友達とはどのような人物なのか?

このQ&Aのポイント
  • 友達とはどのような人物なのか?わたしは、先生のような存在から過去のことを聞くことで歴史の研究をしています。
  • 「友達」という人間関係は、信用や頼れる関係が重要な要素です。師弟関係や仕事の人間関係においても同様です。
  • 「友達」とはどのように定義づけられるものなのか?あるいは、どのような人間関係をもって「友達」と言えるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

友達とは,どのような人物なのか?

わたしは,目の上の人々から過去のことを聞いたりすることで,歴史の研究をしています。 わたしに過去のことをお話してくださる人々は,わたし自身にとっては,先生のような存在です。わたしはこれまで,大学の先生や,インタビューに応じてくださった人々など,先生や,先生のような存在にかこまれています。気がついたら,わたしは,自分自身よりもずいぶんと年上の人々と,「交わり」をもつようになっていました。 そのような事情があったので,わたしにとっては,「友達」とはどんな存在なのかが,あまり理解できていません。「信用できる存在」が「友達」であるための,ひとつの重要な要素であると考えている人々は,たくさんいます。しかしながら,いわゆる「師弟関係」においても,「信用」は大きな要素となります。さらには,「頼れる関係」というものについても,「友達」という人間関係においては,ひとつの重要な要素となります。しかしながら,このような人間関係は,いわゆる「師弟関係」においても,さらには,「仕事における人間関係」においても,重要なもののひとつとされます。 「友達」という人間関係は,あなたにとっては,どのように定義づけられるものなのでしょうか?(あるいは,どのような人間関係をもって,「友達」というのでしょうか?)

noname#181693
noname#181693

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mao_2012
  • ベストアンサー率53% (310/580)
回答No.7

私の思う友達の定義というか、基準は、自分から見た、心の距離感ですかね。近ければ近いほど親しみが強く「友達」という存在になります。その距離感って目に見えるものではないし、すごく主観的で、感覚的なものです。でも、感情とか親しみってそんなもんだと思ってます(理屈じゃなくて、感覚で捉える物)。ただ、主観的ではあっても、自分が友達だと思っている相手は、自分の事も友達だと思っていてくれる気がします。親密度って、どちらか一方だけが感じ取ってるものじゃなくて、お互いに感じているものだと思うので。 さらに、この定義だと、それはひどく曖昧なものでもあります。例えば「友達」と「知り合い」のボーダーラインは明確ではありません。そのグレーゾーンに位置する人もいます。ただ、そのボーダーラインをはっきりさせる必要性を感じた事がないんですよね。あなたは友達で、あなたは知り合いで…って仕分けすることはないし、それで支障が出た事もありません。 まあ、これをきちんと理屈で説明しようと思えば出来るかもしれません。日頃の交流の中で生まれる信頼度だとか、関わる(もしくは過去に関わった)頻度だとか、気安く関われるかどうかだとか、そういうものから距離が決定していくのかと思います。ただ、それは自分にとって、後付けの分析でしかないような気がします。

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「自分から見た、心の距離感」 わかりやすい考え方だと思います。 また, 「ボーダーラインをはっきりさせる必要性」 この点についても,共感できるものがあります。あまり,「線引き」にこだわらないことも,人間関係における「あり方」のひとつであると,思います。 「日頃の交流の中で生まれる信頼度」 これも,大切であると思います。人間関係を構築するためには,「日頃の交流」が,その重要な要素のひとつになるからです。

その他の回答 (7)

回答No.8

私は相手に敬意を持つことが一番大事です。 共通点があったり、話して楽しくて、話しかけやすい雰囲気があっても、「自分をどこか見下してるな」「この人陰口多いから多分自分も言われてるだろうな」「他の人の分析が厳しいから自分のこともシビアに見てるだろうな」「友達って次元じゃないな」的な発言があれば切ります。(意思表示するときもありますが、大抵言っても伝わらないので、理由をつけて離れる・・)

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが,そのとおりだと思います。

回答No.6

お互いに友達だと思っていれば、どんなに疎遠であっても仲悪くてもその人たちは友達ですよ。 その定義は個人個人、生きていく中で形成されるものであり1人1人違います。 むしろ、こうだって言う定義は必要ありません。 それを踏まえて私の中の定義は、自分が友達だと思ったら友達。 そこに論理的な答えは無く、そう思ったら友達です。 相手のことなんて全て分からないんですから、自分が思うくらいは好きにして良いと思っています。

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「自分が友達だと思ったら友達」 そのようにコメントしてくださると,すこし,気が楽になったような気分になります。

noname#211865
noname#211865
回答No.5

辞書を引いてみました。 親友、心友、悪友、戦友、畏友、益友、良友、学友、級友、校友、会友、知友…… 色々ありますね。人の感じ方・考え方は様々でも、色んな関係の人を友と呼べるのかもしれません。 割と大切かなと思うものを挙げます。 ・障害があったり仲が悪くなったりしても修復できるような繋がりの強さ ・過去の親しくした思い出の大きさ ・これからも親しくしたいという気持ちの大きさ ・上下関係を感じない対等と感じる部分の大きさ ・個人的な意思・趣味等、公益・共益より私益から生じる繋がりの強さ 一言でなら、再現性、思い出、親しさ、対等、私益でしょうか。 僕の場合はいつでも互いに裏切りあうような可能性は考えてました。裏切りと思うような事はありませんでしたが。毎日のように顔を合わせつつも少しは距離感があった方が心地よかったかもしれません。 大きく変わりたい、制限されたくない、と思うなら、周囲とは浅い関係がいいのかなと思い始めてます。

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなた自身の「事情」にあわせて,それなりの人間関係を構築する。 そのような「あり方」も,良いとおもいました。

noname#183245
noname#183245
回答No.4

ぼくが思う 友だち=親友とは・・・。 本音で話せる。(言い合う時は、言い合う) 一切の隠し事はない。(恋とか、デリケートなことも相談できる) 相手が犯罪者になっても、自分だけは味方。 です。 ぼくは「友だち」をもったことはないみたいです。(笑) みんな「知人」っていう感覚ですね。 一生にひとりできれば、いいですね。

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「おひとりさま」の人生,そのようなオプションもありだと思います。(わたし自身,そのような方向に進んでいるような気がします。) ただ,「おひとりさま」であることは,何かと「リスク」のある人生であると,そのように主張する人々が多くいますけど,それなりの「戦略」があれば,十分に楽しむことができると思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2136/10824)
回答No.3

お互いが時々求め合い、なにもしないでも合っているだけで、話をしているだけで心が安らぐ人です。

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「話をしているだけで心が安らぐ人」 そういう人に出会ってみたいな,と思いました。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

友達は、自分自身が「好き」だと思う人であり、ずっと親しく付き合っていきたいと思っている人ですね。 信用できるかどうかとか、頼れるかどうかとか、自分にとって都合のいい相手を友達と呼んでいる人が少なくありませんが、期待して、期待を裏切られたら悪口を言って、もう友達じゃないとか、そんな考え方じゃ、結局は誰もいないってことになっちゃいますよね。 友達は、自分のためにいろいろ都合よくやってくれる人を言うんじゃなくて、その人のためなら自分が何でもしてあげたいと思う人のことだと私は思います。

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「その人のためなら自分が何でもしてあげたいと思う人」 この点は,素晴らしいと思います。そのような人間関係の「大切さ」が,最近の日本社会のなかでは,さけばれるようになったと思います。

回答No.1

素晴らしい橋渡しをされてらっしゃる御様子。可愛がられることは尚ステキなことです♪ 友達という定義は良くわかりません。辞書に任せることにします。 ■仲間>ともだち 「よい仲間をもっていなさい」 という著名な小林正観さんの言葉は大好きです。 お仲間があるだけで、人生の幅が広がります。それは例えば(たとえが悪い様ですが)慶事より弔事で 弔いに行く方の多さで“交友関係”が図られると思われるのです。 年齢と性別、学歴や職歴などに関係なくお互いを尊重しあえる中であって、 陰口・悪口・ひがみ・ねたみ・嫉みを言わずに建設的な話しが出来るのを“仲間”と呼び (普段から飯を一緒に食べるワケでもないが)お祝い事は素直に祝福し、 悲しいことは一緒に居て差し上げられるような関係をワタシ個人は“仲間”と呼びます。 旅をするのも何(食事など)をするのも、誰と行くか?に因ると思うのです。 その誰に選ばれる要素をもった人間で在りたい・・・そう思っています。応えになっていなくてスミマセン(笑)歴史の研究がますます進み、喜ばれますよう陰ながら応援しております♪ ~ あなたに全ての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良き事が雪崩の如く起きます ~

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「頼れる人」 「頼ることのできる人」 これらはほんとうに大切だと思います。 そして,あなたが指摘した,「仲間」という概念についても,ほんとうに理解のできるものですし,共感もできます。 ひとりでも多くの「仲間」を持つこと,それは,すべての人々にとって,「やらねばならないこと」であると,そのように思います。

関連するQ&A

  • なぜ夫が帰ってくると確信できるのか?

    家庭をもっている人々に出会うたびに,わたしは不思議な気分になってしまいます。なぜならば,家庭をもっている人々の多くが,みずからのパートナーを信用しているからです。そして,このようなことは,家庭をもっている人々でなくても,パートナーをもっている人々にとっても,同様のことがあてはまります。パートナーをもっている人々の多くが,パートナーを信用しています。 「なぜ,パートナーを信用できるのか?」 ・人間関係の「積み重ね」があるから ・信用しておいたほうが,何かと利益があるから(自分自身にとって,有利だから) ・信用するほかに選択肢がないから 誰からも好かれたことがないことや,誰とも交際をした経験,ロマンチックな人間関係を経験したわけではないので,夫婦や,カップルという人間関係が,非常に不思議な人間関係に思えてしまいます。

  • 「異性の友達」は恋愛関係にとって、プラスになるのか

    ヘテロセクシャルの人々が前提になってしまうのが難点ですが、恋愛にかんする言説、教訓などにおいて、「異性の友達」をつくることは、恋愛関係をつくるにあたり、効果的であると主張する人々は少なくありません。 ・彼氏との関係を望むのであれば、男友達をつくりなさい。 ・彼女との関係を望むのであれば、女友達をつくりなさい。 ただし、ここで指摘された「男友達」、「女友達」とは、恋愛関係にはつながりのない人間関係であることを、忘れてはなりません。「男友達」、「女友達」が、恋愛対象になる場合がありますが、それはとても珍しいこととされます。「男友達」、「女友達」とは、あくまでも友達であり、大前提として、恋愛の対象ではないからです。 なぜ、恋愛関係をつくるにあたり、「男友達」、「女友達」の存在を必要とするのか。恋愛関係に発展しない人間関係をつくることに、どういった「意義」があるのでしょうか。時間や金銭、さらには精神面における、「浪費」、「無駄遣い」ではないのか。 彼氏、彼女にもなってくれない存在のために、なぜ、時間を割くのでしょうか。そういった人々との人間関係のために、お金をつぎこむのでしょうか。 なぜ、彼氏、彼女にもなってくれない存在のために、情をかけなければならないのでしょうか。数日後に、確実に彼氏、彼女になってくれる存在であれば、情をかける「意義」があることは、明々白々です。 しかしながら、「異性の友達」をつくりなさいというアドバイスは、単なる「遠回り」を強要しているようなものではないでしょうか。

  • モテるための「条件」とは?

    現在を生きる多くの人々にとって,モテるための「条件」とは,どのようなものなのでしょうか? 参考までに: モテるための「条件」とは,他者に認められるための「条件」と,似ているものであると,わたしは受けとめていました。たとえば,「私には出来ないけれど,あの人には出来る」といったものが,他者を認めるための「条件」となり,それが,モテるための「条件」にもなりました。 他者を認める能力,それが,モテるための能力でもあると,わたしは考えていました。 しかしながら,現在を生きる多くの人々にとって,恋愛のパートナーとは,広い海に落ちてしまった,ひとつの針を探すような作業になってしまいました。あるいは,「数百万桁もあるような,複雑なパスワード」を,1回もミスをせずに入力できることのような,「難しいこと」でもあると,わたしは受けとめています。それは,まるで「勘合符を合わせるような作業」のようでもあります。自分のもっている<勘合符>と,相手の持っている<勘合符>が,100%合わないかぎり,恋愛関係が成立しないという,「特殊な人間関係」が,いまの人間社会には存在すると,わたしはおもいます。 ある著名な歌手の「こじつけ」ではありませんが,「人という字は,人と人とが支えあうもの」という人間関係ではなく,いまの人間関係とは,「パスワードあわせのようなもの」でもあると,わたしは受けとめています。 「他人には出来ないけれど,あなたにしかできないもの。」 それがモテ要素であった時代は,過去のものとなりました。恋愛とは,個人の能力がどうのこうのではなく,「奇跡」がおこらないかぎり,成立しないものになってしまいました。それは,受験や労働などという,努力や結果が要求される世界ではなく,「数値にできないもの」,「定義づけられないもの」が押しつけられる,「わけのわからない世界」なのです。 お金を稼ぐことができるからといって,モテるわけではありません。タテマエとしては,お金があることはモテるための要素とされますが,ホンネとは,お金など,これぽっちも考えていないのです。自分自身の好みに,「ぴったりと合う相手」がいないと,恋愛が成立しないのです。恋愛のための「努力」など,評価に値しないのです。

  • 友達以上恋人未満の彼について。

    はじめまして。 私には友達以上恋人未満と言える人がいます。 もともとはとても仲良い先輩と後輩だったのですが、 いつからか親密な関係になりました。 世間一般にはセフレといわれる関係でした。 でも私は彼のことが大好きで、彼も私のことを 好きだといい、会いたいと言ってくれ、 体だけの関係はいやだからデートもしよう!と 言ってくれていました。 しかし、わたしがその関係では物足りなくなり、 どうしても先輩とお付き合いしたいと思い、 その旨を伝えたところ、わたしの過去の恋愛の様子を 知っている先輩は、わたしのことが信用できない。 という理由でふられてしまいました。わたしは、自分の過去のことをくやみ、もう変えられない過去のことを 考えていました。ちなみに、わたしの過去とは、その先輩との浮気や、惚れっぽいのですぐに好きな人が変わる。というようなものです。 しかし、先輩のことが人間的に大好きで、 振られても先輩と離れることができず、信用してもらえるように努力することに決めました。先輩は、わたしじゃなくても構ってくれる人だったらよかったのかもしれない、とすきなのかわからなくなってきた。と言っていました。 そこで、質問なのですが、社会人になってからでも、わたしとだけはちゃんと会う。好きなのかはわからないけど会いたいと思うし、いてほしいとも思う。毎日連絡もとってくれ、寝る前には電話をかけてきてくれるんてわすが、 私は先輩にとってどういう存在なのでしょうか。 本当の気持ちは先輩にしかわからない、ということは分かっていますが、本人に聞くと察して。と言われてしまい、深く聞けません。わたしは先輩のことを支え、理解してあげたいとおもっています。

  • 「束縛」「人間不信」「嫉妬」の克服

    パートナーとの人間関係にかんする言説のなかには,「束縛」,「人間不信」,「嫉妬」などにかんするものが多くあります。わたし自身,これまで恋愛(つまり,パートナーをもつこと)とは縁のない生活をしていたため,いざ,みずからがパートナーをもったとき,どのようにして彼女とと向きあえばよいのか,あまり理解できていません。 「束縛」,「人間不信」,「嫉妬」。これらはパートナーとの人間関係を構築,そして維持するうえでは,排除しなければならない要素です。そして,誰もがパートナーとの人間関係を構築して,それを維持するために,さまざまな「努力」をしています。さきに挙げた3つの悪い要素を排除するために,一生懸命になっている人々がたくさんいると思います。 「束縛」,「人間不信」,「嫉妬」。これらの要素を排除するためには,パートナーとの「信頼関係」の構築が重要とされます。おたがいに「信頼関係」を構築して,それを維持することによって,これらの悪い要素から克服できるとされます。そのためには,パートナー同士で,対話などの「コミュニケーション」を重視することが良い方法のひとつとされます。 「束縛」,「人間不信」,「嫉妬」を克服することにおいて,パートナー同士のコミュニケーションの「好ましいあり方」とは,どのようなものなのでしょうか? ひたすら,対話を重ねることでしょうか? あるいは,何らかの「ケース」をつくり,相手を「試す」ことでしょうか?(そのようなことを過去にやったことのある人々は,たくさんいると思います。)

  • 友達でと言われて・・・

     1年半つき合っていた彼氏と別れました。別れる3週間前に私は「少し距離をおこう」と彼に言いました。その時は喧嘩も多く、自分でも甘えすぎている、我儘だ、などと自分自身感じていたので、一人になって考える時間が欲しかったからそうしたいと思ったのです。  2週間と期間を決めていました。その後、明らかに彼の態度は変わりました。「仕事が忙しくなったから何時会えるか分からない」とか、ちょっと疑うものなら「そんなに信用できないのなら別れる?」など、言ってきました。もう不安でしょうがなく、だけど信用しなくちゃと思っている時に新しい彼女が出来た、という話を友達から聞きました。たった2週間の間で気持ちって変わっちゃうのでしょうか?別れる時彼は泣いて私に謝りました。「こんなつもりじゃなかった、でももう 好きっていう気持ちが無くなってしまった。」私もその時本当に彼のことが好きだと思えて、もういいよ、って許しました。その時に友達でいて欲しいと言われ、いいよと言ってしまったけど、次の日になってそんな関係は上手くいくと思わないと考え、彼女の存在を認め、私はもう会わないし友達っていうのも出来ないと言いました。彼のことを早く忘れようとする為にそんなことをいってしまったのです。今の本当の気持ちは自分が相手のことを考えられなかったせいで、彼を追い詰めてしまったのだと本当に反省してます。私がもっとしっかりしていればこんなことになならかったのかなと。私はまた1からやり直したいと思っているのだけど、彼からは今は友達でと言われました。どうしたらよいでしょうか?

  • 私の友達づきあい

    私の人づきあいは、友達→親友→相手が遠ざかる→人間関係消滅のパターンが多いのです。わたしになにかそのような要素があるのでしょうか?また、周りの人もそんなものなんでしょうか?教えてください。

  • ネット友達について

    こんにちは。 今、技術が進歩してインターネットや携帯電話といったさまざまな通信媒体が普及しました。 それに伴い、オンライン上で人々が出会って友人関係、恋人関係または、夫婦関係にまで発展することもあります。 僕自身はこのオンライン上での出会いには肯定的な意見を持っています。 オンライン上だと日本全国、大きくいえば、世界各国の人々と出会うことができ、その人々とやりとりしているうちに、日常では触れられないようなことが知り得たりします。 そこで質問なのですが、皆さんはネット友達についてどのような意見を持っているのでしょうか? 教えてください。

  • 友達でいたい女友達

    「いい奴だからこそ恋愛関係じゃなくて友達・親友でいたい」 過去に2人ほど、自分から好きになった人に言われたことがあります。 でも、自分自身は恋愛感情で好きだし・・・ 今の友達の関係でいるのはつらくて、疎遠になってしまいました。 友達でいたい女の子、彼女にしたい女の子、どこが違うのか、 いろんな意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 友達を作りたいのですがどうすればいいと思いますか?

    友達を作りたいのですが、どうすればいいと思いますか???? 自分は35歳の社会人です。。。恥ずかしい話なのですが、よく変な人と言われ、小さいころからイジメにあっていました。。。 学生の頃から友達が少なく、社会人になってからも当然のように友だちができません。。。 趣味が一人で出来ること、料理であったり、パソコン、マラソンである為、あまり友達を必要としなっかたということで、非常に社会性が低いまま35歳になってしまったという感じです。。。 どうしても得意なことはレベルアップするのですが、苦手な人間関係はできないままです。 最近会社を解雇されたのですが、原因は人間関係、上下関係が出来ていないのが原因ではないかと考えています。。。 今までは友達がいないのが普通であり、別に困らなかったのですが、今回はかなり困っています。。。 今更なのですが、友達を社外に作ったり、人間関係を構築したいと考えています。。。 皆さんだったらどうしますか???こんな僕に良いアドバイスがあれば教えてください。。。 またあなたが過去こんなことをして人間関係がよくなったよとか、いい成功話、また失敗談などありましたら教えてください