• 締切済み

今月からフリーター、今後の進路について質問です

今後の就職活動についての質問です。 まず私のことについて説明致します。 先月日本で三本指に入る大学を卒業しました。 3年の夏から積極的に就職活動をし、某大企業から内定を頂いており秋に入社の予定でしたが、 先月3月に内定先の入社を辞退することになりました。 詳しい事情は申し上げられませんが、どうしても辞退を避けられない事情からでした。 そして、今月からフリーターとしての生活が始まってしまいました。 現在は塾講師のアルバイトをしており、月10万円程度収入があります。 しかし非正規雇用で勿論将来に不安だらけなので、今から就職活動を始めるところです。 私はまだ世間知らずの未熟者です。 知識・経験をお持ちの世間の皆様にご意見・アドバイスを伺いたく投稿致しました。 以下、私が現在考えている今後の進路についてです。 民間企業、公務員、薬剤師免許の三つを検討しており、それぞれの進路で伺いたいことがございます。どれかひとつでも大いに役立ちますので、皆様のご意見をお聞かせ願います。 【民間企業に就職する】 (1)既卒フリーターの方で、大手に内定を頂いた方はいらっしゃいますか?また、そのような方が知り合いにいらっしゃれば教えてください。 (2)既卒で大手は厳しいでしょうか? フリーター脱却のために、ありとあらゆる企業を受けるべきでしょうか。 でも一度きりの人生なので、興味のあるところだけを受けたいのが本心です。 【公務員試験を受ける】 (1)この時期から今年度の公務員試験を受けられて、筆記をパスした方はいらっしゃいますか? 調べたところ、もう申し込みも間近に迫っており、今から勉強しても合格する可能性は低いと感じました。でも可能性はゼロではない、そう信じたいです。 【薬剤師など国家資格を取る】 (1)社会人になってから薬剤師免許を取られた方、民間や公務員にしておけばよかったと後悔されたことはありますか?もしそうであるなら、その理由をお聞かせ願います。 その逆の、免許を本当に取ってよかったと感じておられる方も、その理由をお聞かせ願います。 以上になります。 厳しい意見もひとつひとつ噛み締め、一歩ずつ前に進んでいこうと思っております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.4

自分は慶応だけど、会って初日に慶応と名乗る大人は屑しかいなかった。 反面教師にしてる。 大学を出てしまうと初日に学歴を名乗るのは合コンぐらいしかないよ (あれもおかしな話だが)。 やっぱりそれなりの人物は過去は隠して現在で勝負するものだ。 君は無意識かもしれないけど、学歴に頼ってる感があり残念だ。 それでは学歴だけの残念な人、に見える。 学歴は使うものだ。頼るものじゃない。 美徳で言ってる部分もあるけれど、損得の部分でもある。 (例えばこういう空間で僕が公言するのもそう) 本来、君本来の魅力があるはずでそれで勝負するべき。 そっちのようがよほどROIがいい。 大学を出れば学歴はさしみのつまみにしかならない。

回答No.3

>(1)既卒フリーターの方で、大手に内定を頂いた方はいらっしゃいますか?また、そのような方が知り合いにいらっしゃれば教えてください。 いたよ。ひとかどの人材だったけど。海外大帰りとか、体育会とかだった。 >(2)既卒で大手は厳しいでしょうか? フリーター脱却のために、ありとあらゆる企業を受けるべきでしょうか。 でも一度きりの人生なので、興味のあるところだけを受けたいのが本心です。 駄目とは言わないけど、ある程度戦略を考えないと。 コネれるところは使ってみる、出身大学のキャリアセンターを使い倒す(リクナビよりよほど性能いいだろう)、出自を気にしない企業(マスコミ、ベンチャーやITや一部メーカー)を狙うなど。 長くなると打率落ちるから3ヶ月勝負ぐらいで考えるべき。 僕は、君も留年すれば良かったと思うけれど、卒業したんならそういう状況で動けばいいんじゃないかと思う。本来より1ランク下がっても真面目に数年やってればリベンジ転職の機会もあると思うし。 正直、時間ないと思う。本来は先月ぐらいから始めるべきだった。5,6月になるとまた追い込まれるよ。とっととやった方がいいんじゃないか。 >【公務員試験を受ける】 (1)この時期から今年度の公務員試験を受けられて、筆記をパスした方はいらっしゃいますか? 調べたところ、もう申し込みも間近に迫っており、今から勉強しても合格する可能性は低いと感じました。でも可能性はゼロではない、そう信じたいです。 しらねーけどいない。さすがに厳しいだろ今年は。 >【薬剤師など国家資格を取る】 (1)社会人になってから薬剤師免許を取られた方、民間や公務員にしておけばよかったと後悔されたことはありますか?もしそうであるなら、その理由をお聞かせ願います。 その逆の、免許を本当に取ってよかったと感じておられる方も、その理由をお聞かせ願います。 知らない。けどこれから6年もかけるの? カネもかかるし、今の薬剤師フィーバーが続いてるとも思えないが。 状況は明らかに供給過多じゃないか。 君がどうしてもやりたいなら別だが。 厳しい言い方だけどシュウカツから逃げてる感じかな。 留年も出来たと思うし、1-3月から再スタートで始めててももっと展望は開けたと思う。 まだまだ可能性はあるし、今すぐやるべきだと思うよ。 繰り返しになるけれど、時間過ぎるとお金も精神面も無くなって来るものだ。評価も落ちるし。 君がカネが無かったんだとか、悩んでたんだとか、そういうの企業には関係ないからね。 今からシュウカツ普通にやればいい。1個下と一緒に新卒受けれるだろ?3年以内なんだから。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

全然期待されていない回答でゴメン 私の妻が勤務している病院には名だたる私立の学生が看護専門学校に 入いり直して看護実習を受けているのは希ではなくなった、といっていました。 多分、全国10本の指に入るくらいの私立です。 経済学部卒で編入しても4年(薬学は6年生)いかないといけないので 3年でつとまる看護学校もありかな、と思い提案しました。 看護師なら免許さえあれば何処でも行けるし、看護学校をえらべば 事実上お金が要らない所も沢山あるので経済的に助かりますしね。 (但し、お礼奉公は必要)

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

男性の方でしょうか?薬学部をご卒業されたのでしょうか?今22歳ということでしょうか? もし理学部、工学部の方で進学可能なら院に行くのはいかがでしょうか?

ikimono008915
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ございません。 私は一浪一休学で現在24歳の女性の者です。 理系ならば院も可能ですが、経済学部ですので就職するしか道は残されていないのです。

関連するQ&A

  • 参考意見を下さい これからの人生設計・進路について

    参考意見を下さい これからの人生設計・進路について こんにちは。22歳 大学既卒の男です。新卒で入社した企業をわずか2ヶ月で退職勧奨(新卒切り?)を受け、現在職を失っている状態です。無職になってから早3ヶ月半 これからの人生について真剣に悩んでいます。 大学時代に行っていた公務員試験の勉強を再開し、それと平行して民間企業の就職活動も行っております。第一志望は民間企業ではなく、公務員です。しかし、公務員は今の時代かなりの難関で、合格する方が難しい事、(民間企業も内定をもらうことは大変ですが)これからの生活を考えると、とにかくお金を稼ぐことを第一に考えるべきなどを考慮し、民間企業の就職活動も行っています。 既卒になった時点で公務員・民間どちらも大変厳しい事は重々承知してはいますが、どうしたら良いのか頭が混乱している状態です。大切な選択なため、あらゆる可能性を考慮して決めたいと思っています。以下の3つの選択肢で迷っています。あなたならどれにするか参考までに教えていただけないでしょうか? 1)民間企業の就職活動を打ち切り、来年度6月の公務員試験(県庁)に向けてアルバイト   をしながら勉強専念する   (仮に学科試験を通過できても、フリーターで試験を受けると面接での評価が下がってしまう可    能性があること。また、もし不合格だった場合、それから民間就職活動するのは今    以上に大変になることがネックになっています) 2)今まで通り民間企業の就職活動と公務員試験勉強を平行して行う    3)公務員試験はきっぱり諦め民間企業の就職活動のみ行う    人生は一回限りだから自分のやりたいことに向かって突き進みたいとは思いますが、年齢が年齢だけに失敗したらシャレにならない地獄が待ち構えていると思うと、なかなか一歩が踏み出せません   

  • 26歳、フリーターの今後

    こんにちは。 26歳のフリーターの男です。 今年の3月に大学を卒業しました。 在学中、就職活動をしていましたが内定が取れず、現在は就活をしつつフリーターをしています。 しかしこの新卒至上主義の日本、おまけに自分の26歳という年齢だと正社員は厳しいかなと思っており、もう人並みの人生を送るのは無理なのではと人生を諦めつつあります。 ただこんな所で人生終わりたくないという気持ちも強いです。 今後、自分はどうすべきか非常に悩んでおり、自分の中では ・このまま民間の就活を続ける ・民間に比べて年齢に寛容な公務員を目指す ・税理士に興味があるので税理士事務所に就職する この三つで迷っています。 どの選択肢が一番現実的でしょうか? 自分の経歴だと民間はやはり飲食、小売などのいわゆるブラック企業しかないんでしょうか? やりたい事も特になく非常に困っています。 よろしければ何かアドバイスをください。 お願いします。 駄文失礼しました。

  • 公務員試験の結果発表と民間の入社日調整がうまくいきません。

    こんにちは。 私は大学既卒者なのですが、卒業後 フリーターをし ておりました。 今年就職することになりまして、民間企業と公務員試験 をかけもちで受験することになりました。 公務員試験は今月末に最終結果が出るのですが、民間の 内定がでて9月から入社することになってしまいました。 民間もやりがいがあるとは思うのですが今のところ 公務員のほうが志望が高いです。 この場合、民間内定を辞退せざるをえないのでしょうか。民間会社のほうも自分が行きたいところなので、 公務員試験の結果がでて最終的な判断をしたいのです が・・・。

  • 自分の今後の進路まよっています・・・

    私は現在大学4回生です。就職活動を3年の秋ごろから初め、電子部品や建材を扱うメーカーをまわっています。しかし今だ内定をいただいている企業はありません。早くから始めたためか、やり遂げた感、自分は十分やったという充実感を感じ焦りもない状態です。この業界には縁がなかったのだと思い、今後の就職活動をどうしていくか考えているところです。 そこで、私は以前より、国に使える仕事に魅力を感じていたため自分の進む道はこっちなのではと最近思い始めています。来年の地方公務員上級の試験に向けて勉強しようかと考えているのですが、キャリアセンターの人に相談したら民間の企業を諦めるのは早いといわれました。でも私としては民間の企業に受かる気がせず、それにかけ時間を無駄にすごすよりも、公務員試験に向けてそれのみに時間をかけたほうがいいのではと考えています。しかし、公務員も受かる保障はどこにもないわけで、民間も受けたほうがいいのかと考えたりします。 ながながと書きましたが、私が聞きたいことは公務員一本で勉強していくのか、それとも新卒という一度しかない時期を活かし民間企業のみを回るべきか、または両立すべきなのか、何か私にアドバイスいただければと思い質問いたします。

  • 既卒になったいとこの就職活動に関する質問です。

    私のいとこに力を貸してください。 私には2歳離れたいとこがいます。 元々、彼は2009年3月に大学卒業予定で、 それに標準をあわせ、民間企業への就職活動をしていました。 そして、2008年4月に内定を頂いたのですが、 2008年12月のクリスマス前に景気の悪化を理由に内定取り消しに遭ってしまいました。 その際は、就職留年をしたのですが、 突然の内定取り消しは相当ショックだったようで、その後公務員試験を受けたのですが、 面接で失敗し、その後の民間企業への就職活動も失敗し、 ショックで寝込んでいました。 しかし、何とか逆境を跳ね除けたいと考えたようで、 既卒でも民間企業への選考を改めて受ける事にしたようです。 そこで、いとこは既卒でも受けることの出来る 「新聞社」と「国公立大学法人」を受験しようと考えています。 何かアドバイスをしたいのですが、 実は私の親戚は民間企業で働いているものがいません。 親戚の職業は 官僚・弁護士・大学病院の外科医・イラストレーター で私自身も声優や舞台俳優になるための訓練を受けていますし、 声優・舞台俳優へと進路を絞っています。 また、 上記の職業の特性からか同業者と接する事があっても、 異業種といいますか民間企業で就職活動をした人や民間企業の人事・ 民間企業で働いている人との知り合いや人脈はゼロなのが現状で、 民間企業を目指す従兄にアドバイスができません。 そこでですが、 既卒で既に今年の9月で大学を卒業した従兄は立場は厳しいと思いますが、 「新聞社」や「国公立の大学法人」に既卒として新卒の選考を受け、 内定を貰った人や周りに既卒ながら上の2つの業種から内定をもらった人を知っている人はいませんか? また、 もしいらっしゃれば、既卒の状態でも選考に臨むときに注意するべき点を教えて頂けませんでしょうか? 私としてもアドバイスをしたいのですが、 現場を知らないですし、無知ゆえにマスコミの報道を真に受けて従兄を煽るマネはしたくありません。 少しでもいとこの力になりたいと思っています。 どうぞお願いします。

  • 4回生・進路で悩んでいます

    現在文系国立大4回生の女です。 就職活動がうまくいかず、今後の道について迷っています。 現在選考中の企業から内定がいただけなかった場合、選択肢としては、 (1)就活を止め、院に進む(院の場合、歴史系です) (2)どこかしらに就職する (3)就職・進学をせず、アルバイトを続けながら来年の公務員試験・就職活動を目指す 今年は公務員試験は受けていないのですが、私の中では(3)が濃厚です。(1)は無いかな、と思います。しかし、もし受からなかった場合、ずるずるとフリーターのようになってしまいそうで怖いです。 質問は2つあります。 まず、公務員の制度では、採用後何年か後に引っ越しの必要などがあった場合、その先でも公務員として働く事は出来るのでしょうか?また、結婚後などの復帰は可能なのでしょうか? いろいろと長くなり申し訳ありませんが、教えて下さい。 また、今後の進路についての意見も聴かせて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 一生フリーターの可能性

    「大学在学中に就職活動をしても内定をもらえなかった人」 「公務員試験を何年も受け続けたがとうとう内定を貰えず、それから民間の就活をしたが内定がもらえなかった人」 この方たちは、将来フリーター・派遣社員としてやっていく事になるのでしょうか?結婚もしずらいのでしょうか?日本は新卒優遇の閉鎖型社会で中途で採用されにくいと聞いた事があるもので・・・ 特に今年は100年に一度の大不況と聞いており、たくさんの無職者・フリーターが出るのではないかと不安に思っています。

  • 大学からの進路について

    現在某大学3回生です。今進路について迷っているのですが、就職活動するか、公務員を目指すか、大学院を目指すか。迷っています。就職活動をするにも、自分は編入生なので単位がなく授業も必至で受けていて思いきり活動したいのですが、難しいと思います。(気持ちの持ちようだと思いますが) 公務員はあと約8か月で合格できるレベルまでいけるか不安ですし、落ちた時のことを考えると悩んでしまいます。 そして大学院ですが、やりたいことがあるのでもっと深く勉強したいと思っています。そこから公務員や民間企業への就職も考えています。でも、今の経済のことを考えると就職を考えた方が無難な気がします。 このようなことを思っている方、社会人の方、どなたでも結構ですので助言をお願いします。そんなん自分で考えろと思われる方もいると思いますが。。。ぜひお願いします。ちみに文系です。

  • 公務員と民間の併願での進路決定について。

    私は今大学4年生です。  就活の際、当初から公務員を第1志望に勉強していました。 しかし、その時公務員一本では不安だと感じ地方の民間企業もいくつか受験し、その中で一社に内定を貰いました。 そして、その後公務員を何箇所か受験し県職員に最終合格する事ができました。 県職員を最終合格した際、すぐにでも内定が来て、民間に早い段階で内定辞退ができると考えていたのですが、噂を聞くにその県から内定をもらえるにしてもかなり遅くなり、来年までずれる込む事もあるということでした。 また、県の最終合格でも実際採用されないかもしれないという文面もありました。 そこで、どうしたものかと悩んでいると、今度は民間企業から近々内定式のようなことをするという通知が届きました。 長くなりましたがここで質問です。地方上級など公務員と民間を併願されている方はいつが民間への内定辞退する適当な時期なのでしょうか? また、内定式などを終えてからではもはや円満に内定辞退することができないのでしょうか? 加えて、地方上級などの公務員試験で、最終合格されたのに採用されなかったという事は実際あるのでしょうか?(私が合格した県はかなり田舎のほうですが…)

  • フリーターは駄目?

    こんばんわ。僕は今大学4年で就職活動中です。 僕は今まで色々な会社を回ってきたのですが、やりたい仕事が全く見えてきません。興味がある企業の面接を受けて通過しても内定をもらっても何かが違う感じ、辞退してここまできました。就職(仕事)するのが嫌なわけではないんです。むしろ働くのは好きなんですが。。。休みも給料も極端に少なくなければ構いませんし、残業も夜遅くなっても全然構いません。条件は地元(大阪、兵庫)、興味がある業種で働きたいくらいです。 しかし、内定をもらってもこの企業でずっと働けるのか?無理じゃないか??すぐやめるのではないかと思って辞退してしまいます。 しかし最近営業系、小売業界に興味を持ったのですが、求人情報自体がこの時期あまりないのと、興味がある業界の求人が見つからりません。そこでこれからもし卒業までに万が一良い企業と出会えばければ、1、2ヶ月フリーターになるのも致し方ないと思っています。 この考えはやはり甘いでしょうか??やはり在学中に確実に就職したほうが良いでしょうか?? ご回答宜しくお願いいたします。 長文失礼致しました。

専門家に質問してみよう