• 締切済み

9ヶ月離乳食&生活リズムについて(T-T)

9ヶ月なりたての女の子の母です。 娘の生活リズムについてどうしたら良いのか迷ってます(T-T) まず寝る時間が大人が寝て静かになる12時過ぎないと寝てくれません(>_<) お昼寝もダッコ紐じゃないとすぐに起きてしまい昼寝はずっとダッコ紐です…(;_;) 夜やっと寝たかな?と思っても二時間続けて寝てくれません…。 三回食になるので生活を改めたいのですが娘は神経質のようで旦那が帰って来るのも8時過ぎから9時なのでそのせいもあるかもです… 起きるのが12時前後なのですがご飯のタイミングどうしたらいいですかね(T-T) ちなみにリビングと寝室は隣りです… 離乳食の量なども教えていただけると嬉しいです。 市販だと80グラム入りとか60グラム2個パックで売ってますがどのくらいを参考に三食あげたらいいのか解りません(ToT) 長くなりましたがお願いします…(;_;)

みんなの回答

noname#182738
noname#182738
回答No.2

朝起きる時間を少しずつでも早く起こしてください。 あとは抱っこ紐じゃないとお昼寝しないなら お昼寝をさせずに、夜を早く寝かすチャンスかもしれません。 最初は10時起床、なれたら9時、7時、と早めていってはどうですか? 朝はカーテンを開けて明るく。 寝てるからと気を使わずに掃除や家事など音を立ててにぎやかに。 声をかけて抱き起こしたり、起こしてあげましょう。 1歳過ぎたら歩いたり走り回るし 同世代の子が行くような公園や園庭開放なんかは午前中のことが多いですよ。 公民館でやるようなリトミック教室なんかも、午前中ですね。 そろそろ生活リズムをつけておいたほうがいいですよ。 起きる時間が遅い間は朝、昼の時間や量は微調整していいと思います。 あと離乳食の二回食も、今はお昼過ぎに一回目、夜に二回目、ということですよね。 実は初めて食べさせる食材などは午前中のほうがいいんですよ。 もし、アレルギーなど起こして体調不良を起こしたときに 小児科があいている時間のほうがいいですから。 量の目安はこちらを参考に http://kosodate.city.kashiwa.lg.jp/enjoy/miruchie/mogmog/mogmog3.htm メニューはこちら http://babyfood.sakura.ne.jp/

arianchan
質問者

お礼

ありがとうございます(>_<) 参考にしてなるべく早寝早起きさせるようにしたいと思います★ 離乳食のリンクまで貼っていただき助かりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

こんばんは、二児の母です。 起きる時間が遅いから、真夜中まで眠くならずに寝付かず、 翌朝も早く起きられない、という悪循環になってしまっていますね・・? 夜中の12時に寝た子を翌朝7時に起こすのは難しいと思うので、 1日お昼寝を抜いてみたらどうでしょうか。 (2回寝ているのなら、1回だけにするなど) 赤ちゃんに昼寝は必須といわれていますが、 本来寝るべき夜の間に、質の良い眠りを取ったうえで、なおかつ昼寝を、という意味で、 昼寝によって夜の眠りが妨げられているのなら、そんな昼寝はない方が良いはずです。 2歳くらいまで睡眠のリズムはコロコロ変わり、 お昼寝が2回→1回に変わるころや、夜中の授乳がなくなって続けて眠るようになったとか、 何か変化があると、今までどおりのリズムで進まなくなります。 だけどそれは一時的なものですので、朝7時くらいに起床させるという基本的なリズムを守りつつ、 他は臨機応変に変えていって良いと思います。 大人も眠くない時は寝付けませんから、赤ちゃんも同じです。 9時くらいには寝付いてもらうのが理想的なので、 全体的に3~4時間前倒しに持っていくと、上手くいくと思います。 生活音が気にならないくらいに疲れるように、日中の過ごし方の工夫も必要です。 地域によりますが、そろそろ暖かくなってきて、外出が楽しい季節になります。 屋外の明るい光の中で日中過ごすだけでも、夜眠くなるホルモンを出す助けになります。 2回食は、しっかり食べられていますか? もう1回増やしても食べそうだ、と思えるまで、無理に3回にしなくて大丈夫です。 3回食に移行する時期は、先に書いたように睡眠のリズムが変わる時期と重なっていて、 最初はきちんと3回食べさせられないことが多いです。 徐々に慣れてきて自然と定着していくので、初めからキッチリ進めようとしなくても大丈夫です。 何はともあれ、まずは朝きちんと起こすことから始めれば、 自然と流れができてくると思います。 お母さんは忙しくて大変ですが、ファイトです!

arianchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます(>_<) 今日はお昼寝させずに9時に寝かし付けて旦那も飲みに行ってるので甘く行くかな…と思いましたがまだ寝てくれません(>_<) ダッコ紐でも添い乳でもダメみたいです↓ まだ時間はかかりそうですが少しづつでも頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『6ヶ月の授乳・離乳食・生活リズムについて』

    『6ヶ月の授乳・離乳食・生活リズムについて』 生活リズムが全くうまくいかず困っています。 1ヶ月前から離乳食を始め、8時~9時に食べさせてました。 ところが、最近は6時代に起床するようになったので、 その時間は昼寝タイムになることが多く、離乳食タイムを再度見直すことに・・・ うちは完全母乳で、前々から授乳頻度が多いとは思っていましたが、 ここ1週間のリズムをメモにとりチェックしてみると、 授乳の回数が15~20回もありました。 夜中は最低5回起きます(これが普通だと思ってました・・・) 昼寝前にも授乳、起きたら授乳、欲しがると授乳・・・ 授乳前に遊んだり散歩したりもしますが、おしゃぶり代わりにもなってるようで・・・ だいたい10時~14時に離乳食タイムをとられる方が多いと思いますが、 11時以降は外出することが多いので、外での離乳食はまだ不安です。 授乳のタイミング、離乳食のタイミングがよくわからなくなってきました。 来月初旬には7ヶ月に入るので、ちゃんとリズムをつけたいのですが・・・ よいアドバイスお聞かせください。

  • 離乳食と生活リズムが上手くいかない(1歳)

    1歳1ヶ月の男の子です。生活リズムがバラバラになりがちなせいか、離乳食を食べたり、食べなかったりします。 アレルギーの心配があったため、ゆっくりめの7ヶ月から離乳食を開始し、10ヶ月過ぎから1日3回を意識してきました。しかし現在でも、お昼寝の時間が3時間だったり、夕方に疲れて寝てしまうなどで、きちんと3回あげられない日が多々あります。また、離乳食を与えようとしても食べてくれなかったり…。 栄養が足りているか心配で、粉ミルクをあげようとしましたが、今まで母乳だったせいかほとんど飲んでくれません。果物はよく食べます。お菓子はあげていません。 生活リズムについては、近所の義母宅に呼ばれる事が多く、自宅へ戻るのが9時過ぎになり、それからお風呂や離乳食になってしまいます。今後、義母には勇気を出して、協力をお願いしようと思っていますが、1日をどうやりくりしていいのか分かりません。 1歳児の理想的な1日の生活パターンを教えてください。よろしくお願いします。

  • 10ヶ月子供の生活リズムについて困っています

    10ヵ月娘のママです。 10ヵ月に入り離乳食を3回食にし、生活リズムもできたのですが、2つほど困ったことがあるので相談させてください。 ちなみに、生活パターンは下記の通りです。 7時 起床 ミルク(少し) 8時 離乳食&ミルク 12時 離乳食&ミルク 13時半~15時半 昼寝 15時半 ミルク 18時 離乳食&ミルク 就寝前 ミルク <質問> 1.ゆっくり買い物する時間がありません。例えば、近所に30分~1時間くらいなら日用品や食料品等買い物に行けますが、ちょっと電車で買い物に出かけたりする時間がありません。 朝昼晩と離乳食を作っているので、午前中or昼寝後に買い物に行ったとしても、準備等で食べる45分~1時間前には家に帰ってきたいので時間がないのです。これからは公園などにも遊びに連れて行きたいと思っていますし。 皆さんは少し遠出や1時間以上の買い物する時、離乳食の準備などはどうしていますか? 2.ママ友3・4人と会ってお茶したいのですが、会うとしたら午後からになると思うんです。でも、うちの娘は1時半~2時間昼寝をするので、お昼ご飯食べた後、外に連れ出したりしたら昼寝できなくなってしまいます。生活リズムもくずれます。ママ友と会合してるママさんは何時頃から会っていますか?子供のお昼寝はどうしていますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 離乳食開始に向けての生活リズム

    4ヶ月に入ったばかりの女の子がいます。 来月より離乳食を始めようと思うのですが、今はまだ規則的な生活ではありません。 主人がお風呂に入れているのですが、帰宅時間が日によってまちまちで遅い時は22時過ぎます。それからお風呂なので寝るのが0時近いときもあります。そのため朝起きる時間も決まっていません(8時くらいにはカーテンを開けますが起きないときもあります)。お昼寝の回数も時間も日々まちまちです。 私が早めにお風呂に入れればいいのでしょうが、主人はお風呂に入れるのをとても楽しみしています。家事も掃除も育児も手伝ってくれてとても助かっているのでなるべくこの楽しみを奪いたくないな・・・と思っています。もちろん赤ちゃんを第一優先に考えてはいますが。 離乳食を始めるにあたって、生活リズムが不規則で失敗した、不規則でも大丈夫だった、など体験談・アドバイスがあれば聞かせてください。

  • 生活リズムについて

    そろそろ10ヶ月になる女の子のママです。 最近昼寝の時間がまちまちで、30分位で起きる時もあれば2時間以上寝る時があります。 今までは、授乳の間に1回(30分~1時間)昼寝をしてたのが、次の授乳が来るあたりに眠くなる様で、離乳食の時間と重なり泣きながらご飯を食べ、おっぱいを飲みながら寝る・・・といった感じになってしまいます。 今日は出先で、抱っこしていたら寝てしまい、お昼頃の授乳&離乳食の時間なのに・・・と思ったものの、起こすのはかわいそう?おなかがすいてすぐに起きるさ!と思い、帰宅後もそのまま寝かせていたら、3時間近く寝ていました。こんなでは、リズムもなにも(・・;)リズム作りのためには起こすべきだったのでしょうか? 10ヶ月頃の赤ちゃんの生活リズムってどんな感じですか??

  • 生後5か月。離乳食と生活リズム。

    ちょうど今日で生後5ヶ月になる双子の男の子がいます。 スプーンに慣れさせるため、ミルクをスプーンで何さじかあげてから哺乳瓶であげたり。生活リズムをつけようと自分なりに時間を決めやってきたのですが知人に言われた事で悩んでいます。 「夜起きない。泣かないなんておかしい」 「弟、身体に力が入っているので脳の異常では?」 「生活リズムは?今の生活リズムおかしくない?」 「まったく手がかからないなんて自閉症って聞くよ」 「まったく育児してなくない?手抜きすぎ」 と… 自閉症の診断は3歳でないとつかないのは知っているので、今悩んでも仕方ないと思っているのですは、気になってしまいます。(1)特に生活リズムについては離乳食もはじまるのでアドバイスをいただきたいです。 生活リズムは 6時起床(電気をつけたり、消したりする時間は退院してからずっと同じです。新生児期の夜中のおむつかえは小さな明かりをつけ暗い中で行ってきました。) 6時20分 ミルク 180~200位 9時ごろ寝ていたら起こしてお散歩30分程 10時 二回目のミルク 180~200位 少ない時もあります。(2)離乳食はここでしようかな?と思っていますが大丈夫でしょうか? 13時 三回目のミルク 160~180位 16時 4回目のミルク 140~180位 19時 お風呂とマッサージ     マッサージ後5回目のミルク 200~240位 20時 消灯(寝かしつけなどしようと思ったのですが、逆に私がいると興奮して寝てくれなかったので、寝かしつけなどしてません…スワドルミーに包んだら勝手に寝ています) 23時 おむつ替え(最近お風呂あがりにかえたのが濡れていない時が多いです)     ミルク 50~80程 このような感じです。お昼寝などもマイペースに寝ています。 (3)起こしておいたり、時間を決めた方が良いのでしょうか? (4)知人のいう通り、手がかからなすぎ。それとも私が育児しなさすぎでしょうか?…

  • 8ヶ月の赤ちゃんの生活リズム

    現在8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 お出かけのタイミングがうまくとれずに困っています。 8時 起床、授乳 10時 昼寝 12時 離乳食+授乳 13時 昼寝 16時 離乳食+授乳 19時 お風呂 20時 授乳 21時 就寝 0~5時の間に1回、多い時は2回授乳 大体このような感じで、現在は生活しています。 ○7時ぐらいに赤ちゃんが起きてしまうこともあるので、起床時間はずれることがあります。 ○昼寝は添い寝しないと30分、添い寝すると1時間半ほど寝ます。 ○16時のご飯の後も眠いようなのですが、うまく眠れないことが多く、お風呂でぐずって寝てしまうことがあります。 今のままの生活リズムだと、お出かけのタイミングがどうしてもうまくとれません。昼寝の時間を無理やり変えるべきでしょうか? 朝早く起きても、このタイムスケジュールがそのまま前倒しになるだけなので、お出かけをはさむ余地はありませんでした。 昼寝のタイミング、離乳食のタイミング、全て自信がありません。 夜も未だにまとめて寝てくれなかったり、授乳回数が減らないのも、生活リズムが悪いからなんでしょうか?

  • 離乳食の3回食について

    現在9ヶ月になりたての子供がいます。 今は2回食で、下記のような与え方です。 7:00 起床 7:30 ミルク200ml 10:00 お昼寝 12:00 起床 12:30 離乳食+ミルク 15:00 お昼寝 17:00 起床 17:30 離乳食+ミルク 20:00 お風呂 20:30 ミルク200ml 21:00 就寝 そろそろ3回食を考えているのですが この生活パターンなら朝一番のミルクの時間に離乳食を取り入れればいいのでしょうか? 朝起きぬけに離乳食って消化器官に負担がかかるのかなぁと思ったりして悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離乳食の時間について

    現在7ヶ月半の赤ちゃんについてです。 5ヶ月から離乳食を始めて、順調に進み、現在2回食なのですが・・・。 生活は、以下のようなリズムです。 6時半頃      起床            →しばらく、一人で遊ぶ。 7時半       ミルク 220ml 9時半~11時   お昼寝 11時半      離乳食(1) + ミルク140ml 13時~16時   お昼寝 16時       離乳食(2) + ミルク140ml 19時半      お風呂 20時       ミルク 220ml 20時半      就寝             → 朝まで起きず、寝る。 といったリズムなのですが、最近午後のお昼寝の後、 寝起きが悪く、すぐにミルクを飲みたいようで、 ぐずって離乳食を食べなくなりました。 (午前の離乳食は喜んで食べています。) 喉が渇いているのかとおもい、麦茶を飲ませると 怒ってミルクを欲しがります。 少し飲ませて、離乳食を食べさせようとしても ミルク を途中でのけると、これまた怒ります。。 夜の寝る時間も早いため、離乳食をこれからどの時間に あげればいいのか困っています。 一回目の離乳食の時間を早くして、夕方に2回目を 与えたらいいでしょうか? 今後3回になる離乳食をどの時間にあたえたらいいのか 今から考えてしまいます。。 また、離乳食をたくさん食べてもその後のミルクも たくさん欲しがるのですが、欲しがるだけ与えても いいのでしょうか?本などを読んで今は、140で抑えているのですが、たりないのか、しばらく泣きます。。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 10ヶ月児 生活リズムの整え方について

    10ヶ月半の女の子のママです。 生活リズムの整え方について、いろんな記事を目にしますが、どう整えていったらいいのか・・・夜中2~3回目覚めるので、朝までぐっすり寝てくれるにはどうしたらいいのか・・・ 皆さんはどのようにされていますか?(されましたか?)参考にさせてください!! <現在のリズム> 8時半~9時頃     起床 9時頃~10時頃    離乳食 11時頃~12時    散歩・室内遊びなど 12時頃~13時頃   昼寝 13時頃~13時半頃  離乳食 14時~16時半頃   室内遊び・散歩など 16時半頃~18時半頃 昼寝 18時半頃~19時頃  離乳食 20時頃~20時半頃  お風呂⇒機嫌がよくなり遊び始める 21時すぎ~      寝室へ、部屋を暗くしてオルゴールなど、寝かしつけを試みる 22時~23時     就寝 ⇒翌朝まで2~3回起きる(麦茶または授乳ですぐ寝る) ・・・こんな感じです。 散歩ではまだベビーカーに乗ってるだけです。たまに公園に行きますが30分ほどで帰ります。 ご意見をお願いします!!!!!