• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の担当医に好かれるには?)

男性の担当医に好かれる方法

このQ&Aのポイント
  • 男性の担当医に好かれる方法をまとめました。
  • 担当医に好かれるためのポイントを紹介します。
  • 担当医と良好な関係を築く方法についてご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の妻の兄も総合病院で整形外科の医師として働いています。 たまに、患者さんの話をするのですが、医師の言うことをきちんと聞いてくれる人、 世間話ができる人がいい患者さんというか好感がもてるそうです。 逆にちょっとどうかなと思う人は、医師の話を聞かず、受診してやってる的な人が 抵抗あるみたいです。

sibapon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 世間話ができるのもプラスポイントなんですね。 全く気が付きませんでした! 診察中、度々私の症状から話が脱線していってしまうので、 「えっ?!先生、私の話聞いてました?」と思っていました(^^;) たらい回しの経験から、診察は毎回ビクビクで、全く心の余裕がありません。 今後は、先生の世間話を穏やかに聞ける余裕を持てるよう心がけます。 少し自信が持てました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • z2man55
  • ベストアンサー率10% (29/278)
回答No.1

妄想ですかぁ・・・ !? 私の義兄はS医大の産科医ですがぁ、鼻で笑って精神科医にでも遊んで貰えと 言ってましたなぁ。

sibapon
質問者

お礼

私の文章が、誤解を生んでしまったようです。 すみません。 私は、担当医に恋愛や女性として好かれたい訳ではありません。 もちろん、そんな風に相手から好かれているとも思ってません。 ただの好かれる患者(いい患者)になりたかったんです。 なので、相手に失礼のない、いい患者になるために、何が必要か知りたくて質問しました。 すみません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 担当医師の変更

    次回の受診時に担当医師を変えて予約を入れてました。 以前「腸炎#潰瘍性大腸炎の疑いもある」と言う診断を受けて経過観察中になっております。ここ最近お腹の調子があまりよくなく診察をして頂こうと思い病院内IBDを特に診断診察をする医師がいた為診察予約を入れました。 後で気がついた事なのですが、同じ曜日、同じ時間帯に初診時に診察して頂いた消化器内科の医師が違う診察室で診察していらっしゃいます。その先生がイヤではないのですが、患者の立場(私だけかも知れませんが)からしたら、潰瘍性大腸炎の疑いがあるので、同じ病院内にIBDを診断診察治療して頂ける先生がいるなら見て頂きたいのが心情です。 同じ病院の医師が隣の診察室で自分が診断した患者が診察を受けること事は、やはり気分はよくない事でしょうか?

  • 担当医が急に辞めて困ってます。。。

    この1年半程、ずっと信頼して診て頂いていた担当獣医師が突然辞めたらしくとっても落ち込んでます。 その先生に診て頂きたいために、1時間以上も掛けて 通っていて、つい5日前も新しい薬に変更するので お願いしていたばかりなのに、 何も言わず突然辞めてしまうなんて、 気にかけてくれてなかったのかととても悲しいです。 獣医師が数名いる病院で、カルテがある為、 一身上の都合があり、他の先生に引き継ぐにしても一言くらい言ってくださればいいのにと思ってしまうのですが、自分が担当していた患者(犬)がいても そんなあっさりしたものなのでしょうか。。。 担当医師を信頼してその病院へ通院していたので 今後診察をお願いするべきなのか とても悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 担当医はいないと言われたのですが

    父が、ある脳神経外科に入院しています。手術する予定です。 看護婦さんに、父の担当医はどなたですか? と聞いたところ、担当医は特にいないと言われました。 父が入院している病院では、一人の医師だけの意見に とらわれず、医師みんなの意見を聞いて、治療するので 患者さんそれぞれに、特定の担当医はつけないそうなんです。 身内に、長期の入院・手術を経験した者がいないので、 他の病院のケースが分からないのですが、 これは、良くあるケースなんでしょうか? 良い事なんでしょうか?悪い事なんでしょうか? その時は「そうなんですか」と納得したのですが、 検査や手術前後の不安などは、誰に訴えたら良いのか、とか 今になって疑問が出てきました。

  • 担当医が変わる場合・・・

    4年ほど前から不眠症で精神科に通っています。 ずっと同じ担当医だったのですが、昨日診察に行って 次の予約をした時に診察カードに違う医師の名前が書いてありました。 普通、担当医が変わる時って患者に知らせたりはしないのでしょうか? 「今度から担当が変わります」って。 他の科ならともかく、精神科はやはりいろいろなやりとりがあるので、できれば同じ医師にみてもらいたいのですが・・。 それとも、私の思い過ごしでたまたまその日は別の医者が診察するだけなのかもしれませんが・・。

  • 担当の先生が好きになれません・・・。

    こちらではお世話になります。 今、不妊治療をしていて治療始めて一ヶ月ほど経ちます。 担当の先生が無愛想な方で、話し方も人を見下したような小ばかにした話し方をするんです。 しかもボソボソと小声で話すので何言ってるのか正直聞き取れないことが多々あります。 診察の説明もなんか淡々と話して、専門用語とか普通に言うんですけど特に説明するわけでもなく、こっちがわかってるだろう、みたいな話し方をします。 こちらは素人なので本当はもっと詳しく話を聞きたいんですが、いつも仕事帰りに通院していてほぼ最後の患者なので早く終わりたい、みたいな雰囲気が見られて聞けない・・・って感じなんです。 それでも通院しているのは、地元では不妊治療に関してはかなり認知されていて、患者が選ぶ良い病院ランキングでも1位に選ばれたとのこと。 あと検査や診察も進んでるので、今更他の病院に変えるのも労力がいるので躊躇しています。 最近では「もう慣れるしかない」と割り切りましたが、今日の診察でかなり馬鹿にした言い方されてなんか悔しくて・・。 こちらとしては不妊治療で行ってるので、すがる思いで必死なのに「たかが患者」みたいな扱いされてるようでなんか空しくなります。 ですが私の知り合い(不妊治療)や友達(妊婦)は、「確かに無愛想だけどさほど気にならない」と言います。 そうなると「私だけなのかな・・」と悩んでしまいます。 こういう場合、今までの診察結果などを別の病院へ持って行って、その続きから診てもらうことはできるのでしょうか? ただでさえブルーなのに、病院へ行ってまたブルーになるなんて・・・。悲しいです。 何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 担当医師の診察日の変更について…

    初めまして.変な質問かもしれませんが、気になったので、どうぞよろしくお願いします. 私は難病を持っていて、良く知られている病院で私を担当している医師に月2回のペースで診察して頂いています.この医師には昨年の4月に紹介され、今までずっと見て頂いています.二年ごとに医師が変わると聞いていて、ここの病院はひろいので、私を担当している医師以外にも何人も同じ専門の医師がいます. つい先月まで私の担当医師は週に3日 (月、金、土) 診察を行っていたのですが、先日病院に連絡をしたら、4月1日からは週に2日 (金、土) しか診察を行わなくなったと伝われました.私は今年の2月までは毎回月曜日に診察を受けていましたが、そういえば先月から予約が金曜日に変更している事に気がつきました. こういった場合、以前月曜日にこの先生から診察を受けていた患者さんは他の医師に回されていくのでしょうか?以前、土曜日は混むと聞いていたので、月曜日の患者さんを全て金曜日に回しているとは考えられないのですが、どうなんでしょうか?

  • 男性医師について

    通院している病院の男性医師のことです。 月1程度で通院していますが、診察の度に手を握ってきます。 それから、他の患者さんの診察に比べて時間が長かったり、診察に関係のない話をしたりと、これってどうなのかな?と感じることがあります。 長期で通院しているので、医師としても話したりしたいのでしょうか? また、私は好きという気持ちがその男性医師に動いています。 なにか意見がありましたらお待ちしています。 経験ある方や男性からも男性の心理など、ご意見お待ちしています。

  • 担当医に診察拒否の権利はある?

    担当医に診察拒否の権利はある? 担当医師から他院で診察を受けたら、もう診ないと言われました。そんな権限が担当医にあるのですか? 実母の話です。A大学病院に長年通院しても一向に痛みが治まらないので他の整形外科を受診したら、主治医であるA大の医師からそう言われました。 A大では毎回薬の処方のみで、痛みは歳でもあるので仕方の無い事と言われ続けて来ました。高齢でもあり他にも疾患があるので手術は出来ないのは理解していたのですが…・。 それにしてもセカンドオピニオンという制度もある時代に、担当医とは言えど、何ら痛みを改善出来ない患者に対して、他病院での診察を受けたらもう診ないなどという権利や根拠があるのでしょうか?A大の医師や病院への疑問や不信感が拭えません。 ちなみに今後のA大での診察拒絶を覚悟して診察を受けたB大病院ではブロック注射治療を受け、痛みはかなり改善されました。恐らくA大医師は、高齢で他の疾患もある母へブロック注射を行うリスクを避けたかったのかも知れません。 しかし、今ではB大に変えて本当に良かったと母も言っています。

  • 担当医の医師免許

    担当医の医師免許を調べたいのですが・・・。 家族の者が交通事故による骨折で、入院しています。 現病院では、外科担当らしき医師が担当医となっており、 週に一度、大学病院から整形外科の医師が診察に来ています。 現病院の担当医による診察に不安があります。 担当医の医師免許を調べたいのですが、 病院サイドに知られることなく、調べる方法はありますでしょうか? また骨折は通常、整形外科にかかるものではないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • メンタルクリニックの担当医を変えたい

    少し前からメンタルクリニックに通っていますが、私の担当医がとても威圧的です。 私のことを「あんたさ~」とあんた呼ばわりするのも嫌ですし何しろ威圧的で言いたいことが言えません。「こんなことを言ったらこの医師は怒るだろうか?」など気を使って話をしなくてはいけないのも疲れます。 病院で知り合った患者から同じ病院の別の医師で患者の話をよく聞いてくれる人がいることを聞きました。 そこで病院に担当医を変更をしてもらいたいのですがそういうのは受付に電話をかける形で大丈夫でしょうか? 今、自立支援法申請のための書類を書いてもらうためにその医師に書類を渡しているのですが、変更はその書類を受け取ってからのほうがいいでしょうか? どなたか、担当医を変更したことのある方、その時の方法を聞かせてください