• ベストアンサー

誰に相談したらよいのか

hana-tomoの回答

  • ベストアンサー
  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.1

通院中の病院が大きな所であればMSW(メディカルソーシャルワーカー)がいませんか? 入院施設があるような病院でしたら、通常は相談室があると思います。 MSWは入院費や病気のこと、今後の生活の事についての相談がメインではありますが 今の自分やお母様の事を相談してみてください。 たしかにお母様がいずれ一人になるのが耐えられないという事は 十分に考えられます。 なので万が一お一人になられたときの準備をしてく事が大切だと思います。 お母様が一人になられても困らないように、生活面での支援が受けられるように そして精神面でも支援が得られるように。 例えばですが、介護保険を申請されて担当のケアマネージャーを決め お一人になられたときに支援が得られるようにサポートしてもらったり 24時間の見守りがある住宅型の有料老人ホーム(個室があり、一般的な施設よりも自宅にいる感覚で生活できます)などの申し込みをしておくなど。 施設に入られたり、自宅で生活をするにしても何らかのサービスを受ける事で 相談できる場所・心のよりどころとなる場所(人)ができると思います。 介護保険についてもケアマネージャーについても 施設についてもMSWが教えてくれます。 もし通院中の病院がクリニックなどでも そこの看護師さんに相談してみると良いと思います。 「こんな状況でどうしたらいいのかわからない。母の事で何かできることはないでしょうか?」と 一度相談してみてください。 師長さんであれば間違いなく、そういう事についてもわかっていらっしゃると思いますので なにかしら先の事が見えてくると思います。 生活面だけでなく精神面の事も一緒にお話ししてみてください。

関連するQ&A

  • ご相談です。

    ご相談です。 嫁側の母(義母)が、現在、闘病中です。(嫁側の父(義父)は、既に他界しております。) 医者から余命3ヶ月と言われており、兄妹間で葬儀の話が出て悩んでおります。 嫁には、一人兄がおり、この人が喪主となると思いますが・・・、 ここで、質問です。 葬式および墓購入およびその他諸々の経費は、誰が負担するものなんでしょうか? 長男である兄が、全額負担するのか? 籍を抜けた妹(現在、自分の嫁)を持つ私も、いくらか負担するものでしょうか? または、半額負担でしょうか? このような世界での常識が知りたいです。 ちなみに、義母は財産はゼロです。

  • これからのこと

    昨日、母から父があと長くて余命半年だと言われました。父はリンパの癌で今は肺に水が溜まりそれを抜くのに入院してます。 父にはまだ余命の事は話してないそうなんですが、母がこれから何をしたらいいのかわからないと言われました。私には兄もいますが、やはり子供の私達には出来る範囲があるだろうし、母は父が大好きだったので正直母の気持ちを支えてあげれるのか思いやられます。 母には他に4人兄弟がいますが昔、いろいろあり疎遠です。母が今朝電話で『誰にも相談出来ない。兄弟にも…』と泣きながら話していて、兄弟のなかの長男と長女はまだ疎遠ではないのですが母からしたら今更相談出来ないと思っているようです。 母にしてあげられる事は何なのでしょうか?父はまだ元気なので普通に接するつもりです。母の姉(長女)か兄(長男)に話を聞いてやってくれと私が言ってもいいのでしょうか? 混乱し内容がめちゃくちゃで申し訳ありません。

  • 先日、母が肝臓ガンの末期でステージ4余命半年だと言

    先日、母が肝臓ガンの末期でステージ4余命半年だと言われました。 2年ほど前から小さい癌ができ、その都度治して再発しての繰り返しでした。 先々月再発したと知ったときも小さい癌だから大丈夫と言われました。ただ大丈夫という言葉で内容、進行具合など何も知りませんでした。 今月に入り治療するために入院したさいには直径が見つかったときの5倍になってたそうです。 まず妹が親を通して主治医から呼び出され、妹と主治医の一対一での話をしたそうです。 そのあと母も一緒に話を聞きました。 ただ妹と主治医が面談したとき、妹は母には余命は知らせないで、病状のみにしてくれと言ったと。 その直後、妹から僕のほうに連絡がきていてもたってもいられなくなり病院に向かいました。 大学病院の先生に連絡なしに行って会えるはずないと思いながらも向かわずにはいられませんでした。 主治医には会えました。聞けば聞くほど目の前が真っ暗になるようでした。嘘であってほしい。夢であってほしい。。。 その時お見舞いと称して母にも会いました。こんな元気な人が半年以内に死ぬのか?そんなことあるのか? 妹は看護師をしているため、ある程度のことは分かっているかもしれません。腹をくくっているかもしれません。 でも僕は素人です。何も知りません。でも逃げたいけど知らないといけないと思い、勉強して学びました。いかに今が絶望的な状況なのかを。勉強して理解すれば何か変わる。何か良い方法が見つかるかもしれないと思ってました。 自分なんてどうでもいい。女手一つで育ててくれた母を救いたい。僕が5歳、妹が2歳のとき父は他界しました。その後24年間僕ら兄妹を死に物狂いで助けてくれ育ててくれたこんな人が死ぬなんて。。。 僕は母元を離れて、一人暮らししてます。妹には、余命宣告もしてないからいつも通りの距離感を保てと言われました。 変に会いにいくと逆に心配すると。 無駄あがきかもしれないけど、何か救う手立てがあるかもしれないと新たに医者を探したりしてます。 でも変に冷静に死んだときのこと、死ぬときのことを考えてしまいます。なぜ諦めると自分に言いながらも考えてしまいます。 なんて自分は冷酷な人間なんだと。 今が何をどうすればいいのか分かりません。何もかもが分かりません。僕に何ができるのか。何が正解なのか。 もしかしたら、正解なんてないのかもしれませんが、この様なときどう対処すればいいか誰か教えてください。 泣いてもなにも起きないのに、ただただ涙がとまりません。 文面めちゃくちゃですいません。だれか教えてください。

  • 虐待の相談の場合どこに電話?

    父親に虐待されてるのですが、どこに電話すればいいのですか? 親が離婚して父と暮らすようになってから精神的な虐待や時々暴力をされててもう限界です。 なので、親権を父親から母親にしてほしいんです。できれば母と暮らすにはどうすればいいかも教えてください。

  • 母と義妹と痴呆症の祖母の事で相談させて下さい。

    すみません長文です。母は長男の父と結婚しましたが祖父母の同居は次男夫婦がしています。兄弟構成は長女,次女,父,弟の4人,長女は祖母宅から徒歩20分位に住み,次女は現在入院中です。祖父は他界し祖母は96才,痴呆症です。同居をしていない私の母は週に一度のペースで様子を見に行ってましたが去年一月に義理の妹から同居してない人は楽でいいとかなり怒鳴られた様です。義理の妹は昔から長女次女には何も言わず何かあると長男の嫁である母にあたる人でした。母は義妹が介護ストレスから不満をぶつけたくなるのは仕方ない,ぶつける相手が私しか居ないから黙って聞いてたと私に言いましたが,気性の激しい義妹ですから次男と結婚したのに祖母の面倒を見る事への不満をうちの母に激しくぶつけたのは容易に想像できます。その帰り道、どう帰ってきたのか記憶にない位母には精神的ショックが多かった様です。母は実際自分の両親の最期の面倒もみて介護の大変さは判っている人です。だから出来る範囲内で協力はしてたと思います。が,その年の春、母は腸のポリ-プ除去をし秋には卵巣ガン発覚,昨秋から今年夏までは手術,抗がん剤治療と闘病の日々でした。私には病気の原因の1つに義妹からの文句もあると思えてなりません。もちろん長男である私の父もたまに訪問し様子を見にいっています。しかし義妹の母に対する感情は時として爆発し義妹が不在中に母が祖母の様子を見に行くと,その日の夜には「たまにしか様子を見ない人間に何がわかる」とわざわざ電話してきます。母は足しげく通う気持ちはあってもまた文句を言われるのかと思うと足も遠のくと言い,義妹は母にぶつける事でスッキリするかもしれませんが母はその度に精神的に参っています。私は母が再発するのではないか, 溜息ばかりの母をみると自殺でも考えているのではないかと心配です義妹の母に対する態度を改めてもらうにはどうしたらいいでしょう。

  • 母を精神科に入院させてしまいました(長文です)

    父と喧嘩の末、母親を精神病院に入院させてしまいました。 詳細はhttp://okwave.jp/qa/q8358791.htmlです。 今度は父親が心配になってしまいました。私が転勤族であるため、両親とは近くではありますが別居しています。同居する手のあるのでしょうが、子どもの学校の関係でそういうわけにはなかなかいきません。 父は母を精神科に入院させたことを今でも悩んでおり、「これでよかったのだろうか」と言い、私は「ベストの選択だったと思う」と答えているのですが・・・父は独り住まいですので非常に心配になっており、アドバイスを戴けたらと思います。

  • 父が食道癌です。教えて下さい。

    父が食道癌みたいです。昨日母に聞きました。父は51歳です。 昔から父親らしい事はしてもらった事はなく、嫌いな父です。 暴力・お酒を一日中飲む・働かない、母が昔からとても可愛そうでした。 私も妹ももう結婚していて、父の顔を見るのも年に一回か二回。 顔を合わしても、話すのも年にあるかないか・・ いつも母に離婚を進めてきましたが、借金の関係で離婚できないと言います。 余談でしたが、そんな父が癌になった様です。 食道 声帯、下咽頭の所の癌だそうです。リンパ球にも転移があるそうです。 7月中旬辺りから入院してるそうですが、誰にも言ってなかったみたいで昨日聞いたところです。 医者からは、レベル4?ステージ4だと言われているみたいですが、ここが意味わからないのですが、 妹が言うには保険の関係で余命や生存確率?みたいな事を聞くと、保険がおりないとかで聞いていないそうです。 私も母にまだ会っていなく、詳しく面と向かって聞いていないので余りわからないんですが、食べ物は食べれないみたいです。 鼻から吸引しながら、液体?を入れないといけない状態です。 ここまでで、父はどんな状態なんでしょうか? 本当に最低な人なので、冷たいようですが癌と聞いても余り何も思いませんが、 もしこの先長くないんだったら、一度くらい顔を見に行こうかと思っています。 宜しくお願いします。

  • 父母にもう一度会いたい

    初めて質問します。 僕は今22歳の大学四年生です。 18歳の時に父を亡くしました。ある日、朝起きて父が眠っている一階の寝室に起こしに行くと心臓が止まっていました。 そして今年の2月に母を亡くしました。 2013年の秋に末期がんであると判明し、それから半年もしないうちに亡くなりました。 父の死については、乗り越えたわけではないのですが、母の涙を見て自分が強くなるぞと意気込んでいたため、一区切り気持ちに整理をつけております。 母は父の死後、浪人が確定していた僕を予備校に通わせてくれました。 僕が志望大学に受かったとき泣いて喜んでくれました。 そして高い学費を払ってくれて、毎朝お弁当も作ってくれました。 また、僕には妹がいて、もちろん妹にも手を尽くしてくれました。 僕は大学三年生の夏まで、大きな企業に就きたいと思っていました。母子家庭でパートをやりながら家事をこなす母親に恩返しがしたかったからです。(もちろん、自分の地位や名誉のためでもあったと思います) しかし去年の三年生の秋に母が突然痛みを訴え、病院に急いで連れていくと、末期がん。 頭が真っ白になりました。 余命は三ヶ月と言われました。 その宣告された余命を越えて一ヶ月と少しを生きてくれた母には、感謝しています。 体力が衰弱するなか、いろんなことをしました。中でも母が見たがっていた永遠の0を一緒に見られて良かったです。 長くなりました(いくら語っても語りきれません)が、ここからが質問の核になる部分です。 母が亡くなって(というより母の余命宣告されて)、僕は就職へのやる気とか、色々なことにたいする情熱が冷めてしまいました。働かなければ生きていけないことを分かってはいますが、なんだかやる気になりません。 学校にも時々しか行かずベッドの上でボーッとしてます。悲しみにもだんだん慣れてきたかなと思えば、突然悲しくなって一人咽び泣いたりします。男なのに格好悪いですよね。 でもずっとそんな状態というわけでもなく、学校に行けば友達と喋って笑い、カラオケに行ったりと楽しんではいます。 だけど、突然襲ってくる虚無感にいつも負けてしまいます。どうすればいいんでしょう。 あと、母は自宅療養というかたちで最期を迎えました。 亡くなるときは、僕と妹に両手を握られ、親戚10人くらいに見守られて息を引き取りました。そのときの光景が今でも僕の頭にフラッシュバックするのです。母が死ぬ瞬間を見て、精神がおかしくなりそうな衝動を堪えて妹を慰め、周りには長男だから泣くなと言われることで、なんとか正常を保ちました。 けれど、今でも思い出す母の死ぬ瞬間がすごく恐ろしいのです。 また僕はどうやらひねくれていて、例えば気を遣って「おばちゃんは、五歳で両親を亡くしているのだから。」と言ってくれた方がいたのですが、正直、一緒にしないでほしいと思いました。五歳で両親を亡くしたのは哀れむべきことですが、僕の悲しみよりも重たいのだと言われてるみたいで、ものすごく腹が立つのです。 悲しみは重さでは計れないと思うのです。僕の母を亡くした悲しみは他の誰と比べても、僕の中ではずっと一番の悲しみだと思うのです。だから、いろんな人に自分はもっと若いときに親を亡くしたという慰めを何回かしていただいたのですが、だからなに?という感じになってしまいます。 文章が纏まらず申し訳ありません。 よろしければ、感じたこと、叱咤激励等いただければ幸いです。 とりあえず、今は重い腰を上げて、公務員の勉強をしています。 よろしくお願いいたします。

  • ガン告知について

    遠方に住んでいる父が食道ガン、大腸ガン、肝臓にも転移という状態になっていることが分かりました。近くに住む兄弟がお医者様の話をお聞きして、手術も出来ず、あと僅かの命だと聞かされましたが、延命治療をするか、家に戻って家族と共に静かに最後のひとときを過ごすかという選択に迫られています。兄弟は告知をせず、何も知らないまま最後を迎えた方が本人のためだと告知をのぞんでいません。 母はどうしていいか分からない状態です。私もどうしていいか分からず、父も気丈な方ではないので、告知は酷だと思っていましたが、ここに来て、父の人生、最後のあと僅かな時間、会いたい人にあって、やりたいことをして最後を迎えるのがいいのではないかと思うようになりました。自分の人生、悔いの無いように未練がないように。疑いながら過ごすよりかは・・アドバイスをお願いします。

  • 片親との同居

    母に6年前に死別されて父(73歳)一人でうちの近所で 暮らしています。 父は時々、膀胱炎で調子を崩したりしますが まだまだ元気です。 でも食事の問題もあるので同居を考えていますが、 妻の精神的負荷を考えると躊躇してしまいます。 うちには三人の子供がいて一番上は中学3年生です。 父は今は一人でいいよと言ってくれますが、 本音はどうか分かりません。 同居すべきでしょうか。 私は長男で妹二人は結婚しています。

専門家に質問してみよう