• 締切済み

職場に、自分宛の暴言と剃刀入りの手紙が来たら…

タイトルのような事があったらどんな気がしますか? 「具体的」にどんな気になりますか? 仮にでも自分がタイトルのような事をされたら、 夜寝れなくなりそうになりそうですか? 具体的に書けずすみません。 皆さんがこんな目に遭ったらどういう心境になるかだけ教えて下さい。 自分宛ではないのですが、今ごたついています。 しつこいようですが、解決策ではなく、 こういう境遇に陥った時の「具体的」な心境を教えて下さい。

みんなの回答

  • azuma777
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.4

心当たりがあるかないか、その心当たりが自分に非があることかないことかで変わります。 不倫して捨てた相手からなら、それが表沙汰になって会社に居づらくなることにビクビクしますね。 なので警察に相談する、弁護士に間に入ってもらう、共通の友人に説得してもらう等硬軟取り混ぜて全力で相手をつぶしに行こうと決意するでしょう。 身に覚えがないことなら、ただただ不気味ですね。警察に届け出てあとは1週間もしたら忘れてると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.3

ムカついて警察に通報する やった奴は捕まるのが当たり前

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>>夜寝れなくなりそうになりそうですか? その様なレベルではありません。 即刻警察に届けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

分かりません。他人から恨みを買うようなことはしたことがないので。もしそんなことがあったら、誰かと人違いされたかなと思うでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対処法がわからない

    愚痴と言いますか、皆さんはこんな時、どうやって自分を慰める?納得させますか?という話です。。 私にはここ最近ずっと悩んでることがありました。周りの皆にとってはそんなの全然平気と受け取られる事です。し、そうなっている人が周りに1人もおらず、解決策がわからないのだと思います。私は数年かけてもずっと解決できず辛く感じています。なので、中々周りにはこの悩みについて打ち明けられずにいました。そんな時、少し境遇の似ている同僚がいて、その子が「何でも話して下さい」と度々言ってくれます。以前、その子とは境遇が似ている部分については話してとても意気投合しました。なので、私の悩んでいるもう一つの部分も話せば何か解決の糸口が見つかるかもしれないと思い、話しました。。 ですが、「そーいう事もあるよね」と話を聞くばかりで本質の悩み解決にはなりませんでした。 私は自分が悩んでいる事の解決策は実は分かっています。でも、それには結構人に迷惑がかかると言いますか、相性があるので、中々こうしてと人には強制できません。。 話がそれてしまいましたが、私はそんなこんなで、結構密かに毎日我慢している事があり、これが毎朝、1番憂鬱になった時にあらわになってしまい、とても不安になってしまいます。(今も不安になってしまったので、こちらに投稿致しました。) その不安な状態になると、背中をおされて、ようやくその子にも、もう話すしかない!という状態になり、LINEで今思ってる事、悩んでいる事を打ち明けてしまいました。。 そうすると、凄く長いLINEをしたのに、凄く少しのLINEしか返ってきませんでした。。 私はとてもとても勇気を振り絞って思っている恥ずかしい事を言ったのに、あまりちゃんと悩みに向き合ってくれませんでした( ; ; ) こんな時、皆さんだったらどうしますか?もうその子には連絡しない方がいいですよね。。 でも、自分でもこの悩みにどう向き合えばいいのかわからず。。 同じ境遇の人が全くおらず、誰にも話せないのがとても辛いです。。

  • 自分が分かりません

    こんばんは 最近になり度々質問をさせていただいております。いつもありがとうございます。 しかし今回、もはや自分が何がしたくて何に悩んでるのかすら分からなくなってしまいました。質問というより相談として何度かやりとりをさせていただければと思います。よろしくお願いします。 自分の経歴から話ていきたいと思います。 中学生になるまで普通に活発で少し問題を起こしやすい様な子供として過ごしました。 しかし中学生より、問題を起こす頻度、その内容が悪質な物になっていき、親や先生の対応も当然厳しくなりました。それにより、学校に行く事をストレスに感じて不登校になりました。 それから色々とありますが、具体的には少し前を向いて学校にいくなりの行動をしては結果を得られない内にやめてしまっています。それの繰り返しです。 そして現状、具体的に自分が何がしたいのか、自分がなんなのかイマイチ分からないという悩みを抱えています。 まず、 ・物事の優先順位が分からずに、その時大切な事を見失ってしまう事。 ・理想が高すぎて諦めに走ったり、自分の実力や事実をごまかして、具体的な努力をしない事。 ・自分の気持ちがコロコロ変わって一つの成果を出すどころか自分がどうしたいのか、どうするべきかすら分からなくなる事。 ・自分の考えが弱く。自分の気持ちが分からない。コントロールもできない。もう生きていけないんじゃないかと自己否定してしまう事。 そういった悩みや、熱いから服を脱ぐ、といった簡易的な解決すらできていない時があります。 解決しようとするのではなく、暑さをひたすら嫌悪し耐える。という様な考えがよく働く気がします。 精神的に幼稚なんでしょうか… 昔から注意が移り易くあった気がします。そして簡潔な答えを嫌って、その過程を大事にする性格でした。 そして酷く昔、結果を意識します。あの時ああしていれば、なぜあれができなかった。 など… こうしよう!と思う→何かしらの問題が生じる→解決策を考えないで一人で抱え込む(不幸になった気でいる?)→そうこうしている内に気がコロコロっと変わり、その事から離れる→それに気づき自己否定し全てを投げ出す。 これをどうしても繰り返してしまいます。 もはや自分が欠落だらけで何からどう正せばいいか分かりません。 くだらないの一言でもください。

  • 自分の思っていることをうまく伝えられず、感情的になり暴言を吐いてしまう

    自分の思っていることをうまく伝えられず、感情的になり暴言を吐いてしまう事があります。 長文になりますよろしくお願いします。女32歳です。 彼氏と喧嘩になりました。 金曜日に会う約束をしていました。約束をしたのは先週です。 そのときは「金曜の夜から会う」ということだけで時間は決めていませんでした。 彼はもともと連絡不精なところがあり、金曜の当日になっても何の連絡もなく夜になって私から連絡をしたらその時点でやっと「仕事が21時に終わるので、また連絡します」とメールが来ました。 その後彼から連絡がきたのが22時前でした。 私は「こんなに遅くなるのであれば、こっちから聞く前に前もっておおまかな時間くらい相手に伝えるのは当たり前だろう」と思い頭にきたので「何の連絡もなしにこんな遅い時間になったなら今日はもう会わない」と言いました。 彼氏は「仕事が21時過ぎると伝えたのに、何を怒っているのか?今から迎えにいく準備もしていたのに」と彼なりの言い分があるようで、機嫌が悪くなっていたようでした。 この時に私が「時間が決まらないで待っているのは、すごく時間の無駄になってしまう事だし落ち着かないので、できるだけこっちから聞く前に連絡を入れて欲しい」とちゃんと話をすればよかったのですが、どうしてもうまく伝えられませんでした。「わかるように冷静に伝えよう」と思うと言葉が出てこなくなるのです。 彼氏も私が何故怒っているのかがあまりよくわかっていなかったようで 「じゃぁ今日はもう会わないんでいいんやな。とりあえずまた後で電話するわ」 と言いました。恐らく何故怒っているかを聞く為と、会わないのならせめて電話でもと思ってくれたのだと思うのですが、私はそのときすごくイライラしていたので「後っていつ?また待つのはもう嫌だ」と思う部分と「今、話てもきっと怒ってばかりになってしまうから今日は話さないほうがいい」という思いで 「もう今日は連絡いらないから」と言いました。 彼もさすがに頭に気たのか私が面倒になったのか「じゃぁもう電話きるな」と言って電話を切りました。 それから、私から連絡しても電話を取ってくれなくなりました。 もともと彼氏は何か嫌なことがあると連絡を取らなくなる性格です。過去にも何度かありました。 私からの連絡を無視する彼氏に対してまた腹がたった私は、酔ってた勢いもあって、彼が一番言われたくないだろうと思う酷い内容のメールを入れてしまいました。完全に暴言です。 もちろん返信はありません。。。 ものすごく最低なことをしてしまったと自分でも思います。32にもなってすごく幼稚だと自分自身で思います。 自分が何に対して怒っているのかを相手にわかるようにうまく伝える事ができず、どんどん感情的になり抑えきれず酷いことを相手に言ってしまうことがあります。今回が初めてではありません。。。 自分の気持ちを感情的にならず上手く伝えられるようになるのにはどうしたらいいでしょうか?

  • 職場の人間関係について

    店長が最近変り自分より相当若い人が配属されて来ました。自分の性格もあるんでしょうがその店長の第一印象から苦手でどうも波長が合いません・・ほかの店の人は店長と普通に話しているのですが年も離れているのと自分より格が(自分はそこに入ってまだ間がないので平)上というのが頭にあり話がうまく出来ません。一番は波長が合わないんじゃないかと思うのですが。 その人に自分を出し切れないのと年は自分のほうが上なんでこんな簡単なことができないのかと思われたらどうしようと思うと気になって夜も寝れない状態です。してもない失敗が怖い・・ このような境遇の人やこんな風にすればとかご意見解決策ありましたら教えてください。

  • ふとしたきっかけがあって、自分が悩んでいる事の原因

    ふとしたきっかけがあって、自分が悩んでいる事の原因、解決策が見つかり、自分が良い意味で変われそうな気がしています。 そんな夜は、一区切りとして就寝してしまう方がいいのか、そのまま考察して追求した方がいいのか、どちらが良いと思いますか? 寝てしまったら、その時の意志や気持ちを忘れてしまったりしてしまわないか心配なのです。 反対に考察しすぎても、考えが変わってしまわないかという不安もあるのですが… また、その事を忘れて夜を過ごすというのもありでしょうか… ご意見をお寄せくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 職場で自分から話しかけるのが嫌だ

    私は今まで、いくつかの職場に行きましたが一度も友人が出来た事はありません。 休憩室等で自分から話しかけても反応が悪い事が多いです。 (例1) 話しかけても、一言返事で終わる。 携帯電話など触っていたり、本読んだりでそっちに目が行っていて私の顔を見ようともしない (例2) 一緒にいるのが嫌なのか、途中でどこかに行ってしまう (例3) 誰に聞いても良い事なのに、すぐ近くにいる私には聞かないで、 わざわざ遠くにいる(あまり親しくもない)人に聞く 決して、変な事を話題に出しているつもりもないのですけどね。 こんな感じなので自分から話しかける気に到底なれません。 また、人が会話している中にも入っていく気にもなれません。 人から話しかけられたり返事はしますが。 職場以外では以外と人から話しかけられたりもするのですけどね。 職場で(仕事に関する事以外は)自分から話しかけない人に対してはどう思いますか?

  • 職場でいじめられています。自分は28歳なんですが…

    原因は僕が以前付き合っていた女性にあります。 僕は自分に色々とコンプレックスを持っていて、 その中でも最大のコンプレックスが、「早漏」なんです。 それが負い目となり、今まで女性と付き合った経験が少ないんですけど、 今年の4月、職場の女性と付き合うことになり…。 最初はかなり順調にいっていたんですけど、泊まって性行為をするとき、 僕は彼女に触られただけで終わってしまって…。 その時は彼女も笑っていたんですけど、2回戦目は挿入はできたんですけど、 1~2分くらいで終わってしまって。。 その後もそういうコトが続いたんです、そしてある時、別れ話を切り出されました…。 そこで彼女とは別れたんですが、問題はそのあと。 彼女が社内の人間に、僕がかなりの早漏だということを言いふらしていたんです。 彼女は社内でけっこう人気がある人で、みんな彼女の味方というワケで、 朝出勤すると、上司には小さい声で「おはよう早漏」とか、 メッセンジャーなどで、社内の人間から「早漏のくせに~~」みたいな内容のメッセが来ます。 でも苦労して入社した会社なので、そんないじめに負けてやめたくないんです、 だからどうにかして見返してやりたいんですけど… 早漏ってオナニーの仕方で治るって聞いた事があるんですけど、 具体的にはどうやったら治るんですか?

  • “考えれ”てない自分

    タイトル通りなんですが 物事に対してあまり考えることができなくて 気がついたらボーっとしてしまって 自分の考えがなくて だから周りの状況や空気、自分のその時の感情にも流されてしまいます 昔の思い出とかでもあんまり覚えてなくて、自分は考えてきてなかったんじゃないかと思ってます(悩みもあまりなかったのも考えてなかったからとも言えます) あと、 理系的な答えがあることに対しての考えは浮かぶんですが 文系的な、答えはない物事に対して自分なりの考えを持つこともできてなくて特に社会人になりつつある最近は自分にショックになってきています。 何か解決策あったりしますか? それと こういう人はよくいるんでしょうか? アドバイスや思うとこあればよろしくお願いします

  • 職場で自分の臭いが気になる

    最近新しい職場で働き始めたのですが、ストレスや極度の緊張プレッシャーで自分の臭いで周りに迷惑をかけているみたいなんです。 こんな事を相談するのも恥ずかしいやら情けないやらですごく悩んでいてどうしようもないです。 私は一応女なのでなおさらです。 まずずっと座りっぱなしなんで生理の時とかおりものが多い時とか こまめにナプキンを取り替えても蒸れたりして立つ時に後ろの席の人に 臭いと思われるんではないかと思い怖くて立てません。 さらに大勢人が集まっている空間にいると異様に疲れなぜかすごく緊張するので口が渇いてしょうがないです。 朝と昼に念入りに歯磨きをし休憩時間もマウスウォッシュ持参で口をすすいだり、ガムをかんだりしているのですが、やっぱり臭っているんではないかと思います。 緊張して汗をかくので体中の臭いも気になります。 また私はとても敏感肌で使える化粧品も限られており、シャンプーや石鹸も自分で作ったあまり香りが市販のものより劣る物を使っているのでその臭いも人によっては臭いと思うかもと思ってしまいます。 でもこれは他の物を使うと肌が荒れるので解決策がないんです。 気になりだしたらとまらなくて一日二回お風呂に入ってしまいます。 そもそも気になりだしたのが同僚が私の事を臭うと言っているのを聞いてしまった時からなんですが口臭、体臭、シャンプー臭一体どれの事を 言われたのか聞き取れず以来凄く気になるようになりました。 どんどん人と接するのが怖くなってきて、このまま仕事を続けていけるんだろうかと思い始めました。 会社に行くのが嫌で嫌でどこも悪くないのに休んでしまいそうです。 私は恥をしのんで上司に自分の臭いで周りに迷惑をかけているようなら私1人だけ隔離して欲しいといった方がいいのでしょうか。 私のように自分の臭いに悩んだり解決方法を見つけたかた また私と似た経験をされたかたなんでもいいです。 心療内科に行けとかそういうアドバイスは抜きでぜひアドバイス下さい。

  • 付き合ってく中で…

    現在付き合っている彼ともうすぐ1年になります。 彼には子供が居ますが、私の事はほっとかれ四六時中ベッタリです。 夜二人になっても彼は寝てしまったりで、くっついたりすることが少なくなりました。 目の前でベタベタしているのを見ている分、淋しさやヤキモチが込み上げてきます。 私の心が狭いのか、求めすぎているのか… 別れたくないので受け入れるしかないのかもしれませんが、どうにも気持ちが不安になります。 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、打開策を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

ADC12のせん断強さについて
このQ&Aのポイント
  • ADC12のせん断強さについて調べていますが、ネット上では情報が見つかりません。わかる方がいれば教えてください。
  • ADC12はアルミニウム合金の一種であり、そのせん断強さについて調べています。しかし、ネット上では詳細な情報が見つかりません。知識をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
  • ADC12という素材のせん断強さについて調べていますが、インターネット上では情報を見つけることができませんでした。詳しい知識をお持ちの方がいれば、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう