• 締切済み

私が悪いのでしょうか?

tenten41の回答

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.3

なぜ実家に帰ってきたのですか? 「親に帰って来い」と言われたから帰ってきたのですか! こうなることがわかっていたなら帰る必要はなかったと思いますが、何があるのです! 貴方は自立する為にも実家を離れるほうがいいと思います。子は親の持ち物ではありません!

papipupepopo01
質問者

お礼

なぜ実家に帰ってきたのですか? 実家に帰ったのは実家の近くにいる親戚で若い人がおらず、母はパートにでていますがいい歳なので少し心配もあって、ということです。職場環境といったこともありましたが。 >こうなることがわかっていたなら帰る必要はなかったと思いますが、何があるのです! 私自身も考えが甘かったと思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハローワークを利用して転職した人!!!

    初めまして。 私は最近離職し、これから転職活動を始める予定のものです。 そこで初めてハローワークに行き、検索用のパソコンを利用して、 すごく条件の良い(条件がまともな?)求人票を見つけました。 その印刷してきた求人票では、 「営業職、年間休日125日、残業月10時間程度、給料19万前後」と記載されていました。 もちろん仕事上のことなので、残業時間も上記の時間を超えると思いますし、 もしかしたら年に数回土日出勤もあるかもしれないことも分かっています。 全てが求人票の通りとは思っていません。 しかし常識的に考えて、毎日23時、24時の帰宅や毎週の土曜日出勤など 度の越えた条件があるかもしれないとも考えてしまいます。 いわゆるブラック企業? (実際前職は近いものはありましたし、かなり疑ってしまいます・・・) そこでハローワークを利用し転職活動をして結果として新たな職に就いた方に伺いたいです。 求人票の内容と実際の仕事ではどの程度条件面に差がありますか? もしくはあまり相違はなく、ほとんど求人票の条件通りでしょうか? 求人票の内容はどの程度信頼できるものでしょうか? ※仕事内容については特に気にしていません。 私が気になるのは、実際行う仕事内容よりも給与面、年間休日、就業時間などです。

  • ハローワーク仕事終わり後いけないどうすればいい?

    転職活動希望してます。仕事帰りにハローワークによって、求人票見て、即申し込もうかと思ったんですけど、申込窓口が開いてませんでした。障害者効用希望です。 午後5:00までだそうで、その時間帯は仕事が終わる時間帯なのです。非常に困っております。 今からどう転職への行動をすればいいか教えてください。

  • 求人情報はどこから探しいます。

    転職活動をしていますが、ハローワーク以外にどう探せばいいでしょうか? 今は求人は少ないのでしょうか? 転職サイトには、申し込みましたが断られました。 ハローワークに毎日のように行っていますが、求人数が思う求人がありません。

  • 在職中のハローワークの利用について

     在職しながらの転職活動でハローワークも利用したいと思ってますが、今働いていて、退職の旨も上司に伝えていないような状態で、ハローワークの求人の紹介状をもらえるでしょうか。今までは退職後に就職活動をしていたので離職票を持っていき雇用保険の手続きをしたりしたときにハローワークで職探しをする場合のやり方が説明されたのですが。  働きながらハローワークの求人で就職が決まった方いらっしゃいますか?あと在職中の転職活動に成功した方、主にどんな方法で活動しましたか?在職中の職場には知られませんでしたか?狭い街なのでどこに行っても知り合いがいそうでちょっと怖かったりします。(そんなことはいってられませんが)  

  • 転職活動中です。アドバイス頂きたいです。

    転職活動中です。転職された方はハローワーク、求人サイトどこで仕事を決めましたか? ハローワークは止めた方が良いとか聞きますがハローワークの方が良いとどちらの意見もあります。転職エージェントにいくつか登録していますが求めているスキルや経験が高く行き詰まっています。県内ではと考えており町の方に行く事も考えましたが特に給料の差もなくこれなら地元でも良いかもと思っています。 アドバイス頂きたいです。

  • 仕事が決まりません

    はじめまして。転職を決意したのですが、仕事が決まりません。ハローワークには毎日出掛けていますが、時期的なのか求人数も少なく、まいってしまっています。自分の希望とか職種に目をつぶって手当たり次第に求人内容の条件(年齢とか)をクリア出来るものに申し込んで行こうかと考えています。したいような仕事は見つからず、ハロワに出てくる求人数は少なく、毎日焦るばかりです。皆さんの転職先の決め手は何だったのでしょう?もう少し冷静に少しでもしてみたい職業を決めたり、そういう求人が出るのを待つべきでしょうか?直接会社とか企業に問い合わせて中途採用について聞いてみようかとも思っているのですが、それはしないほうが良いでしょうか?

  • ハローワークの求人票

    転職活動するため、求人票を見ています。 やや長文ですが、アドバイスをお願いします。 求人については、ハローワーク、求人サイト、人材紹介会社などを利用予定です。 この中でハローワークの求人票(←中小企業の求人が多いのは存じています)について、ご意見・経験談をお聞かせ下さい。 稀に良い求人があるので、一応チェックしている状態です。 ●1● 求人情報を検索をしたら、従業員数が10~50名未満の会社が多く見られました。 私は家族経営の中小企業にはできるだけ勤めたくありません。 (現在の会社がそうである為) 従業員数が少人数=家族経営の可能性が高い という考えは正しいでしょうか? ●2● 残業時間の平均について(一般職の女性の場合) 在職中の会社は休日は少ないものの、残業時間だけは少なく、そこは気に入っています。 多忙な月でも20時間。一ヶ月で平均すると10時間未満。 ですから転職先でも残業時間は、一ヶ月平均10時間ていどと考えていますが、そんな会社は珍しいですか? ●3● 年齢が若い場合、ハローワークより求人サイト中心で活動するのが一般的ですか?

  • 48歳男です。

    48歳男です。 失業をして、ハローワークで求職活動、タクシー乗務員として就職しました。早3ヶ月が過ぎようとしています。仕事も慣れてきたころです。が、ハローワークの求人票、会社の就業規則には、基本給が記載されていますが、給料の明細には、基本給の部分が空欄(支払いされていない)のです! 聞いてみますと、「タクシーは歩合だけだよ!」ということです。 他の方にも聞いてみますと、「ハローワークの求人票はデタラメだよ!」ということです。生活もありますし、せっかく慣れてきた事もありますし、事を荒げてまた求職活動? どなたかアドバイスいただけましたら幸いです! 以上宜しくお願い申し上げます!

  • 求人票の記載について

    求人票の記載について 現在転職活動中の男です。 よく求人票の給料や昇給の記載で、 月給200000~350000、昇給3000~10000、賞与100万~125万 など、「~」という記載があると思うのですが、あるハローワークの求人で 賞与「 ~150万」 昇給「 ~4500」 という記載があったのですが、おおよそいくらなのかが分かりません。 詳しい方いましたらご回答お願い致します。

  • 前の職業訓練校の先生が紹介してくれる前に探す駄目?

    転職活動中です。前の職業訓練校の先生が9月1日以降求人票を紹介してくれます。 1.その前に、私がハローワークに行って仕事探すのって失礼…ダメだと思いますか? 2.このことを職業訓練校の先生に連絡した方がいいですか? 3.2でした方がいいなら、何と伝えたらいいか…例文をお願いします。 教えてください。 紹介する前に自分でハローワーク行く理由は、今の職場に対して不安で我慢しきれないので、早く仕事探したいからです…。