• ベストアンサー

A病院A医師とB病院B医師で共同手術・医療費は?

よろしくお願いします。 9月に父親が、A病院のA医師の執刀で頸動脈の手術を予定しています。 またその際、長年、同じ頸部にB病院で診てもらって来たい別の疾患がある関係で、B医師にも立ち会ってもらうような手術となるそうです。 この場合、手術(治療)費用や入院費はA病院で支払う事になると思いますが、他院のB医師へも治療に関わる別途なんらかの費用を患者側から支払う事になるのでしょうか? もしくは、A病院の窓口で退院時に一般的な入院・治療費用のように、まとめて一括で支払うだけで良いのでしょうか? 初めての事で、ある程度知っておきたいと思いました。アドバイスをお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norepe
  • ベストアンサー率19% (107/560)
回答No.1

A病院の窓口で退院時に一般的な入院・治療費用のように、まとめて一括で支払う。 A病院がB病院に協力要請費用を払う。

donkusa
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございます。 私ども患者側としては、A病院で退院時に普通に精算すれば良いのですね。 >A病院がB病院に協力要請費用を払う。 この協力要請費用なるものは、治療費に反映されるのでしょうが、医師が1人、他病院に出向いて協力するとなると結構な額となるのでしょうか? 一応、私どもではあまりに高額になる事も想定して減額認定証は用意していますが・・。

その他の回答 (2)

  • norepe
  • ベストアンサー率19% (107/560)
回答No.3

A病院B病院お互い持ちつ持たれつの互譲精神有り。 893屋さんと違い心配するほどの没たくりはしない。

donkusa
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 病院同士、そのような事情もある訳ですね。大変参考になりました。 ありがと御座いました。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.2

A病院の支払いだけで構いません。

donkusa
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 何分、家族でこのような手術は初めてなので大変安心しました。 ありがと御座いました.

関連するQ&A

  • 手術で執刀する医師と指導する医師が誰かの約束は

    高齢の親族が、癌(膵臓近くの極めて難しい部所)の手術をすることになり、ネット(国立がん研究センターのサイトなど)で調べて、「手術実績が多い病院に所属し指導医の資格もある有名な医師A先生」の診察を受けました。 私の方としては、その有名な医師A先生の執刀での手術を希望しましたが、その有名な医師A先生は「私は今、指の調子が悪いので執刀できないが、私が手術の間は立ち会って部下を指導しながら、『部下の医師』に執刀させたい」と言われたので、私の方も承諾しました。 ただ、「実際に執刀する医師が誰か」は、次の診察のときに決めると言われました。 社会のためには若手医師に手術の経験をさせるべきことは分かりますが、私の方としては、『上司である実績が豊富で有名な医師A』による執刀は諦めるとしても、なるべく「手術実績のある部下の医師」に執刀して欲しいと思います。 そこで質問です。 (ア)上記のような場合に、上記のなるべく「手術実績のある部下の医師」に執刀して欲しいという私の希望を実現するために私の方にできることは、どのようなことでしょうか?  次回の診察のとき又はその前に、「手術実績のある部下の医師」に執刀して欲しいという「交渉」のようなことは、できるのでしょうか? (イ)次回の診察で「(1)手術で執刀するのは『若手の医師B』である、(2)『上司である実績が豊富で有名な医師A』は執刀しないが手術の間は『上司である実績が豊富で有名な医師A』が立ち会って指導する」という2点が決まった場合、その一種の『患者と医師との約束』である上記(1)と(2)は、医療や手術の世界の実際・実態として、本当に守られる、と信用してよいでしょうか?

  • 開院したての大学病院での手術

    開院して間もないA大学付属○○病院(以降A病院とします)で腹腔鏡手術(良性腫瘍)をする事になりました。 実はB大学病院で手術予約を入れていたのですが、セカンドオピニオンで訪れたA病院の担当医に「開院したばかりでまだ手術予約は入っていないので、いつでも手術可能」と言われました。 B大学病院の手術が3ヶ月待ち状態だったので、担当医の言葉に拍子抜けしてしまいましたが「家から近いこと」「1日も早く手術をしてすっきりしたい」ということでA病院での入院・手術を決めました。 最初に外来でA病院に行った時に見てくれた医師は専門分野ではなかったらしく「腹腔鏡のトップのC先生の外来を受けてください」と言われ、数日後に予約を入れC先生に受診しました。 ‘腹腔鏡のトップ‘との事だったので、どんな貫禄のある先生だろうと思っていたら、30歳位?と思われる若い先生でした。 話しやすく親切な方ですが正直「この先生が手術するの?」とちょっと心配になった次第です。 担当医=執刀医ではないのかも知れませんが、何となく話の感じからこのC先生が執刀しそうです。 大変失礼だとは思ったのですがC先生をネットで検索してみたところ「助手」とありました。 腹腔鏡の医療事故が相次いで報道されていますが、原因の大半が「未熟な医師による執刀」と言われています。 C医師が未熟かどうかは分かりませんが、一般的に「助手」が執刀する事ってありえるのでしょうか? また、A病院は都内に本院?があり、そちらは腹腔鏡の実績がかなりあり、評判もとても良いらしいのですが (本院での手術は恐らく半年待ちは当たり前だそうです)その系列である新しくできたA病院でも、本院の実績を信じて安心して手術に望んで問題ないと思われますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、とにかく最近の腹腔鏡事故に敏感になっております・・ご回答宜しくお願い致します。

  • 大学病院での手術の執刀医について

    6月より下垂体腫瘍手術の為に入院します。 その大学病院へは、その教授に執刀してもらうために、紹介状を書いてもらいました。なので、自分としては、手術の執刀医は、間違いなくその先生だと思い込んでいたのですが、大学病院では研修医や、助手が執刀することもあると聞きました。 私としては、その教授だからこそ「手術を決意した」ので、その他の先生ならば受けたくないのです。しかしながら、私はVIPでもなく、一般人ですし(~_~;)、大学病院という性格上、そのわがままは通らないものなのでしょうか!? 入院まで、もうその教授に会う機会もありません。なので、執刀医の確認を取ることが出来ないのです。 このような場合(その教授宛に紹介状を書いてもらった) 他の医師が執刀することはあるのでしょうか?! また、私の方から「教授以外の先生の執刀ならば手術をキャンセルしたい。」という要求は通せるものなのでしょうか!? 手術を目前に控え、不安に陥っています。 どうかよきご指南をお願い致します。

  • 医師の方、医療に詳しい方お願いします

    親族にMRI検査で脳動脈瘤4mm,内頸動脈があり、手術するか迷っています。 現時点では手術自体は必ずしなければいけないものではありません。破裂は絶対避けたいと いう気持ちは強いですが、麻痺などの「後遺症が残る」可能性を一番悩んでいます(今は元気に生活しているので)。 後遺症が残る場合は、たとえばクリップが後遺症が残るような場所をはさんでしまったなど 医療の落ち度がある場合だと考えます。ネットで調べてもやはりそのようにでてきます。 医師に直接、上記を伝えた所、ミスがなくても後遺症が残ることはあると言います。 色んなケースはあると思いますが、やはり何かがあったから後遺症が残ったと私は考えます。 先生自身感じが悪いとかではありません。 他の医師に聞いたところで医師の批判など絶対しないので本当のことが知りたいです。 私が変りになってあげたらよかったのだと思いますが、母がもしもになってしまうと みんなが悲しみます。 1年位前、私自身が違う病気で手術をしています。他院ではありますが、診断を受けた際 医師からここの病院で手術を受けさせたい(お金になるから)と感じる言動、 他の病院にも行きましたが、詳しくは診てもらえなかった(一番最初に検査を受けた病院でもつというのが病院同士であるということ)他色々感じることもあり信用もできていないと思います。 医療に詳しい方お願いします。

  • 一時転院後、病院へ戻らなかった場合の医療費請求

    遠方に暮らす家族が療養病棟Aに入院中でした。 そこでは受けられない手術のため、 先月他院Bで手術して、今月、またAに戻る予定でしたが、 Aに戻らず、他県へ行ってしまいました。 Aで退院手続き→Bで入院手続き、手術、 Bで退院手続き+Bの支払いまでは済ませています。 Aの支払いは、先月分まで、つまり、 入院していた期間の分は支払い済です。 今月は、A病院を利用してはいませんが、荷物は残っています。 この場合、A病院から請求されることはありますか?

  • 教えてください!手術のために病院をかえることはありですか?

    子宮筋腫のため手術をすることになりそうです。 現在通院している大学病院は投薬治療に関しては問題がないのですが、 手術となると不安があります。 体に負担の少ない腹腔鏡での手術を希望しているのですが、通っている病院には内視鏡下の認定医がおらず、また手術の症例数を確認しても曖昧な返答でした。 腹腔鏡はミスの多い手術と聞くので、できれば情報をきちんと開示してくれる病院、経験をつんだ医師に執刀してもらいたいと思ってます。 現在通院しているのが大学病院ですが、大学病院から他の大学病院へうつることも可能なのでしょうか? (紹介状を書いてもらうわけにはいかないと思うので・・・) また、そのタイミング、通院中の大学病院への通院中止の理由をどのように伝えればよいのでしょうか? 変な話で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • 手術後の医療負担金等教えて下さい。

    カテコリに当てはまるのか分かりませんが、あえて此処で教えて下さい。 家の父親が、今年の2月に軽度の脳梗塞と診断されました。 1度は退院して、別の医者に紹介してもらいカテーテルの検査を受け、心臓の血管が部分部分に、 血管が細く、更に太い血管(心臓の裏側にある血管)が、細いと診断され、 血管のバイパスの手術する事に決まりました。 自分が心配してるのは医療費の負担金がどの位負担するかです。 家の父が手術を行うのは、恐らくは冠動脈バイパスだと思うのです。 医師からは順調に行って20日程度と教えられました。 ※また、手術の状況に応じて、費用は変動するかと思うのです。 因みに、手術費の大まかな費用は・・・ 病名・治療法・・・冠動脈バイパス手術 (1)入院日数など・・・1、体外循環あり、1枝治療、25日間入院 費用(総額)・・・400万円 (2)入院日数など・・・体外循環なし、1枝治療、25日間入院 費用(総額)・・・220万円 上記の詳細は・・・ http://www.jhf.or.jp/senmoni/q&a/cost.html ※患者が入ってる保険は国民健康保険です。現在69歳 他に、国民健康保険限度額適用認定証を発行し、入院手続きと一緒に提出しました。 上記の(1)と(2)の項目だと、負担する金額はいくらなのか教えてもらいたいです。 それと、入院手続きを済まし、連帯保証人になる人が誰もいなかったので、 自分の名前で連帯保証人にしました。 最悪、医療費の負担金が払えなかった場合は、その後どうなるんでしょうか?汗 って言うのは、家の母と姉共に精神病を患いまして、そっちの方にも多く出費が出てしまい、 ある程度は貯金はありますが、父の手術費を払うとなりますと、ほとんどお金が残らないどころか、 逆に足りなくなる可能性もありまして、家の父(患者)も、年金もらってますが、 貯金はそんなに無いとの事です。 長文になり、分かりにくくなりましたが、もう1度以下で簡単にまとめて質問します。 1、手術費の費用負担金(1)、(2)共に、手術費の負担金いくらになるのか? 2、最悪、医療費の負担する金額が足りなかった場合の、その後はどうなるのか? 3、また、医療費、手術費払えなかった、足りなかった場合の、対策?救済できるような、 何らかの方法のアドバイス等教えて頂きたいと思います。 ご掲示宜しくお願いします。

  • 大病院の手術事情

    家族がすぐに手術をして欲しい病気(肝内結石)と判り、診断された大学病院では肝臓疾患についてあまり専門的に扱っていないようだったために、インターネット等で肝疾患専門の病院を探しました。 いくつかある中で、今日東京女子医大に行ってきたのですが、手術は必要だが 当院ではすぐに出来ないと言われたそうです。 詳しくは判りませんが、おそらく他の手術で手一杯のようです。 症状は日毎悪化していて、とにかく本人共々、 一日も早い手術を望んでいます。 他にも病院はありますが、その手術を早くお願いしたい場合、すぐに手術してくれるところ、なんていう調べ方はあるのでしょうか? また初診料をかけて他の病院に行っても、そこの手術事情などわからないのでどうしたものかと頭を抱えています。 スムーズに入院・手術と進めてもらえる病院を探す方法もしくは肝疾患治療に秀でた女子医大病院以外の病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示下さい!!お願いします。

  • 大学病院の手術について

    大学病院の手術について はじめまして。 子宮筋腫の開腹手術をするために大学病院の外来に通っています。 これから入院、手術するのですが… 大学病院の手術は医学生が見学するのでしょうか? 入院中も、研修医が点滴などしますか? 手術の執刀医は婦人科の外来担当の先生でしたか? 大学病院なら手術も安心と思っていましたが 今になって配になりました。 経験のあるかた、参考に教えていただけますか?

  • リハビリ病院では医師の診察はないのですか?

    88歳の母が大腿部頚部骨折で手術、4週間の入院、その後、リハビリ病院へ転院、1ヶ月になります。 疑問なのは入院時も含めて、一度も医師の診察がないということです。 最近も介護保険更新意見書を書いてもらったのですが、やはり診察はありませんでした。 リハビリ病院というところはそういうものなんでしょうか? どうも腑に落ちなくて、実態をご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう