同窓会に出席するか悩んでいます。高校時代の成績は低く、異性との関係もほぼなかったです。

このQ&Aのポイント
  • 私は高校時代の成果があまり上がらず、同窓会に出席は気が進みません。
  • 同じクラスにいても異性との関係はほぼなく、ほとんどの人の名前も知りませんでした。
  • 多くの人が同窓会に出席しないことが多いです。私も今回も出席するつもりはありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

同窓会があるが、高校時代は成果を上げていなかった。

高校時代の同窓会実施の通知が先日届きました。 私は成績が悪く成果を上げていなかったため、出席は気が進みません。 (偏差値は低めの学校です) さらにもう一つ。 私のクラスは特殊なのか男女が分断されていて関係がほぼありませんでした。 同じクラスにいながら異性は話したことが無い人が殆ど、名前すら知らない人がいるのは普通でした。 同性はちゃんと名前は分かっています。 3年間の間に一度もクラス替えをしませんでしたが、私などは名前すら知らずに卒業した人が何人いるかも分かりません。 このクラスでは異性と会話をする人が珍しい位だったので名前を知る必要がありませんでした。 ※後半の文章の方が長いですが、気にしているのは殆ど前半です。 ※勉強が苦手な人には卒業後の同窓会に出席しないことを薦めると言うことではありません。 この場合どうする人が多いのでしょうか。 皆さんが私の立場ならどうしますか?私は今回もこの先も行かないつもりです。

noname#178705
noname#178705

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

1.他の方も言われていますが、過去がどうあったかを気にする必要はありません。 しかし、矛盾するようですが、過去があってこその現在であり、未来です。 私も、中学高校時代は、弱っちくて、いじめられっ子で、スポーツも下手くそで、 自分に自信が全く持てませんでした。 社会人になってからも決して順風満帆ではありませんでした。 それは、青春時代のコンプレックスが、長く尾を引いたためです。 漸く、中高年に達し、物事に自信が生まれ、同世代の中でも心身とも健康な方だと自認しています。 私も、小学校や中高などの幹事を長く務め、同窓会では少しは顔が知られるようになりました。 こういうお世話は買ってでもした方が、知らず知らずのうちに人脈を広げるのに役立つと思います。 繰り返しますが、同窓生には、今のあなたを見て頂き、あなたも彼らの今を見、 対等におつきあいすればよいのです。 学校時代やその後の途中の人生がどうあれ・・・ 大事なのは、今のお互いをぶつけ合うことではないでしょうか? 2.私の卒業したキリスト教系の小学校も、男女のクラスが分断されており、在学中はほとんど女子を知りませんでしたが、卒業後何年もして、合同の同期会を開き、その後何度も開いています。 さっきも言いました通り、同じ学校、同期ということだけで、すぐに打ち解け、良い意味で、青春時代の変な「羞恥心」も薄れ、自由に楽しい会話を交換できるようになっています。 3.蛇足ですみませんが、このサイトは、質問と回答で成り立っているサイトなので、是非、短くてよいので、何らかの反応(お礼、出来ればベストアンサー)をして頂ければ有難いです。私にとっても、大変励みになりますので・・・。

noname#178705
質問者

お礼

ありがとうございます。 私と同じような学校時代だったけどうまくやっているのですね。

その他の回答 (8)

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.9

本当は行きたいけど、勇気がない、自信がない、なら行くべきです。行きたい気持ちの方を大事にして、前向きに、何かひとつでも得るものがあると信じて、行くべきです。 本当は全くもって行きたくないけど、欠席するのは世間体がよくないのでは、など欠席する勇気がないだけ、なら欠席してもいいんじゃないですか。イヤな事を、義務的に無理にやったって、ストレスや気持ちの負担になるだけだと思いますので。 要は、出席しても、欠席しても、人はそれを受け入れると思います。人にどう思われるかは気にすることありません。 自分がどうしたいか、を自分で自分の胸によく問いてみて、決めたらいいと思います。 自分がどうしたいか、を一番大事にして下さい。 でも、試しに一度だけ出てみる、という考えもいいと思います。 やっぱり来るんじゃなかった、と思えば、次回からは欠席すればいいし、耐えられなくなったら、急用が出来たからと言って、途中退席してもいいと思います。たかが同窓会なんですから。

noname#178705
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.7

友達が居なかったのなら行かなくて良いんじゃね? 友達が居なくても「懐かしい」と思えるのなら行っても良いかも知れません。 ただ、こんな事をここで聞くくらいだから「行きたくない」と思ってるのでしょう? 行きたいと思ってるなら聞かないでしょうから。

noname#178705
質問者

お礼

ありがとうございます。 友達はいましたよ。 クラスで男女は分断されていましたが、同性は普通でした。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5644)
回答No.6

会費の金額によるかも。

noname#178705
質問者

お礼

ありがとうございます。 高い方では無いと思います。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3521)
回答No.5

同窓会など気が進まないのに無理をして行くことでもないと思いますが、このご質問をされるということは、迷いがあってどこかに背中を押してほしい気持ちがあるのではないかと感じました。 大抵の同窓会では、話題の中心は仕事のこと、家族のことなど「今のこと」です。学校当時のことは部活動や先生の思い出などを懐かしく話すことはあっても、成績などはほとんど話題になりません。誰ができて、誰ができなかったなど、特別に優秀だったような人以外は忘却の彼方です。一度出席してみて面白くなければ次からは行かない、くらいに気軽に考えてもいいのではないでしょうか。 私は高校卒業後郷里を離れたこともあり、卒業後20年以上同窓会には出席しませんでしたが、ある時行ってみたら、やはり懐かしさがあり、それからはなるべく出席するようになりました。

noname#178705
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなのですか、知りませんでした。 もう20代後半なので仕事の関係で積もる話があるのかもしれませんね。 余計なことですが未婚率は他のクラスと比べて高いのかも気になりました。私は未婚です。

noname#190551
noname#190551
回答No.4

問題なのは過去じゃなくて現在です。 高校の成績とか関係なし。 まあ会いたいと思える人が皆無なら行かなくても良いんじゃない? 私もだいぶ特殊な校風の学校だったので、同窓会には一度も出ていない、と言うか開催されたのかどうかも知りません。 仲の良い友達とは会っているので必要を感じないです。

noname#178705
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#212854
noname#212854
回答No.3

 取りあえず、一度は行きましょう。  出来れば迷っている今回行きましょう。  文面から想像すると、女性との良い記憶が無いから、行きたくないのでしょう。  しかし、あなたは文面のように考えているかもしれないけれど、クラスの他の女子があなたをどのように見ているかは、あなたの様な生活をしていた人には、分かりません。  だから取りあえず、1回だけでも行ってみるべきです。   ☆  ☆  ☆  小中学校の同窓会(同期会)には、鮮烈な思い出があります。  7,8人で歓談していた時のことです。  小学生のクラスで一番人気だった娘に、突然「○○ちゃんは、どう思う?」と、質問を投げかけられたのです。  僕は、彼女から直接声をかけられただけでも大興奮なのに、その上、彼女が僕を下の名前で呼んだのです。  下の名前を覚えていてくれたことが、嬉しくて嬉しくて、その後どのような話をしたのか、全く覚えていません。  連絡先の交感をしましたが、卒業後時間がたっており、すでに互いに家庭があったので、それ以後なにもありませんが、もしかしたら、それがもっと若い時だったら交際が可能だったかもしれないとか、色々な妄想をしてしまいました。  まあ、たったそれだけの話なのですが、つくづく誰がどう思っているかなんて、分からないと、思いました。  そういうこともあるのですから、1度だけでも、取りあえず、行ってみましょう。

noname#178705
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみませんが、成績の件が大きいです。 異性との関係が無かったのはクラス中で同じなので、クラス会をやってもまた昔のように男女に分断される気がします。 異性との会話が無いのはクラス中の標準でした。 そうなると単純に考えて、クラス会の出席者の半分(ある参加者の異性)は話すことが何も無いのではと思いました。 良ければこんな雰囲気だった程度は覚えているが、悪ければ名前すら初めから知らない。 そう思ったのですが、ここで回答を頂いて必ずしもそればかりではないのではと思いました。 ちなみに何故男女の間に大きな川が流れていたのか・・。それは分かりません。 入学したとき男女の席が分かれていた事が原因の一つかもしれませんが、それは後の席替えで変わっていますし、 特殊な状態だったとも思えません。

noname#178705
質問者

補足

質問文 >私のクラスは特殊なのか男女が分断されていて関係がほぼありませんでした。 お礼 >ちなみに何故男女の間に大きな川が流れていたのか・・。それは分かりません。 >入学したとき男女の席が分かれていた事が原因の一つかもしれませんが、それは後の席替えで変わっていますし、 >特殊な状態だったとも思えません。 特殊なのか、特殊じゃ無い・・・と矛盾するようなので補足します。 男女が分断されていた(交流が無かった)事を特殊なんじゃないかと思います。 しかし、入学時に男女の席が分かれていたがそこは特殊なことでは無いだろうから男女の関係が分断されていた直接の原因では無いだろうと思います。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.2

 わたしは自分が世話好きなためか、小学校、中学校、女子高、女子大、すべてクラス会の幹事を引き受けています。  ここでまず呼び方を整理しておきましょう。同窓会というのは一般的にその学校を卒業した全員、つまり先輩も後輩もといった集まり方の会、同年代だけの卒業生だけで催すのは同期会とかクラス会と呼びます。しかし、学校によっては同期会も同窓会もごちゃごちゃというケースも事実多いようです。ここでは同窓会としてお答えしますが、内容は同期会を想定したものとします。  最初の、当時の成績のこと。結果から言いますと、成績はまったく関係ありません。むしろ、自己紹介などの場で、オレって成績悪かったから、ほんとうは今日も休みたかったんだけどな…などと発言して、それでみんなが微笑んで、それがもとでかえって親しみを増すことが多いものです。  わたしの中学校の場合は、ひとりとても粗暴で手が付けられなかった子が居ました。その彼、ところが、わたしたち幹事の熱心な呼びかけに応えてある時の同期会に出席してくれたのです。  みんな、当時の彼を知っている者たちは、最初はちょっぴり不安でした。でも、彼の自己紹介はとても立派だったし、とても気持ちが伝わってきたものでした。卒業した後、きっと苦労をしたのでしょう、でも、その苦労が彼にとってとても良い方向に作用したようでした。それからの彼、みんなと打ち解けて、今ではとてもいい仲間のひとりになっています。  もうひとつの問題、男子生徒と女子生徒が分けられていて関係がなかったこと。これだって考え方ひとつ。当時は当時、会話こそなかったとしても、一人や二人は気になる女子が居たんじゃありませんか。だったらなおさら、同窓会はいいチャンスじゃありませんか。当時声もかけられなかった…、そのことを今なら平気で白状できるでしょう。そこのところが大切なのです。オレってさぁ、あの当時はアンタの姿を見ると胸がドキドキしたもんだったんだぜ、ウソじゃない、ホントだよ…ぐらい言ってやりなさいよ、きっといい仲間が出来ますよ。    私は今回もこの先も行かないつもりです…って、情けない。男なんですから、平気な顔をして、ニコニコしながら会場へ歩んで行って、覚えているクラスメイトに出逢ったら、あの当時とまったく同じにオッス…、ただこれだけのことですよ。  そして…ね。同窓会、同期会、こうした会合ってとても当時を思い出させて、結構懐かしいものです。学校時代のクラスメイトぐらい、なんの含みも無く心から裸になって話し合える仲間なんてほかに居ない…、きっとそのことがお分かりになるでしょうし、絶対、次回も出席したくなりますよ。頑張って出席してくださいね、絶対にですよ。  

noname#178705
質問者

お礼

ありがとうございます。 同窓の意味を誤っておりました。訂正いたします。 http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E5%90%8C%E7%AA%93&stype=0&dtype=0 そうですね、良さそうな人はいました。 おっしゃるとおり難しく考えすぎなのかもしれませんね。

回答No.1

私は特に気にせず行きます。 せっかく通知が来てるのだから、行って損はないと思います。

noname#178705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小中時代の同窓会で

     私立だと知的障害の子はいないのでしょうけど、私の小中時代の地区には、クラスに最低一人はおりました。  最近になって小中時代の同窓会を有志で行ったと耳にしましたが、引越しの多い地区でもあったので、参加者は限られていたようです。  ふと思ったのが、養護学校でもない普通の学校での同窓会で、知的障害児だった子が出席することはあるのでしょうか?。卒業してからだいぶ年数が経った世代ですが、どう過ごしているのかなあとも思い起こしてみてしまったので。

  • 大学・高校の同窓会

    前から気になっていたんですが、ホテルに大学・高校の同窓会開催の掲示が出ていることがありますが、あれはどういう人が出席しているものなんでしょうか? 内輪のクラスやゼミの同窓会なら、みんな顔を知ってるし、わかるんですが、全年次の同窓会なんてやっても世代が違うし、互いに顔も知らない人だし、よくやる理由と参加理由がわからないのですが・・・?

  • 同窓会での会話

    私は同窓会ってほとんど欠席して参加したことないんですけど、 卒業してかなりの年数が経過してから参加した場合に、 当時同じクラスだったけど、そのときは殆ど会話すらしたことがない人と同窓会では、かなり会話が弾んで仲良くお話できたってことはありましたか? 想像ですけど、大人になってから同窓会に参加した場合に、私だったら、顔見知りではあったけど当時絡みがほとんどなかった人とも普通に会話できそうな気がしているので質問しました。

  • 同窓会で出会いはある?

    32歳女 求職中です。 最近高校時代が妙に懐かしく思います。 当時は学校が楽しくありませんでした。 高校を卒業してから同級生とは会ってないし大学に入学してから自然と疎遠になりました。現在に至るまで交流ないです。 SNSでも誰とも繋がっていません。 通ってた高校は共学校で、いくつかコースがあり 私が所属していたコースは1学年30人ほどで3年間クラス替えがありませんでした。 クラスは男子が数名いて後は女子生徒ばかりでした。 クラス内では特定の友達がいませんでした。 お弁当はいつも1人で食べていました。 クラスメイトの女子からあまり好かれていませんでした。(クラスの人と揉めたりしていません。そんなに深く関わってないし決して意地悪したりするタイプではありませんでした) 他のコースとは校舎もカリキュラムも違うし、接点はありませんでした。 知り合いがいなかったので親しい人はいませんでした。 体育祭、文化祭、入学式、卒業式、全校集会は全コース合同でしていました。 所属していたコースはほぼ女性の女の世界でしたが、学校自体は共学です。 他のコースは男女比が1対1なのです。 当時、クラスメイトの中には他のコースの男子と交際している人もいました。 知り合いもいなくて接点もなかったから他のコースの人は私のことを知らないと思います。 ふと思ったのですがもし学年で同窓会があったとしたら新たに友達ができたり出会いってあるでしょうか?(コロナの関係で当分ないでしょうけどね) クラスにはほとんど男子がいなかったけど 他のコースの男子生徒と新たに仲良くなったり声をかけられて恋仲になったりらすることってあるのかなあと・・ 同窓会は一度も出席した事がないです。 20歳くらいの頃、クラス会に誘われたことがありましたが欠席しました。出席率悪かったそうです。 学年全体の同窓会の誘いがきたことは1度もありません。 同窓会で在学中親しくなかった人や知らなかった異性と友達になる、もしくは恋仲になるなど出会いがある率って高いですか?

  • 同窓会とはどういうものでしょうか

    同じ学校(例えば高校)の卒業生が集まる同窓会というのがありますが、同期会とクラス会とがあるとのことですが、 同期会というのは、同時期に卒業した卒業生全員(高校の場合は全クラス)を対象としたものでしょうか。 同窓会というと普通はクラス会をいうのでしょうか。 そのクラス会は、卒業年のクラス(高校の場合は3年生)の会なのでしょうか。 2年生や1年生のクラス会の同窓会というのは、普通はないのでしょうか。 同期会の場合は、広い会場を予約してやるのでしょうか。

  • 同窓会…

    同窓会… 私は高校の時に第一期生でした。 そして、二年前に高校を卒業しました。 普通は卒業の時に同窓会の代表をクラスから決めると思います。ですが、そんなのはありませんでした。 ふと考えると私の高校に同窓会はないと思いました。 そこで、同窓会を発足させたいのですが、どの様にしたら良いのでしょうか? 発足の仕方、会費、名簿…など まず何をしたら良いのかさえ分かりません。 教えて下さい。お願いします。

  • 大学の同窓会

    嫌な人に出会う可能性や嫌な思い出がある学生時代の同窓会にいったりしますか? 社会人になって8年がたちました。 最近、大学からの同窓会(学部ごとに同窓会を行います)の案内がきました。 中の良い同じ学部の人からも誘われていますがあまり乗り気ではありません。 同じ研究室のとある同期(以下Aとします)と共同で卒業研究をしていました。Aは自身は何もせずに私にすべての卒業研究を丸投げする人でした。Aの回りの取り巻き(先輩や後輩かかわらず)も何も注意せず、A は何の苦労もせずに単位を取得しました。又、Aやその取り巻き連中は私が異性との恋愛経験がないことを理由に下に見るような人間でした。Aや取り巻き連中は、実際、それを理由に研究を手伝わなかったりすることもありました。 卒業のタイミングでAやAの取り巻き連中は勿論 研究室の人間とも縁をきりました。 よく、同窓会だけでなくそのような場に出席するなどして色んな人とフレンドリーに交友関係をもっとくほうが良い(顔を広くしておく)とは聞きます。 因みに、 私自身、交友関係は狭く1人の人間とじっくり付き合うタイプ(狭く深く)中の良い人以外に気を許すことを全くしないタイプです。 少しでも色んな人と交流を深めるために出席すべきなのかやはり、上記のようなこともあるのでみおくったほうがいい(欠席)のでしょうか?

  • 同窓会をすっぽかす

    先日8月17日(土)に高校の同窓会がありましたが、出席しませんでした。 それ以前の先月の頭に同窓会の案内が届いており、参加に○をつけて返信しました。 高校時代はこれといっていい思い出もなく、同窓会などに参加するほどのものでもありません。 卒業して離れたはずの人と会っても何のメリットもないと思います。 従って、案内にはあえて参加で返事をしたものの、当日はずっと家にいました。 さて、このような形で同窓会を処理した方はいらっしゃいますか?

  • 同窓会について

    質問です。 1、同窓会の出欠の連絡は何パーセントの人が返すものですか? 2、同窓会には何パーセントくらいの人が参加するものですか? 3、同窓会は出席したほうが良いですか?(楽しいですか?今まで話したこと無かった人と話せたり、とか) 経験的なお話をお聞き出切ればなと思います。

  • みんな集まる同窓会の開き方のコツとかあるでしょうか?

    カテゴリー違いだったら申し訳ありません。 同窓会経験のある方どうぞアドバイスを下さい。 突然ですが最近なぜか同窓会の夢を見るようになりました。 そこで来年高校を卒業した皆が30歳になるので 干支一周の12年ぶりに同窓会をやりたいと思いつきました。 ただ何年か前に3クラス合同で同窓会をやった方の時は ほとんど人が集まらなかったようなのです。 30歳という年齢は皆忙しい時期でしょうか? 私は同窓会の名簿係の1人なのですが 既に連絡のつかなくなってしまった人のリストが来ています。 年々人数が増えているので早目に1度開きたいと思うのですが どうやれば人が集まる同窓会になるものなのでしょうか? 以前小学校の同窓会に呼ばれた時は事前に電話連絡で住所の確認があり その後、往復はがきが届きました。 3クラス合同でしたが幹事が1組と3組の人だったせいか 2組の出席率はほとんどありませんでした。 そこで各クラス1人は幹事を立てて3クラス合同でやりたいと思っています。 ただ他にいい案が浮かびません。 友人にも相談をしていますが、ここは同窓会の経験者の方のご意見を取り入れさせて頂きたいと思いました。 何かいいやり方はないものでしょうか? 幹事の注意点等もありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。