• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振られた女性との今後の関わり方について)

振られた女性との関わり方について

mao_2012の回答

  • ベストアンサー
  • mao_2012
  • ベストアンサー率53% (310/580)
回答No.1

>私はこの女性に「恋人」とはちょっと違う「パートナー」を求めていたのですが、それが自分の中で恋愛感情どごっちゃになっている節があります。 なんとなく分かりますよ。お互いに人として尊敬しあえる部分を持っていて、その関係を築けたことが貴重に思う一方で、やっぱり一度恋愛感情を抱いてしまうと、今までの関係の維持って難しくなると思う。しかもMitomito61さんと彼女の場合は、職業的な利害関係だとか、どちらかが既婚などという社会的な立場だとか、気持ちを規制しなくてはならない状況ではないから。恋愛感情が前に出てしまうのは、ごくこく自然なことだと思う。 その女性と今後どのように関わっていけばいいか。 これは、一般論ではなく、あくまで私個人の意見として聞いてくださいね。 私は正直、Mitomito61さんの気持ちが少しでも楽になる付き合い方をしていいと思う。 彼女のために自分の恋愛感情を押し殺して、苦しい思いをしたまま、表面的には今まで通り接することができるなら、それは大人だと思うけどね。でもね、あなた自身、あなたの気持ちを「無かったこと」みたいにしなくていいと思う。自分の気持ちが整理つく前に、いきなり恋愛感情抜きにした「パートナー」とか「同志」になりきろうとしなくていいと思う。 というより、現実的に難しいでしょ? いくら理性があっても、そんな簡単に割り切れないでしょう? 友達としても本当に大切だと思える間柄なのであれば、しばらく間を置いたって、また友達として付き合える思う。今すぐ彼女をパートナーとして「全力で」支えようなんて頑張らなくていいと思う。 だって、恋愛感情がある以上は、どうしたって「期待」を抱いてしまうことはあるでしょう。頼られるのが嬉しいのは、「パートナー」としてなのか、「片思いの相手」だからなのか。Mitomito61さん自身そうやって苦しんでいるでしょう。 他にこんな話をできる人はいない、分かってくれる人は一人いれば十分。 そんな風に言う彼女にも、もしかしたら、少し変化すべき時期が来たってことじゃないかな。 別にね、周りの気の合わない友達と無理に付き合う必要はないんだけど。でも大学でも一人で過ごす彼女って、他の人と積極的に交わろうとはしてないんじゃない?唯一、自分に対して恋愛感情を抱く男性にだけ頼れる、他の人には頼れないのって、やっぱり少し健全ではない気がする。世の中ってそんな信用できない人ばかりじゃないと思う。自分から心を開けば、人間関係って開拓できると思う。それを今までしようとしなかったのが彼女なんじゃないかな、と思う。まあ、もしかしたら友人関係でトラブルか何かあったのかもしれないし、その辺は分からないので、彼女の事を批判したいわけではないので、あしからず。 尊敬しあえる友達に巡り合えたことは、本当に素敵な事だと思う。でも、だからと言って、そこだけに固執する必要はない。友達は確かにとても大事だけど、それって、あなたが踏ん張り続けないと維持できないような関係ではないはず。彼女も、もっといろんな人と関わって、いろんな意見に触れるのだって悪くない。 だから、あなたはあなたでちゃんと、一度気持ちに整理がつくまで、彼女と全力で向き合おうとしなくても良いと私は思う。彼女は彼女で、あなたの恋愛感情にはお応えできないけど、それ以外はすべて元通りに関わりたい、ってのは難しい要求だと思う。もちろん、気まずくならないように彼女なりに気を利かせて、自分から連絡を取ってきたということも考えられるけどね。 またいずれ、以前のように、相談したり夢を語り合ったりできるようになると思う。でもそれを今すぐ、って急がなくていいと思う。つまり、あなたは別に彼女のことを好きなままでいたってそれは悪くはないと思うし、もしその想いが叶えられそうになく、ずっと苦しみ続けるんだったら、自分から少し距離を取ったっていいと思う。 以上、長文で失礼しました。

Mitomito61
質問者

お礼

断る返事も正直に、はっきりと伝えてくれたので(大学も違うし)スッパと終われたと思っていました。 断られた後は、ずっと思いつめていた肩の荷(緊張?)がなくなってそれまでとは違う心境で生活していましたが、先日の電話の後 まだ彼女との関係を「期待」している自分がいました。こんな感情を持ち続けていると今度こそ彼女を傷つけてしまうのではないかと思い質問させていただきました。 思い返してみると、中学時代から好きだった女性なだけに「絶対成功させなければ」と焦っていたのも事実です。 mao_2012 さんの言う通り、自分を無理に押さえつけることはしないように気を付けます。 お互いにまだ夢半ばですので、今は目標に向かって応援し合えたらと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達の女性との今後…

    20代男です。数年間友人として付き合いのある女性(年代同じ)がいます。 途中関係に色々あり、純粋な友達で経過してきたともいえません。一時期、ふと自分が友達以上の感情も持ち、好きだと伝えたこともあります。けれど当時、僕に付き合っていた彼女がおり…それ以上はいえませんでした。 少し時間が経ちその後落ち着いて考えたとき、彼女に対しては、恋愛感情よりも上の尊敬とか一緒に歩いていきたい、関係性の形は問題じゃないのかもしれないと思うようになりました。最近に至っては、付き合いも長く、しかもその過程でいろいろあったため、お互い友達でも恋人でもないような距離感や共有時間を過ごすことが多く、よくわからなくなってきています。変に安心感がでてきてしまったのかもしれません・・・。 ただ、一度恋愛感情を持った時期もあったゆえ、今でも会うとやばいなーということがあります。もし会えなくなったらどうしようとも。 そう感じる中で、彼女の言動がなやましいです。 連絡先聞かれて教えたらメールがいっぱいくるだとか、○○さんから会いたいって言われた、同棲したいだの、前の彼と別れたのは好きな人が出来たからだの、こちらがどうリアクションすればよいのか難しいボールを次から次に投げてきます。こちらが好きになったことがあると知っていて、こういうことを言うのはつまり、「もう間違っても恋愛対象としてみないでください」のフラグなんでしょうか?; それならそれでいいのですが、今後のことを考えると精神衛生上あまり良くないです。この場合、普通に恋愛相談にでも乗っていれば良いのでしょうか。こういう確信犯性が疑われるタイプ?の人はいままで経験なく自分の感情的な部分と今後への対応で困っております・・・アドバイスいただければ幸いです。

  • 今後この女性と・・・(長文です)

    30代半ばの男性です。 私には知り合って3ヶ月の女性がいます。その女性とは週一ぐらいでドライブに行ったり食事に行ったりしています。メールもしくは電話でのやり取りは2~3日に一度くらいです。 先日私からこの女性に「良ければそろそろお互い恋人同士になって今後付き合っていきませんか」という意味を込めて、好きだという内容のメールをしまして、その返事をもらいました。それは「私といると、気が楽だし安心する、いろんな所に一緒に行けて楽しい、でも恋愛感情がわかない」というような内容でした。それじゃ友達としてでいいから、この関係を続けようよ、お互い付き合っている人はいないんだし、と私は答えてお互い了承しました。ただし彼女は、自分がこんな気持ちでいるのに出会う時間を作ってくれて私に申し訳ない、とも言っていました。 私としては、まだ知り合って3ヶ月だし、彼女に対しては好きとそうでもないという気持ちが半々で、まだ結論を出すのは早いかなと思っています。(今までは結論を出すのが早くて、今に至っています。)そのうち私がもっと彼女を好きになるかもしれないし、彼女のほうも私を好きになるかもしれませんし。またお互いに別の人が現れるかもしれません。 このような私の考えは楽観的でしょうか。 他に付き合っている人はお互いいないわけだし、好きになってくれないのなら別れよう、さよならというのも寂しいと思っています。それでは早急に結論を出していた今までの私と同じですので。

  • 女性の決心とは

    こんばんは。 恋愛感情を抱いている女性とのすれ違いから、人格を疑われるトラブルになりました。しかし、トラブルから時間も経ち、また意思疎通から、 互いを好きかな?と気持があり、将来も考えてお付き合いもできるのかなと思っています。  彼女は義理や責任を重んじ、意識を高く持てる女性で、私との交際を考えてくれているようです。ただ、私とお付き合いするとは、ある意味 犯罪者とお付き合いするようなもので、私は救われるかもしれませんが、彼女は彼女を守ってくれた人に義理を果たせなくなるように思うのです。 勿論、好きであればこそ!と”心から嬉しく思うのですが”、女性に腹のくくり方や、決心、覚悟とはどうなのかな?と少し疑問もあるのです。  私との恋を求めれば、彼女はある意味自分の立場を失うのです。 私は 彼女を思う気持ちがホントに強くても、自分の立場を失ってまで求める事は、許されないのです。(自分が傷つくからではありません) ロミオとジュリエットの様な感じと言えばそうの様な感じです。 長くなりましたが、女性の決心とは?人にも依りますが 駆け落ちの様な恋は男性が望むものですか?女性が望むのでしょうか? ご意見いただけましたら助かります。 有難うございます。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、長い付き合いの女友達を好きになって告白しましたが断られました。 自分は断られたらもう会うつもりはなかったのですが、女友達はこれからも友達でいたいし二人で飲みに行ったりもしたいと言われました。 自分は気持ちを整理するのにはしばらくは連絡もとりたくはないですが、これからも二人で会ったりしたいと言われたら、どうしていいかわからないし、次にあった時にまた気持ちが戻ってしまうんじゃないかと思います。 このような場合、女性は男性と会っていて、男性がもう自分に恋愛感情がなくなったかわかるものですか? また、男性からどのぐらいの間連絡がなかったら、もう男性は気持ちを切り替えたんだなと思いますか?

  • 振られた女性との今後について

    現在転勤で海外に生活している31歳男です。 3年くらい前に知り合った女性とのことについて相談させて下さい。 彼女とは趣味のサークルで知り合い、すごく話していて気が合い落ち着くような間柄です。そういう感じもあってか2年前に海外転勤が決まった時に向こうから誘われて初めて2人で一緒に食事をしました。またその後、たまにメールのやりとりをしお互いの様子を伝えたり、そして年に2回程帰国する際には連絡しいつも2人で会うような仲となり、自分の心の中ではだんだんと気になる存在になりつつありました。 そして先日帰国して2人で会ったあと、とても相手のことを愛しく思うようになり、会った1週間後に国際電話をかけて、「遠距離にはなるけどお付き合いをしてほしい」と告白しました。 しかし彼女からは、私ののことを「優しいしとても気軽に話せる仲ではあるけど、今はそのような感情を持っていない」と言われ今回断られました。また「今後今までと同じような関係(友達として)を続けていく中で気持ちが変われば・・・」とも言われました。 一方でその電話の際中、そしてその後もらったメールに、「気持ちを伝えてくれてありがとう、そしてうれしかったです」や「時間があるときにでも連絡(電話)して」とコメントがあったため、振られた一方でこのような言葉をもらったため、こちらとしては正直相手がどんな気持ちなのか考えてしまい、また今後私はどう行動していけばいいか迷ってしまいます。いいように解釈すると今後可能性があるのではないかと期待をしてしまったりと・・・。 普通、断った相手にそのような返事をするものでしょうか? ある程度可能性があれば今までどおりいやそれ以上に行動をとりたいと思うし、望みがないならそれ以上行動してもムダなのできっぱりとさせたいと思っています。 ちなみに日本にいた時電話もちょっと用事があってかけた1回だけで、今回初めて彼女と長電話をしました。(1時間程度) そのため、自分の中で気持ちの整理がつかないため相談させてもらいました。宜しくお願いします。

  • 今後どうすればいいですかね?

    半年前に知り合った女性がいて、8月に告白しました。 そしたら、「ずっと好きだった人がいて、気持ちがもやもやしているので付き合えない」と言われました。元彼ではないらいんですけど、相当好きみたいで次の恋愛ができないらいです。 じゃあ、友達として今までどおり(月に1回ぐらい会ったり)やっていこうや!と話し、11月までに3回会いました。 将来的には彼女と付き合いたいです。 お互い楽しく遊べたし、自分の中では友達として割り切って付き合いました。 しかし、12月から音信不通です。2~3回メールしたけど返事がないんです。 友達としてやっていくことを彼女は了解していたので、その後遊んだことは間違ってなかったとは思います。まあ、でも友達なので返事はよこさないことを問い詰めるつもりは無いけど、適度に付き合えばいいと思うけど、いいけどちょっと心配しています。 「もう会えない」などと言われてないので、時間をおいて連絡してみますけどね。今は押す時ではないので引いてみようと思っています。 みなさんはどう考えますか?

  • 『女性から誘う』のって、どう思いますか?

    23歳の女性です。付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 ずっと憧れていた先輩に告白されて、ゆっくりながらお付き合いを始めました。 でも…彼は他の人が好きなのだと思っていたし(結局勘違いだったことが分かりましたが)『手の届かない人』だと思っていたからか、こんなに自分に自信のない恋愛は初めてです。  こんなこと言ったら嫌われないかな、とか。  こんな格好は好きじゃないかもしれない、とか。 不安なことは、出来るだけ伝えているし、キチンと応えてくれる。 そんなに不安ばっかりにならないで、って言ってくれますが、優しい優しい人なので、多分ハッキリ『イヤ』とか『ダメ』とか言ってくれないんじゃないかな、と思います。 どうしたら自分に自信を持ってお付き合いできるのか、というのも悩みなのですが。 最近、少し関係が進みそうな気配です。 私も、欲しいものは欲しい、とちゃんと言葉にしたい。 …そこで表題の通り。 女性からそういうホテルに誘うのって、男性はどう思うのでしょうか? (私は23歳で彼は26歳。お互いイイ大人なので、年齢的にどうこう、というのではなくて) 私から誘っても引かれない、何か良い言葉…教えて下さい。。

  • 告白するかしないか、今後について悩んでます。

    告白成功の可能性は低いでしょうか? 2ヶ月前から気になる女性がいます。 その方とは知り合ってからは4年になります。 この2ヶ月では、二度遊びに行きました。 自分が気になっていることは気がついてるはずです(それとなく言っているので) 二回目に遊びに行った際に、 ここ最近は出会いが全然ないんだ、 最近出会いはある? と聞かれました。 これは、私には恋愛感情がないということですよね? そうでなければこのようなことを聞かないはずですよね? 自分は、三回目辺りでしっかりと告白しようと思っていたのですが、 すでに可能性が限りなくゼロなので、 やめておこうかなと悩んでいます。 よろしければ、 女性の方にお聞きしたいのですが、 やはり告白はやめておき、 現在の関係の方が良いと思いますか? 連絡は週一くらいのペースです。 よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 告白されてフッた人から誕生日メール来るのは、ウザイですか?(しかも数年の付き合いで初めて。) 正直、事後なんでどうしようにもないのですが、誕生日にメールを送りました。 相手からは「すごく嬉しい!!」って来たんですが、これはお世辞で正直迷惑ですよね? ちなみに、彼女は告白してフラれた(彼女からしたらフッた)1週間後に、今まで送ってきたことなかった誕生日メールをくれたので、お礼のつもりも含めて自分も数年の付き合いで初めて送りました。 ちなみにフラれてから半年経ちますが、お互い大学4年で学校に殆んど行かないので今は全然会わないし連絡もとっていません。 僕も未練はありません。

  • 女性の気持ちが分からなくなりました

    僕には知りあって半年の女友達がいます。お互いに、ここまで自分の事を異性に話したのは初めてだって言うぐらいいろんなことを共有し合いました。けんかや仲直りをすることもありました。自然と恋愛感情を抱いていた僕は気持ちを伝えましたが、その子は自分の理由から今は人とは付き合えないと断りました。僕になにか問題があるわけではないと言ってくれました。 お互い気持ちの葛藤がありながらも今まで通り友達として仲良くやっていますが、時々「自分ってかわいい?」とか「僕のこういうところがかっこいい。こういうところを尊敬してる」って話をしてきます。「勘違いさせたくないんだけど…」って前置きが入るので僕に恋愛感情を抱いてないんだろうことはわかるんですが、僕にとってそう言うふうに言われるのは正直つらいです。 自分が僕の事を信じ切れず、あるいは自分自身の事を信じ切れなくて僕の告白を断っておきながら、僕も忘れようと努力している恋愛感情を忘れさせないかのように接せられると、どうしていいのかわからなくなります。僕は彼女の気持ちにどうこたえてあげられるんでしょうか?彼女が僕にどうしてほしいのかまるで分らなくなってしまいました。 特に女性の方の意見を聴きたいんですが、、、