• ベストアンサー

鼻くそはどうしてできるのですか

鼻毛が空気を取り入れるときのフイルターの役割をしているのは聞いたことがあります。 空気が悪い環境やごみや埃が多い中にいれば、これらが固まって鼻くそになると思います。 もし、無菌室や埃がない部屋(たとえば、精密機械を作る部屋やエアー管理が行き届いた部屋の中にいれば、鼻くそはできないのでしょうか。 私は、夜寝る前はないのに、朝起きると鼻くそができていることが良くあります。 私の部屋ってそんなに埃だらけなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%BB%E7%B3%9E >>精密機械を作る部屋やエアー管理が行き届いた部屋の中にいれば、鼻くそはできないのでしょうか。 所詮は「鼻水」が大半なので、できますね。 奥のほうで、粘液が作られてるのでしょうから、鼻水が出ない。。。こた無いでしょう。 >>空気が悪い環境やごみや埃が多い中にいれば、これらが固まって鼻くそになると思います。 そうですね。。。 本当にほこりっぽいところにいると、鼻が詰まっていく感覚が分かりますよ。。(汗 ディフェンスしてる鼻毛君と鼻水君は、ホント優秀です。(ついでに、ほこりっぽい場所によくいる人のほうが、鼻毛はのびやすい。そうですよ。 >>私の部屋ってそんなに埃だらけなのでしょうか。 まぁ、どんだけがんばっても(乾そうが、叩こうが)、布団は埃の塊のようなもんですから。

その他の回答 (1)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 ほとんど新陳代謝した皮膚のゴミと、鼻水の固まったモノではないかと。  本当に埃っぽい所に行くと、それに埃がプラスされる感じでしょうか。

関連するQ&A

  • 寝起きの鼻くそ・・

    もう小学校低学年の時からなのですが 寝起きというか、眠っていて目を開けちょっと腕や足など動かすと 鼻に異物感(鼻糞)を感じ、目が覚めたばかりなのに 指を突っ込んで鼻糞を取ってしまいます/(´o`)\ そうすると段々むずむずしてきてくしゃみを連発し、 鼻がぐじゅぐじゅしてくるのですがティッシュでかむと鼻水が出ません。 もう気持ち悪くて不潔で最悪です。 そんなに酷くはないですが花粉症です。(たまに、目がかゆくなったりくしゃみを1、2回する程度) 部屋はすごく寒いですが布団の中だけは温かいです。 あと加湿器もずーっと部屋で作動しています。 ひかえめ運転なので効果はあまりない気がしますが普通にすると布団が湿気るので・・ それと、その鼻むずむずは目が覚めた頃には全く無くなるのですが 朝にとったせいか鼻糞は溜まります。 最近はもう5分毎に指をつっこんで溜まっていないか確認する始末・・・。 学校では突っ込みたくてうずうずしてしまうし(TwT。) どうすれば鼻糞が溜まっていない、快適な朝を迎えられるでしょうか。・゜((T◇T゜)゜・。 耳鼻科へ行くのが一番良いのでしょうけれど、今回はそれは無しの方向でお願いします。 回答お待ちしております。

  • 彼氏がベッドに鼻くそを落としてきます。

    同棲している彼氏が、寝てる間に無意識に鼻をほじって鼻くそをその辺に捨てます。 朝起きると、彼の枕やらシーツの上やらに鼻くそが落ちてて、私は潔癖なところもあるので、とても不愉快ですし、生理的に本当に受け付けないので、悲しくなります、、、。 ダブルベッドで寝ているので、苦痛です。 ベッドを別々にしたいのですが、部屋が狭いので無理なんです、、、 それに、彼は掃除などを一切しないので、ベッドを別にしても、鼻くそまみれのベッドが同じ家にあるのも嫌です、、、。 彼には何度も注意してるのですが、もちろん無意識らしいので治りませんし、昨日はマスクをつけてみたらどうかと提案し、マスクをさせたら息苦しいと嫌がります。 ほんとに息苦しいだろうなぁと思い、可哀想でもあります。 軍手をして寝ろ、と提案もしましたが、彼は家では裸族なので、軍手をすることがストレスだと言います。 カウンセリングに行ってみたら、と提案したら、それは絶対嫌だそうです。 なんかもう、しょっちゅう朝起きて鼻くそがあって本当に気持ち悪くなるし、注意するのも空気が悪くなるし可哀想という気持ちがあり注意するのももう疲れました、、、。 彼は炊事や掃除など家のことをまったくしません。 私は普段働いてるので、家事を全部自分でするのは少し疲れるのですが、何もしないならせめて鼻くそをベッドに落とすのはやめてほしいです。 意地悪かもしれませんが、、、。 鼻くその件以外は、大好きなのですが、鼻くそが嫌すぎて好きな気持ちもたまに分からなくなります。 私が何度も本気で嫌だと話しているのに、無意識だから仕方ないと言ってなんの改善もしようとしない彼をみてると、彼のあまりの不潔さと思いやりのなさに悲しくなります。 色々、自分で手を打っていて、それでもだめならこんなにも複雑な気持ちにはなりません。 男性は、みなこんなものなのでしょうか? あまり男性と付き合ったことがないのでわかりません。 でもこのままではストレスで早死にしそうです。 何か良い案はありますでしょうか。

  • 空気清浄機の効果

    1R(8畳)のアパートに住んでいて、空気清浄機の購入を考えています。 いくつか質問させてください。 ・設置前よりテレビの上などの埃の量が目に見えて減るのか ・フィルターは湿気を吸ってカビ臭くなったりしないか ・部屋干をした際に柔軟剤の匂いにも反応しないか ナショナルのエアーリッチを考えていますがもう少し安いものでも大丈夫でしょうか?

  • エアーフィルターで困っています

    こんにちは。 除湿機の水を飲料水にすると言う機械があるのですが 今使用している物で空気から除湿する部分に紙状のフィルターを 付けています。このフィルターで空気中の大まかな埃を取るのですが、飲食店などに置いたりすると、油までは取りきれません。 何か良いフィルター会社はありますか? 今非常に困っています。 URLなど教えて頂けると非常に助かります。 皆様宜しくお願い致します。

  • 空気清浄機の維持費

    各メーカー、各機種によって違うと思うのですが。空気清浄機フィルターが1年間とか2年間で交換するという風に言っているのですが。自分の部屋でも1ヶ月も掃除をしないと埃だらけになるのに、何で空気清浄機の場合は1年間もフィルターを掃除しなくていいのでしょうか、 2週間に一度、目が粗いフィルターの埃を掃除機で吸い取る。そう言うことをやって、奥のへパフィルターは1年間持つというのなら話がわかるのですが。

  • 空気清浄機の清掃について

    空気清浄機購入の際、店員の方より「2週間に一度、フィルターの埃を掃除機で吸い取って下さい」とアドバイス頂きましたが、忘れがちになってしまい、フィルターにほこりを付着させたままでの運転が多くなっている状態です。 このような状態で運転すると、空気清浄機がない場合よりもかえって部屋の空気を汚してしまうことがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 部屋の中の塵・埃

    部屋の中の塵・埃の成分は何でしょうか、良く溜まりますよね、キーボードや机・椅子・床あらゆる所に。

  • 空気清浄機に詳しい方教えてください!

    空気清浄機に詳しい方教えてください! 私はワンルーム(6畳くらい?)のアパートで一人暮らしをしていまして、花粉症対策や塵、埃除去対策として空気清浄機を購入しようと思っています。 先程ネットで色々みていたのですが、色んなタイプがありすぎて何を選んだらいいのかさっぱりわかりませんでした。 そこでお聞きしたいのですが、私のような使用目的(花粉症対策や塵、埃除去対策)で、かつワンルームで使用するにはどういったタイプのものを購入すればいいでしょうか? また空気清浄機というのは今のような寒い時期に部屋で作動しても寒くならないのでしょうか? それと、寝ている間に作動させていても大丈夫なんでしょうか? とにかく空気清浄機についての知識が皆無で本当に困っています。 ぜひご教授していただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PC内部に溜まった砂埃の掃除について

    長く開けていなかったPC内部を掃除しようと思うのですが、 砂埃のようなとても細かい埃にもエアーダスターは使えるでしょうか? 最近猫をたくさん飼い始め、猫のトイレの砂が舞っているのか、それともこの部屋の土壁を猫がぼろぼろ崩しているのが原因か、 砂よりももっと細かいパウダー状の埃が至る所に積もっています。 まだPCは開けていませんが、おそらく中にも同じ埃が積もっていると思います。 掃除機では吸いきれないと思うのでエアーダスターで飛ばそうと思うのですが、細かい埃でも綺麗に取れますか? また、こういった埃の場合、表からでは掃除できないところに埃が入り込んで故障したりすることはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • リサイクルショップの騒音と粉塵について

    名古屋市天白区にあるリサイクルショップですが、回収して来た家具や家電の埃、汚れ落としにエアーコンプレッサーを多用しており、粉塵が凄いです。洗車しても1日で埃まみれになります。その為部屋の窓は開けれません。それ以外にもエアーコンプレッサーの音がすごくて部屋を締め切って寝てても飛び上がるほどうるさいです。簡易的機械ですが測ったところ140デシベルでした。 粉塵と騒音は何処に相談したらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう