お祭りの屋台でひよこを売らなくなった理由

このQ&Aのポイント
  • お祭りの屋台でひよこを見かけなくなった理由について考えてみましょう。
  • ひよこの屋台が消えた理由としては、住宅事情の変化や飼育の難しさが挙げられます。
  • しかし、子どもたちの夢や憧れを守るためにも、ひよこの屋台の再登場を願っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お祭りの屋台で「ひよこ」が見かけられないのはなぜ?

 お祭り、大好きな男性です。屋台を見ながら歩き回るのがとても好きです。最近、あることに気が付きました。   「ひよこ」の屋台がない・・・。   屋台の箱の中で白熱灯に暖かく照らされたピンク、緑、黄色に着色され、ピヨピヨと可愛い鳴き声を上げているひよこです。  私も両親にせがんで飼ってもらった思いであがあります。(とても嬉しくて世話を焼きすぎ、たくさん餌をあげ過ぎてすぐ亡くしてしまったつらい思い出です。)  妻は「最近、アパートが多く、飼えない家が多くなったから売らなくなったのでは」と言います。1男1女の父親なのですが、小学校2年生になったばかりの長女は   「お祭りでひよこが売ってるの!! 絶対買って」 と、今から目を輝かせています。  なぜ、お祭りの屋台でひよこを売らなくなったのでしょうか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

現在、日本の縁日ではカラーひよこはほとんど売られていません。 ニワトリってひよこの内は可愛いですが、ちょっと大きくなると可愛くなくなり、子供は大概飽きて世話をしなくなってしまい、絞めて食べるのは良い方で、不潔で病気になって死ぬか、近所の公園などに放鳥してしまうことになります。犬や猫のように年老いて死ぬまで愛情を持って接するペットとは違うのですね。 平塚の七夕祭りで売られたヒヨコが最終的に平塚八幡宮に捨てられて一時は野良ニワトリが凶暴化して境内を占拠していたような時代もありましたが、カラーヒヨコが売られなくなって数年で沈静化しました。意外に家禽としてのニワトリは寒さなどに弱いようです。 こういう事実が浸透してきたため、カラーひよこは国内の縁日ではほとんど売れなくなりました。元々、養鶏では不要なオスの雛の処分でしたら、卵も産みません。 なお、フィリピンなどではまだ売っているようですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%93

shin1208_12
質問者

お礼

 そうですよね。現在、お祭りではヒヨコ売っていないですよね。  養鶏で不要なオス。ヒヨコを売らなくなった今、オスのヒヨコはどうなっているのかなぁ。育てて鶏肉やダウンのコート、羽毛布団になっているのかなぁ。年賀状では立派なトサカを良く見ます。日常では悲惨な扱いを受けていてもビジュアル的には「オス」の勝ちですよね。  成鳥になって平塚八幡宮に捨てられ野良ニワトリ化した話、驚きました。境内を占拠していたなんて!やはり不要な「オス」は一代限りの宿命。現在は平穏になり何よりです。  ヒヨコが売られなくなった理由に公害があった事実に驚きました。

その他の回答 (2)

noname#226867
noname#226867
回答No.3

確かに見ませんね。昔は金魚、カメなど色々売ってましたが、今や金魚だけ? 「祭り ひよこ」で検索したらwikiがヒットし、それによると動物愛護の概念からすたれたようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%93 着色でひよこの命が削られるならすたれても仕方ないですね。 先日、探偵ナイトスクープを見ていたら、祭りのひよこ釣り(確か、釣りと言ってました)で子どもたちが連れてきたひよこが育ってしまい、家庭内トラブルの話がありました。ですからひよこ売りそのものがなくなったわけではないようです。 しかし、その番組内で出たひよこはカラーではなかったと覚えています。 染められてなかったのが幸いしたのか、3羽とも元気に育ち、元気すぎて子どもたちが怖がって世話をしなくなり母が激怒するという内容でした。 我が家も昔、興味本位でひよこを10羽ほど飼いましたが、糞が臭いし、エサをまき散らすので掃除が大変でしたし、オスが派手に鳴くので近所から苦情が来て、田舎の親戚に引き取ってもらいました。こういった流れも売らなくなった原因の一つかもしれませんね。 蛇足ですが、番組では「世話をしないならよそにやるなど放棄せず、責任を持ってさばいて食べる!」と言う母の剣幕に、子どもたちが泣きながら「世話します~~(号泣)」というオチでした。

shin1208_12
質問者

お礼

 「探偵ナイトスクープ」の題材にもなっていたのですね! 見たかったなぁ・・・。「ひよこ釣り」ともいうのですね、勉強になります。  オスが3羽も成鳥になったら、毎朝未明から鳴いてすごいことになりますね。住宅がひしめく我が家の狭い庭で飼ったとしたら本当に近所迷惑になります。  子供を諭す言葉として「責任を持ってさばいて食べる!」と言えるお母さん、子育て上手な気がします。きっと分別がある立派な大人に仕立てあげるだろうなぁ。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

鳥類を飼育するという風潮がほとんどないからだと思います。カラーひよこも動物虐待の代表格ですし。 昔は伝書鳩レースなどで鳩を飼う人も多かったですし、文鳥やセキセイインコ、カナリアなどは、結構な家で飼っていました。 今は、旧来と同じ犬猫のほかは、カブトムシにハムスターに金魚やメダカなど、室内ケージで飼える生き物がほとんど。 ヒヨコは成長後、確実にニワトリサイズですので、一軒家の外飼いしかできません。お書きの通り鳴くし。 また、現代の共働きの核家族家庭では、1日に5回も6回も給餌を必要とする鳥の雛を育てることは困難です。家族の誰かが必ず家にいたから飼えたのです。

shin1208_12
質問者

お礼

 動物虐待の代表格。そうですね、確かに動物虐待です。  また、おっしゃる通り、今は鳥を飼う人はいなくなりましたね。「文鳥、手乗りインコ、九官鳥にオウム」なんかは近所に飼っている家がたくさんありましたが、今は「鳥獣店」自体が見かけなくなりました。本当に室内ゲージで飼える生き物が主流ですね。「爬虫類」系のペットなど昔では考えられなかったのですが、鳴かなくて静か、時々エサを少量あげるだけで良いのでホームセンターなどで定番として売られていますね。  時代の流れを感じます。

関連するQ&A

  • ヒヨコについて

    今日、お祭りのヒヨコ釣りで黄色いヒヨコを釣りました。 とてもかわいいのですが、いろんなエサをあげてみてもニンジンしか食べません。 お水もペットボトルのキャップに入れて置いているのですが、飲んでないようです。 明日ヒヨコ用のエサなど探してみるつもりです。 ヒヨコは地面に離してもボクに付いてきて、ポケットや手の中で寝ます。 でも寝るときは一緒にねるのは怖いので(寝返りで潰れるかも!)、とりあえず段ボール箱にティッシュを大量に入れて中に入れました。 ただ放置するとすごく大きな鳴き声でピーピー鳴くのですが、ティッシュに入ると寝てるようです。 ヒヨコは寒さに弱いと聞きましたが、夏だからこれで大丈夫でしょうか?→① ひよこ電球も電気毛布もありません。 それと、屋台で取ったヒヨコなので病気を持っていたりしないか心配です。 大丈夫でしょうか?→② あと、ヒヨコは洗ったりするものですか?洗ってはいけないですか?→③ 明日から朝から学校に行って帰りは夜10時過ぎるのですが、エサと水を置いておくだけで大丈夫でしょうか?→④ 出ていく際、箱は陽の当たる場所に置いたほうがいいのでしょうか? それとも日陰に置くべきでしょうか?→⑤ 長文、質問の嵐ですいませんが、番号をふりましたので答えていただけると幸いです。

  • 寝過ぎる雛

    2匹目のインコを飼い始めました。はじめて飼ったときの雛は元気で、いつも箱から飛び出してよちよちしていました。おなかが空くと、自分で<ピッピ!>と大きい声を出して、えさを催促するような雛でした。今回の雛はもう立てるぐらいの大きさになってるのに、まだ光りを怖がって、布団の下、私のポケットの中、、と 潜りつづけています。そしてご飯を食べた後はすぐに寝てしまいます。。ほとんど?というぐらい、寝てます。おとなしくていいかな?と思ってたんですが、 最近ちょっと不安です。足は悪くないみたいで、ご飯も良く食べます。 これって鳥の性格によるんでしょうか?雛から育てたことのある方、教えてください。

  • つばめの雛について

    先日、つばめが玄関の上に巣を作りました。作り終えた巣で、親鳥がじっとしていたので「卵を産んで暖めているのかな?」と思っていました。ところが、最近親鳥の姿が見えず、「もしかして、巣だけ作って逃げて行ったのか?」と思い、おととい棒の先に鏡をつけて巣の中を覗いてみたら、毛もまだ生えていない、ピンクっぽい雛が3羽ほどいました。そこで皆様に教えていただきたいのですが、親鳥は卵がかえったら、雛が餌(虫など)を食べる頃になるまで戻ってこないのでしょうか?その間、(生まれたての雛)は餌を食べないのでしょうか?親鳥が育児放棄して、もう戻ってこないかも・・・と思うと、とても心配です。

  • メジロ?の雛・・・。

    実家から電話がかかってきて、家の鳥の雛を拾ったと言ってきました。2時間くらい前だと思います。状況や雛の様子を聞くと、どうやら巣立ちの練習中だったみたいです。しかも親鳥はすぐ上を飛んでたらしいです…、あぁ。。うちの家族はそういうのを拾ってはいけないと知らなかったらしく、車に轢かれたらかわいそうと思ったみたいです。。母は緑色でウグイスみたいと言っているのでメジロかなと思うのですが、ネットでメジロを検索すると黄色っぽいところもあるみたいでよくわかりません…。 1.今日餌を与えるべきでしょうか?どのくらいの感覚で、何を与えたらいいでしょう? 2.明日の朝でも、雛を外においておいたら親鳥は来てくれるでしょうか?(カラスも心配です…) 3.もし親が来てくれなかったとして、どのタイミングで自然に帰せばいいでしょう?帰す場所はどこがいいでしょう? この他にも何か注意点があったら教えてください。お願いします。テスト勉強に身が入りません。。

  • 卵の黄身の色。

    卵の黄身は、与える餌によって色が変わるそうですが、実際に着色した卵は購入できるでしょうか。 赤や青、緑、黒、ピンクなど、黄色や橙系以外の色であれば何色でも構いません。 卵を割ってから着色というのではなく、あくまでも割った時点で着色されてあるものです。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • インコの雛について・・・

    セキセイインコの雛を飼っているんですが最近ペットショップの店員さんにアドバイスをもらって夜と留守の間は乾いたままの餌を浅いお皿の上に置くようにしてから糞の色が変わりました。前までは白色だったのに今は少し黒と緑っぽいんです。大丈夫なのでしょうか?食欲はあります。

  • つばめのヒナを親でないつばめが育てますか?

    最近へびがつばめの巣を襲い、その際に落ちた雛を保護しました。我が家へ連れ帰り、箱で巣を作ってベランダに置いたところ、翌朝10羽ほどのつばめがベランダのまわりを鳴きながら飛び回っていました。(ひなちゃんもこの鳴き声に反応)この中に親はいるのでしょうか?またつばめは手段で子育て等をするのでしょうか?

  • オカメインコの雛がかなり弱っています。

    生後2か月のオカメインコの雛を育てています。 1週間前から雛の様子がおかしくなりました。 獣医にいき、症状を話したら感染症かもしれないといわれ、10日分の薬をもらったのですが、よくならず、どんどん悪くなる一方です。 症状は ・下痢 ・ごはんをほとんど食べない ・動かずじっとしている。 ・鳴き声がたんがつまったようにかすれており、元気がない。 ・咳が多い ・水をよく飲む です。 食事はあわだまをさし餌で与えていますが、最近はまったく食べてくれません。 1人でも食べれるように容器にあわだまと殻付きのおとな用のえさと水をおいています。 それでもまったく食べてくれません。 このままではどんどん弱っていってしまいます。 どうしたらよいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 雛人形、希望伝えたのに。。。辛口ご遠慮ください

    30歳主婦です。雛人形は、長女ですが贈られたことはありません。あまり裕福ではなかったのもありますし、当時の実家がアパートですごく狭かったので、購入しなかった経緯があります。 今年の夏に長女を出産しました。最近、雛人形を私の両親から贈ってもらいました。 私は、十二単のお雛様がよかったので、段飾りではなくお内裏様とお雛様の2体をずっと希望していました。母親に、「2体がいい」とずっと伝えていましたが、小さなお内裏様とお雛様と三人官女と五人囃子の10体が届きました。卓上のマンションタイプなので、もちえろん十二単ではなくて、実家の雛人形(義理姉のもの)が十二単のお雛様で10段タイプを知っている主人が思わず「小さい…」とつぶやいたほどでした。 先に娘(姪)を出産した妹は、「お雛様はおまかせで」と両親の好みの人形だったそうです。 私の母の思惑は、先に女の子を出産した妹と同じものを送るという実家の方針でした。言う事を聞きなさいという感じで、私の意向は聞き入れてくれませんでした。そして、上記に書いた物が贈られてきました。 贈ってもらったのは、長女のものなので、ありがたくいただきました。 私は、雛人形がすごく憧れだったのもあって、落ち着いたら自分のために十二単を購入しようかなと思います。 ご自分のために雛人形を購入された方はいらっしゃいますか?

  • セキセイインコの雛を飼いましたが・・・

    先日、ホームセンターにて黄色と緑色のセキセイインコを飼いました。 まだ雛鳥ということで、性別はわからないということでした。(生年月日も不明です。) それから数日して、鼻のあたりの色が水色になってきてネットで調べたりして「雄かな?」と思い、「福助」と名前をつけたりしてかわいがっておりますが、ふと、餌はこのままで良いのか最近悩んでいます。 今は購入時にホームセンターで勧められた粟玉?をお湯にひたして与えていますが、最近飛ぶ練習をしてみたりして、常に止まり木の上にいる状態です。餌はずっと下に置いたままで与えていますが、最近、餌を止まり木に止まったままで食べようとするので、これはもう成鳥とみなして扱っても良いのか悩みます。ちなみに塩土を下に置いておいたらガリガリとかじって食べていました。今のこの状態で与えるとしたら、餌は一体何がベストなのか教えて下さい。 それからセキセイインコも水浴びをするのか知りたいです。 これから暑くなるので、もし水浴びをするのならどんな形で水浴びをさせてあげたらよいかも知りたいです。