AK12 エンジンが掛かりづらい(時に掛からない)

このQ&Aのポイント
  • mp-32さんにいつもお世話になって居りますが、今回はエンジン始動の不具合です。以前からたまにエンジンが掛かりづらい事がありましたが、5日前に買い物先でエンジン停止後直ぐに始動したら掛からず、数回試すとセルも回らなくなり、15分後は普通に始動しました。
  • ファンベルト・ウォーターポンプベルト・アッパーホース(クランプ) 交換をしてきましたが、10万キロ手前ですが、予算不足でプラグ交換までは出来ないままです。バッテリーは交換後1年半でグリーン(良好)ですが、掛かりづらい時は通常よりセルを回すので、バッテリーが弱い時の感じです。
  • マーチで似たような症状で、セルモーターをハンマーで叩いたら改善された人も居るようです。場所が解らないですし下手な事をして悪化させるのが怖いのと、プラグの劣化かとも思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

AK12 エンジンが掛かりづらい(時に掛からない)

mp-32さん にいつもお世話になって居りますが、今回はエンジン始動の不具合です。 今日、ファンベルト・ウォーターポンプベルト・アッパーホース(クランプ) 交換をしてきました。 10万キロ手前ですが、予算不足でプラグ交換までは出来ないままです。 以前からたまにエンジンが掛かりづらい事がありましたが、5日前に買い物先でエンジン停止後直ぐに始動したら掛からず、数回試すとセルも回らなくなり、15分後は普通に始動しました。 バッテリーは交換後1年半でグリーン(良好)ですが、掛かりづらい時は通常よりセルを回すので、バッテリーが弱い時の感じです。 マーチで似たような症状で、セルモーターをハンマーで叩いたら改善された人も居るようです。 場所が解らないですし下手な事をして悪化させるのが怖いのと、プラグの劣化かとも思います。 ご教示 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

>中には1年半でバッテリーが弱くなる場合もあるでしょうが、確認窓では正常なので、バッテリー以外に思えます。 バッテリーは使用期間できちんとした判断は出来ません(使用状態や個体差も有る)から一度きちんと専用のバッテリーテスターなどで点検して(比重計も使用して)置けば車の充電能力のチェックも出来ます(いくらバッテリー等が正常でも充電系統も劣化しますからある時いきなり充電不能なんて事に成ります)チャージランプが点灯しないから充電は正常とは限りません(不点灯でも壊れている物を見ています)もちろん充電能力が落ちている物も見たこと有ります。 型式で私は車種を記憶してないのでAK12が度かな車種か知りませんが車種に寄ればセルモーターの回路にリレーを新たに入れることで質問の用な症状を解消できる物も有ります(正常は状態でも有る年数経過したら出る症状)ただしこの場合の症状はキーを回しても一切セルは回ろうとしないです(バッテリー上がりの症状と似ている) ただ一つ疑問に思うのはセルモーターが回っても何度か始動失敗している点でバッテリーの電圧が低いなども想像するのですが(あまり電圧が低いとセルは回ってもイグニッションの電圧低下で正常に火花が飛ばない、燃圧が正常に上がってないため正常に燃料が噴射されないなど) いずれも私の想像ですから質問者にどれが当てはまるかは解りませんが今はバッテリーの常態と充電計のチェックを一番にして様子を見ることから始めるのが一番に思えます(整備工場などで相談、点検だけなら費用は掛からないと思います)最初に起こった症状だけ伝えて診断して貰うこと(いきなりアーマチュアの修理など依頼したら正常でも取り外して点検すれば費用が発生します) バッテリーに付属している点検用の窓のグリーンを見ているのだと思いますがあれはあくまで参考程度の物であまり当てにしていたら失敗します、それよりは一般のテスターで始動中の(セルを回したときの)電圧低下などを見る方がまだ参考になります(10V代くらいに成るとそろそろ危険信号)

goldmatsui
質問者

お礼

baikuoyagiさん。ご丁寧な説明をどうも有難うございます。 なるほど。バッテリー点検用の窓だけでは正常か否かの判断は難しいのですか。 先月の車検時とその前に別の業者に見積もりをお願いしたのですが、両社ともにバッテリーは問題ない(テスター点検したかは不明)との事でしたので、その点でも安心しきっていました。 今日気になった事がありました。エンジンが掛かった時に一瞬ですが「キーン」と云うような金属音のような音がしました。 これが正常か異常かは解りませんが。 今日はエンジン始動を5回で、ちょっと被った感じになったのは1度でした。金属音も確か1度です。 ご指摘のように、先ずはバッテリーの状態をみてもらいます。 車検を通した工場が最適かと思いますので尋ねてみます。

その他の回答 (4)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

燃料ポンプで諦める? そりゃディーラーの人は客を見る目が合ったね 相手して原因を突き止めても 修理する気が無いんだから

goldmatsui
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 ディーラーに行った時は別件でしたので悪しからず。 燃料ポンプが原因だとすれば、車検直後で予算がないので諦めるしかありませんから。

  • EL31SX-i
  • ベストアンサー率73% (134/182)
回答No.4

 エンジンが始動出来ない時に、最初はセルモーター自体は元気に回っていますでしょうか。 ※連続で何度もセルモーターを使用しているとバッテリー電圧が一時的にかなり低くなってしまいセルモーターの回りが弱くなる可能性がありますのでご注意ください。(しばらく時間を置くとバッテリー電圧はある程度回復すると思います)  普段の整備や車検で日産ディーラーで行っておられないのでしたら、普段お世話になっている整備工場経由でもいいので一度日産ディーラーに相談してみてください。  確か、K12系のマーチのエンジン内部のタイミングチェーン部分がサービスキャンペーン対象になっていたと記憶しています。  (コマ同士の間隔が広がって)チェーンの全長が伸びて点火タイミングなどがずれてしまいエンジンの始動できなくなるという症状が出る可能性があるそうです。 ※確かサービスキャンペーン扱いで無料で対応してもらうには「初年度登録から○年以内」だったか「平成○年○月まで」だったか、このような感じの期間に制限があったと思います。  また、K12系のマーチにはテールランプユニットのカプラー部分にリコールが発表されていたと思いますが、上記は「サービスキャンペーン」のためユーザーに連絡は行っていないはずで、該当の症状でディーラーに入庫した場合やディーラー入庫時に症状が発生した場合などに限って対処するといった感じです。  お乗りの車に関係の無い情報の場合は申し訳ございません。

goldmatsui
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 はい。始動が出来ない時でもいつもセルモーターは回っています。 おっしゃるように、先日連続して掛けていたら全く回らなくなりましたが、15分程度経過したら普段通りに始動できましたので、注意します。 中古で昨年12月下旬に購入して直ぐに、ある件で日産のお客様センターに問い合わせをしましたら、近隣のディーラーに行くように指示されて訪問したところ、「販売記録がない」と言われ、整備士も「劣化なので」と全く相手にしてくれませんでした。 車検を通した工場でテープを巻いてくれ、解決されました。 3ヵ月半前に購入した中古車な上に個人売買なので、お世話になっている整備工場がありませんし、上記のディーラーではまた相手にされないでしょうし、そのディーラー以外は遠いのでどうしたらいいのか・・・ ご丁寧に情報を下さり有難うございました。 駄目元で客センターに再度問い合わせてみます。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

セルが回っても起動しない場合に1番怪しいのは燃料ポンプ

goldmatsui
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 昨日ホース交換等をした修理工場と、先月車検を通した工場の両方に相談しても 燃料ポンプの指摘がなかったので全く範疇外でした。 ネットで調べるとポンプだけでも5万近くかかるので、燃料ポンプだとしたら諦めるしかないです。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

基本的にはその症状がある時にバッテリーの常態が正常であれば(きちんと充電されている常態)おそらくセルモーターのアーマチュアの消耗劣化に寄るトラブルだと思います、軽くハンマーで叩いたりして様子見をすることも有りますがあくまで応急的にしているだけで何時全くセルモーターが使用不能に成るか解りません。 従ってそのような常態の時に試してみるのも力を入れないで軽く叩く程度、それで反応が無ければまず整備工場に依頼して相談することです(MTなら押し掛け等他の方法も有るがセルモーターのトラブルは対処方法がない)しかし、弱っている程度だと稀にブースターでバッテリーの補助を(車載の物だけでなく)すれば始動することも無いとは言えないですが私は経験していません。 同じように成って何度か繰り返しているようだと本当に動けなくなる前にセルモーターのオーバーホールを進めます(バッテリーが疲弊していれば又別ですが)

goldmatsui
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 中には1年半でバッテリーが弱くなる場合もあるでしょうが、確認窓では正常なので、バッテリー以外に思えます。 逆にバッテリーの問題だけなら、安い物を交換すれば済むので助かるのですが・・・ 刺激を与えて様子見をしたくても、セルモーターの場所が解らない(ネットで検索してもヒットせず)のです。 セルモーターのオーバーホールですか。出先で動かなくなるのは避けたいので、費用がどれくらいかかるか調べてみます。

関連するQ&A

  • AK12 マーチ 始動時エンジン不調

    朝の始動時かぶったようになります。 ブルンブルンとなってエンジンがとまります。 再度エンジンをかけてアクセルを吹かすと正常になります。 プラグは半年ほどまえに交換しています。 多分10万キロ無交換でいい物(純正) 部品代が8千円ほどしました。 プラグかなとも思ったのですが交換してあまりまもないので、、、 他、マーチで悪くなる部分ありますでしょうか?

  • 原付(DIO) エンジンがセルで・・・

    AF35-17***のライブディオZXに乗っています。 バッテリーを充電してもセルモーターの回転が遅くセルでのエンジンが始動できません。 イメージはエンジン(クランク)が重い(抵抗)感じです。 エンジンが温まっているときはセルモーターか快調に回り始動できます。 キックでも始動できるのですが、冷えているときは10~20発の蹴りが必要です。温まっているときは1発蹴りでかかります。毎回ですので真夏でもこの症状はあります。 この前、オーバーフロー気味でキャブのOHをしました。特に汚れてはいない(詰まりもない)様でしたが、フロート、バルブ、パッキン類を交換しました。 ちなみにキャブOH前からの症状です。 イジッてあるところはハイスピードプーリーと強化ベルトくらいです。 エアクリーナーも純正新品です。 プラグはキツネ色でした。 モーターの不良でしょうか?何か分かりましたら教えてください。

  • エンジンがかからない

    普段通勤に使用している車(新車から3年目、もうすぐ10万キロ)です。 事情がありここ1ヶ月程全く乗らない時期があり、久しぶりに乗ろうとしたらエンジンがかかりませんでした。(セルモーターは回るが弱っていて力がなくエンジン始動には至らないという感じでした) なので、これはバッテリーの寿命だと思って量販店に行きバッテリーを購入して交換しましたが、エンジンがかからないのです。 バッテリー交換後の状況は、やはりセルモーターは回っているが(交換前よりは力強くなったけど…)エンジン始動には至らないといった感じです。 ブースターケーブルを持っていないので、他の車にバッテリーをつないだりはしていません。 取付の際に、端子が緩んでいないか再確認しましたし、取り外し取付順序は説明書を見て一通りそのとおりに行っています。 何か考えられる原因ってありますでしょうか?バッテリー以外のプラグやオルタネータ等の交換が必要なのでしょうか? なお、バッテリーですが今使用しているもの(55D23L)と同じサイズがなかったため、若干大き目のもの(75D23L)にしました。 また、端子のナット外すときに硬かったため、ナットにCRCを吹きつけて締めました。(関係ありますか?) よろしくお願いします。

  • エンジン始動時の異音

    こんにちは。 セルを回した後、エンジンが始動します。 その直後、『ギャーッ』とモーターとギアを過回転させたような音がします。 始動直後直ぐにキーを戻しているので、セルの回しすぎではありません。 二ヶ月前にタイミングベルト交換&その他ベルト調整済み。 始動後は何事も無かったかのように走行できます。 始動後セルモーターも回り続けている事はなさそうです。 症状の頻度は、朝の始動時は100%異音がします。 前回の始動から2~3時間放置するとまた音がなります。 (逆に言うと、コンビニ等でエンジン停止後10分ほど経ってセルを回しても音は鳴りません。) 症状は寒くなってから出はじめた気がします。 (10月上旬辺りから) 車種はGTO H2年TTです。 以上の症状からだと、やはりセルモーターに原因があると思われますでしょうか? 万一、始動直後のタービンから鳴っていたりすると気が気で運転出来ません。。 いずれにしても、近いうち修理工場に出すつもりです。 覚悟しておいたほうがよい金額等教えて頂けると幸いです。

  • エンジンがかからなくなりました。

    メカに疎いので上手に説明が出来ないのですが、昨日エンジン始動時にセルは回ってもかからなくなり、アクセルを踏み込んで「プス、プス」とかかりそうでかからず を何度か行う内に何とか始動~停止~また何とか始動と云う状況でした。11万キロを超えた車です。 関係性は分かりませんが、始動時に数秒匂いのキツイかなりの白煙が出ていました。 走り出して交差点で停止した時に1度止まりそうになっただけで後は正常。 整備工場で見てもらったのですが「一時的に燃料が供給されない事もあるし、燃料系かも知れないが症状が出ないので判らない」との見解。 2年ぐらい前も同じような状態になった事があり、後にスターターが原因で交換しました。 これまでに気になった事は、雨の日の朝の始動時に「キーキー」と異音がしてアクセルを2度踏むと消えました。それは1年で2度ぐらいあったと思います。 3年内に、アッパーホース、ファンベルト、ウォーターポンプベルトを交換しました。 出先で掛らなくなるのが怖いです。 何か考えられる事がありましたら宜しくお願いします。

  • セルが回らず、エンジンがかかりません。

    1987年シボレーエルカミーノ、スモールブロックです。 最近アイドリング不調や、プラグかぶりがあり、プラグ交換をしました。 交換が終わりエンジンをかけようとしたのですが、セルが「グン……グン………グ」となりついには反応しなくなりエンジンが掛かりません。尚、その際電気系統は全て消えてしまいます。 バッテリーは先月に交換しておりますが、プラグかぶりでエンジンが始動しない際はセルをかなり回しておりました。エンジンはかからないもののセルは元気でした。 バッテリー交換、プラグ交換直前までセルが元気だった経緯もあり突然の不調で何が原因なのかわからず困っております。 プラグの差し込み、プラグコードも再確認しました。 お詳しい方、予想される原因を是非ご教授お願い致します。

  • エンジンがかからない

    マツダのポーターバン(2サイクルエンジン)にのっていますが、 2ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしたらかかりません。 バッテリー電圧は13V、セルは回ります。 プラグをはずしてエンジンに接触し始動すると、火花は出ます。 ただ、プラグはすぐカブリます。そのたびに新品のと交換し何回かテストしましたがだめでした。 プラグをはずして何回かエンジンを回したため燃焼室にオイルがたまっているのでしょうか?

  • エンジンかからず、かかってもアイドリングで停止!

    シトロエン2CV6です。 エンジンがかからず、セルの回転も落ちてきたので、バッテリーを交換したところ、モータは回りましたが、点火しません。そこでプラグを外し、接点を針金ブラシで磨き、ケーブルには5-56をかけたところ、一発でかかりました! チョークを引き、しばらく、アイドリング。すると数分後、なんのきっかけもなく突然停止。何度セルを回しても、何ともなりません。坂道を下り加速のついたところでクラッチをつなぐ、いわゆる押しがけもしましたが、一応始動しますが回転があがらず停止。 で、エンジンの冷めた頃合でもう一度プラグを外してもう一度磨きなおしたところ、始動。但し、アクセルを踏んでも回転あがらず、止まってしまいます。 工場入りは止むを得ないでしょうが、もう少し納得してからにしたいです。どのような原因が考えられるか、ご教示をいただければ幸いです。

  • 4stエンジンでもプラグ劣化は致命的でしょうか?

    当方gsx400インパルスに乗っております。 バッテリー上がりのため、たまに押しがけで乗っていたのですが1ヶ月半ほど放置していました。 本日新品バッテリーに交換してエンジンを掛けたのですが、全然かかりませんでした。 (バッテリーが上がる前までは、バッテリーが弱っていながらも問題なくセルで始動していました。) キャブのガソリンを抜いてみたのですが、澄んだ色をしていました。 1ヵ月半程度の放置でエンジンがかからなくなったので、キャブのつまりとかではないような気がするのですが、相当期間プラグを交換していなかったので、プラグを交換してみようと思うのですが、 ここで質問がございます。 2stエンジンの原付などはプラグが死んでしまうと完全にエンジンがかからなくなってしまって、プラグ交換したら一発で解決なんて事がよくあると思うのですが、4stエンジンでも劣化してダメになってしまったプラグだとエンジンはうんともすんとも言わなくなってしまうものでしょうか? 2stの原付では嫌というほど、プラグでのエンジン不動を経験しているため、プラグ交換をしたら直るんじゃないかな、と思っているのですが、2stと4stの場合でのプラグによる始動の重要性に関して、ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • マジェ125のエンジンがかからない

    マジェ125を1年間ほど放置していました。 今月にキャブ掃除、プラグ交換、ガソリン交換、エアクリ交換、シグナスのオートチョークに交換、キャブヒーター取り付けしましたがエンジンがかからないのですが、どこが悪いのか教えて下さい。 ガソリンはキャブまで来ています。 プラグも火花が飛んでいます。 プラグも濡れています。 車のバッテリーでセルを10回くらい回すとかかりました。 バイクのバッテリーでは10回も回せません。 1回エンジンが暖まれば1発始動ですが、冷めればかからない状態です。