっているように思えます。 私はサッカー、野球分野にそんなに詳しくありませんので、そのような認識で合ってますでしょうか? それとも、他になり手が無く、嫌で仕方なくやってる監督さんも多いのでしょうか? サッカーや野球を地域で子どもに指導する立場になりたいと思う人は、どうしたら一番なりやすいでしょうか? 興味がある人だったら、2~5年位経験してみたいと思います。 また、地域の小学生へのスポーツ指導の現状ともっとこうすべき等、ご意見をお聞きしたく、よろしくお願いします。

  • なぜ野球はセリーグパリーグという分け方なのですか

    なぜ野球はセリーグパリーグという分け方なのですか なぜ野球はセリーグパリーグという分け方なのですか サッカーみたいにJ1J2 野球も1部リーグ2部リーグという分け方でいいんじゃないですか サッカーには昇格降格があるけど野球はそれがないので全敗でも正直選手は困りませんよね サッカーみたいに昇格降格があれば頑張ってJ1に上がろうとかこのままじゃJ2に落ちるから落ちないように頑張ろうと思えても野球はサッカーより負けても危機感みたいなのが足りない気がするのは僕だけですか 野球も昇格降格があったほうが選手も頑張れるんじゃないですか それに僕の住んでいる富山にも富山サンダーばーずというチームがあるし他の県にも野球チームはたくさんあるけどどんなに頑張ってもセリーグパリーグに入れないのはおかしいと思います サッカーみたいに昇格降格を作るべきじゃないでしょうか

  • Jリーグ 2部 入れ替えの仕組み

    地元にJリーグ(J2)のチームがあるのですが下位に低迷していますが どのような仕組みでJFLとの入れ替えをするのでしょうか? 私の予想ですが、J2下位2チームが、JFLの上位2チームとの1戦だけのガチンコ対戦をして入れ替えをするような感じに思っていますが合っているのでしょうか? 私の意見ですが、J2でも下位の気持ちの沈んだチームとJFLで優勝したチームでは私の地元のチームは困難が待っているだろうなって思っています。 一度降格するとやはりもう一度戻ってくるのは難しいのでしょうか? これまでのチームはどうだったか教えてください。お願いします。

  • 野球とサッカーの監督交代の違い

     増島みどりさんのホームページで、「原巨人監督の”解任”はサッカー界ならば、驚かれなかっただろう。」「山下横浜監督はオールスター前にとっくに解任されているだろう。」とあって、確かにそうだなあ、と思いました。  なぜ、サッカーの監督は短い期間で解任されて、野球の監督は成績が不振でも長期間監督を続けられるのでしょう。  皆さんはどちらのほうがいいと思いますか?  私個人は、Jリーグが始まったときに、応援しようと思っていたチームの選手や監督が次々に変わってしまって、ついていけなかったことがありました。(ただ、傍目にも指導力よりも選手時代の名声で選ばれる野球よりも、名声より指導力重視のサッカーの方が、その点では正しい、と思っていますが。)

  • 札幌と仙台のサポーターに質問

    最近の報道によりますと、札幌と仙台の人気は、後から来た野球に見事に喰われてるという報告がありますが、結局、サッカーが根付いてなかったということでしょうか? 確かに、野球人気というよりは、新庄人気と合併問題による注目度の高さといえるとは思いますが、何年も前から地元密着でやってきた札幌と仙台が、あっさり地元人気が低下するのも寂しい限りです。 実際、サポーターの方は、地元の状況や動向をどう見てますか? それとも大して人気は落ちてないですか?

このQ&Aのポイント
  • 中継機の電源を入れても赤点滅が終わらない問題について解決方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の中継機のパワーボタンを押しても、赤点滅が終わらない状態が続いています。どうすれば正常に稼働させることができるのでしょうか。
  • 中継機の電源を入れた後、パワーボタンが赤点滅し続ける問題が発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう