• 締切済み

普段連絡のない人からのノルマのお願い?

普段、連絡も特にない知人から、仕事のノルマの協力の連絡が急に来たら、やっぱりウザイですか? 数年に一回、クレジットカードのノルマがある時があるのですが、それは流石に図々しいかなと思い、連絡はしません。 今回は、申し込み用紙(住所、名前、生年月日、連絡先を記入)を集めることが目的のカードの発券のノルマがあって、集めた個人情報を登録したら後は特に何もないし、無料だしいいかな?と思って、携帯のアドレス帳に入っている友人にメールしようかなと思っているのですが…。

みんなの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5

うざったいです。 普段顔合わせて無いのにそんなん連絡きたら 今後一切連絡とりません。 そもそも目的が意味不明。 個人情報どう使われるかわからないものの協力はできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226867
noname#226867
回答No.4

連絡先を集める事が目的って何ですか。コレクションじゃあるまいし。 登録した以上、誰かが何かの目的で使うはずです。だからこそ仕事なんだしノルマなんでしょ? 登録した後の情報の取り扱いはあなたが保証してくれるのでしょうか。 こんなことも分かってない人が「特に何もない」なんて言うのを誰が信用しますか。 しかもそれが普段連絡のない人から?うざいです。 優しい人なら「ごめんね、そういうのはあまり気が乗らなくて」でやんわり断ってくれると思いますが、人によっては無視か着拒ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

友達じゃなくてビジネスですよね。 シカトします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

個人情報をほとんど交流のない知り合いには 教えないし、縁を切りたくなるますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

うざいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの審査のことで

    クレジットカードの申込書に記入して送付した時、カード会社は申込者の氏名・住所・生年月日に偽りがないことをどうやって調べるのでしょうか?

  • クレジットカードの審査結果は会社に伝わる?ノルマは?

    勤めている会社がクレジット会社ではないのですが、提携しているということで、新入社員は全員入会、ノルマも課されました。 そして審査結果が来たのですがなんと審査落ちでした・・・ 提携会社勤めなのに・・・ まあ正直カードはいらなかったので別にいいんですが、審査結果は会社に伝わるものですか??? クレジット会社同士の情報共有は個人の同意なくともできることは知っていますが、うちの会社はクレジット会社ではありません。 審査の合否は個人情報にあたりますか?? 会社に伝わると嫌だなと思いまして・・・。 さらにノルマに自分の分も入れていたので私が落ちたことでまた1枚ノルマが課されてしまうのではないかと危惧しております。 会社によって違うかもしれませんが、一般的にクレジットカードのノルマがあった場合、審査に落ちた分はまた再ノルマになるのでしょうか? ちなみに私が落ちた理由は、会社に頼まれたカードを申し込む1週間前に、個人的に別のクレジットカードを発行してしまったからかな~と思います。 新入社員なので短期間での複数の申し込みが審査に響いたのだと予想しています。

  • OMCの審査についてお聞きします。

    OMCのクレジットカードの審査なんですが、2日前に申込をしてやっと今日携帯に連絡がきました。てっきり審査に通ったのかと思い、限度額を聞いたらこれから審査に通すのでまだ分からないと言われました。カードも届くまで10日ぐらい時間かかるそうです。電話連絡きた時には、住所、生年月日などを聞かれました。最後にこれからもどうぞよろしくお願いいたします。と言われました。これはカード発行されるのでしょうか?

  • クレジットカードに関する質問です。

    先日、専業主婦の妻がジョーシンのポイントカードをクレジット付のカードに変更するよう勧められて申し込みしました。夫である私は以前クレジットカードの審査に通りませんでしたが、妻の申込用紙には住所と電話番号だけで私の名前や振り替え口座番号等を記入してません。この状態でクレジットカードの審査に通るのでしょうか? 申し込みして2週間が経ちましたがまだ何も連絡がありません。詳しい方よろしくお願いします。

  • ローソンのPontaカードに動揺

    ローソンで会計をする時に レジ横に入会手続きのカードがありました。 「すぐに作れますか?」と店員に聞くと「はい」の返事 カードの裏にサインを書くように言われ ハガキに住所、電話番号等を記入して投函。 初めてローソンPontaカードを手にしました。 家に帰りネットで機能を調べるとそこに「クレジット機能」という文字。 恐くなりました。(←クレジットは持ちたくない派です) 私が投函ハガキに記入したのは ・名前 ・住所(細かく) ・生年月日 ・ケータイ番号 ・ケータイアドレス です、私が5分ほどで作ったこのカードは クレジットカードなのでしょうか? ローソンのPontaカードです。 教えてください(>_<)

  • 金融会社のフィナンシャルグループの会社のグループ会社は、ノルマがありますか??

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は今現在はフリーターなのですが(20歳)、金融会社(銀行、クレジットカード会社)のフィナンシャルグループである会社のグループ会社に就職考えています。 仕事内容は、「クレジット申込書の不備訂正、お客様へ申し込み用紙の不備訂正のお手紙でのご案内、申込書のPCへの入力」といった感じで書かれていて、募集が60人以上くらいだそうで、結構大きな会社だとは思われます。 そこでちょっと疑問に思ったのが、 顧客取得などの「ノルマ」はあるのかどうかということです。 ノルマのある会社は、女の私にとってはちょっとしんどいかなと思うし、 そういったのが苦手なので、 そういう仕事はやめておきたいのですが・・ もし分かる方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 個人情報どの程度記入しますか?

    先日あるショップで買い物をしたところ、メンバーズカードを作ると次回から商品が割引されるとの事でしたので、カードを作ることにしたんです。 その時申込書を持って来た店員さんに、 「書ける範囲でかまいませんのでご記入お願いします」 と言われました。 それって逆に悩みますよね。。。 そこで質問です。 皆さんは「書ける範囲」と言われたら、どこまで書きますか? 申込書には下記の項目があったとします。 (1)氏名 (2)年齢 (3)生年月日 (4)住所 (5)電話番号 (6)メールアドレス (7)職業 ちなみにその時私は(1)~(5)まで書きました。 教えすぎ!?

  • 携帯電話を使っての連絡網について

    少年団でケータイを利用しての一斉連絡網を作ろうと考えています。 ネット上で色々サイトを検索してみましたが、代表者は色々と個人情報を入力しなければいけないのは構わないのですが、各メンバーが登録する際に、生年月日や住所などの個人情報を入力しなければいけない事が多く、参加を渋っております。 メンバーはメールアドレス・氏名だけの登録で済み、尚且つ無料で登録できる連絡網をご存知でしたら教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードにつきまして

    クレジットカードについてなのですが クレジットカードを申込をしまして、先程、審査通過しましたとの連絡が有りました。 届くまでに時間がかかるそうなのですが、その間に仕事の関係上急遽引越しをしなければならなくなりました。 ここで疑問があるのですが、今申し込んだクレジットカードの審査の際に居住年数(5年です)を記入しているのですが、この件で電話して住所変わってそっちにカードを届けて欲しいと言った時に審査がダメになるなんて事にならないでしょうか? 詳しい方いらっしゃましたら宜しくお願い致します。

  • イオンカード名義変更の手続きで

    親が再婚し名字が変わりましたので、クレジットカードも名義を変更せねばと思い、昨日「イオンカード」で検索し、でてきたサイト http://www.aeon.co.jp/ で、氏名、カード番号、住所、有効期限、生年月日、メールアドレス など入力して送信しました。 今日たまたまR25を読んでいて、フィッシング詐欺についての記事を読み、ネットで安易に個人情報を入力してしまったことを深く反省し、とてつもなく大きい不安に襲われています。 今自分が持っているクレジットカードの裏を見てみると、 HPのアドレスが載っていて、 http://www.aeoncredit.co.jp/ と書いてあります。 上のほうに載せたアドレスと、このアドレスはとても似ていて、でも少し違います。両方開いてみると、まったく同じページが開きます。 こういうことってあるんでしょうか? 私が情報を送ったサイトがちゃんとしたものであればいいのですが・・・ 情報を送信して、しばらくしたらイオンから変更申込用紙が送られてくるのでしょうか? それとも新しいカードがすぐ送られてくる? 初心者でまったくわかりません。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J940Nで紙詰まりが続くトラブルに悩んでいますか?適切な対処法をご紹介します。紙送りのローラーの清掃やインクの動かし方について詳しく解説します。
  • Windows10環境で無線LAN接続しているDCP-J940Nが紙詰まりで印刷できない問題に遭遇しましたか?解決するための手順をご紹介します。
  • DCP-J940Nの紙詰まりトラブルを解決する方法を知りたいですか?紙送りのローラーの清掃やインクの動かし方を丁寧に解説します。また、無線LAN接続の際の注意点もご紹介します。
回答を見る