• ベストアンサー

トーンが貼られている原稿をスキャンし、データ入稿する際について

近々、合同でオリジナルの同人誌を作成することになり、入稿はデータ入稿で行うことに決まりました。 ただ、一部の人はデータでの原稿を作成できないため、普通に紙に原稿を描いてもらい、それをスキャンしてまとめることになるのですが、この場合の注意点を教えて下さい。 過去ログを検索して、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=218302 を参考にしたのですが、どのくらいの解像度でスキャンすべきか、スキャンした後は何も手直しする必要は無いのか、そういったところが不明です。 参考となるサイトもあれば、是非教えて頂けると助かります。 Photoshop6と、Illustrator6を使用して原稿を作成する予定です(使用OSはWindowsです)。 一応、アナログで入稿する予定はないので、データ入稿を前提としてご教示頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137931
noname#137931
回答No.3

同人誌の入稿ではないですが、仕事で同じ様な入稿の仕方をしていましたので、その時のお話しを。 ●解像度 私の場合は800でした。600でもいけることはいけます。1200は実際の印刷屋が使う数値です。 1200にするとそれだけデータの容量も増え、結果的にマシンにも負担かかります。入稿するメディア(CD-RやMO)の枚数も増えます。 モノクロ2階調の状態なら、スキャンした後に解像度を下げることは可能ですので(グレーは×)、高い数値で取って、作業が辛いなーと思ったら、下げても構いません。 また、解像度の話以前に「しきい値」というのがあります。白にするか、黒にするかの基準点です。 数値が少なければ薄く(太い線も細く)、数値が大きければ濃く(細い線も濃く)スキャンできます。 その人の原稿状態、よく使用しているスクリーントーンの濃さによって変えるということも必要でしょう。 140~180の範囲で調整していました。 このしきい値の設定により、多少のゴミは飛ばしてくれます。逆に濃くすれば、ゴミを拾ってしまうこともあるわけですが。 また、スキャンした後に画像を回転させることはできません。イラストレーターに画像を配置して回転はできますが、まずはスキャンの時に真っ直ぐにして一発で取ることを心がけてください。 方眼紙などに、裁ちトンボを目安にまっすぐに貼って取った方がいいです。私が使用していた原稿用紙は、用紙自体が斜めに断裁されていたので、スキャナにまっすぐに置いても結局斜めにスキャン、という有様でした。 あとは、イラストレーターで画像を配置しやすいよう、スキャンした画像のサイズを統一する……など、いろいろ手順はあるのですが、ここでは基本事項だけにとどめておきます。 ●入稿。 私はイラストレーターに画像を張り付け、トンボをつけて入稿しました。イラストレーターを持っているのなら、そうするのが早いです。 トンボは普通にダブルトンボで。一つのドキュメントに何ページ分も貼るのではなく、一ページずつの方がいいと思います。その際は、データのファイル名も解りやすいように付けてください。 また、MACですとファイル名に文字数制限があります(半角で31文字)。印刷屋側がどちらで作業するか解らないのなら、短くしておくに越したことはありませんね。 「○○○_01」  ↑○○○の部分は、作者名or作品名、_のあとは通しナンバーで(ノンブルではなく)。 01、02というナンバリングの方法が、名前順に一覧表示しやすいので。 この時、画像の名前とイラストレーターのデータの名前が同じになってしまってはマズイです。何か区別をつけてください。 イラストレーターのデータを「EPS保存」するかしないかは、印刷屋さんに確認をとってみてください。 (しない場合は、拡張子は「.ai」ですね)。「EPS保存」はデータとしては安全ですが、やはりデータ容量が増えるので。 それ以前に、もしかしたら「画像だけでいいです」と言われるかも……??? 印刷屋さんにとことん確認してください。印刷屋さんによって、出力するための機械や作業の手順も違うので、これが絶対正解というのはありません。スキャンの仕方はこちらの判断で構いませんが、入稿の仕方だけは、確認を取った方がいいです。 印刷屋さんも、完全データでもらえる方がありがたいので、きちんと教えてくれるはずです。 がんばって下さい。

futaba009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しい手順や方法、大変参考になります。 特に、方眼紙を使ってのスキャンは思いつきませんでした。 これなら複数のカットを同時にスキャンできそうです。 (しかし、やはり1枚ずつスキャンした方が無難なのでしょうか(^-^;) 頂いたご回答を参考に、最終的には印刷所と相談と言う形になりそうです。 大変助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#203913
noname#203913
回答No.4

私は以前仕事でやった時は、家庭用のスキャナで、グレースケールで1200dpiでスキャンして、そのあとで解像度を落としたり、2階調にしていました。その時々で、600dpiだったり、800dpiだったり、1200dpiだったりしました。仕事に求められる質によって違いました。 低解像度でデータを使う時も、高解像度でスキャンしてから、解像度を落とした方が画像が綺麗になるようです。解像度は印刷やさんに聞いてみた方がいいと思います。 また、グレースケールでスキャンすると、写真のように、ふちが少しぼやけた雰囲気になるので、漫画だったら2階調の方が綺麗なんじゃないかと思います。 モノクロ2階調にするときは、最初はグレースケールで1200dpiでスキャンしていました。大きな画像は1200dpiではスキャンできないので、800とか600でスキャンしてました。グレースケールでスキャンしたままだと、白い部分が、じゃっかんグレーになってると思うので、トーンカーブを使って(レベル補正でもよい)、スポイトツールで情報を観ながら、黒い部分はK100に、白い部分はK0%になるように、補正してました。モアレが出る時も、この段階で上手いこと調整すれば、防げる場合があります。そのあと、スタンプツールでごみをけして、そのあと、モノクロ2階調にしていましたよ。 グレースケールをいきなり2階調にすると、つぶれたり、とんだり、モアレが出たりすることがあるので、さきに補正してから、2階調にしてました。 家庭用のスキャナーでスキャンする場合、1200dpiでスキャンするのと、800dpiでスキャンするのと、そんなに違うのかな?という気もします。その辺は印刷物の種類にもよると思いますので、印刷所に相談したほうがいいと思います。 また、スキャンする写真が何点もある時は、原稿の大きさにもよると思いますが、スキャナーの上に出来るだけまっすぐに複数のイラストをならべておいて、いちまいづつスキャンしていました。一気に全部一枚の画像としてスキャンしておいて、あとでコピー&ペーストを使って、違うファイルにコピーして別名で保存するという方法も使っていました。どちらにしても、画像は多少曲がるので、グレースケールの段階で、ガイドラインを使って、画像の回転を使って曲がりを直してから2階調に落とすといいと思います。 スキャナに原稿だけでもならべておけば、いちいち原稿をセットする手間がはぶけるので、少し楽です。

futaba009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 大体、取り込むときは600~1200dpiのようですね。 印刷所に聞いてみたところ、最低600dpiあれば大丈夫、とのことでしたが、やはりできる限りきれいに取り込みたいので、1200でやってみて、マシン的に処理が難しそうであれば800あたりで試してみようと思います。 スキャン後の詳しいご説明もありがとうございます。 特に、 > スポイトツールで情報を観ながら、黒い部分はK100に、白い部分はK0%になるように、補正してました。 のあたりが大変参考になりました。 こうしておくことで、モアレ防止にも繋がるのですね。勉強になります。 ありがとうございました。

回答No.2

入稿する印刷屋さんに聞くのが一番間違いがないと思います。 画像はpsdなのかepsにするのか、ビットマップの解像度はいくらか、画像単体で入稿するのかIllustratorに貼り付けてレイアウト済みデータとして入稿するのか、....など決めておく必要がある項目がたくさんあります。でないと印刷屋さんに迷惑をかけたり印刷料金が跳ね上がってしまうかもしれません。場合によっては、「二度手間になっちゃうから、紙の原稿で持ってきてよ」と指定されるかもしれません。 スキャン時の注意点は、原稿が傾かないように水平垂直をきちんと出すこと。 キャッチライトで、紙の白を飛ばすこと、インクの黒を完全な黒にすること、ゴミを一緒に取り込まないようにホコリの少ない環境でスキャン作業をすること(一回ずつブロアなどでスキャナの原稿台をきれいにします)。モノクロ2階調が適していると思いますが、印刷屋さんの環境によっても違うかもしれません。 スキャン後は、「ゴミ取り」を兼ねて画像全面を、かすれ等がないかチェックしてください。ゴミがあれば塗りつぶします。 解像度は、印刷屋さんの指定に従ってください。 蛇足ですが印刷経験者として言えば、紙の漫画原稿は紙のまま入稿してアナログ製版する方が適していると思います。製版カメラで撮影してフィルム化するのでトーンのモアレとかキャッチライトの問題とか関係ないからです。画質もいいです。 また通常のオフセット印刷ではなく、ピンクマスターによる簡易印刷を使うとコスト的に安く出来ます。印刷する版が「紙」で、その版の作成自体もコピー機のような機械で原稿から簡単に出来てしまうからです。アナログ製版が出来る印刷屋というのも少なくなっちゃいましたが。 もちろん原稿自体が最初からデジタルで製作されている場合は、この限りではありません。 以上参考まで。

futaba009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、入稿する印刷所を今の時点で決めておくほうがよさそうですね。 いくつか絞り込んではいるので、相談して決めようと思います。 原稿の傾きが注意点なんですね。確かに斜めになるとモアレが出そうだというのは想像できます。慎重にやる必要がありますね。 今までは紙媒体だったのですが、切り張りする個所が多くて手間がかかっていたため、今回のデータ入稿に踏み切りました。 ピンクマスターというのは初めて知りました。色々と調べてみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • Tenshi_7
  • ベストアンサー率22% (16/70)
回答No.1

こんにちわ。 モノクロ原稿をスキャニングする際に、「モノクロ2階調」で、解像度を「1200dpi」にするといいと思いますよ。キレイに印刷されます。「モノクロ2階調」は黒と白しか表現しないので、漫画原稿にはうってつけです。ブルーやイエローの色鉛筆を使っていても、スキャニングにはほとんど影響は出ないと思います。 もし、「グレースケール」でしかスキャニングできない場合は……うーん、どうすればいいのでしょう(汗)。 とりあえず「600dpi」でスキャニングして、色調補正のレベル補正で調整が必要ですね。あとはゴミをとったりとか。 ただ「グレースケール」の場合は鉛筆書きの線もスキャンされますから、逆に考えると、鉛筆で書いた漫画も印刷することができたりします。 参考になれば幸いです。

futaba009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この間スキャナを買い換えたばかりなので、恐らくモノクロ2階調でスキャンできるかと思います。 解像度…かなり高めなんですね。了解です。 原稿は、拡大縮小のない原寸が良いのだと聞きましたが、原寸ならモアレは出ないのでしょうか。 せっかくのキレイな原稿がモアレってしまうのが一番不安です。 ともかく、自分でも何かスキャンしてみて、試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同人誌 データ入稿用原稿を、原稿用紙に出力する場合

    小説同人誌の作り方での質問です。 アナログ入稿初心者です。 合同誌を発行する予定なのですが、その誌面にはアナログ原稿とデータ原稿が混在しております。 利用する印刷所の規定で、データ原稿の一部を原稿用紙に出力し、アナログ原稿として入稿する必要があると言われました。 発行するのは、A5版の本です。 データ原稿はすべて、原寸で作成しております。 また、出力する原稿はイラストではなく小説(文字データ)で検討しております。 B5原寸原稿用紙に出力する際、データ原稿の原寸(A5)をそのまま原稿用紙の枠内に収まるよう拡大して出力して問題ないでしょうか。 それとも、別にB5版でレイアウトを設定して出力をした方がいいのでしょうか。 アナログ、データどちらかのみの原稿作成については類似の質問事項があったのですが、混在する原稿の場合を見つけられませんでしたので、質問させていただきます。 既出の質問でしたら、申し訳ございません。

  • データ入稿初心者です…使用ソフトについて

    データ入稿に関して全くの初心者です。 同人誌の原稿をPCで作成・データ入稿したいと思っています。 (同人誌そのものは何度か作っているのですが  下書き~仕上げまで全てアナログ作業でした。) 下書きをスキャナで取り込み、 PC上でペン入れ・トーンなどの作業をした後 データ入稿をしたいと思っています。 現在、わたしが使用しているのはphotoshopElementsなのですが、 上記のような作業をしたい場合、 新たに photoshop(CS2など…)を購入 あるいは comicstudioを使用する などの過程が必要でしょうか。 あるいは、他におすすめのソフト・手段がありましたら 教えていただけると幸いです。

  • データ入稿の原稿の作り方

    今回データ入稿に挑戦してみようと思い、データ入稿用のテンプレートをダウンロードしてきました。 下書きをB5でスキャナしてパソコンでペン入れ、トーン貼りを行うつもりなのですが、B5でスキャナした下書き原稿がデータ入稿用のサイズと大分違うんですが…; 自分で下書き原稿のほうを内ワクに合わせて拡大縮小しても大丈夫なんでしょうか? 下書きなので、拡大して線が荒くなっても大丈夫ですので… 使用ソフトはフォトショップエレメンツ7.0です。 初めてのデータ入稿なのでわからないことだらけで、過去の質問も見てみたのですがなかったので質問させていただきました。 ご回答いただければ嬉しいです。

  • データ入稿用同人誌原稿の線画をアナログで描きたいのですが・・・

    探しても具体的な回答が見つからなかったので、質問させていただきます。 B5サイズの同人誌をデータ入稿で作成したいのですが、PCでのペン入れが苦手なため、線画までの過程をアナログでしようと思っています。 この場合、線画は皆様どの位のサイズの紙に描いていらっしゃるのでしょうか? B5の紙いっぱいに描くと、入稿時に塗りたし部分が足りない様な気がして、なんだか不安です。 A4のアナログ用原稿用紙に描いてからトリミングする方がいいのでしょうか? 同人誌作成自体ほぼ初心者なので、分かりにくい表現になってしまいすいません;; どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 同人誌の表紙をデータ入稿したいのですが…

    同人誌で印刷所にデータ入稿したいと思ってます。 が!本文原稿用紙のテンプレートはいっぱいあるけど 表紙用の原稿用紙のテンプレートがない!! 自分で作ってみましたが、なんかおかしいです。 どなたか簡単な作り方、及びどこかにテンプレートがありましたら 教えてください。 使用しているソフトは、フォトショップエレメンツ。 その他コミックスタジオ、コミックワークスも持っています。 データ入稿は初めてですし、パソコンについても丸っきりの 初心者です。どうぞよろしくお願いします。

  • 同人誌のデータ入稿について。

    こんにちは、失礼します。 私はポプルスのデータ入稿を使用しようとおもっているんですが、イマイチデータ入稿が分からないです;; ペン入れだけ原稿で、あとの処理をコミックスタジオでやろうとおもっているんですが・・・・。 データ入稿の場合のデータサイズが188×263となっていて、これは裁ち切り幅を加えた分らしいんですが・・・・・・ アナログの方の原稿用紙が182×257で作成してしまったので微妙にデータの方よりも小さいんです。 こういう場合はどうすればいいんですか?中央にスキャニングした画像を貼り付ければいいんでしょうか? ポプルスさんに聞いたんですが、いまいち分からなくて・・・。 結構切羽詰まっているので回答お願いします><

  • データ入稿について

    同人誌のモノクロ本文をデータ入稿したいと思っています。 そこで疑問に思ったことがいくつかあります。 データ入稿するとき、グレースケールかモノクロ2階調ですよね。 フォトショップでパワートーン使用なのですが、 グレースケールかモノクロ2階調どちらのほうがよいのでしょうか。 みなさんはどちらのほうで多く入稿していますか?? また、グレースケール入稿でも線画レイヤーだけは2階調にしたほうがいいんですかね。 ほかに参考アドバイス等ありましたら、お願いします。

  • 同人誌のデータ入稿について

    こんにちは、失礼します。 私はポプルスのデータ入稿を使用しようとおもっているんですが、イマイチデータ入稿が分からないです;; ペン入れだけ原稿で、あとの処理をコミックスタジオでやろうとおもっているんですが・・・・。 データ入稿の場合のデータサイズが188×263となっていて、これは裁ち切り幅を加えた分らしいんですが・・・・・・ アナログの方の原稿用紙が182×257で作成してしまったので微妙にデータの方よりも小さいんです。 こういう場合はどうすればいいんですか?中央にスキャニングした画像を貼り付ければいいんでしょうか? ポプルスさんに聞いたんですが、いまいち分からなくて・・・。 結構切羽詰まっているので回答お願いします><

  • アナログ原稿をスキャンしてデジタル原稿にしたいのですが。

    アナログ原稿をスキャンしてデジタル原稿にしたいのですが。 はじめまして!デジタル原稿初心者です。 B4の原稿用紙にアナログでペン入れし、スキャンしてデジタル原稿として入稿したいのですが、余白の作成はどのようにしたらいいのでしょうか? スキャナーがA4までしか対応していないので、原稿用紙の四隅を折ってスキャンしていたのですが、基準枠の外(ノドの部分や、上下左右の余白)は取り込めず、加工ソフトで付け足そうと思っていたのですが、どのくらい付け足せばいいのか計算方法がわかりません><; 調べたら「3ミリの余白を残せばいい」とあったのですが、本当にそれで大丈夫なんでしょうか? 絵まで裁断されるということはありませんか?? また、B4サイズの原稿用紙をスキャンする時に、ズレないで取り込めるいい方法はないでしょうか? 解像度は200dpiで、使用ソフトはPixia、作る本のサイズはB5、カラーの4コマ原稿です。 夏コミ用に漫画を描くことになったので、急いで調べなければいけないのですが、解決方法が見つからないのでこちらで質問させていただきます。 どなたか熟練者の方がいましたら助けてください、よろしくお願いします。

  • データ入稿について。グレースケールと二階調。

    同人誌をデータ入稿を考えています。 ペン入れした線画をスキャンして、フォトショップエレメンツでベタ、トーン、ホワイト、文字(吹き出しの台詞)を入れて、入稿する予定です。 グレースケールと二階調化とどちらで入稿しょうか迷っています。 グレースケールのメリットはなんでしょうか? 二階調のメリットはなんでしょうか? 色々調べていたのですが、よくわからなくなってしまいました。 どういうときに、どうしたいときにどちらを選べばよいのか、 どなたか教えていただければ大変助かります。 また、データ入稿とアナログ入稿の仕上がりの違いもわかりません。 データ入稿では手間がかかるうえ、思ったとおりの表現ができないなら、アナログ入稿がいいのでは、とも思ってきました。 データ入稿のメリットってなんでしょうね・・? 私は、文字をきれいに入れられる事と、トーンがどんな感じになるか簡単に色々試せして決めることができるので、ぜひデータで、と思っていたのですが、色々試行錯誤するうち、それぞれのメリットがわからなくなってしまいました。 印刷所の方に伺うと、一般的には漫画原稿は二階調モードでの入稿がほとんど、とのことでしたが・・・。 どなたか回答と言えなくても、ご意見いただければ助かります。