• ベストアンサー

遺品の整理

主人の母が亡くなりました。 高齢の父と長男夫婦、私の所の次男夫婦、嫁いだ長女夫婦がいます。生前は別居でした。 それが母が亡くなったとたん、長男夫婦が入り込み遺品の整理をし始めました。 預貯金は凍結されているので別として普段の遺品を、手当たり次第処分しようとしています。 今後そこに住む以上整理処分するのは構わないのですが、お金じゃない本当の意味の遺品や中には私たちの持ち物すらあります。 そもそも遺品を次男長女夫婦に断りなく勝手に長男夫婦が処分しても構わないのでしょうか? 父はぼけもあり心もとない状態です。 一時やめさせることやせめて遺品の整理処分に同席することはできないのでしょうか? 法的な根拠があればそれも知りたいです。アドバイスでも構いませんお知恵をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

法的な根拠と言うことなので、民法の規定を引用します。 第898条 相続人が数人あるときは、相続財産は、その共有に属する。 第251条 各共有者ハ他ノ共有者ノ同意アルニ非サレハ共有物ニ変更ヲ加フルコトヲ得ス 相続財産は、遺産分割がされない限り、相続人全員の共有ということになっています。 共有財産の処分は、民法第251条にいう「共有物の変更」になりますから、他の共有者全員の同意がなければ、できません。 親族の間のことですし、法律の規定を持ち出すのもどうかと思いますし、違反があっても現実には損害賠償が請求できるくらいでしょうから(不動産とかなら処分が無効だと争うことも可能かもしれませんが)、実際の損害がなければ目くじら立てる意味もありません。 おだやかにお話で解決できればよいですね

kasikome
質問者

お礼

遺産とは呼べない遺品でも、生前の故人との関わりなどで、とらえ方は人それぞれだと思うのですが。 じゃあどうなるという現実問題は別としても、法的に規定があるだけでも幸いです。

その他の回答 (1)

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.1

おはようございます お父様が ご存命なのに もう遺品整理ですか? >私たちの持ち物すらあります。 こういうことを 旦那さまに言ってもらって、兄弟妹3人立合いで遺品整理をしたいと穏便に(ここ重要)主張しないと 後でわだかまりができそう… ひょっとすると お兄さんご夫婦は「これから私達がしっかりしなきゃ」って 善意で動いてらっしゃるのかもしれないですけど。 できるだけ 配偶者抜きのご兄弟妹で話し合いの場を持たれたほうが良いと思います。

kasikome
質問者

お礼

「これから私達がしっかりしなきゃ」 少しでもそれがあれば気が楽なのですが

関連するQ&A

  • 遺品整理について

    遺品整理について 今年、母が他界しました。(父はすでに他界) 遺品整理というのはよく聞きますが、 故人の持ち物だけでなく タンスや机など不要になった家具が大量にあって 困っています。 両親とも「モノを捨てるのを嫌がる性格」だったため 不要になって無価値なものが大量にあり 私一人では処分できる状態ではありません。 親が他界して その親が持っていたものが大量にあるってケース多いと 思いますが、みなさん、どうしているのでしょうか。

  • 業者の頼んで遺品整理ってしたことがありますか。

    業者の頼んで遺品整理ってしたことがありますか。 母が入院中です。 あとどのくらい生きられるかわかりません。 父もすでに他界しており相談する人がいません。 もし死んだ場合 母の持ち物を整理しなければなりませんが あまりにもたくさんあるため一人で片付けるのは困難です。 当面はそのままにしておこうと思っていますが いずれいつかは遺品整理の業者に依頼しようかと思っています。 遺品整理の業者に頼んで遺品を整理したことはありますか。 また業者えらびについてアドヴァイスがありましたら教えてください。 アドヴァイスなしの回答でもけっこうです。

  • 遺品整理

    先日父が亡くなり、遺品整理をしています。父は切手の収集をしていたようでかなり溜め込んでいるのですが、この切手の適切な処分方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 義父の遺品整理

    半年前に義父が亡くなりました。 遺産(お金)は実子に弁護士を通し分配しています。 家族構成は、義父、夫、私(嫁)、娘一人、息子一人で住んでいました。 義父は、兄、弟、妹(死去)がいます。 義父の実子は、長男、次男、三男、長女です。 49日が終わり、義父の兄(本)弟(時計)が遺品が欲しいと言ました。 義父の実子から催促の言葉はありませんでしたが、皆早く欲しがっていると思いました。 遺品の整理をしなくてはと思い、連絡したところ、義父の長女(実子)が来る事になりました。 義父の他の実子は興味がないそうです。 遺品整理は、私と義父の長女(実子)で行い(長女主導)、途中から私の娘も加わりました。 この時は遺品整理は、無事に終わりました。 後から義父の長女が「遺品整理は実子のみで行うべき」と言っていたと、 義父の兄から聞きました。 最悪、私は加わっていても、娘(孫)は出てくるべきではないと。 遺品も整理する時期が早すぎるとも言われました。 (親戚の方たちは49日が過ぎると、すぐに遺品を送って頂いていました) 私は遺品の話をされたから早くしなければと思っていました。 けれど、義父の弟は自分が遺品を欲しがったことも伏せたまま、 どこから聞いてきたかわからない情報を流し、 長女(実子)に心配しているそぶりで連絡を取り、隠財産があると嘘の情報を話しているそうです。 本当にあればすごく裕福で助かりますが、一体どこにあるのかわかりません。 義父の長女(実子)も最初は信用していなかったのに、 少しづつ言動から察すると信じてきています。 この義父の弟は義父の実家の相続で、一人だけ実家の相続を貰い、 「兄さん達が貰わないなら、それも俺が貰う」とまで言った人です。 そしてとうとう義父の弟が「自分にも相続の権利がある」と言い出しました。 欲しいと言っていた時計(数点全部)も渡しましたが、 調べてみるとお金になる価値はなかったようです。 私は、義母が寝たきりになってしまっても、 義父が一年以上の入院生活になった時も、毎日病院まで通いお世話をしていたつもりです。 何もしていなかったのではないのに、今は何もしていなかったかのようになっています。 親戚付きあいは難しくて、どれが正しいのか分からないことばかりです。 以上の上で質問させて頂きます。 (1)遺品整理はどのあたりまでの親戚が関わるものですか?  一緒に住んでいた私や孫は関わらず、世間だと実子のみで行うものですか? (2)遺品整理の時期はいつごろですか? (3)義父の弟に夫が貰った遺産から分けるべきですか? ご助言頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 故人の遺品整理や処分を行う日はいつでもいいか?

    父が最近死去したのですが、 故人の遺品整理や処分はいつまでにする必要があるかなど、決まりはありますでしょうか。 予定では、来月に49日を行う(納骨も行う)予定ですが、 息子である私が父の家から遠方に住んでおり、遠方から行くため、 49日の前日に父の家で遺品整理と処分を行う予定です。 そこで、質問です。 <質問> 1.故人の遺品整理や処分は、49日の前日に行うのは問題ないでしょうか? 2.故人の遺品整理や処分は、49日を過ぎてから行っても問題ないでしょうか? 3.故人の遺品整理や処分は、葬儀・告別式の翌日から実施しても問題なかったでしょうか?

  • 遺品整理が出来なくて、困っています。

    姑は3年前に他界しました。舅は健在で、子どもは長男(私の旦那)長女(既婚)の二人です。 病床の姑は、私の手を握り 「私(姑)が死んだら、家にあるものを整理して、お願い。私にはもう出来ない。お願い出来るのはあなたしかいないの」 と涙ながらに訴えていました。 私は姑との最期の約束を果たしたい、遺品整理をしたいと思っています。 姑の長女(義妹)は「片付けられない症候群」で、以前の実家をゴミ屋敷にしました。 実家は収拾がつかなくなり、結局ブルドーザーで中身ごと潰しました。今の実家に、この時の義妹の荷物がダンボール数十箱分あります。更に子どもが生まれてからの荷物を、今も順次実家に運び込んでいます。 遺品整理したいから、誰の荷物か区別するためにも、妹の荷物を自宅に持って帰るように旦那が言いました。逆ギレして話し合いになりません。いつまでと期日を決めても片付けたためしがありません。 もともと幼いのか(40近いですが)、とにかく逆ギレが多く、感情のまま暴言を吐いたり、泣いたりわめいたり、呆れることだらけです。 生前姑の言うことは比較的聞いていたようですが、今となっては、舅の言うことにも全く聞く耳を持っていません。舅もよくノイローゼ状態なる娘には強く言えないようです。 悪いことに、義妹の旦那も変わり者のようで、妻の実家を倉庫(ゴミ置き場?)にすることに抵抗はなく、率先して搬入しているようです。 何を言っても、義妹の荷物は増えていき、持ち帰るよう言うと逆ギレされるを繰り返し旦那と私は疲れてしまいました。 舅は「自分の死後、全部まとめて(姑と舅の遺品)処分すればいい」と言っていますが、それをするのはどうやら私のようです。お願いされました。 姑の看病でもいろいろあり、もう義妹夫婦とは一切関わりたくありません。 増殖を続ける旦那実家の義妹の荷物をどうすればいいでしょうか?心静かに姑の遺品と向き合い生前の約束を果たすにはどうすればいいでしょうか? 約束は忘れて、旦那実家に行かないほうがいいのでしょうか?

  • 遺品整理は何時頃誰がするのでしょうか?

    3ヶ月前、母が亡くなり父一人残されたのですが、 その後の遺品整理について教えてください。 今は末娘の私が一時的に父と暮らしています。 ただ、四十九日前あたりからやたらとお嫁さんや親戚たちが 遺品整理の話をしはじめ、とうとう今週末母の兄弟3人とお嫁さんが来て 片付けてしまおう!という話になってしまいました。 私としては、あと一ヶ月ぐらいは父と同居してもかまわないので、 (その後父はしばらく一人暮らしになる予定、でも定期的に私が帰省します) まずは父が一人でも暮らせるように、 家の壊れて危ない部分や、安全を考えてガスコンロや階段などを直したり、 あと、お金の事もきちんとしていきたいと思っています。 (自営業だったので、会社を閉める手続きなど) なので正直遺品整理よりこちらを優先させたいのです。 また、今までばたばたしていたので、母の遺品もすべて見ているわけではなく、まだ開けていない箪笥やら箱があります。 そういったものをいきなり皆で開けて整理されるのは 悲しいと言うかなんと言うか・・・。 父は母の遺品があることで生活に困っている事はありません。 ただ、片付けられればそれに越した事はないようですが。 皆さんは「遺品整理大変でしょ!」と親切心で言ってくれているのかもしれませんが、 それよりも、きちんと管理できていない通帳や年金、今後の生活についてきちんと家族で話し合いの時間を持ちたいのです。お嫁さんや他の兄弟は仕事をしていて時間がないので。 なので、遺品整理などは、1年かけてゆっくり片付けて捨てていけばいいと、後回しで考えていたのですが、やはりそれは他人から見て、 変でしょうか?何時までも遺品が残っているのはおかしいでしょうか? そもそも、やたらとお嫁さんが「いらんのはさっさと捨てちゃえばいいんだって~、きれいになるよ!」とサクサク笑って言うので、 気に障るのかもしれません(心が狭くてすみません) また、いろいろな手続きを気にかけることなく、もらえるお金ももらい忘れ、 支払うお金も忘れても気になっていない態度をみて 焦る気持ちがあるのも正直なところです。 小姑根性や、娘として母の思い出をひっくり返して捨てられる事に 冷静な判断ができていないのでしょうか・・・。

  • 遺品の整理あるいは処分について

    他に質問をしようがなくこのサイトでご意見なりご体験談なりを伺いたく質問させて頂きます。 実は、お身内を亡くされた方に、そのお亡くなりになった方の遺品をどのように整理あるいは処分なさったかを、思い出せる範囲でお教え頂きたいのです。 さる6月1日に私の母が他界しました。漫75歳でした。最近の3年ほどは自分でトイレに行くこともままならず、父がすべての身の回りの世話をしておりました。父は漫74歳ですが、若干難聴気味であることを除けば健康でしたので、続けることができたと思います。勿論、少ししか分かりませんがこの3年間の苦労はすさまじかったようです。私は家内と結婚して実家を出、9年前から実家とは400キロほど離れた土地に住んでいます。従って、父はたったひとりで所謂母の介護を全うしたことになります。 そんな背景がありますので、なかなか母の遺品をうまく片付けることができず、49日や初盆で私が帰省した折に話しても、結局うまい方法や考えが見つかっていません。幸い、母が存命中に使用していた車椅子や、未開封の大人用紙オムツなどは、地元の老人医療施設に寄付することができましたが、衣類・寝具・開封済の大人用紙オムツなど、経験者の方がどのように整理・処分なさったか、是非教えて頂きたくお願い申し上げます。100%でなくて構いません、勿論、気持ちの面のお話でも結構です、どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 母の遺品の整理の仕方

    半年前に母を亡くしました。60代です。母の遺品を整理しようと思うのですが、悲しくてなかなか手がつけられません。それでも少しずつはじめようと思うのですが、その場合どのようなかんじでやっていけばいいか考えています。残しておいたほうがいいものや処分の仕方など、なんでもいいので同じような経験をされた方がいましたらアドバイスいただければ助かります。こういうものはとっておいたほうがいいよとか、通帳類はこうしておくといいよなど、具体的に教えてもらえるとうれしいです。何かあとで捨ててしまって後悔してもいやなので、慎重にやりたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 身内の遺品の整理について相談です

    半年前に母を亡くしました。60代です。母の遺品を整理しようと思うのですが、悲しくてなかなか手がつけられません。それでも少しずつはじめようと思うのですが、その場合どのようなかんじでやっていけばいいか考えています。残しておいたほうがいいものや処分の仕方など、なんでもいいので同じような経験をされた方がいましたらアドバイスいただければ助かります。こういうものはとっておいたほうがいいよとか、通帳類はこうしておくといいよなど、具体的に教えてもらえるとうれしいです。何かあとで捨ててしまって後悔してもいやなので、慎重にやりたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。