• 締切済み

朝起きれない人は病気なの?意志が弱いだけ?

女の先輩でとても尊敬している人がいます。仕事も出来、謙虚で素晴らしい人なんですが大学出てからずっとフリーターです。就職したことないみたいです。 理由は「朝起きれないから」。 バイトでも朝の早いのはダメみたいで最低でも10時からでないと会社に辿り着けないそうです。10時でも遅刻する時はしてしまうそうで、遅刻する事を「べつにいいじゃん」と思ってしまうから自分は社会に適応して生きて行けないんだ、と自分で言っていました。 わかっていても、やっぱり、起きれないそうです。 でも、社会人でも遅刻の多い人はいるだろうし、それくらいでフリーターでいる必要もないのにと思うんですが。 彼女がフリーターでいる深い理由はよくわかりません。 それはそれで置いといて、 朝起きれない人って、どうなんでしょうか? 学生のうちはいいとして、社会人になったら、辛いと思うんですが。出社時間で仕事選んだりするんでしょうか? 「わかっているけど、起きれない」というのがわかりません。やっぱりちょっと病的な感じもしますし。 どなたか教えて下さい。

みんなの回答

noname#173539
noname#173539
回答No.22

私も朝って今、朝か・・・。鬱病6年目で今は睡眠障害の中のぐちゃぐちゃ睡眠状態に陥っています。 「わかっているけど、起きれない」。今の私そのままです。コントロールできないんですよ。 働けているので軽い鬱か軽い睡眠障害を持っているのかな?と思いました。 でもその方の良い所は「遅刻する事を「べつにいいじゃん」と思ってしまうから自分は社会に適応して生きて行けないんだ」と思っている事です。 私はその考えにたどり着くのにかなりの時間がかかりました。「夜寝て朝起きなきゃいけないのに私はぐちゃぐちゃだ。」って訳わかりませんでした。 自分の体調に合わせた仕事の選ぶ事は必要な事です。 私はもう週1回のアルバイト・パートもできません。なぜなら人間関係で絶対長続きしない事、必ず体調が悪くなる事を認識したからです。 今はいつ寝るか、いつ起きれるか分からない日々です。毎日時間はばらばらです。目覚まし時計はセットしますが、無意識にセットを解除します。 一応睡眠薬は深夜1時台に飲むようにしていますが、睡眠薬は全く効いていません。 でもカウンセリングに毎週3500円を使っていて、このままだと貯金がなくなっていまいます。 なので働くしかないのですが、「1日のみの仕事」をやっていこうと思い、昨日1つ応募してみました。 夫も鬱病です。でも家のローンもあるので働くしかありません。旦那の頑張りは尊敬します。 家計は苦しいです。「いつかまともに働こう」と思っていましたが、その考えは捨てました。 自分の体に合った仕事を探します。家族がいるので今以上に悪くなると迷惑がかかりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junsurf
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.21

 軽いうつ症状の際、このような状態になると言います。精神科で診察されてみたらいかがですか。今は、良い薬が出来ていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minazz
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.20

起立性調節障害ではないでしょうか。(http://www.inphs-od.com/) 私も10時が限度でした。通勤がつらくてつらくて今は在宅フリーランスの仕事で食べています。長年自分の意志の問題だとか社会性がないのかと思って自分を責めたり、うつ病ではないかといわれたりしました。 その方も仕事の選択にひびくほどつらいのはこの症候群である可能性大です。 朝日新聞に載っていた記事ですべてが納得いき、診断してもらい治療で肉体的にも精神的にも楽になりました。 上記のサイトには診断してくれる施設ものっているのでその方を責めたり変な目で見るより一度診てもらうことを強くお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 858533
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.19

こんにちは 私も今は、なかなか起きれないです。 以前は軽い鬱で、不眠になり、睡眠薬を飲んでいたのに 今度は眠りすぎてしまう。 眠れないよりは体の機能的には よいと思うのですが、罪悪感が。(同居の姑からの視線が...) 体が疲れていると睡眠を求めるように 心も疲れていると睡眠によって回復しようとするのではないかと 思います 本当はとても、人目を気にする人なのではないでしょうか? 遅刻することで、自分を全否定してしまいそうで、 自分から社会に適応してない、なんて言って 人から言われるのを予防しているのでは? 感受性が強い気がするので、普段からとてもいろいろ気の利く 方なのではないでしょうか? フリーターは別の理由でしょうね。 会社とかに属するのが嫌だとか、フリーターのほうが 現場の状況を把握できるとか。 フリーターでも起きるのが辛い状況に なることはあると思うので 社会人になったら辛いとは限らないでしょう。 (フリーターも長いと、社員扱いになってきますし) 朝起きてからの楽しみを作るのも 手ではないでしょうか? ペットを飼ってみるとか。 気負うと、今度は眠れなくなってしまうので...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

私も朝起きれません。 高校までは、きちんとおきて親まで起こしてたんですが、大学に入ったころから朝なかなか起きれなくなりました。 いきたくない。面倒。出欠取らないし。 とか考えてぎりぎり間に合う時間に目が覚めても寝てしまいます。 友達に「大丈夫?体調悪いの?」とか心配されて さらに行く気がしなくなってきたり…(心配かけて悪いなとは思います そんな理由もあり(もちろんほかの理由がほとんどです)、ただいまフリーターですが、バイトのときは起きられます。ほんとにぎりぎりですが。 (1,2回遅刻はしてしまいました。1年半のうちに) 義務感かそうでないかってのもあるのでは? 高校のときも「行かなきゃ!目指せ皆勤賞!」みたいな感じだったので。 おきなくてもいいときに鳴る目覚ましはまったく気づきませんしね。 起きてるときはわかってるんですよ。 でも、起きた瞬間というかなんというか、 寝起きのときって、つい、寝ちゃってもいいかなとか思ってしまったりして… 6時間の睡眠で足りる人はえらいなと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7004
noname#7004
回答No.17

私も朝起きれません。 10時間は寝ないと目覚ましの音も聞こえないんです。 あまりに寝坊がひどいので、友達に電話で起こしてくれるように頼んだこともあります。 電話に出て、応対するらしいんですけど、私はそれを覚えていません。 高校までは母親と同居でしたので、毎朝同じ時間に起きていました。 でも朝起きて顔洗ってご飯食べる時も寝ぼけててほとんど記憶がなく、外に出た光の刺激で目が覚める・・・という毎日でした。 現在病院に通っていますが、本人の体質なので治療法がないそうです。 私は10時間寝れば目覚ましで起きれるので、薬で無理やり夜8時に寝て、朝6時に起きれるように調整しています。 しかし、実験で夜8時に帰宅できるなんてまれで、日が変わってから帰宅したときには徹夜して、昼起きが習慣づかないように工夫しています。どうしても眠い時には眠りが浅くなるように床や台所で眠ったり・・・。 また、光で体内時計を作るなどの論文を読んだり、学術誌も当たっていますが、太陽光なみの光量でないと効果がなく、ビルの谷間の我が家では難しいようです。 残業がなく、遅刻しても責任問題がそこまででないという選択で先輩はフリーターを選ばれたのではないでしょうか。 フレックスという手もありますがコアタイムは10時からというのが多く、会議などが入ると朝早くなるというのが実情だそうです。 残念ながら朝が強い人は、朝が弱い人のことを理解できないようですね。 でも朝が弱い人がいることを覚えていて欲しいし、否定しないで欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.16

こんにちは。 私は、23歳♀学生です。 私は朝は早起きします。 朝からバタバタするのは嫌いだし、のんびり紅茶を飲んで、念入りにお化粧すると心にゆとりが出て、なぜか一日、気分がいいです。 私は、大学一年のときは朝5時前に家を出なければいけませんでした。 慣れない環境で、慣れないことばかりでそれは、自覚はしてなかったと思うけれど、確かに大変だったと思います。 遠かったので帰りも22時以降でした。 でも、「寝坊で遅刻」や「起きられなくて欠席」は一度もありませんでした。 二年からは一人暮らしをして楽になったのですが、朝起きられないということはありません。 四年からは研究室生活でかなりハードな生活になっています。 朝方帰るのに、ゼミがあって絶対に遅刻できない日もあります。 でも、そんな時こそ気合が入ります。 なので、絶対に起きます!! でも、私の場合、次の日が休みだと絶対に朝起きられないんです(笑)。 学生の場合、成績かかってるけど、仕事の場合、もっと大事な給料かかってますよね? それなのに、起きられないというのは理解できません。 だから、起きられる・起きられないは気持ちの問題だと思いますが、もしかもしたら病気かもしれないので、医者に相談することも悪くはないとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.15

>やはり、「朝起きれない」と「フリーターでいる」ということは別問題です。 まず「朝起きれない」についてですが、勝手な想像をするとその方の育てられ方に問題があったんではないでしょうか? 同感です! 寝坊の常習犯を何人か見ていますが 皆 起きれない事を言い訳しますね 低血圧という人も居ますがそれは私のは通用しません 私も低血圧98~76 ですから(笑) でも毎日12時過ぎに寝て朝は4時半起きです 寝坊した事が無いかといえばウソになりますが 年間1、2日です 要は起きる気の問題でしょう 私も毎朝確かにツライですが 寝坊しないように目覚ましは複数セットします 他人様がフリーター(フリーターっていう職業は存在しません、就職の意思がないだけでしょう)でいようが 朝起きれないでいようが勝手な事ですよね 将来それで苦労するか、天職を見つけるか それもまたその人の人生でしょうしね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AWK
  • ベストアンサー率34% (47/135)
回答No.14

こんにちわ。他のみなさんとかぶってしまいますが、私なりの答えを、、、。 やはり、「朝起きれない」と「フリーターでいる」ということは別問題です。 まず「朝起きれない」についてですが、勝手な想像をするとその方の育てられ方に問題があったんではないでしょうか? 例えば夏休みとかでは、いつまでも起こされなかった。ダラダラ生活していても注意されなかった。(その反面勉強はできる子だった)のではないんですか? そもそもいつから起きれなくなったんでしょう? 小学校や中学校、高校に通っている時は起きれていたハズですよね? きっと、大学に入って、ある程度時間が自由になってから「まぁ、まだ起きなくてもいいや」という甘えが出ていたんではないですか? そしてそれがシミ付いた、、、。 もしも、生まれながらにして起きれないんだとしたら病気でしょう。 どんなに朝辛くても、自分に厳しくしっかり起きて出勤するというのが、世の中のほとんどでしょう。 「フリーターでいる」とこについては、その方の展望や目論見があってのことでしょうから、何も意見することはありません。何か意味があってのことでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisya
  • ベストアンサー率22% (65/285)
回答No.13

朝起きれないという人はいます。 実は私もそういう人間です。私の場合を書きますので参考にして下さい。 朝起きれないのは寝つきが悪いからです。寝ようと思ってすぐに寝れません。1時間2時間かかるのはザラです。 それで学生時代など夜型の生活になります。こういう生活をつづけると、体内時計が2時間~4時間ずれてしまいます。 でいざ、社会人になる時に昼型に直すのに苦労するわけです。遅刻はいけないことはわかっているので無理に起きて行きますが睡眠不足です。 こういう状態なのでその仕事にかける意気込みがなみなみならぬもでないかぎり続けられないわけです。 ちなみに、私は教師を目指していましたが、朝早く起きなくてもいいという条件から塾の仕事のほうがいいと判断してそちらを選びました。 不眠症の軽いものなのです。まったく寝れないわけではない。でも朝早く起きると睡眠不足なる。これは個人的には大問題なので、出社時刻で調整して解決する。こいうわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝起きられない病気??

    朝起きられない病気??度、大遅刻してくるA子の話です。 先日、友人のA子が待ち合わせの時間に4時間遅刻してきました。 仕事で疲れているとの話を事前に聞いていたので、疲れていたのかな?と思い、 他にももう一人待ち合わせしていた友人B美は来ていたので、B美と2人で先に店に入って話しながら待っていたのでさほど気にしなかったのですが、B美によるとA子は今回だけではなく、毎度、4時間は遅刻してくるそう。 確かに、他のときも毎度遅刻してきていたなぁとボンヤリ思い出しましたが、これまでも基本的に他にも友人が一緒のときだったのであまり気に止めていませんでした。 さすがに毎度は困るね…疲れていて朝起きられないのかな?と話していて、じゃあ、次は午後からの待ち合わせにしようと言ってその日は別れました。 後日、A子と親しい友人C男との雑談でA子の話題になったとき、やはり毎度大遅刻してくるけどそれは本人曰く病気のせいらしいよ、とのこと。 さらに朝10時の待ち合わせを次から14時に設定することにしたんだーと話すと、 過去の経験からただ単に遅れてくる時間がズレるだけだと思うよ、との話でした。 うつ病などの精神疾患とは少し違うみたいだと聞いて、ネットで調べてみたところ、午前中はなかなか起きられなかったり起きがけは体調が整わなかったりする病気もあるようなので、もしかしたら、そうした病気なのかな?と推測しているのですが、 ここでふと疑問に思ったことが、朝10時の待ち合わせまでに起きられなくて13時半に遅刻して来たから、そもそもの待ち合わせ時間を遅めて14時に設定したらしたで、またさらに19時に遅刻してくる…といったような症状の病気ってあるんでしょうか? ちなみに仕事は毎日ちゃんと朝番も出勤できてるようなので余計に不思議で。 A子とはまだそこまで長い付き合いではないですし、本当に病気なら病気でナイーブな問題なので付き合いの浅い私にいろいろと聞かれるのも嫌だろうと思います。 ただ、今後も付き合いがあるにせよ、今の時点だと皆で集まるときも時間厳守のときはちょっと誘いにくいな…といった印象で、もやもやしています。 もし、何か思い当たるものがある方が読まれたらご回答いただけたら幸いです。

  • 朝起きれない

    初めまして。どなたか教えてください。 私は朝起きることが出来ず、重度の遅刻魔で、遅刻の日数もその時間も1時間や2時間、最悪昼出勤とかで、半端じゃありません。 遅刻は小学校の頃からで、学生時代はまだ良かったのですが 社会に出てそれが通用するはずも無く、遅刻の度に減給もしくはクビになり職を転々としてきました。 現在、寝る時間は決まっていませんが早くて12時、遅くて4時くらいです。 通勤には7時に起きないと間に合いません。 目覚ましは携帯を含め3個。毎日10回は鳴りますがビクともしません。 たまに徹夜明けで夜8時とかに寝ますが朝は起きれません。 寝付は特に悪くないし、布団に入れば普通に眠れます。 週1休みの日曜は一日中寝ている事が多いです。。 朝がダメなら夜なら大丈夫か?というとそう言うわけでもなく、 過去夜の仕事をした事もあり、夕方起きて出勤という生活をしていましたが、やはり起きれず遅刻をしていました。 知り合いから「楽しみなことなら遅刻しないから、楽しい仕事をしたら?」とアドバイスをもらいましたが、 どんなに重要な用事や、楽しみな予定があっても寝坊してしまうんです。 終いには親友が事故で亡くなった時、その葬儀にも遅刻をする有様です。 こんな自分が情けないし、人間として恥ずかしいです。 私には夢があり、将来はそれで生活していきたいと思っていますが、 このままでは夢どころか普通の生活も危ういです。 傍から見たら、「だらしがない」「根性が無い」「ただの怠け者」「やる気が無い」「気持の問題」など思われると思いますがどうにもなりません。 ちなみに現在は事務で昼間の仕事をしています。 仕事自体には自信がありますし、実力も認められるんですが、あとは遅刻だけなんです。 人間関係や、社員の愚痴などにウンザリして、辞めたいと思ったりもします。 ですが、もし辞めたとしても「朝、遅刻をする」事を改善しなければどこへ行っても、例え自分の好きな仕事をしたとしても同じ事だ。 と 知人にも言われますし、自分でも思います。 このままいつか子供が生まれた時に、朝ご飯を作ってくれない親にはなりたくないです。 (私の母がそうでした。。) どなたか教えて下さい。 これは病気なんでしょうか? どうすれば毎朝決まった時間に起き、遅刻せずに通勤できますか? 宜しくお願いします。

  • 朝起きられない

    仕事がある日に起きれないことがあります 朝7時半出社で前日の帰宅が1時なので早く寝ることはできません。 前日早く帰れる日に遅刻することは絶対ありません(普段は11~12時に寝ます) おきられるときもあるのですが1時帰宅が2.3日過ぎると必ず寝坊してしまいます 二度寝とかではなくまったく目が覚めないで9時過ぎに目が覚めます 対策あれば教えてください 目覚まし時計はもちろんかけてすぐ出られる準備もしています

  • 朝早いねに対する返事の仕方

    先輩より早く出勤している新入社員です。 7時より前に出勤しています。 先輩より10分早く出勤するようになって一か月近くなって今日二人の上司から朝早いねと言われました。 理由は (1)上司によく見てもらいたい (2)任される雑業を早くこなし自分のやりたいことをこなすため (3)朝早く出勤することになれることで遅刻防止と冬の大雪などの対策 です。 さて、上司、先輩によく思われるにはどのような返事をしたらいいでしょうか? (1)は言うべきことではない (3)は言いましたが反応は微妙でした。 (2)、「仕事が遅いため少しでも早く来て作業の準備をするためです。」 (2)が理想かなとは思います。 お手数ですがご意見よろしくお願いします。

  • 朝すごく忙しい働くママです。なぜ私だけ?

    2才10ヶ月の娘がおり、正社員で働くママです。 他の働くママも皆さんも同じ忙しさだと思いますが、 朝の忙しさを旦那様に何か軽減してもらったり、遅刻しないように、 早く起こす工夫などがあったら教えてください。 私の朝は、グダグダの娘を無理やり起こし、着替えさせ、食事をさせ、 髪を結い、その合間に自分の支度を済ませドタバタと出勤しています。 私の毎朝の起床が6:00~6:30、食事や自分の支度をある程度して、 6:50か7:00に娘を起こし始めますが、一度起こしても目覚めが悪く、 ボーっとしていてちゃんとするまで20~30分かかります。 遅刻しそうでイライラしてしまい、時には激しく怒ってしまいます。 家を出るのが7:30、そうでないと保育園へ行き、8:30出社の会社に 間に合いません。 主人は、自分の支度だけしたら、6:40位にサササーと出て行きます、 それがもう憎たらしくて、何で同じ正社員で働いているのに 私だけ、毎日こんなに苦労をしなければ!といつも当たっています。 主人は早く出社したいらしく(規則は8:30でいいのに7:00位に 出社する社風らしい)保育園の開く時間まで待てないのが理由です。 夕方の迎えも毎日私です。5:30か6:00に会社を出て、6:30までに お迎えに行き、7:00に家に着き、お風呂、食事、娘の就寝は9:30 くらいです。寝るのが遅いですよね。だから朝7:00に起きれないんでしょうか?でも今は帰ってからの時間はそれが精一杯です。 皆さんは送り迎えを、ご主人さんと分業してますか? 奥様が一人で背負っていますか? フルタイムで働く方、朝の忙しさや、夜寝るまでの忙しさを どうやって乗り切っていますか? どうしても遅刻した時は、会社に申請してある 時々3歳までのフレックス制を利用していますが、 やっぱり同僚に悪いし、気がねです。 それももうじき3歳をむかえ無くなってしまいます。 今、このまま正社員の状態で、 仕事と育児の両立ができるか、とても悩んでいます。 友人は皆、専業主婦。会社の同僚は未婚か子なし。 誰にもわかってもらえないような、 私だけ苦労しているような(もっと大変な人もいるはずなのに) そんな気持ちにさせられます。 また、励みになるようなワーキングマザーのHPが あったら教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • 朝 起きれない

    朝起きれません。 学生なのですが、帰りは9時で寝るのは12時くらいです。 夜はへとへとで寝るので自分の時間が作れてません。 朝は学校の時間によるのですが、6時か7時に 起きます。 ぎりぎり起きれる感じで、たまに遅刻してしまうこともあります。 もっと余裕のある朝を過ごしたいです。 みなさんは自分の時間などどのように作っていますか? 4月から社会人なのでそれまでに習慣にしたいです。 たくさん意見聞かせてください。

  • 尊敬してた人に好きと言われました

    ずっと、学生時代から尊敬していた 先輩がいました。 社会人となり、お互い結婚もしましたが いまだに二~三年に一度くらい食事にいくなかでした。 ところが、この前会ってから先輩が、 告白してきました。 先輩はそんなこと言う柄ではないし、 真面目な人ですので、 逆にびっくりすると同時に 意識するようになってしまいました。 告白の理由はよくわかりません。 メールで言われました。 しかし、私はもうすぐ仕事で外国にいきます。 それまでに、一回会いたいねとお互い話していたので期待していたのですが、 まったく連絡もこないので メールをしてしまいました。 あっさり、 会いたかったけど、仕方ない。 と言われました。 彼らしいと思います。 (奥さんがすごく束縛するようです。) ひどくショックをうけて ふられたような、 舞い上がってた自分がバカみたいに思えて もうなんだか恥ずかしくて 消えたくて…。 なんだか自分だけがすごく 追いかけているみたいで情けなかったです。 お互い既婚ですし、 先輩もすごく真面目な人ですので、 やましい関係を望んではいません。 ただこんなふうに これからも、先輩を尊敬していたい。 って自分に言い聞かせ、 この、妙なふられたような感覚から 抜け出すには 時が経つのを待つしかないでしょうか?

  • なぜ朝起きれない人がいるか?

    族は朝に強く、アラーム1回、それも鳴り始めたとき目が覚めるタイプです。 平日は危ないのでやりませんが、休日は例えば「7時に起きよう」と決意して寝ると大体その時間に起きることができます。 しかし、僕の周りの知人はだいたい「朝起きれなくてさー」という人が多く、起きるのに5分ごとや10分ごとのアラームをかけているそうです。 自分が朝に強いからというのもあるかもしれませんが、正直、なぜそんなに起きれないのかわかりません。 きっと何か事情があるんだとは思うんですが、低血圧な人が多いということでしょうか? 理由が知りたいので、起きれない方に回答いただきたいです。

  • 再三会社にちょっと遅刻をする人

    大きな会社ではないのですが、最近、会社の出社時間に遅刻する人、あるいは1,2分前に出社する人が多くいます(社員の20%近くいます)。 ちゃんと来る人は早めにきていますが、頻繁に遅れる人はちゃんと言っても良くてギリギリ出社です。だから電車が少しでも遅れると簡単に遅刻します。本人に聞いても特に理由がないケースが多いです。 会社が遅刻体質の場合あきらめるしかないのでしょうか。時間が守れないのに、仕事で厳しく言われても説得力がないです。

  • 朝起きられません

    現在大学2回生です。 タイトルの通り、朝起きられません。 今日も朝から講義があったのですが、昼に起きてしまい、遅刻してしまいました。 昨夜は夜12時に布団に入ったのですが、寝なきゃいけないというプレッシャーからなかなか寝付けず、5時ぐらいにようやく眠れた、という状況です。朝から講義がある時はいつもこのような感じです。 大学生の内はまだ何とかなるかも知れませんが、自分は果たして社会に出てやっていけるのかどうかとても不安です。 朝起きられる方法、もしくは夜寝付ける方法などありましたら教えてください。 このような話題だと精神論を振りかざす人が多いですが、現実はそう上手く行きません。学生の時は朝起きられなかったけど、社会人になって克服した方などの具体的な解決法を聞きたいです。 ちなみに睡眠薬は昔使っていましたが、効き目がありませんでした。