• ベストアンサー

東京女子医大の男性教授たちはどこから

医学部のことなど全く無知なので教えてください。 TVで見る限りですが、東京女子医大って、教授陣は大半が男性のようですね。となると彼らは絶対に同大の卒業生ではないわけですが、女子医大の男性医師ってどうやって、どこからスカウト(?)してくるのでしょうか。それとやはり、女性だと、教授になるのは大変なのですか。外科などもともと女性医師が少ない科目ですと人材的に不足なのかもしれませんが。

noname#247123
noname#247123
  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.4

こんにちは。 医学部位外でも、大学教授選は、全国から募集します。東京女子医大などは、全国から有名な先生が応募するようで、倍率が高そうです。大学の教授選でも、あまり募集が少ないときや、ほかの大学の有名な先生など欲しいときは、いろいろな先生が引っ張ってきて、教授選に出馬をお願いしたりもします。教授選は、最終的にはその大学の教授会で決まります。東京女子医大でしたら、大学の派閥は余りなさそうなので(教授たちは、出身校がほとんど違っているため)、ほかの大学から出馬した、本当に実績のある先生がなりやすいす。地方の大学では、同じ出身の大学の先生がなりやすい傾向がありますが、もちろん論文や手術で超有名な先生が出馬すれば、他大学であっても教授選で勝つと思います。

noname#247123
質問者

お礼

教授選が全国公募とは。そうなんですか。ご投稿ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.6

女性で外科系でがんばってる人↓ ファンです(爆

参考URL:
http://info.fujita-hu.ac.jp/~neuron/jp/staff/profile/kato/
  • polyuria
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.5

植民地 隠語ですがこういう言葉があります。 各科目の教授を系列ごとに並べた時、 特定の大学に偏っている時これを揶揄してそう呼びます。 医学部・医大の教授選考には依然として系列というものが存在しています。 わりにこういった系列思考から離れているのが中堅国公立なのですが 植民地支配から逃れても生え抜き・純血と呼ばれる教授はなかなか出せず 強豪校出身者が入り乱れることになります。 そういう学校も多いです。 また最難関といわれる数校と一般私大はまだその呪縛からは離れていないと考えていいと思います。 そういうところでは教授の出身大学がみなキレイに(?)そろってたりします。 単に卒業大学ではなくその経歴を満遍なく眺める事がポイントです。 (こんなことに長けたって意味ないですが(w ) 東大出身者以外で東大教授になるのはとんでもなくすごい事と言われています。 ※呪縛から離れますと『公募』というのが始まります。 最近は大学教授選考はもとよりがんセンターの主任教授や 大きな公立病院の部長職などにまで公募制が導入されています。 でも公募された候補者を選考するのは現教授陣なのですからそう簡単にはいきません。 ですので公募制だからといってこういった呪縛から解放されているとも限りません。 その証拠にほとんどの大学が公募制です。 東京女子医大はかつてと(の)ある大学の植民地として有名なところでした。 ただ最近の傾向でこの植民地傾向は薄れつつあるようです。 いわゆる実力主義で出身大学は多彩になっているといいます。 どんな医局でもそうですが、教授が決まると多くの場合 その後数年の間にスタッフの入れ替わりがおきます。 関連大学から馴染みのスタッフを呼び寄せたりもします。 (そうなるとスタッフの出身大学が揃うので見た目によくわかります) もちろん既存のスタッフと融和し重用するタイプの教授もいます。 それはそのときの医局の状況と教授の性格(助教授以下は教授の選任です)によります。 また医局員の側から逃げちゃう事もあります(www こうした伝をたよりに特定の大学から研修医が集まったりもします。 たとえば東京女子医大の心臓外科はかなり高名なところですが、 こういった高名な医局へは他大学から有志の研修医が集まります。 どうせ研修するなら最高峰が良いからです。 そうした権威機関で研鑚をつみ実力を蓄えたスタッフは他大学や他病院の要職に就きます。 こういう経過の結果がすなわち『系列』です。 この系列は教授が入れ替わるたびにがらりと変わったり そのまま残ったりしますから普通には見えない世界ですね。 医者の世界では一般に『同門』というのが大きな力を持っています。 同じ医局出身である、他科であれば同じ大学出身である。 これは非常に大きな強みになります。 東大出身でも名古屋や大阪で強みがあるかといえばそうではありません。 でも近くに東大出身の教授のいる科があれば…まだ別ですが 仲立ちに同門の先生が入る事で情報の交換など有利になる事も多いのです。 また開業医であれば近くには同じような大学の出身者が多いのは明らかですよね。 卒業を機に地元に戻るために卒業大学とは違う大学の医局に入るというのもよくある話しです。 医者は「ギルド」社会です。 研究会の開催や学会の運営などいたるところにこうした見えない力が働きます。 姿は違いますが医師会なんてのも同じようなものですね。 医者は一人で動くには危険も多いし無駄も多い、それを省いているいい面でもあります。 ですから人柄や知己だけ、人的なつながりだけの関係というのもどうかなぁと思います。 最後に医学部の教授は女性が少ない… これ本当です。いないわけじゃぁ無いけど。 研究にずっといそしんで上に上がるのは体力も腕力(?)もいります。 それに名門ともなるとそれだけ競争も激しいです。 女子医大の教授になるっていったらすごい事ですからね。 外科系はおっしゃるとおりさらに人数も少ないですからかなり目立つでしょうね(いたら)。 基礎系(生化・生理や公衆衛生なんか)は割りにいますし 臨床でも内科系や皮膚科などでは女性の教授いますよ。 男性教授よりさばけて合理的っていう風評を聞きますが 下についたこと無いんでわかりません。

noname#13376
noname#13376
回答No.3

この質問の前提には 「医学部の教授、助教授、講師は、  その医学部の出身者で占めるものだ」 というものがありますね。 しかし、その根拠は何でしょう? そのように思われたのは、単なる思い込みでは? 具体的な数値があってのお話なのでしょうか? どの大学・学部でもそうですが、教授、助教授、講師、がその大学の出身者である根拠など 「教授や助教授との、人的なつながり」 以外にはありません。 実力や研究内容、学会、学会誌での発表内容、他大学教授などとの付き合い、からスカウトしてくるわけです。 また他大学の教授のほうから、面倒を見てくれとか推薦をする、といった話もでてくるでしょう。 もし、具体的な数字の根拠をお持ちで、前提をお持ちなら失礼しました。

noname#247123
質問者

お礼

いえ、冒頭に申したとおり、医学部のことなど全然わかりませんので、根拠とか具体的数値があるはずはありません。私の兄は東大卒ですが、東大教授はほとんど東大卒ばかりですので、そのイメージがあってのことです。ご投稿ありがとうございました。

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.2

以前、国立大学の先生から聞いた話です。 そもそも、○○大学を卒業したからといって、その大学の付属病院で研修を受けるとは限らず、別の大学の付属病院で研修を受けたりするそうです。 医局(白い巨塔で有名ですが)も、別の大学の医局に入ることが可能ということ。 なので、女子医大に限らず、○○大学付属病院で診察しているお医者さんといっても、全員○○大学卒ということではない、と教えてもらいました。 例えば、他大学を卒業後、すぐに女子医大付属病院に入って、そのまま残る方もいらっしゃるでしょうし、逆に女子医大を卒業して、慶応などで研修するという人もいらっしゃるそうです。 もちろん、他病院からのスカウトもあるのでしょうが、そのへんは、教えていただいていないので・・・。

noname#247123
質問者

お礼

実はそのテレビ番組を見ていないので、「医局」といわれてもピンと来ないのが悲しい。辞書を引きましたら、「(大学)病院などで医師が詰めているところ」とあり、これもまたよくわかりません。とほほ。いずれにしても、卒業した大学で研修を受けるとは限らないのですね。東大医学部卒だったら、みなさん東大に居続けそうな気もしましたが・・・・。ご投稿ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「医育機関名簿2003-’04」 この中で「女子医大」のページを見れば、出身大学・卒業年度等が分かります。 ⇒都道府県レベルの公立図書館には所蔵しているところもあるようですが・・・? 東大等が多いのでは・・・? 相当以前ですが、「心臓移植」で有名な「和田教授」は確か「札医大」ではなかったかと記憶してますが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.yodosha.co.jp/book/4897063779.html
noname#247123
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京女子医大出身の男性医師って?

    東京女子医大出身の男性医師って? ホメオパシーで知られる医師の川島朗氏はどう見ても男性ですが、東京女子医科大学大学院医学研究科で学んだようです。 http://www.twmu.ac.jp/AWNML/N/annai/staff.html 東京女子医大、あるいは同大学院では男子学生も珍しくないのでしょうか? また、東京女子医大病院は女医が多いのでしょうか?

  • 東京女子医大病院は女性率が高い?

    東京女子医大病院は女性率が高い? 東京女子医大病院の医師、看護師、職員、患者に占める女性の割合は他の病院と比べて高いのでしょうか?

  • 小保方様の女子医大には気功師の名誉教授

    がいます。 阿岸鉄三東京女子医科大学名誉教授は人工腎臓の研究をしていた気功治療の教授です。もう10年以上とか聞きますから小保方さんが女子医大で研究者の基礎を学ぶはるか昔からです。 田中朱美名誉教授は女子医大の卒業者で気の医学の会会長です。 研究の場を理研に移ることになった小保方博士は実在を証明しろなどと科学者コミュニティは大非難です。科学がダメになるという人らまでいます。 すでに臨床治療されている女子医大の気功が医学をダメにしないなら小保方博士ばかりを怪物にするような文系馬鹿的理系の非難は科学的に人間的にも公平でしょうか。 結局、一番病的に感じるのは、あの問題を散々叩いていた当人が、急に自分はああいうのを相手にしていないと問題を見下し始める人らです。そういう突然シレ~となれる気分主義者は、小保方博士よりも気功師よりも科学者に向いていないと思います。 ご教示よろしくお願い致します。

  • 東京医大の女子が入試で一律減点の件

    東京医大が入学試験で女子受験生の得点を一律に減点していた問題に対し、女医でタレントの西川史子(47)が「サンデージャポン」で「当たり前です、こんなことは。(点数の)上からとっていったら、女性ばっかりになっちゃうんですよ」とコメントしたそうです。 本当にそうですか? どこの医学部の話でしょうか? ちなみに私の高校の時は理系クラスだったのでクラスの48人から医学部へ16人行きました。別に男子が成績上位独占ということは無かったけれど、そもそもクラスの男女比が2:1だったし、医学部進学も絶対数では男子のほうが多かったと思います。 ちなみに同じクラスから東大4人、京大3人行きましたが全部男子。女子は一人暮らしのハードル(親ブロック)が高いから、といいつつお茶の水女子大は結構いました。やっぱり東大女子はもてなさそうというのもあるんでしょう。理科一類のクラスに女子は62人中2人でした。まるで高専。やはり理系男子は工学部へたくさん行ってしまいます。それでも医学部が女子ばかりという事は無かったですね。 私学はどうなんでしょうね。私学は共学じゃないところも多いのでよくわかりませんが桜陰、雙葉、女子学院など御三家とかは医学部ばかりですか? 女子高校は文系多そうです。むしろ男子の私学の名門校は医学部多そう、というか医師の子供ほど教育熱心で高校は私学というイメージがあります。

  • 医大は女子の入学制限しているの?

    ネットで 「最近、公立医学部・医大や地方の国立で 半ば公然と女子学生の合格人数制限をかけ ているらしい。地方医療を支える地方医大 には、結婚・出産でやめる可能性の高い女 性より男子学生に医者になって欲しいが、 成績順に合格者を決めると女性比率が極め て高くなってしまうので、やむを得ない措 置とのことらしい」 という書き込みを見つけましたが、本当で しょうか? どうすればやめさせられるのでしょうか?

  • 私立医大病院の医師と助手の違いについて教えてください。

    私立医大病院の医師と助手の違いについて教えてください。 某私医大の病院の整形外科に行きました。 そこには教授から、准教・助教・非常勤講師・医師・助手まで おられました。 一般外来で受診した際、助手の先生に診てもらいましたが、 この場合の助手の先生は医師ではないのですか? 調べてみると、付属の医大を10年くらい前に卒業されているよう ですが。 やはり、医師と助手では能力の差異や収入の差異などあるんでしょうか。どなたかお分りになられる方教えてください。

  • 私立の医大・歯科大について

    私立の医学生(歯学生)の方や私立を卒業された医師(歯科医)の方に質問です。 (1)学校案内にある卒業するまでの納入金や寄付金の有無などは、信じて良いのでしょうか? 書いてあるのは最低必要な金額なのでしょうか? そうであれば、書いてある金額より、どれくらい多めに見ておけば良いのでしょうか? また、医学部と歯学部とでは6年間の納入金額に差はあるのでしょうか? (2)やはり、私学は医師の子供さんがほとんどなのでしょうか? 普通の家庭の方はいらっしゃらないのですか? 実際、医師の子供か、そうではないかで学校内で人間関係が違うのでしょうか? また、よく女の園は怖いと聞きますが、東京女子医大の中が知りたいです。 (3)医師の場合、6年間の納入金額を借金した時に、働き出してから、短期間でとは言いませんが、返済できるのでしょうか? 歯科医師の場合についても知りたいです。 質問が多いですが、宜しくお願い致します。

  • 私立医大の偏差値がここ20年で別物になっているのですが・・・

    (間違って別のカテゴリーに質問したので質問し直します。もう一方の削除を希望します。) 暇なときにでも 高校生の親です。 子供の進路相談につき最近よく医学部の偏差値表を見るのですが、私が受験生だった85年ごろとは様変わりして驚きました。 当時は医学部といえば国公立か慶応を意味し私立医大は最初から開業医の息子とか特殊な人が進学する専門学校のような感じでした。事実当時の偏差値は大半が30~45くらいだったと記憶しています。 私の中学の同級生も私立の医学部から医者になり親の病院を継いだ者もいますが、成績は平均より少し上くらいでした(裏口入学とかは考えれません)。 ところがどうでしょう。 最近は軒並み偏差値が20~30くらい上昇しているようです。同級生の私立医大も40くらいから60に跳ね上がり難関校に豹変しています。慶応や国公立は今も当時も変わらず難関ですが私立医大に一体何が起こったのでしょうか?私立医大のことをつい先日まで馬鹿医大とバカにした発言をしていたのが恥ずかしくなりました。 いったい、いつから私立医大はこんなに難関になったのでしょう? 理由は平成大不況で医師免の評価が高まったからですかね? しかし、軒並み20~30アップとは驚きです。

  • 男性はどのような服装の女子が好き?

    最近の女性ファッション誌に載っているような かわいい系のふんわりした感じの服装って 男性陣はどう思われますか? 短めのスカートや かわいいトップスを着ていたら 「かわいい子ぶりっこ」 とか思われたりするんでしょうか? 20代前半のどこにでもいるような 普通の女子が着ている場合なんですが どうでしょうか?

  • 男性に質問です。女医さんとの結婚ってどうですか?

    男性に質問です。女医さんとの結婚ってどうですか? 男性の医師は、職業年齢問わずあらゆる層の女性から大人気ですよね。 私は女子医学生なのですが、女性医師はモテないと聞きます。 (主に男性の医師である先輩達にです。) 結婚もできにくいと聞いてとても不安なのです。 医師以外の職業の男性から見て、医師である女性との結婚はどういう感じがしますか? 結婚においてメリットだと思いますか?デメリットだと思いますか? やっぱり、ひきますか? 私は、見た目は一般的なかんじ(お嬢様風のお堅い感じでもなければ地味な感じでもない)で、 医学生であることをいうと 意外に思われることが多いです。 広くいろんな観点のご意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう