国際線のCAを目指す高校生のリアルな職場環境とルートについて

このQ&Aのポイント
  • 国際線のCAを目指す高校生が知りたい、リアルな職場環境やルートについてまとめました。契約社員や日帰り勤務、お給料の実情についても紹介します。
  • CAになるためのルートには国立大学、私大、専門学校などがあります。基本的な情報から詳細な情報までを解説します。九州在住の方にもおすすめの学校をご紹介します。
  • 国際線のCAを目指す高校生が知りたい、リアルな職場環境やルートについてまとめました。契約社員や日帰り勤務、お給料の実情についても紹介します。また、国立大学、私大、専門学校などのルートも詳しく解説します。九州在住の方にもおすすめの学校をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

国際線のCA(*゜Q゜*)

こんばんは! 私は国際線のCAを目指す高校生です。 CAを目指す理由は 何よりも旅、特に海外が大好きであること。 英語が大好きであること、です。 国際線のCAは 英語を話し、海外へ飛べて、現地に泊まり、お給料もそこそこ… という勝手な想像をしていたのですが。 実際は契約社員が多く、アジアに飛ぶ時には日帰りが当たり前、お給料も割りと安いとの話を耳にしました。 リアルなCAが置かれる環境はどういった感じなのでしょうか? 現在働かれている方、働いていた方にお話を聞けると嬉しいです。 また、CAになるためのルートはどのようなものがあるのでしょうか。 国立大学、私大、専門学校…。 全く分からないので基本的な事から、出来れば詳しくお願いします。 おすすめの学校などもありましたら是非教えてください。 (私は九州に住んでいます) 沢山質問してしまいました…(/_;) よろしくお願いします!

noname#181273
noname#181273

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

旅が好きなら、CAよりも電車の運転手の方がいいかもしれませんね。 今は、女性の運転手や車掌、バス運転手、路面電車運転手など、珍しくありませんから。 旅が好きだからという理由は、CAになる理由にはならないと思います。 なぜなら、旅が好きな理由と、CAの仕事に、あまり関連性がないからです。(あまり……というのは、「長距離を移動する」という点は、共通しているからです) 旅、特に海外が好きなのは、移動する間にワクワクする気持ちでいられること、そして旅先で観光したり美味しい物を食べたり(そこでしか買えない物を)ショッピングしたり……ということなのではないでしょうか? CAになったら、海外へ移動する間は、ワクワクする暇なんて無いですよ。まず事前に同じ飛行機で勤務する人と顔合わせ・打ち合わせ、機内のいろいろなチェック、お客様のお迎え……搭乗が済んだら、荷物の収納や安全ベルトなどの確認、食事の配膳・下膳やお土産物の販売、出入国の書類の説明、いろいろあります。あなたがCAの方を見かけない時間帯も、奥でいろいろな作業をしていているようです。 CAって、華やかで、旅にも行ける、すてきな職業にみえると思います。女の子の憧れの職業になりえる物だと、私も思います。 でも、実は、接客業なんです。飛行機に搭乗してくださっている方々を、安全に、そして気持ちよく目的地までお連れするために、多くの乗客の個別の(場合によっては、非常につまらない)要望にも、一つずつ笑顔で接客するのです。 機内で具合が悪くなったお客様への、簡単な介護も行います。小さいお子さんも乗りますので、飽きないように気を使うお母さんのサポートもします。 実際にやっていないのに、えらそうに、ごめんなさい。 でも、大学の時の友人や、子どもの学校の友達のお母様の中には、元CA・現役CAが何人もおります。 旅が好き、英語ができる、というよりも、体力があって周りに気配りできる人が多いです。CAを退職したあと、マナースクールの講師をしてる人もいるくらいです。あとは、CAの就職試験のための専門学校で、講師をしている方も多いです。 大学は、建前かもしれませんが、こだわらなくても良いと思います。特定の学部が有利というわけでもなく、たとえば英文学科で英語がペラペラでも、体力がないとダメとか、身体状況でCAになれないとか、あります。(身長、視力、呼吸器系や循環器系の病気が無いなどの条件もあります) 国際線は、もちろん外国人のお客様もいますので(国内線もそうですけど)、英語が不要というわけにはいきませんが、就職時に必要とする英語力は、思ってるより低いかもしれません……というのは、たとえばJALとかANAとかの国内航空会社の国際線は、「海外に行くのに、日本語が通じるから」という理由で利用する日本人も(とても)多いので、必ずしも「外国人が利用する物」ではないからです。 国際線=英語を話す、というわけではないのです。 日本人でも、外資系航空会社にCAとして就職する人は、そんなに少なくありません。そういう場合は、その国の言葉が使えた方がいいですけどね。

その他の回答 (1)

回答No.1

>英語を話し、海外へ飛べて、現地に泊まり、お給料もそこそこ… そういう事を望んでおられるなら、CAよりもパイロットの方が条件が良いですよ。 高卒の資格で航空大学校という専門学校に行くか、大学卒業後に航空会社の操縦士養成コースに行けば成れます。

noname#181273
質問者

お礼

パイロットですか! 全く視野にありませんでした。 やはりCAは私が想像していたものとはかけ離れているのでしょうか…。 回答ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ

関連するQ&A

  • 国際線のCAは日帰りなの?

    友達から聞いた話なのですが、某アジア系の航空会社の日本人のCAが日帰りで日本ー本国ー日本で帰ってくるという、あまり聞いたことがないような労働体系みたいなのですがこれって航空業界では当たり前のことなんですか?国内線ならまだしも、国際線ですよね?ちなみに貨物便で帰国することが多いらしいです!どこの航空会社か忘れてしまったので、もしご存知の方いらしたら教えてください。

  • 日本のCA

    国内や一部アジアに置いて、何故CAがあれぼど女性の憧れで、ステータスのあるの職業なのでしょう。 国際線に乗るとお腹の出たおばちゃんやおじさんのスチュアーデス、スチャートさんがいます。 同じくパイロットもアメリカやヨーロッパに行くとそれ程憧れの職業でもなくなるようです。 長年疑問だったのですが何故なのでしょう。 またここ様な現象について海外の人はどう思っているのか、判る方はいますか。

  • CA(キャビンアテンダント)について質問です。

    CA(キャビンアテンダント)について質問です。 CAの仕事内容についてなのですが、 接客はどの程度するのでしょうか? 意味のわからない質問で申し訳ありません。 私は高校生なのですが、学校で 「自分の興味のある仕事について掘り下げて調べる」 という課題が出ました。 私は 「キャビンアテンダントになって国際交流できるのか」 というものにしたのですが、なかなか調べることができません。 元CAで国際結婚した、などという方のお話を聞くのですが なかなか馴れ初めまではわかりません。 そのようなお話があれば、ぜひお聞きしたいです。 こんな無理な課題にした自分が悪いのですが、 皆様のお力をお借りできないでしょうか?

  • JALの国際線乗務員になりたいです。

    こんにちは 私はフィリピンの大学で通う16歳女です。(国籍はフィリピンです。) 小学校から中学校まで日本で勉強していました。ちなみに中学3年生の時に英検2級をとりました。 将来CAになりたくてもっと英語力を身につけるためにフィリピンの4年制大学に通います。(World Citi Colleges) コースはTourismです。 私がこれから通う学校では卒業する前にCAになりたい人のために実際飛行機にのったりする45日間の訓練があります。 私はこの大学を出たあと日本に戻り、TOEICを受けて、そのあとJALの国際線乗務員に就職をしたいのですが、海外の大学を出て日本に就職するのは難しいですか? もし何か知っている事や情報やアドバイスなど、他に私がやらなければいけない事があれば是非教えてください。 お願いします。

  • 低身長でもCAになれるでしょうか。

    航空会社の客室乗務員を目指しております。 現在は社会人ですが、表題の通り身長が低く、 152cmしかありません。 幼い頃から身長は低く、 このまま新卒のCAを目指すということは 無謀だと思っていましたので、 身長をカバー出来るほどの他のスキルを 身につけたいと思い、上位国立大を卒業し 現在は看護師として経験を積んでいます。 大学在学中には留学も経験しており、 語学力は必要要件を満たしています。 保安要員としての役割を果たすための 身長制限という話をよく伺いますが、 低身長というだけで採用論外なのでしょうか? ずっとCAを目指して努力してきましたが ここにきて非常に悩んでいます。 因みに155cmの友人でANAのCAになった子は 英語力はそんなに高くないですが、 抜群のルックスと品の良さが魅力でした。 ご自身や周りで経験や聴いた話がある方、 教えて頂きたいです。

  • 編入する場合の国際学生証と国際青年証

    現在20歳の高専5年生です. 3月19日に高専の卒業式が行われ,4月からは大学3年に編入学が決まっています. 2月の終わりから3月始めにかけてHISのパック旅行で香港とタイに行くことになっています. さらに具体的な日程などは決めていないのですが春休み中(おそらく3月後半)に台湾旅行や国内旅行も考えており,台湾に行く場合はユースホステルを利用したいと思っています. 大学編入後の夏休みにも東南アジアを旅したいと考えています. 学割や身分が証明できるものがパスポートしかないのは不安なため国際学生証を作ろうと思います. しかし国際学生証は卒業したら無効になってしまうので,3月19日以降は使えないことになりますよね? だから代わりに国際青年証というものを作ろうかとも考えました. 4月になったら編入先の大学の名前で国際学生証を作るつもりなのですが,国際青年証と国際学生証を2枚同時に持つことは可能なのでしょうか. また検索するとアジア圏では国際学生証を持っていても学割がほとんどないという話がヒットするのですが,国際学生証や国際青年証を持っていてもあまり意味がないでしょうか? 以上を踏まえて今できることは以下の3つだと思いますが,どれがいいでしょうか? (1)国際青年証のみを作る (2)国際青年証と高専の国際学生証を作る (3)何も作らない 初めての海外旅行で不安なので,できるだけのことをしていきたいと思っています. ご解答よろしくお願い致します.

  • 津田塾大学の国際関係科 VS 宇都宮大学の国際学部

    津田塾大学の国際関係科 VS 宇都宮大学の国際学部 今日娘が、2次試験で宇都宮大学に受験しに行きます。 センター試験でかなり失敗したようです。 私大は津田塾大学に受かっており、宇都宮大学に受かった場合どちらに進学すべきか迷っております。 学部は共に国際関係で、英語は大好きで国際関連の仕事に就きたいと希望しております。 宇都宮大学へは自宅通学可能ですが、津田塾大学の場合は下宿になります。 津田塾大学の場合、3~4倍も費用がかかることになります。 不景気ですが、まあお金かけれるのも今のうちだと思い取り合えず気にしない事にします。 学習、就職面、人間形成からどちらがいいのか? どこでも本人のやる気があれば問題ないとの話は聞きますが、就職や人間形成等については環境にも依存します。 津田塾大学は私大ですが、生徒数も少なく教育的にも英語に注力してよい環境だと思います。 また立派なOGを多く輩出しており、企業からの評価も高い。 宇都宮大学は国立で、国際学部はまだ新しいが実績もあるようです。 学科には50名程度しか在籍していないので面倒みもいい? 多数のご意見、アドバイスをお待ちしております.

  • なぜいまさら「国際化」が叫ばれるのか

    なぜいまさら「国際化」が叫ばれるのか 最近になって「国際化」「グローバル化」と言う言葉をよく耳にします。日本人はもっと海外に出て行かなければだめだとか。 でも、こういう話を聞いて疑問を感じます。例えば江戸時代に鎖国していた日本とか北朝鮮が開国し、「国際化だ」「もっと海外に出て行かなければだめだ」と言うなら話は分かります。 しかし、日本は明治維新以降「脱亜入欧」の政策により、積極的に欧米の文化を取り入れました。また、資源が乏しい日本はかなり昔から石油や鉄鉱石などの原材料を輸入していたし、工業国である日本は、かなり昔から日本製品を海外に輸出していました。 つまり、日本はかなり昔から「国際化」されており、以前から世界中に日本の商社の事務所があり、世界中に日本製品を売り付ける様は、外国人から「エコノミックアニマル」と揶揄されたほどです。 その形態は今でも変わっておらず、貿易額や出入国者数が減少しているわけでもないのに、どうして今、あえて「国際化」を叫ぶのでしょうか。 たしかに、近年は韓国や中国の存在感が増して、海外における日本製品の優位性が脅かされています。しかし、これは製品そのものの競争であって、「国際化」とは関係ないと思います。 もしかしたら英会話学校が生徒を集めたいがために、「国際化」を煽っているのでは?と勘ぐってしまいます。 最近になって叫ばれている国際化とは一体何なんでしょうか?

  • 国際結婚の話で釈然としないことが・・・

    こんにちは、先日友人と飲んでいた際の釈然としない話について、皆さんのご意見を教えてください。 話というのは、国際結婚出来るか出来ないかという話でした。 私は国際結婚を考えたことがなく、海外留学の経験などからどちらかといえば(勿論恋をしたらそんな事は言えませんが)日本人男性と結婚したいかなと思っています。 友人は、国際結婚したい派でした。日本のような親戚付き合いなどが煩わしいらしく、アジア系以外でとの事。冗談かもしれませんが、ブロンド女性が良いなどと言っていました。友人は留学経験や海外旅行の経験は無く海外の友人も居ません。 お互いの価値感を話した後に、友人から価値観が狭いと言われ少々頭にきまして、私は夢を見すぎでは?と言ってしまい怒らせてしまいました。 怒らせた以上、今後も仲良くしたいために言い過ぎて申し訳ないと謝罪はしたのですが、釈然としない気持ちが残っています。 私は一体、友人になんと言えばよかったのでしょうか? 単純に冗談として流すべきだった?いい人が見つかるといいねと踏み込まないべきだった? ご意見よろしくお願いします。

  • 国際恋愛の出会いの場所

    国際恋愛をされている方はたくさんいると思いますが、どのような方法が主流なのでしょうか? 私が考えた出会いの場 (1)ワーキングホリデー (2)留学 (3)米軍基地内の職場 (4)インターネット (5)クラブ・バー(in 日本) (6)永住権保持者で現地での出会い どれが一番良いand多いのでしょうか? そして、相手の外国人の方は韓国の方などアジアの方との国際恋愛話でよく聞くところで(3)のワーキングホリデーですが、(同じ英語が母国語ではないもの同士で語学学校やらなにやら馴れ合う場と助け合う場が英語圏の人とより多いと思います) ですが、英語圏の人との出会いの場はどこでしょうか? 体験談などありましたらすごく嬉しいです