• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生のバイト探し)

大学生のバイト探し

bambimoの回答

  • bambimo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

こんにちは。 大学時代に塾講師のバイトをしてました。 確かに時給はコンビニなどに比べるといいと思います。 私のバイト先は個人指導の塾だったので 多くても1回の授業で生徒2人までを受け持つ形式でした。 そのため、自分が土日フルで働きたいと思っていても その時間帯を希望してくれる生徒がいないと空き時間となってしまい 雑務を行うこともありました。(その時の時給は通常よりは下がります) 中学生中心だったので、土日でも部活後の16:00以降を希望する子が多く 夏休みなどの長期休暇でない限り、午前中からフル稼働は 難しいかな、と思います。 なお、お休みについては事前に生徒や保護者と相談して 別の日に振替えていました。 これは私の経験上のお話なので、指導する生徒の学年や 個別指導か団体指導かなどの塾の条件にもよると思います。 でも自分自身の勉強にもなるので非常にやりがいはありました(^^) 長々と書いてしまいましたが、参考の1つにして頂ければと思います。 良いバイトが見つかるといいですね!

関連するQ&A

  • 大学生でやりがいのあるバイトを探してます

    大学生でバイトを探しているのですが、やりがいのあるものをやりたいと思ってます。 「サークル」というものが自分の肌に合わずサークルには入っていなくて今自分のコミュニティーといえば中学と高校の友人くらいで今すこし困ってます。 そこでやりがいがあり、人とのつながりが多い仕事を探しているのですが何かいい仕事はありますか? 時給はそこまで気にしてないです。 自分は個別指導の塾講師は同じ大学生のバイトも多いだろうしやりがいもあるかなと思うんですがどうでしょう?

  • 理系大学生のバイトについて

    今年の4月から理系の大学(建築学科)に進学します バイトをしたいのですが 理系の大学生にもできるようなバイトはありますか? 塾講師は拘束時間が長く実質的な時給が低かったりしますか?

  • バイトを掛け持ちしたいです。

    バイトを掛け持ちしたいです。 私は現在大学二年生で、100円ショップのバイトをしています。もう始めてから1年経つのですが、時給も安く、慣れてしまったためか、あまりやりがいを感じなくなってしまいました。 それに、シフトは固定制で、毎週決まった曜日に出勤しなければいけないので、予定が被ってしまうことが多くて、その度に交代を探さないといけないのでとてもやりづらいです。 しかし、私の職場はすごく働きやすいし、何より楽しいです。辞めたくはありません。 そこで、掛け持ちを考えているのですが、どんなバイトが掛け持ちしやすいですかね? 私は時給が高いコンビニか、オシャレでやりがいがあるカフェを考えているんですが、掛け持ちではなかなかしんどいでしょうか...。 掛け持ちバイトしてる!したことがある!って方がいましたら、ぜひ教えていただきたいですm(_ _)m

  • バイトが続きません

    大学に入って1年、 どれも続きません。 まずは飲食店。 時給はよかったんですけど、 お客さんのタバコに耐えられなくてやめました…(2ヶ月) それに、やはり常に愛想よくして、 酔っぱらったお客さんに気をつかうのにも疲れました。 情けないです; 塾講師 電車通勤とスーツ必須がしんどくてやめました。(2か月半) これの合間に 3種類の短期バイトをして、生活してきました。 落ち着いて、腰を据えてアルバイトしたほうがいいと 思うのですが、 すぐ嫌になってしまいます; こんな調子だと、社会人になってからが心配です。 こんな私は、どうすればいいんでしょうか。

  • バイトで悩んでいます。

    今私は塾の講師のバイトをしていて時給は普通の塾講より低いですが 生徒たちと楽しくやれています。しかし、どうしても休まなくてはならない日に 休みが取れず、部活の先輩からよく怒られてしまっています。 また今年私は成人式があり長女ということもあって両親が 着物やいろんなものに100万円くらい使って揃えてくれました。 自分でもいろいろこだわって、本当に楽しみにしています。 しかし1月14日、成人式当日に塾の授業が普通に入っており、 塾の講師で同じ年じゃない人が2人しかいません。 きっとこのままでは休みは取れないと思います。。。 一月は受験生にとってとても大切な時間だということはわかっています。 けど私とっても大切な一日なのです。 講師自体はとてもやりがいのあるバイトだと思っています。 私は塾の講師を辞めたほうが良いと思いますか?

  • 学生がバイトを選ぶ基準・・・(^^;)

    こんばんわ!!今!!バイトをしようと考えている20歳の女子大学生です(^^) 先日まで二年間お弁当屋さんで働いてました!!が、後、二年の学生生活があるのでもっと別のバイトをしたくて辞めました☆ で、今どんなバイトをしようか悩んでます・・・ 皆さんはどんな基準でバイトを決めましたか?? 近さ?時給?仕事内容?制服?仕事時間?・・・ 色々あるとおもいますが、決め手はどれでしたか?? 教えて下さい(^□^)

  • 塾講師のバイト

    はじめまして。 私は今バイトを探しているのですが やはり時給が良い塾講師にしようか迷っています しかし親には学歴が重視されるので有名大学に通う人じゃなければ採用されないと言われたのです 確かに私は4月から全然有名でない大学に通います やはり塾講師は学歴は重視されるのでしょうか

  • 大学生って…

    自分は今大学生一年生なのですが、何でこんなに忙しいんだ!?ってくらい忙しいです。 課題とレポートとバイトとで週5でバイトが入ってて、自分の時間が持てません! 自分の時間を持つ事って大事ですよね? このままだと大学生活何にもしないまんまで就職して忙しい人生を送ったままの生活になりそうで怖いです。 だから、バイトをいまかけ持ちしてやっているのですがどちらか一つを3月までに辞めるつもりです。 個別指導塾講師のバイトをやっているのですが、ぶっちゃけ割に合わないし予習で時間がかなりとられるし、雑用で夜遅くまで残されるし…。 将来教職になりたいわけでもありません。 ただ、みんなができるバイトではないのでやりがいはあるのですが… みなさんは大学生って忙しいものだと思いますか? 自分の忙しさをみてどう思いますか?

  • おすすめのバイト

    友達に代わって質問。 大学2年なのですが、コロナ騒動で今のバイト先が休店状態。 貯金もきついので、コロナ明けたらバイトを1つ増やしたいそうです。 ただ、今のバイトと掛け持ちであることに加え、大学の講義も考えると 時間ある?と思ったのですが。 本人は時給少し高いのがいいと言っていたので、家庭教師とかいい気がしたのですが、自分でシフト決められない。と悩んでました。 なにかおすすめのバイトあれば教えてください。 利点とか時給も一緒に教えてもらえると嬉しいです。

  • バイト 大学生

    私は大学一年の女です。最近一人暮らしに も大学にも慣れてきたのでバイトを始めた いと思っています。ですが、初めてのバイ トなのでどうしようかと悩んでいます。 セブンイレブンにするか、カフェベローチ ェにするか、悩んでいます。 セブンイレブンは固定シフトで働くなら17 時から22時になると思います。 ベローチェのほうは自由シフトです。 時給は同じような感じですが、ベローチェ のほうはあがる可能性もあるらしいです。 セブンイレブンでバイトしたいなと思いま すが、固定シフトで融通がきかないのと22 時まではいらなければいけないということ が心配です。 大学生はやはり自由シフトのほうがいいん ですか…? 固定シフトはそんなに大変ですか? 初めてのバイトならセブンかカフェかどち らがいいのでしょうか? ご意見おきかせください。 よろしくお願いします。