病院の医師について

このQ&Aのポイント
  • 病院の医師についてどう思いますか?
  • 父の手術が中止され、私の予定が潰れました
  • 病院が金儲け主義で信用がおけないと感じています
回答を見る
  • ベストアンサー

病院の医師について

こんにちは。 同居の父が胆嚢炎で入院しています。 炎症が収まるまで手術が出来ないということで、もう2週間入院してます。 先日の検査で手術できる状態になったとのことで、今日外科の医師からの説明と手術予定でした。 私には小学生の子供がおり、その子が発達障害の疑いがあり、今日の午後病院の予約が入っていました(初診です)ので、午前中なら父のほうの病院の説明を受けれますと言ってありました。 ですが、父から連絡があり看護師から今日の手術は中止と言われたとのこと。 確実に私の予定が入っている時間になってしまい、また外科の医師がご立腹だった、と言われました。 また、同意がなく父を手術して死亡したら責任負えませんよ、と脅されたとのこと。同意しても責任は負わないだろうに… こちらも生活があり、何時になるかも分からない予定のために1日潰さなければなりません。パートですが仕事もしてます。すでに今日の午前は潰されました。そして父が入院したおかげで父の仕事も少しですがしなければならなくなり、パート先にも家族にも迷惑がかかってます。父は詫び一つも言いません。 ちなみに小児神経科の受診は父とは違う病院で、これを逃すとずっと先の予約になると言われました。 また母は植物状態で違う病院に入院してます。 そのようなことで腹を立てる医師ってどうですか?私はこの病院が金儲け主義で信用がおけないので絶対に行きません。でも両親および親戚は好きみたいです。 それとも私が譲らなければいけなかったのでしょうか?

  • mimmi
  • お礼率77% (148/191)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ナースです。 医療関係者からの立場だったら、ドクターの多忙さも分からないでもないし、また立て込んでいるオペ室の予約を入れるのも難儀でしょうね。(オペ室は外科以外の様々な診療科のオペもありますし、スタッフもシフトを組まないといけないし・・・) でもそれはあなたも同じ事情ですよね。 あなたもお子さん(発達障害疑いのお子さんの診察待ちは1年くらいあったりしますから・・・)も大事でしょうし、しかも初診だから、かなり待ちに待った時間だったと想像します。 それではどっちを選択するか?となったら、私はお父様のオペを譲るしかなかったと思います。 2週間待ったなら、多少は待てる筈です。 今すぐ外科的対応を迫られるような緊迫感は無いようですね。 だから延期されたのでしょうけど・・・・ 医師からの家族への説明は儀式的なもの。 トラブルを起こした時の医療裁判の証拠を残す為のもの。 だけど、私からすると患者さんやそのご家族と医療スタッフの信頼関係があれば、そんな紙切れ一枚なんていらないんでしょうけど、こっちに立つ側としては、ある意味では保険なんです。 私も2年前に卵巣の手術をしました。 朝一だっただけに、うちの子ども達の用意に手間取ったというのもあるし、なんせ医師から家族(もう元夫なんですが)への説明が無いとオペ出来なかったらしく、私もそういう事情があるなんて知らなくて(その当時はナースを止めて10数年経っていて、家族の承諾が無いとオペ出来ないと知らなくて)慌てて朝から連絡して元夫と子ども達に来院してもらい、私はそんな事情があったとも知らず、オペ前は医療スタッフ達がかなり慌ただしく、もううそ~~~っていうくらいセオリー通りのものでは無かったです。 多分開始時間が15~20分くらい遅れたのかもですが、救急以外の事がスムーズにいかないとイライラしてくるのは誰も同じです。 忙しい病院(評判がいい)ほど、タイムロスはいろんな事に影響してくるので、その中にいらっしゃるお父様の立場を考えると、針のムシロにいる気分だったのかも知れませんね。 ま、今回はタイミングが悪かったのでしょう。 何かがお父様のオペを邪魔した=オペをしない方が良かった、とか考えて、あまり深く悩まないようにして下さいね。 外科医は短気でもあるけど、あんまり根に持たない人もいます。 そのドクターの性格にもよりますが、多分近いうちにオペの予定は組まれるでしょう。 医療者側ももう少し余裕があればいいんですけど、話しやすいナースでもいたら愚痴をこぼしてみてもいいかと思います。 ちょっとは楽になれるかもです。 息子さんはどうでしたか? うちの息子も小さい頃はかなり怪しくて、何度も養育施設に通いました。 それがきっかけで、療育にも興味があります。 育児の最終目標はその子が自立出来る事にあると思います。 障害があろうがなかろうが、その子なりに社会的自立を果たす事、それを導くのが親としての役目だと思います。 何かと大変な時期が重なって心労もおありでしょう。 お父様の件は時間を調整すればいいし、お子さんの事は仕事を含めて考えなきゃいけない事もあるかも知れません。 今はまだ時を待て、という感じでしょうか。

mimmi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 今回はどうも父が私に説明不足だったようで、入院計画書をよく読んでいなかったことなどを看護師さんに叱られてしまったとのこと。また看護師さんが外科医に代わって対応の悪さを謝られたと父から聞きました。 次回は曜日も決定していますので余裕をもって行動することができそうです。 息子は無事に面談は終わり、これからWISCなどの検査になります。診断まで時間がとてもかかるんですね~ 小学校に入学してからいろいろな出来事があり、本人も親もとても生きにくい思いをしています。 息子のことまでご心配いただきありがとうございました(^^)

その他の回答 (1)

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

家族・親族が、その病院を好きかどうかは医師が腹を立てたことと関係ありません。 お父様が詫びを言うかどうかも医師の態度に関係ありません。 貴方の質問は、お父様の看病疲れへの不満と、医師との連携の不満と一緒になさっています。 ところで、病院における「手術」をあまりに軽視されている印象を持ちました。  手術の日に、同居の親族が連絡もなく来ないというのは、腹を立てない方がおかしいと言えます。 外科医が怒ったのは当然であろうと感じます。 「今日外科の医師からの説明と手術予定でした」という連絡を、いつの時点で受けたのでしょう? 連絡を受けた時点でお子さんの受診日と重なっていたのが明らかですから、自分は行くことができないということを、病院には明確に伝えるべきでした。 家族が立ち会わないでも手術をして頂けるか?あるいは、別の日に延ばしても差し支えないのか?または、立会いや付き添いを他の親族に依頼して良いか?等の打ち合わせをすることが期待されていた行動であろうと思います。 医師からの説明や手術が午前中であったとしても、術後の回復の時間も必要です。 親族がいない方であれば別ですが、そうでなければ、不測の事態が起きる可能性に備えて、手術の日には病院内で待機するのが暗黙の了解事項です。 仮に簡単と言われるような手術であり、順調な経過を保っているような場合にも、術後の早い時期には、出来れば親族がベッドのそばに付き添い、体調の変化が無いか等を注意深く見守ることが期待されます。 この意味で、当日の午後に外せない用事があったのですから、手術日をずらして頂くか、あるいは、他のご親族に立ち会い(医師からの説明を受け、手術時間に病院で待機し、回復の様子を見守るという一連のお仕事)を依頼するのが筋であったろうと思います。 手術の日には親族が病院内で待機、というのが期待されているのです。 それができないなら、「出来ない」ということを、文字で伝える必要があったとお考えください。 そのような連絡を前もって伝えてあれば、手術への同意のサインを事前に行うことも可能だったはずです。 このような重要な伝達は、きちんと文書(メモで良い)にして、事前に担当のナースに渡す必要があるほど行き違いが起きやすい事柄なのです。 金儲け主義の問題ではなく、手術時の家族の対応に関しての理解の差であり、連絡不足であったと思います。 事前に病棟のナースに疑問点を相談しておくことで、もう少し要領よく立ち回ることが可能だったと思います。

mimmi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今回はどうも父が私に説明不足だったようで、入院計画書をよく読んでいなかったことなどを看護師さんに叱られてしまったとのこと。また看護師さんが外科医に代わって対応の悪さを謝られたと父から聞きました。 次回は曜日も決定していますので余裕をもって行動することができそうです。

mimmi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かに手術を軽視してたのは事実です。自分も軽視されてましたから、こういうものかと。 何度か面会には行ってますが担当の看護師、主治医とは一度も会っていません。手術の件は一昨日行ったときにはまだ決定しておらず、昨日電話を父からもらい午前しか無理だと伝えた次第です。 そして今朝、逆に医師から手術中止と言われたと父から電話がありました。 直接出向いて話をしたほうがいいですかね?

関連するQ&A

  • 医師より病院を出て言って下さいといわれました

    両膝関節鏡手術のため病院に入院しました。 病院名は言いませんが、担当の整形外科医より手術後1日たったとき「もう貴方にする医療はありません」「退院されていいですよ」と言われました。更に「当病院は3次救急病院なんで・・・早くお願いします」と言われました。  まだ膝が痛かったのですが・・・ 医師の言い分も分かりますが、もう少し患者の立場に立って発言してほしいものと思いましたが私が間違っているのでしょうか?

  • 病院都合の転院、高額医療費の扱いは?

    来月、手術を受ける為に入院する者です。 入院期間は10日~14日の予定です。 今日、病院で手術の同意書をもらい、説明を受けたのですが、 その病院はベッド数が少なく、緊急の手術が入った場合などは 向かいにある別の病院に転院してもらうこともあり、 入院代などはそれぞれの病院に支払ってもらう、と言われました。 同意書にもその旨が記載されております。 (次回来院の時に提出して下さい、ということで預かりの状態です。) このような場合、医療機関・支払先が別なので、 高額医療費の対象となる医療費も別々と考えるのでしょうか? そうすると、なんだか損をしたようで、すんなり納得できないでいます。 (転院せずに済めば、限度額以上は全て返金のはず。) ちなみに私が手術を受けるのは、口腔外科で 転院先の病院は胃腸科・外科です。

  • 医師への不信感

    私の父がかかっている医師についてです。 昨年11月から12月末まで大きな総合病院へ入院していました。 急な腹痛で調べたところ胆管結石ということで即入院となりました。 年末に退院する頃から違う箇所の腹痛を訴え始めました。 医師は特に調べることも無く退院することになりました。 年が明けて早々に病院へ行ったところ、担当の外科医は そけいヘルニアだろう、ということでしたが、悪性のものでもなく、 急いで手術をすることも無いだろう、ということでした。 ただ、整形外科医の見立ても聞きたいのでそちらへ手紙を 書くから行って見てください、と言われ行ったところ、 整形外科医はそけいヘルニアでは無いし、分からないから 取りあえず痛み止めを出しましょう、と飲み薬と塗り薬を出して くれました。 再度、外科へ行ったところ、もう整形外科へ回したのだから 外科の患者では無い、と断られたそうです。 整形外科へ行ったところ、やはり分からないから又薬を 処方しましょう、と又痛み止めを出してくれただけだったそうです。 外科医の整形外科医への患者の渡し方にとても不信感を覚えて います。 その後、他の病院の先生に診てもらいたいと思い、市内の 総合病院に予約を入れ行ったところ、そこでは、どうして かかりつけの医師がいるのに、ここへ来たのか、と、とても 威圧的に聞かれたそうです。 その結果、そけいヘルニアでは無いし、気持ちの問題で 痛みがあるんでしょう、とけんもほろろに言われたそうです。 2ヶ月したら又来なさい、そうしたらもっとそれらしい症状が 出るかも知れませんから、と言われたとのこと。 私たちが思うには、全く患者の気持ちを考えていないし、 察してもいないと思えます。 去年の春、救急車で運ばれた病院がありますが、そこを 思い出して昨日行ってみたところ、その外科医からは 診察するなり、これはそけいヘルニアです、と言われたとの ことです。 来週早々に手術が可能かどうかの検査をします。 患者を馬鹿にしているようにしか思えません。 今の医師たちにはこういう人たちが多いのかと、とても 残念です。 父は85歳ですが、年齢よりは若く元気です。 一人で病院へ行ってますが、年寄りが一人で行くと 馬鹿にされるんでしょうか? こういう時にはどうしたらいいのでしょう? 今回は最終的にはいい医師に出会えたようですが 今後もありえるかも知れません。

  • 医師が病院を掛け持ちする理由

    最近、婦人科の手術を受けましたが、そのときの執刀医に ついて、素朴な疑問です。 手術前の問診、検査、説明、実際の手術、手術後の説明等 すべてにおいて信頼ができると思われる医師でした。 また、海外でも研鑽に励まれていたようですし、手術例も 多く、高度な技術をもった方だと思いました。各種メディアでも たまに紹介されています。 ということで、自分がしてもらった手術やその医師の技量に 何の不満も抱いていないのですが、くだらないかもしれない ですが、新聞等でも有名になってしまって、ものすごく お忙しいはずなのに、病院を3つ掛け持ちしていらっしゃる のが疑問です。私が手術を受けたときの病院(総合病院。大学病院 ではない。)では部長をしておられ、週3日外来を担当して います。そして週1で手術日があり、その他、2日は 他の病院で診察・手術をしています。(1日ずつ、別の 病院) このような、人気も立場上の責任(部長という役職)もある先生が、 病院の掛け持ち(しかも3つ)は、よくあることなのでしょうか? 高い技術を持っている医師だからこそひっぱりだこという ことなのでしょうか?

  • 二つの病院で困ってます

     やや長文です。6年間透析中の家族(80歳後半)が、K病院血管外科S医師により閉塞性動脈硬化症と診断されカテーテルによるバルーン手術のため入院。手術当日心筋梗塞により、同病院では処置できずO病院に搬送されT医師によりペースメーカー装着。T医師によればS医師と連絡取って転院調整していると言われ、しばらくO病院入院続く。  やっとO病院に再転院したが、何故か精密検査。脳外科医師からリハビリで1カ月入院と告げられる。下肢の手術のために再入院したと告げると、紹介状にはリハビリと書かれていると言われる。  その後、S医師から退院ですと告げられる。これってどうなんでしょうか。患者の親指は血流不足で潰瘍ができているし、下肢の痛みを訴えています。閉塞性動脈硬化症で入院した頃は歩行できたのに、現在歩けない除隊です。私たち家族はどうしたらいいのでしょうか。

  • 「別の病院でも診てもらいたい」と穏便に医師へ切り出す方法

    かかりつけの産婦人科で「子宮筋腫(粘膜下筋腫)」と言われ 早めに手術が必要といわれました 紹介状1通(宛名無記入)等を頂き手術ができる病院を2~3件周ることを予定してます ※理由は派遣社員なため「入院費用」が一番気になり 次に「手術待ちの期間」「手術法」等を他の病院と検討したいからです かかりつけ医からはこのことについて ・セカンドオピニオンではない ・紹介状は返却可能 ・返却できなければ紹介先の医師に書いてもらう ・(入院費が気になるのなら)概算をだしてもらう と言われました そこで質問なのですが  1件目の医師に「別の病院でも診てもらいたい」と  穏便に切り出す方法 を教えてほしいです 3件周った後、1件目の医師に戻る可能性もあるため 信頼関係を損なうような言い方は控えたいのです 私が今考えているのは正直に相談したほうがいい場合 「入院待ちや医療費を検討したい。かかりつけの医師からもそう言われている」です 経験がおありの方、別の言い方がありましたらぜひ教えてほしいです 長文で読み辛い部分もあるかもしれませんが どうかよろしくお願いいたします

  • 大病院の乱暴な医師を他の医師に替えられないですか

    70歳の主人のことでお伺いいたします。 主人は大学病院の消化器外科3年前に直腸がんの手術をし、人工肛門を付けました。 その後1年半前に肺に転移し、同病院胸部外科で一部切除手術をしました。 今回CT検査の結果、また肺に転移している形跡があるようです。 それから、血尿が出ましたので同病院泌尿器科を受診しました。 検査は3週間の間に膀胱鏡2回(軟性ですが痛い)、造影検査をいたしました。 2回目の膀胱鏡で怪しいのが出たので、他の病院を紹介するのでそこで手術するようにとのことです。(大学病院は多忙で手術日が遅くなる) そこでお尋ねなのですが、この泌尿器科の若いお医者様は、大変言葉も乱暴で患者の訴えをほとんど無視し、患者を小馬鹿にした態度を取ります。 説明もほとんどしませんし、質問も怖くてできないような状態です。 病院を替わりたいのですが消化器外科が病気の大本ですので変わることは得策ではないと思います(この科はいい先生で信頼しています)。 主人は「死ぬまではベストを尽くしたい。こんな乱暴な医者ではストレスが増すばかりで病気にも悪い。 最善の診療を受けて気持ちよく死んでいきたい。」 ・・・と嘆いており、見るのも気の毒な状態です。 私も同席して泌尿器科の医師の話を聞きましたがほんとうに酷いものでした。 病院を変わらず泌尿器科の担当医師(4,5人います)だけを変えることはできないのでしょうか。 他の病院での手術は構いません。大学病院の泌尿器科の担当医を変えたいのです。

  • A病院A医師とB病院B医師で共同手術・医療費は?

    よろしくお願いします。 9月に父親が、A病院のA医師の執刀で頸動脈の手術を予定しています。 またその際、長年、同じ頸部にB病院で診てもらって来たい別の疾患がある関係で、B医師にも立ち会ってもらうような手術となるそうです。 この場合、手術(治療)費用や入院費はA病院で支払う事になると思いますが、他院のB医師へも治療に関わる別途なんらかの費用を患者側から支払う事になるのでしょうか? もしくは、A病院の窓口で退院時に一般的な入院・治療費用のように、まとめて一括で支払うだけで良いのでしょうか? 初めての事で、ある程度知っておきたいと思いました。アドバイスをお願い致します!

  • 病院の仕組みについて

    何度か色々と質問をさせていただいております。 母が「大腿骨頚部骨折」の為救急車で運ばれた時・・。 当初の予定では・・「手術」→「リハビリ」→「退院」 という形に医師から説明を受けました。 1月の末です。 夜間の当直医がたまたま「整形外科医」だった為、そういう診断がすぐにしていただけた事は、今でも有難かったと思っていますが・・。 でも、手術が22日後になっていました。(随分、先だな~とは思いましたが) 理由は「もっと重い患者さん優先」「祝日と手術日が重なる為」 その時医師は・・この病院は「手術は」水曜と決まっているからだそうです。(仕方が無いと思いました。待つしかないと思いました) でも「手術日」の曜日も違う、その他沢山嘘をつかれました。 言い方を帰れば「嘘」というより、説明が一切無く、廊下で遭遇した時も、その場で適当にお茶を濁された状態の会話で時が進みました。 その「手術」までの間に「内臓的な分野」で一時的に、別の手術をすると共にその日から「外科病棟」に移りました。 「外科病棟」の主治医、看護師はとても感じよく接してくれ、細かい事も色々気遣ってくれたので、ある意味では・・この手術で外科になったひとときそのものに対し「心の支え」「暖かい言葉、表情、行動」が生まれたため気持ちが楽になりました。 でも、その「外科で御世話になる事」に関しての部分は必要なくなりました。(しっかりとした判断、手術、その後の診療でみごとにすっかり元気にさせて頂きました) ですので・・ゼロに戻った気持ちで、肝心の「今の骨折の状況」又、今現在「膝が痛いと言い出している事からの検査」その他・・。 要するに最初の「整形外科」としての続きをきちんとして頂き「車椅子生活」になっても「苦しい結果」を言われても、それに対して今後の事を考えていこう!!・・と思い「整形外科での対応」をきちんとした上で、検査、説明を聞きたいと「ソーシャルワーカー」「外科の看護師長」に同じ事を何回も説明してその都度「わかりました!」と了解を得たのですが・・。 今日「外科看護師」からの電話で又問い合わせがありました。 「どうしてまた整形外科の医師とお話を?一体何が聞きたいのですか?」・・と。「えっ?また?」という感じで私は同じ事を話しお願いしました。すると・・。 来週の月曜までに外来として私が行き、月曜に外来として診察室に訪れ、そこでお話をしたり、聞いたりして下さい・・と言われました。 「入院患者」の家族に説明していただく為に・・そのような行動(やり方)は大きな病院では普通なのでしょうか? どうも納得がいきません(説明する医師も初めての名前です) その他あまりにも整形外科病棟の頃の内容はひどすぎて書ききれませんが・・どなたかアドバイスやご意見などをお願い致します! どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 切実です・・・心臓手術の名医がいる病院を教えてください!!!

    今日実家の父(58歳)が狭心症のため、入院することになりました。 かなり危険らしく来週手術をすることになりました。 しかし今入院している病院には心臓血管外科がなく、手術をするとなると転院となるようです。 先生が紹介状を書いてくださり手術ができる病院へ転院をするらしいのですが、 やはり心臓手術ということと、何せ身近な人がこんな重大な病気になるのは、 私たち家族にとって初めてのことなので高度な技術がある病院で、手術するにも安心してうけさせたいと思っているんです。 どなたか・・・心臓手術の名医がいる病院を教えてください。 ちなみに現在入院しているのは横浜市です。 状態が状態なのでそう遠くには転院はできないと思います。 切実に・・・よろしくお願い致します。