• 締切済み

かんぽ継続の健康告知

かんぽが満期になります。 電話連絡後、健康告知の面接があると言われました。 最近、かんぽの加入審査は厳しいと聞きます。 どのようなことを聞かれるのでしょうか? 健康診断をここ数年受けていなのですが、かんぽ継続のために健康診断をわざわざ受けなければならないでしょうか? 健康診断の結果がでるまでに満期になってしまったら、保険料など不利益なことがありますか?

noname#205767
noname#205767

みんなの回答

  • BpvlB
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

こんばんは。 保険の満期、おめでとうございます。 さて、ご質問のかんぽの加入審査ですが 特別局員から聞かれることはありません。 所定の告知書にありのままを記載すれば良いだけです。 もし、ご質問者さまが過去三年間にご病気、怪我でご入院、手術をされていた場合には 局員から詳しく状況を聞かれることがありますが お元気にされている場合は、まずつっこまれることはありません。 面接とは名ばかりで、お顔を見てお話をしていることが面接と見なされるのが現状です。 また、健康診断をわざわざ受ける必要はありません。 かんぽで診断書の提出を求めることはありませんよ。 現在は満期前に事前請求といって、満期前に満期金の振込手続きができますので、 お近くの郵便局で是非お手続きなさってください。 その際には局員が継続の保険を必ず勧めてきますので、ご自身にあっているものをご選択くださいね。

関連するQ&A

  • 国内大手生命保険の申し込みの際に、告知(面接士)だけで済む場合と

    国内大手生命保険の申し込みの際に、告知(面接士)だけで済む場合と 会社などを通じて、直近の健康診断(半日ドックの結果)を添付して申し込み した場合、結果は異なるのでしょうか? 例えば、健康診断の書類は偽造できませんが、告知は嘘をつくことができます。 嘘をつかれたとして、それを加入審査段階で見抜くノウハウはあるのでしょうか? もう少し言えば、例えば直近の健康診断の結果を保険会社が知らないうえに、 嘘の告知をされたとしても、健康診断書を提出して申し込みをした人と 同等レベルの加入審査ならびに、加入条件を提示できるのでしょうか?

  • 簡保の告知について(長文です)

    結婚を機に、主人が一ヶ月ほど前に、簡保の特約(疾病入院保障)を付けました。基本契約(死亡保障)は5年以上前にしていました。 生命保険のことは全然と言っていいほどよく知らなかったので、本やこのサイトなどで勉強していくうちに、「告知義務」のことが気になり、主人に確認したところ、去年の健康診断で尿検査のところで「再検査」項目があったのですが、告知項目に記入する必要がないと思っていたらしく「3年以内に~」の項目に「ありません」と書いてしまっていました。(今年は大丈夫だったので、すっかり忘れていたようなのですが。) 理由はともあれ、やはり「告知義務違反」になり、解約されるか もう二度と入れないのか、ととても心配でどうしたらいいかわからない状態です。 また、基本契約をした際のことを聞いても、健康診断結果をもう覚えていないと言うので、どうしたらいいのだろうと悶々としています。 アドバイスを頂けたら、と思います。よろしくお願いします。

  • 告知義務について

    こんにちは。 このたび、主人の保険を考えていますが、告知のことで教えてほしいのですが。 一年ほど前の健康診断の検査で血圧が高く、現在血圧を下げる薬を飲んでいますが、今回加入にあたり、新たに健康診断を受けることになりました(保険会社指定の病院です)。会社での健康診断の用紙を無くしてしまったからです。その際、薬を飲んで血圧を下げていることを告知しないといけないのでしょうか? また、もし審査が通ったとして保険金をもらう段階になったとして、会社での健康診断の結果が血圧が高かったとして保険金が支払われないという事はありますか?

  • かんぽ 養老保険 告知義務違反

    養老保険の入院特約の保険に加入する際、ヘルニアで通院していたことを告知していませんでした。その後、保険加入後1年目にヘルニアとは関係のない病気に入院することとなり、入院の保険請求をしたのですが、かんぽ生命より病院への調査が必要という連絡がきました。 その場合、病院のカルテなどを開示するのでヘルニアで通院していたことを明らかになってしまうと、保険解約と告知義務違反で掛金が戻ってこないと聞き、とても不安になっています。 そのため、病院調査の承諾はしませんでした。 掛金は月払いでなく加入時に一括払いしています。満期は10年なのですが、残り9年あります。 入院などの請求をしなくても満期時には保険が戻ってこないのでしょうか? また現時点で養老保険の入院特約だけをやめることはできるのでしょうか? 似たような質問があり参考にさせていただいていたのですが、やはり不安で詳しい方のお話を聞かせていただければ幸いです。

  • 保険の告知について

    はじめまして。 恥ずかしい話なのですが・・・ 先日、今入っている保険とは違う会社の保険に申し込みました。(見直しのため) 申し込みの時の告知書類で、「2年以内に健康診断を受けて異常があったか」というような項目がありました。 私は派遣社員で働いているのですが、健康診断を4年程受けていません。 お知らせは来てるけど、受けに行っていませんでした。 健康診断を受けていないに○をつけると審査が通らないかもという不安と、今は健康だし(自己判断ですが)すぐに保険を使う訳じゃないからという安易な気持ちで「はい・いいえ・受けていない」の3択のうち「いいえ」に○を付けてしまいました。 その行動が今になって不安に思えてきて。 まだ審査結果の連絡は来てないんですが、早急に訂正するべきでしょうか。 何年も健康診断を受けていない状態では加入できないのでしょうか。(健康診断が条件になったりしますか?) 健康だとは思っていても、高い数値などがあったらどうしようと恐くて躊躇してしまっています。 この2択なのかなぁという気はするのですが・・・ (1)告知を訂正する(その場合、保険会社直接と代理店とどちらに連絡するのが良いでしょうか?) (2)今の時点での申し込みは取りやめて、健康診断を受けてから再度申し込む  (今の派遣先で社員になる話があり、1年以内に健康診断を受ける予定はあります。) 今になって、ちょっと後悔しています。 ちなみに30代前半(女性)です。 情けない話ですみませんが、アドバイスをお願いします。

  • 健康診断結果の告知をしないで保険に加入した場合

    教えて下さい。 私の義弟の事なのですが、会社の健康診断(実費の検診で健康保険は利用していない)で肝機能の数値がやや高く精密検査という指導を受けてしまいました。 ちょうど保険のかけ変えの時期と重なってしまったのですが、本人は健康診断結果を告知せず(病院へはまだ行っていない)加入しても大丈夫だと言っています。。 実際に病気になって保険が払われる時に、保険会社の人が病歴等調べると思うのですが、会社で行った健康診断の結果まで調べあげるのでしょうか? 3年前位にも健康診断で肝機能の数値がやや高く病院へ行った事があります。その時は生活上の注意で終わっています。その後から最近までは会社がかわったりして健康診断は受けていませんでした。 もちろん早く病院で検査をするように薦めます。 健康診断結果を告知せず保険に入って、のちのち保険が払われないと いうかけ損になってもいけないと思いますので、 専門的なアドバイスをいただけたらと思います 保険は健康診断書の提出等が必要でない、告知扱いの保険です。 よろしくお願いします。

  • 健康診断の結果が出るまでの告知

    健康診断を受けましたが、血圧が結構高く出ました。 間違いなく指摘を受けると思うのですが、結果はまだ来ていません。 結果が来るまでに生命保険や医療保険への加入をしようとした場合、告知上は何もなかったとして良いのでしょうか。 恐らく結果が出るまで一ヶ月程度かかります。 倫理的・道義的な問題がある等の回答は必要ございません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • かんぽ生命

    かんぽ保険に入っていて初診をしました。満期になり、また新しくかんぽ保険に入ったのです。しかし、新しく入った保険より初診が加入前だったので入院保険金はでないとのこと。 納得がいきません。 前にかんぽ保険に入っていても、入院保険金は出ないのでしょうか?

  • 告知義務違反でしょうか?

    こんにちは。困っているので、お分かりの方がいたらご意見ください。 夫が生命保険の加入手続きをしました。 担当の方に、補償額が大きいので健康診断が必要と言われました。 ちょうど会社の健康診断がすぐにあるので、その結果でよいかと聞いたら、 結果が出るのに時間がかかるので、指定の病院で健康診断をしてほしいと言われました。 会社の健康診断を受けた日の翌日に指定の病院で健康診断を受けました。 そのまた翌日に告知書と契約書にサインしました。 後日電話があり、条件つきで引き受けるという話をいただきました。 しかし、その電話の少し前に会社の健康診断の結果が出て、要精密検査がでました。 (会社の健康診断を受けた日には何も言われませんでした) 病院に行ったらリンパが腫れている、来週血液検査と言われました。 今週保険会社に、条件付でよいという承諾書にサインが欲しいと言われています。 告知書にサインした時点ではわかっていなかったことですが、 このまま加入したら、告知義務違反になるでしょうか?

  • 簡保は大丈夫?

    2005年2月に郵便局の人が来て、しきりに簡保への加入を勧めます。私は今57歳で、75歳満期のものを勧められましたが、民営化云々が気になります。 主人は「民営になろうとならなかろうと、契約事項はは継続される」と申しておりますが、本当に大丈夫なのでしょうか? 少なくとも、生命保険会社の商品より信用出来るのでしょうか?