• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金をもらって生活出来ないって、どういう事?)

年金で生活ができない?年金の現実と生活保護について

このQ&Aのポイント
  • 年金をもらって生活ができないということは、基礎年金のみを受け取ることができる年数を満たしているが、生活費が不足している状況を指します。
  • 年金だけでは生活ができない場合、生活保護を受けることが必要です。しかし、生活保護を受けるためには厳しい条件や手続きがあります。
  • 生活保護を受けている人と年金を払っている人を比べると、不公平な印象を受けるかもしれませんが、生活保護は最低限の生活を保障するための制度であり、年金だけでは生活できない人に支給されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.9

まず、現在の国民年金の受給額は、満額で受け取ったとして月6万5千円ほど(年78万6500円)です。しかも、60歳からの早期受給開始を選択した場合には、これよりも少なくなります。また、60歳から受け取る繰上受給を選択した場合には、最大で30%がカットされます。つまり、5年間繰り上げた場合には、月4万5千円ほど(年55万円程度)まで下がります。 質問文で > 父の一ヶ月の年金額は三万円弱、母親は五万円弱です。 とあるので、おそらく一部に支払っていない時期があったものと思われます。 > でも、どちらにしても、生活保護を受けなければ、生きていけないとするならば、年金を一切払わず、生活保護を受けている人と比べると、ちょっと不公平の印象を受けたのですが、間違っていますか? その通りです。間違っていません。 日本の生活保護の制度として、年金をもらっている場合にはその分を引く、ということが一般的に行われます。したがって、年金を納めても納めてなくても、生活保護を受けている場合には、手取り額はほぼ同額になります。 この現実を見て、現在、若者を中心に国民年金の納付をしない人が増えています。徴収猶予や減免制度で納めない人を抜いても、納付率は60%程度です。 現在、日本で生活保護世帯が増加していることが社会問題として取り上げられることがありますが、増加している大きな要因の一つに高齢者世帯があります。直近の数字である平成22年度の統計では、生活保護世帯の43%、平成12年を基準として10年間での増加数65万世帯のうち40%が高齢者世帯です。 要するに、国民年金だけでは生活を支え切れないため、それを補うために生活保護を使っている、というわけです。

satohaimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

”生活保護を受けなければ、生きていけないとするならば、年金を一切払わず、 生活保護を受けている人と比べると、ちょっと不公平の印象を受けたのですが、 間違っていますか?”   ↑ 間違っていません。 大いに、不公平です。 これではモラルハザードが起きますよ。 資源もなく、ろくな政治家もいない日本では 国民の資質だけが頼りです。 その国民の資質が低下したらアウトです。 ただ、国民年金だけで生きていけない、なんて ことは十二分に解っていたはずですよね? 解っていなかった、ということでれば、そのこと自体が 問題です。 人間は必ず歳をとります。 歳を取れば働けなくなります。 そんなことは生まれた時から判っていたことです。 その為の備えを怠った、という自己責任はある と思いますがどうでしょう。 無計画に、気ままに暮らして、それでいざとなったら 国に頼る、というのはどうなんでしょう。 一人前の大人がやることとも思えません。

satohaimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.7

自営業者は国民年金しかないので年金額はとても少ないです。 しかし、お父さんの年金は少なすぎます。 ずっと払ってたというのは嘘ですね。 父が自営業ですが、母が5万円程度しかもらえないという事を言っていました。 でもそんなの初めからわかっているのですから、普通は貯蓄をするなり他の年金がもらえる保険のようなものに加入するなり手を打っています。 祖母は父名義の生命保険にいくつも入っていますし、 母も郵便局とかJAとか組合とかいろんなものに加入して父の年金が10万は貰えるように結婚当初から手を打ってきました。(中には倒産した企業もありますが… 国民年金には増額というものがあるらしく、私も追加で払っています。 (手続き自体は母がしているので詳しくはわかりませんが) 「自営業者は年金だけでは生活が苦しくなる」 これは有名な話です。 貯金は0 ローンは残ってる 年金は満額じゃない 何も手も打ってない 生活できなくなるのはごく当たり前の未来ですよ 最後は息子に寄生して生きれば良いと若い時から思っていたのでしょう。

satohaimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

>共に、70歳を超えています… >父の一ヶ月の年金額は三万円弱、母親は五万円弱… >年金がもらえると言う事は、少なくとも基礎年金をもらえるだけの、年数を払っている訳で… 話が矛盾します。 国民年金制度は昭和36 (1961)年に始まっています。 70歳をどこまで超えたのかにもよりますが、73歳、74歳あたなら 60歳までに37~38年はかける期間があったわけで、この間ずっと払い続けてきたのなら、月の年金額が 3万、5万ということはありません。 24年度の数字ですが、40年掛け続けた人は年額 786,500円ですので月額に換算したら 65,541円になります。 それが 5万、3万しかもらえないのなら、40年間のうちに 2年や 3年ではなくかなりの未納期間があったのでしょう。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3222 >完全分離型二世帯住宅に増築して… >でも、生活が出来ないとなると、生活保護を受けなければ生きていけない… 二世帯住宅なんて同居しているのと変わりありません。 子が一緒に暮らしていて子にそこそこの経済力があるなら、生活保護など無理です。 >でも、どちらにしても、生活保護を受けなければ、生きていけないとするならば、年金を一切払わず、生活保護を受けている人と… 国民年金を 40年間満額支払ってこなかった人の例を持ち出して議論しても始まりません。 失礼を承知できつい言い方をさせてもらうと、 ・国民年金を満額払い続けなかった ・事業に失敗して借金を残した ・分不相応な家を建ててローンを組んだ ・分不相応な車を買ってローンを組んだ すべてご両親が自ら招いた結果であって、年金制度自体に大きな欠陥があるわけではないですよ。 もちろん、今の年金制度に改善の余地が全くないとはいいませんが、少なくともご両親が若いときから老後のことを考えて生きてこられたのなら、今の状況にはならなかったでしょう。 それにしても、できすぎた奥さんに感謝しましょう。

satohaimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

ここは質問サイトなのですが、何を聞きたいのか判然としません。 年金で生活できるかどうか? 自営業なら国民年金ですから、期間があまり長くないと月に3~4万なんてザラです。40年払っても7~8万ぐらいでしょ。 普通は生活は成り立ちませんが、自宅があればかろうじて食べるぐらいは可能でしょう。 生活保護の場合、まず自宅は売却されますから、文句なし。それで金が無くなって初めて審査対象になります。 審査されるだけですよ。受給できるという保証はありません。資産を持っている段階で申請すら受け付けされません。自宅は手放して生活保護も無しという可能性は充分あります。 もちろん自動車も所有不可です。よほどの場合のみ軽自動車が認められる場合はあるようですが、本当によほどの場合だけです。バイクだってダメです。かろうじて原付が認められる場合はありますが、これも事故の可能性を考慮されて非常に厳しいです。TVは普通サイズ1台ぐらいなら認められます。あと白物家電だけは。近年、熱中症の死亡者が何人か出て、やっとエアコンの保有が認められるようになったぐらいですからね。 あなたの親なんでしょうから、親の自宅のローンぐらいあなたも把握しておくべきです。相続するのはあなた。借金が残っていればそれも相続に含まれます。 できた嫁さんなのは確かですね。 もしかしてのろけたかったの?

satohaimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.4

きつい言い方しますね、ごめんなさいね! 奥さんがかわいそうです。貴方は奥さんの存在をどう思っていますか? 奥さんの立場で考えた事ありますか貴方は?親だから当たり前になっていませんか?ましてお金に責任がもてない親なのは貴方がわかっていたことですよね!親中心の生活のなっていませんか、親に振り回されていますよね今の生活は。 今に奥さんが体調崩してしまいますよ!貴方が守らないといけないのは奥さんとお子さんでしょ! 親には市営住宅に住んでもらう、生活保護の申請をしてもらいましょう。 親が住んでた家は人に貸してはいかがですか。その収入は貯金しておき親の介護料にあてては! 貴方しだいですよ、貴方は奥さんに甘えています! 奥さんに嫌気がさしたら離婚されてしまってもおかしくない状態ですよ。「結婚して幸せなのかなあ」

satohaimu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 生活保護は出来ないのは、私も調べましたが、他の回答者の発言通りです。 今も、嫁さんが、私の両親も含めた、全ての生活の心配、悩みは私一人で、引き受けるから、私は、仕事、それだけに集中して欲しいと言われました。 ここまで言われると・・・・・・。、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

国民年金のみで生活するのは・・かなり困難で、生活保護の方が楽ですね。 それは、かなり異常事態だとは思いますよ。 ただ、年金で生活している人も多数いますし、日本の預貯金は、リタイヤ世代に集中しており、概ねの高齢者は優雅なモノです。 現役中に、老後に受け取る年金額をおおよそは把握し、不足する老後資金を蓄えた人ってコトですね。 少なくとも現在の年金受給世代は、現役時代に支払った年金額以上の年金を受け取ることが出来ますので、まだ年金が損と言うことでもありません。 近い将来は「損」ですが。 現行の社会制度が矛盾している点や、年金が制度破綻している点は事実です。 しかし、老後の生活が安定しないことは、計画性の問題など、自己責任部分もありますよ。 違う言い方をしますと、老後の生活で、部分的に年金を利用するのは良いですが、年金に依存して暮らしていけるほどの制度じゃないってコトです。 「年金だけでは生活出来ない」のは「当たり前」であって、行政も「老後は年金だけで生活出来ます」なんてことは言ってませんしね。 年金に過度に依存する方が、間違いでは?と思います。

satohaimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >国民年金のみで生活するのは・・かなり困難で、生活保護の方が楽ですね。 >それは、かなり異常事態だとは思いますよ。 なるほど、異常事態という見方もあるんですね。 >年金に過度に依存する方が、間違いでは?と思います なるほど、両親だけでなくて、自分自身も含めた話として、参考になる言葉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

お父様の年金受取額がとても少ないのですが、ほぼ支払っていなかったのでしょうか。お母様のほうが多いというのが気になります。 またお母様は病気に対して年金にプラス額があるかもしれませんが、それを含めて5万円なのでしょうか。 義母は専業主婦をずっと続けていましたが年金は月7万円あります。義父は他界しており遺族年金や義母も重い病を抱えているので手当が付き月14万円受け取っています。 受取額が少ないという事はそれだけ支払ってきていないという事にもなるのではないでしょうか。受取が少ないなら他人が払った税金で賄われている生活保護をもらって自分の支払いは無しにしたいというのはいかがなものでしょう。 義母が倒れ(がんstageIVbでした)何とか一命を取り留めたものの完全介護の状態となり我が家にて療養。全く貯金がないプラス義姉の借金問題などもあり年金で治療費などをまかない生活費やその他不足分は我が家で負担していました。私も完全介護の為仕事は休職している状況でかなり精神的にも肉体的にも金銭的にも厳しい時期でした。 お金のことはご両親の認識の甘さからくるものもあると思います。ただ奥様に関しては予定外の事が多々ある現状であるのは確かでしょう。私は介護生活をしている時期自分では努めて明るく元気にしていたつもりでしたがかなり疲労困憊状態であったようです。ぐちっても文句を言っても現状は変わりません。 奥様の負担が少しでも軽くなるように介護や家事、子育てなど積極的に一緒に行ってください。手伝うのではなく一緒にやってください。手伝ってもらうのは辛く思う事があります。奥様に申し訳ないという気持ちがあるのでしたら言葉だけではなく行動で表してあげてください。子供の食事、介護食、老人食、すべて気を使わければいけないものです。ヘルパーさんやデイサービスを使えるだけ使っても負担は大きいということを強く認識していただきたいですね。 質問者さんにできることは愚痴や文句ではなく奥様の負担を最大限取り除くことと感謝の気持ちを言葉と行動に出すこと。お子さんへも最大限の愛情を注ぐことではないでしょうか。

satohaimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お父様の年金受取額がとても少ないのですが・・・・ 両親の年金の支払い状況については、まったく分かりません、また、母親の年金に病気の事が絡んでいるかどうか?、知りません。 >奥様の負担が少しでも軽くなるように・・・ 嫁さんには、なるべく、ストレスを与えないように協力してるつもりですが、母親が倒れた時の行動も、含め、現状では、嫁さんに怒鳴られる事が多いのが、情けないところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.1

年金うんぬんの前に、 奥様に、同居になってしまって下の世話までしてもらい、感謝している と伝えましたか? とてもよくできた奥様ですね。 話と違うと逃げられてもおかしくないのに 文句も言わず、話題にも出さず。

satohaimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん、世話をする度に、感謝していると伝えました。 ちなみに、書き忘れましたが、当然の如くというべきか、両親の貯金は当時、ゼロでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護を受ける条件について

    生活保護を受ける条件について 私は37歳未婚のサラリーマンです、両親は年金生活、無職の40歳の姉の4人で同居してます。 私は母親の多額な借金などの整理の為に自己破産する羽目になりました(自己破産手続き中) その原因の理由のひとつは姉のリストラもあります。それまでは姉の10数万の給料もほぼ生活費、ローンの支払いに当てておりました。 現在の収入は、私の手取り約25万円、両親の年金月約20万です。 住宅のローン(父親が借りたもの)、その他(母親が知人から借りた300万程)の借金が有り 余裕がまったく有りません。 このような家庭、状況で、姉に生活保護は受ける事は可能でしょうか?   拙い分で申し訳ありません。

  • 障害者年金と生活保護

    教えてください。 統合失調で現在両親と同居していますが、親は別居を望んでいます。 病院のワーカーは生活保護と障害者年金で生活する事をすすめます。 手帳は2級で先月一時金をもらいましたが、親に全額渡しました。この場合生活保護を受ける事はできますか?また、生活保護と年金合わせてどのくらい支給されるのでしょうか? 

  • 障害者年金受給と生活保護

    教えてください。 統合失調で現在両親と同居していてるけれど、親は別居を望んでいて病院の先生・ワーカーは生活保護と障害者年金で生活する事をすすめます。 手帳は2級で先月一時金をもらいましたが、親に全額渡しました。この場合生活保護を受ける事はできますか?また、生活保護と年金合わせてどのくらい支給されるのでしょうか? 

  • 85歳、年金月3万、生活保護は受けられますか?

    友人の母親(85歳)のことでご相談いたします。 彼の母親は現在、古い持ち家で一人暮らしをしています。 父親は10年前に他界し、その時の遺産と月3万ほどの年金とで細々と暮らしてきましたが、 遺産=貯金もほぼ使い果たし、これから生活していくには月3万円の年金しかないのです。 本人は持病があり毎月治療費がかかりますし、食費や光熱費のこと、病気が悪化し入院などしたら医療費もかかるし、この先どうしたらいいか・・・生活していけない・生きていけないと途方に暮れているそうです。 では、友人=息子と同居すればいいじゃないかと思うのですが、彼も定年まじかで家のローンもまだ残っており生活は決して楽ではなく、母親も息子や嫁との同居はお互い気を遣うし、長年気ままに一人暮らしを続けてきた自分には到底出来そうもないと言っているそうです。まして、老人ホームなどには絶対入りたくないそうです。 このような状態です。そこでこのような蓄えは殆んどなく年金も少ない高齢の一人暮らしの人に何とか生活保護(受けられれば方法や受給金額のことも)は受けられないものでしょうか?(或いは他に何か方法がありましたら)どうかよろしくお願いいたします。

  • 同居しながらの生活保護

    現在、奥さん側の両親と同居しています。両親は酪農をやっていて、持ち家に同居している状態です。 最近の餌代高騰により、2~3年を目処にやめようという話が出ています。 また、自分も2~3年以内には今住んでいるところとは別のところに新築の家を建てようと思っております。 ゆくゆくは奥さん側の両親とは同居すると思うのですが、両親は仕事をやめたら無収入になり、 さらに生活が厳しかったため国民年金も払っていないようです。 今の家と土地は借金返済のため売却する予定です。 同居するとなると、生活費は自分の給料しかなく、住宅ローンを払っていくことを考えると両親を養っていく余裕はないです。 そこで、同居しながら生活保護を受けられないか考えております。 世帯主(自分)の収入と両親の貯金により決まってくるそうですが、 自分の収入はおおよそ500万円で両親の貯金はゼロで借金もあります。 このケースだともらえるのでしょうか?

  • 生活保護 同居 借金

    先日母親が脳梗塞で倒れました。 幸い大事には至らなかったのですが半身に麻痺が残り今後入院リハビリなどが必要となります。 母親が倒れてから分かったのですが数社からのサラ金ローンが二百万ほど 電気ガス水道などもかなり滞納していました。 家族は両親と兄と私の4人家族で同居です。 父70歳無収入、母60歳無収入、年金もありません。 若い頃から両親共に浪費家の為、兄も私も生活費の為親と同居しています。 兄と私の二人ぶんの収入で母親がやりくりしていたのですが、 楽な事はなくとも借金があるとは思っていませんでした。 借金はパチンコなどで少しづつ増えていったみたいです。 今年の頭にリストラにあい私も現在アルバイトなので収入が安定しません 同居している状況で母親の自己破産して生活保護をうけることは出来るのでしょうか?

  • 生活保護受給者の離婚。

    実家の両親が生活保護をうけています。 先日義理の父が街金から借金していることがわかりました。 父が友達に昔に3万円(絶対に3万円しかかりていないといいました)かりたままで返してほしいといわれたから私に貸してくれといったので領収書をもらって来ることを条件に貸したら友達ではなく街金での領収書で街金での借金とわかりました。 それも3万円渡したのに2万円しか入金していません。 今日実家に行ったら街金から電話かかってきて母親からも5千円借りたそうです。 でも5千円は街金に支払っていません。 生活保護を申請するときに借金はないと保護士の方にもはっきりいってたのに大嘘つきです。 1万5千円の使い道を聞いてもはっきり言いません。 返してと強くいうともうないといいました。 もしかしたらほかにも借金があるのかもしれません。 それで今日離婚するように両親にいいました。 とりあえず2人共しぶしぶ納得しましたが 離婚したら生活保護はもらえなくなるのでしょうか? 

  • 生活保護について

    はじめまして。宜しくお願いします。 私は現在付き合っている彼女がいてるのですが、彼女の母親が身体障害者4級(大腿骨がセラミックらしく立ち仕事、座り仕事が長時間出来ず働けない状態)で生活保護受給中です。 私はその彼女と結婚する事を考えているのですが、結婚した場合、彼女の母親の生活保護は打ち切られてしまうのでしょうか。 私の月収は25万程度で、彼女は月収18万円程度です。 彼女は現在、別世帯、婚約中という事で、扶養義務を除外されているとの事です(密かに毎月4万円程渡しているようですが…) あと、彼女の弟が母親と同世帯で、アルバイトの月収12万円の内10万円を母親の生活費として納め、生活保護費が定かではないですが、2万円程度支給されているようです。彼女の両親は離婚済みです。 実際に、私と彼女の収入で彼女の母親を養う事が出来るかは、現時点ではわからない状況です。 私の両親は、結婚には反対しております。理由は私達だけで、彼女の母親を養えない場合、私の両親、兄弟、親戚までに扶養義務が及ぶのではないか、自分達の老後は誰がみるのかと考えているからです。 生活保護について、色々調べてはいるのですが、無知なもので乱雑文で申し訳ありません。 どうか、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 生活保護と年金

    質問1  よく介護に疲れたという理由で自分の両親を殺してしまう  動けなくなった身寄りのない老人の孤独死みたいな悲しい事件が  時々ありますが  生活保護を受ければ医療や介護は無料で受けられ  生きるために最低限の食事、住まいは確保されるんですよね?  それであれば悲しい事件はおきないような気がするのですが  どうしても生活保護を受けられない何か理由があるのでしょうか? 質問2  生活保護の基準額以上の年金支給額があったら  絶対生活保護は受けられないのでしょうか?  生活保護を受けていない  年金生活者が年金のほとんどを医療費に使って  しまって生活費がないという場合は  年金(公的+民間の年金)の受け取りをしないように  するという選択肢があるのでしょうか?  そうする事により生活保護を受けれるのでしょうか? 質問3  生活保護の基準額以下の年金支給額の場合(公的+民間の年金)  生活保護のお金+年金を両方受け取る事ができるのでしょうか?  それとも生活保護を受けると年金はもらえなくなるのでしょうか?

  • 連帯保証人と生活保護

    父が病気になり、入院しなければ ならないかもしれないそうです。 私の両親は23年前に離婚しており 私はそれから一人暮らしをしています。 それ以来両親の事では嫌な事ばかりで 両親ともに殆ど交流がなかったのですが、 母親が先に病気になり、仕方なく今は世話をしています。 (母親は今のところ、生活保護を受けています) その上、今度は父親まで。。。 入院するにしても病院の保証人にもなりたくありません。 父は貯金もなく年金もなく、借金だけはある 無一文な人間です。 そんな場合は保証人がいないという事で 病院に入院すらできないのでしょうか? もし、仮に私が保証人になって入院できた場合、 生活保護を申請しても認められないのでしょうか?